ちらし寿司 を含むイラストが 65 件見つかりました ( 61 - 65 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
 | 1 | 2 | 3 | 4 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (65)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (65)

3/4投稿した凛がなかなかの人気だったので流石に驚き新規で描き直しました。3週間も前に描いたイラストがまだ評価されるとはすごい。最近は衛宮ごはんのキャラを描いていませんがたまには描かなくては・・・。その反面これまで描いたことがないキャラも描きたいのが多すぎてどうしようかと真顔で思っています。先日描いたレフ・レプスはその一例ですがレフを描いたからにはイリナも描かなければならないかも・・・(^^;)今日はここまでにしてひとばんゆっくり寝て考えます(_ _)。

閲覧:97 コメ:0 クリップ:0

凛に五目炒飯の作り方を教わっている場面のスクショです。前回と元画は変えましたがそれでも淡い色が多く全体的に優しい感じに仕上がったのでよかったです。ちょうどいまがさくらの季節なので「桜」という名前に惹かれて描いた理由もありますが今回もかなり元画に近く模写できたと思います。今日は切嗣の線画と久々に衛宮くんの線画を描こうと思います。衛宮くんの描き方を右腕が覚えていればいいのですが(^^;(^^;)。

閲覧:66 コメ:0 クリップ:0

エルフの里にある雅雪&鈴音の和食店に、時々城下住まいの妖狐たちが集まることがあります。 長い銀髪が美しい琥耀(くよう)、亜麻色の髪が小粋でおしゃれなユノア、そして神社の巫女である大柄なヤコさんが店の見習い小僧・火狐の白露をひやかしつつも、きつねうどん、または蕎麦と稲荷寿司に小鉢がついたセットメニューをお昼ご飯に、あれこれ世間話や里の最新情報で盛り上がりながら午後を過ごすのが彼女たちの定番です。 「雅雪どのの料理は最高じゃのう。出汁で煮込んだお揚げのやわらかいこと、酢飯の按配もさることながら具の椎茸や人参にこんにゃく、ほのかな白胡麻の香りも誠に絶品じゃ」 「あったり前じゃん、うちの兄ちゃんの作る飯にかなうやつなんていないさ。はい、追加の稲荷寿司お待ちどうさま、ユノアもいい加減お箸の使い方覚えればいいのに」 「私は洋狐なんだから下手でも仕方ないでしょ? だいたい箸の文化なんてもともと里にはなかったんだから」 「箸でもフォークでも好きに使えばよろしかろう。わらわは美味しいものが食べられれば満足ゆえ」 「まーったく、琥耀でさえ小っちゃな頃は可愛げがあったのにねえ。現時点で生意気な白露は救いようがないけど」 「あー、土産の折り詰めキャンセルね。兄ちゃーん、ユノア寿司の持ち帰りいらないって」 「ちょ、ちょっと待ちなさいよ、勝手に注文取り下げないでちょうだい」 「はいはい、姉ちゃんに怒られちまう前にやめとくわ」 「変わらず白露どのはやんちゃだのう」 「子供はこれくらいでちょうどいいって、オルティス様も言ってたよ」 「あの方、本当に子供には甘いわよねえ」 「我が里は子供の数が少ない。ゆえに、上の者たちがそうなるのも仕方あるまい」 「そうそう、今度の桃の節句には社務所の雛飾りをめでながら、オルティス様が境内いっぱいに桃の花を咲かせて下さるそうじゃ。雅雪どのからもちらし寿司と甘酒をご提供いただくことになっておる」 「その翌月は桜祭りで、里全体が桜につつまれた呑み食べ放題の無礼講になるんだっけ」 「花見弁当の予約受付中だぜ、稲荷寿司も限定品の特別なものになるんだって」 「……今から予約、いいかしら?」 「はいよ、ユノアの分とっとくね」

閲覧:385 コメ:0 クリップ:5

衛宮ごはん「春のちらし寿司」の桜のスクショです。元画はスカートまで描いてありますが表情を強調したかったので上半身だけを描きました。初めて描いたにしてはわりと簡単に描けたのは目が単純化されて描いてある点が大きいと思いますが難しいキャラから簡単なキャラまで描けるようになって初めて「イラストが描ける」と言えると思います。イラストと色の世界は本当に奥が深いです。いい経験になりました(^^)。

閲覧:73 コメ:0 クリップ:0

美味しいちらし寿司が待ってるバウ♪

閲覧:213 コメ:0 クリップ:1


 | 1 | 2 | 3 | 4 | 次の20件>>