ちゃるこ を含むイラストが 39 件見つかりました ( 21 - 39 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
 | 1 | 2 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (39)  |  春画(R-15) (1)  |  すべて (40)

 バーチャルコンソールで、PCエンジン系のアイレム作品が再配信されたので記念ラクガキ。 スペックと各部の名称はツイッターで見た取説の画像から拝借してます。  ファイナルでは微妙な性能ですが、イメファイ2本編でのパイロットの影響か、OF-5の次に好きな機体です。 そして好物については、実際にイメファイ2をプレイしてもらえれば把握できる(ような気がする)。

閲覧:132 コメ:0 クリップ:1

アヘンクス それが何かは僕も分からないんだ。http://bowlroll.net/up/dl11731ちゃるこさんのレンさんお借りしました。次→im2659547

閲覧:504 コメ:0 クリップ:4

はじめまして、ガーリック シンともうします。桃太郎の静画初投稿です。新桃太郎伝説の説明書の桃太郎を模写してみました。使った道具 Gペン  ミスノン ペンホワイト 色鉛筆 SARASA シャープペンシル 17って書いてあるのは、俺の年齢ですwwww え?このゲームリメイクかヴァーチャルコンソールに出ないかって?残念ながらハドソンがデータをなくしてしまってもう復活できないみたいですつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

閲覧:104 コメ:0 クリップ:0

3DS版バーチャルコンソール「ゼルダの伝説ふしぎの木の実大地の章・時空の章」配信&真EDクリア記念。 とりあえずいろいろ突っ込んでみた。

閲覧:407 コメ:0 クリップ:2

バーチャルコンソールにて配信中! 前:im6335630 次:im6368034 まとめて読む → comic/28633 「はじめから」編 (im5772672) 「社会人ゲーマーの日常」編 (im5780761) 「ゲームマニアはハマらない」編 (im6020648) 「中二病はゲーマーなのか」編 (im6064128) 「枯れたゲーマーの水平思考」編 (im6180148) 「ゲーム友達を作ろう!」編 (im6245908) 「電脳真神ゲーマニオン 」編 (im6380201) 「クイズ☆ゲームでショウ」編 (im6531540) 「さらば、ゲーマー」編 (im6687469) 「帰ってきたゲーマー」編 (im6769941) HPアドレス → http://hirokommu.com/

閲覧:105 コメ:0 クリップ:0

実況されると聞いて慌てて投稿。 忍者コス描いたら例のまもってるニンジャに見えて仕方ない。 お二人ともお疲れ様でした。 (2016.3月某日追記) 開始から約半年。やっとこさ全エンドを見ました。最終メンツはおぼろ丸、アキラ、サンダウン、レイでした。 何処の攻略サイトにも”楽勝”とあるのにピュアオディオに3連敗するってどういうことだ。 振り返ってみると恐怖のSF編、割と好きです。 自重しない原始編やスタイリッシュワナ師アクションな西部編も楽しかったです。 エンディングを見たときは、ここまで来れて良かったと真剣に思いました。 New3DSのバーチャルコンソールでも配信開始したそうですね。いやはや、凄い時代になりましたなあ。

閲覧:177 コメ:0 クリップ:2

ちゃるこ様の歌う、うそつきという曲のイラストを描かせていただきました ちゃるこ様(うそつき #sm28777598

閲覧:801 コメ:0 クリップ:2

今更ながら今日、WiiUのバーチャルコンソールでマザー3を始めて、即ハマりました! 切ないストーリー等色々素晴らしいです! フエル君可愛いです(*´∀`*)! PCゲームのアンダーテイルはこのゲームの影響があると思います(僕、アンダーテイルも好き)!

閲覧:99 コメ:0 クリップ:0

ムーチ(ry 同じ神がネタ元だからつい... フルネームが出てくる度にコメが流れてたのが悪いよ! ルチャというかルチャリブレ?ルチャ付けてないからリブレ?

閲覧:740 コメ:0 クリップ:0

・・・してほしいなぁと思いながら描き描き。やっぱ本家にはかないませんなぁ(絵のクオリティ的な意味で)。 GBAのバーチャルコンソールが4月から配信されるので、トマトアドベンチャーが配信されれば可能性も無くもない・・・かも。 それにギミックいっぱい使えるから技には困らないだろうし。

閲覧:317 コメ:0 クリップ:0

ちゃるこちゃん描いてみたお°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 浴衣の柄がよくわからんかった…どうやってやるんだ… 後やっぱり下半身特に足の描き方が難しい… まぁそんなことはおいておいて ちゃるこちゃん ♡HAPPYBIRTHDAY♡

閲覧:119 コメ:0 クリップ:0

ライブアライブ20周年&バーチャルコンソール開始 おめでとうございます(∩´∀`)∩バンザ──イ!!! 1日目ニコ生放送楽しかったです! マ、マタンゴーー!!! 2日目も頑張ってください!!! 2日目は大好きな幕末編があるって事で待ち遠しいです!! 0人切りとか100人切りとか…懐かしいなァ。 Kラクリ丸とか、R馬さんとか見たいなぁ(*´∀`*)

閲覧:409 コメ:0 クリップ:4

初代ポケモンはとにかく遊び倒したので、バーチャルコンソールで遊べるようになってまた遊んでます、世代的にクリティカルヒットすぎる… 初代くらいのでっぷりしたピカチュウがかわいいと思ったのでなるべく丸々とした感じにしています、ライチュウの色むら気になる… メタモンの位置には書き文字があったんですが、あまりに下手すぎてしんどかったのでメタモンに頑張ってもらいました

閲覧:382 コメ:0 クリップ:0

●”-ちゃるこんそーるの真!ファイアーエムブレム~紋章の謎~は上下画面が若干見づらいのだ!わかっているのか、おい!

閲覧:401 コメ:0 クリップ:0

デカい立ち絵とデカい文字が出てくるインパクトのあるシーンを描いてみました。 良いゲームなので、3DSのバーチャルコンソールで買えるうちに是非やってみてください。

閲覧:125 コメ:0 クリップ:0

男性冒険者の素材を意識しかつ、カラーリングはポケモンスタジアム金銀に登場するフリーバトルでCOMを相手にした場合の相手トレーナーの「ヒカル」を意識した。 真面目な話、こうしてまだNintendo Switch Onlineのバーチャルコンソールもどきに入っていないゲームとか、絶版になっている作品や、サービス終了したオンラインゲームをリスペクトした物を僕自ら作るのは、自分の絵の練習や文化保存活動の一環という事もあるが、絶版の苦痛に極端に弱い僕自身の精神安定に必要だったりもするんだ。 文化保存活動に当たって、自分の作品が後世に伝わる事を望まない作者達の立場や気持ちを、自分の望む保存が成し遂げられてしまったらその人達の創作者としての生命や活動がどうなるか、 「黒歴史を永久的に晒される事になったら自分自身ならどう思うか?」「作品の保存を望まない作者が保存を強いられた為にその作者が生涯で作り出せる作品の数が減ってしまわないか?」といったように可能な限り想像してみた事もあったが… 参考:【https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kurashi/zinken/312894.html】 ウチのブログに載せているトムさんや剣心やオリマーの格言を思い出すに加えて、私が神奈海音やにわブロや七篠さんやカードワース愛護協会にされた事を考えると「そうなっても自業自得、自己責任」という結論にしかならない。 何故、そういう結論にしかならないかと言うと…私に直接凸しに来たら、ちゃんと答えるけれど?

閲覧:148 コメ:0 クリップ:0

自分で描いといて、かなり既視感のあるデザイン。 やっぱり、モドキとかに頼らない生路の地のセンスは、理不尽に消されてきたアップロード作品の影響をもろに受けている。というか、失われるものを惜しむ苦痛が生路の絵の練習に支障きたしている…。 本当…何が「失われるものを惜しむのは人間の感情だ。だがそれに俺達は軽々しく介入すべきでない」だよ。あっきれたー。 何の為にバーチャルコンソールが存在している【https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/onlineservice/fc/】のか、わかっちゃいねえと来た。 行商人寄合所【https://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se517079.html】の張り紙の【様々な格言が書かれた張り紙】で、はっきり「墓荒し」に対する私の回答・反論は示した。 これをリアル知人に言ったら「剣心やトムさんやオリマーの言葉を真に受けていすぎている気が…」って言われたけれど。 私達が昔のシナリオや素材(主に遺失作品)と似たような作品を作る事に関して「パクリになりかねない」「原作が欲しい人に代替品は意味なく防止にならない」という指摘や、「元ネタの扱いがぞんざい」という批判に対しても、私の方で一応の答えは用意している。 遺失シナリオからインポートしたカードデータそのものは、流石にマズいとリアル知人から言われて、撤去・別のカードデータと置き換えしましたけれど。 昔のシナリオからネタ元のないシナリオを作るとなれば…。

閲覧:144 コメ:0 クリップ:0

描いた後になって気づいたが、描いた私自身にとっては、見ていて本能的に落ち着く絵だ。 消され失われた作品の、代用品とか、デッドコピーとか、俺がしている事…いや、俺の創作はそんな話じゃないんだ。 じゃあ何のために消され失われたカードワース関連のシナリオや素材の新品互換品を生路達が作っているかと言うと、色々あるけれど今現在の法律下に置いて直接関係ある事だけ言うと…せめて同じジャンルの作品が代わりに手に入るようでありたい。 本当…「作者の意向を大切にしたい」というのが軸にある人々の言葉と裏腹に、逃した魚を諦めるという事が出来ない人達にも、間違いなく自分本位以上、自分勝手以外の事情がありますよ。ソノの「事情」が何なのかはNintendo Switch Onlineの加入特典のバーチャルコンソールもどきでもプレイした事があるなら、自ずとわかるでしょう。

閲覧:149 コメ:0 クリップ:0

バーチャルコスプレイヤー(仮)のメイカさんを描きました。

閲覧:201 コメ:0 クリップ:0

 | 1 | 2 | 次の20件>>