どぶろっく を含むイラストが 134 件見つかりました ( 121 - 134 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (134)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (134)

過去に投稿した艦を大改修する艦艇リファインシリーズ、まさかの第二弾。 我が国初の大型護衛艦であるかすかべ型DDGに続く汎用護衛艦として建造されたあかさき型だが、就役した時点で多数の問題点が出ており、今回大規模な改修が施された。 たちづき型で初めて搭載されたFCS-3"統合艦船制御システム"を搭載し、大幅な性能向上を達成した。なお、搭載に際して改良が加えられており、一部の回路が無線化されている。 兵装も全て一新され、HACキャニスター(HACミサイルの運用装備)を排した代わりに河村重工製の"AEGIS LAUNCHER"対空迎撃システムを搭載し、個艦防空能力が向上した。 航空機の運用能力も向上し、SH-20やQH-01などの従来では搭載不可能だった機体を搭載・運用できるようになった。 また、最終個艦防御システムであるCIWSにも新機軸が導入されており、シェラルド王国製のコマンドブロック式機関砲を装備した。更にボートの特攻などによるチープキル対策として、ユーラヌス王国製のコマンドブロック式重機関銃を搭載した。本装備は自分が指向した位置へ弾を打てる画期的な装備で、様々な使い道が模索されている。コマンドブロックを積極的に用いているのも本改修の特徴である。 なお、本級の改良型であるいわつき型も改修が予定されている。 スペックの推移(左が改修前、右が改修後) 全長・全幅・喫水 変更なし 兵装 4式49号単装速射砲1基・前中部HACキャニスター計53セル・高性能火炎機関砲(CIWS)2基・個艦防空ミサイル発射機2基→D2SUD-43-30単装速射砲1基・AAFC-42-28対空拡散砲1基・河村重工製"AEGIS LAUNCHER"対空迎撃システム1基・シェラルド王国製コマンドブロック式機関砲(CIWS)1基・ユーラヌス王国製コマンドブロック式重機関銃2基 改修前→(im5156892) ←前im6046104     次→im6106408 twitter[https://twitter.com/max89457610] 軍事部wikiの方でも活動しています。http://www61.atwiki.jp/maikuragunzibu/pages/161.html

閲覧:337 コメ:0 クリップ:2

※番外編何故かロードブロックを設置されて、本警視総監の"フォード・クラウンヴィクトリア ポリスインターセプター"だけが吹っ飛ばされる。これもこちらにとっては日常であり、特にカーチェイスが終わり際に設置されてた吹っ飛ばされる。恨まれているのかな…?【お借りしたモデル等】フォード・クラウンヴィクトリア ポリスインターセプター、トヨタ・アルファード:カーグラP様ダッジ・チャージャー SRT8 2011年モデル、スポンジバリケード:verisuta様パイロン:ガンガゼ様バリゲート:制作者不明書き割りモブ:mato.sus304様モブセダン、モブミニバン:森羅エスカルティン様カモメ町Ver1.02:kerolinjo様AutoLuminous4Ver4.2、ディフュージョンフィルダ:そぼろ様

閲覧:209 コメ:0 クリップ:0

CDF海上警備隊の高速不審船対策戦力として建造された小型巡視船。 海軍のやしお型ミサイル艇を元に設計されたが、当然ながらミサイルは搭載せず、CDFではおなじみとなったユーラヌス王国製のコマンドブロック式重機関銃を艦前方に装備し、後部には主に臨検時に使用される複合艇が搭載されている。これらはいずれもみはや・あまおう型両巡視船にも採用されている装備である。 ウォータージェット式の推進機構を有しているため、速力は60ノットを達成。本艦から逃げ切れる船はおそらく存在しない。 小型ゆえの建造のしやすさ、費用の安さから、なんと一気に30隻もの同型艦が就役した。本級の建造を担当したのはやしお型を建造したロベリア造船所だが、建造ドックが足りなかったため、他社の保有するドックや海軍所有のドックも用いて建造が行われた。 ←前im6111609     次→im6133297 twitter[https://twitter.com/max89457610] 軍事部wikiの方でも活動しています。http://www61.atwiki.jp/maikuragunzibu/pages/161.html

閲覧:379 コメ:0 クリップ:4

※番外編2021(令和3)年8月2日(月曜日)午前9時20分頃、神奈川県横浜市内より。複数のストリートレーサーが朝から暴走しているとの通報があり、至る所でカーチェイスが発生。とりあえず、ロードブロックなどを使ってストリートレーサーを逮捕しているのだが…。残る3台ほどのストリートレーサーに対してロードブロックを設置したが、左側にバリケードしていたチャージャーSRT8を弾き飛ばされてしまい突破されてしまった。その後、そのストリートレーサー3台も逮捕されたが、ロードブロックの処理が正午まで終わらなかったとか…?【お借りしたモデル等】フォード・ポリスインターセプター ユーティリティー:蟹江様ダッジ・チャージャー SRT8 2011年モデル:verisuta様トヨタ・アルファード、日産・セフィーロ:カーグラP様モブ軽自動車:下校様BMW・M2:めがルイ/ティーポット改ニ様日産・パネットバン:vanette様唄川町:シロ様AutoLuminous4Ver4.2、ディフュージョンフィルダ:そぼろ様

閲覧:185 コメ:0 クリップ:1

FE烈火のドット絵を見ながら作っただけ。 髪の毛にダイアモンドブロックやラピスラズリブロック使ったけど、 離れてみると良い感じに見える、良かったw 前回>烈火の剣 主人公勢:im7044731 次回>ロイ:im7051303

閲覧:220 コメ:0 クリップ:1

クリエイティブで試作中にエンティティをすべて消したいとかは結構あり いちいちコマンドを入れるのもめんどうなので特定のアイテムを持ったら コマンドを自動実行するようにする 以下は木の剣を持ったときにプレイヤー以外のエンティティをkillする例 コマンドブロック入手 /give @p minecraft:command_block プレイヤーの持っているアイテムを監視 /testfor @p {SelectedItem:{id:"minecraft:wooden_sword"}} アイテムを持っていたら実行するコマンド /kill @e[type=!Player] 文字の赤いところは各自書き換えること コマンドブロックの設置場所と向きに注意すること バージョンの違いにも注意 コマンドあんまり詳しくないから最適解ではないかも

閲覧:3677 コメ:0 クリップ:2

3~4年かけて建築してますが、サボりが多かった為 動画をうpするのに3割もできてないので実質2年半程度。本格的に建築する時間ができたので静画で投稿…。 いずれ動画メインでうpしていきます。 親近感があるオリジナルの街並みを作ってますが、気分次第で変わりますw リソースパックは自作しており、影MOD(SEUS)対応。凹凸感や光沢が出るように作成。効果音等も入ってます。 サーバー運営を考えており、MODの入れないとサーバーに入れない!という面倒なことにしたくないので、ゲーム性を変えるMODは導入しておりません。 導入MODは optifine TooManyItems VoxelMap minecraftForge WorldEdit です 動画うpまで静画として投稿していきたいと思ってます。 が…何度も言うようにいずれサーバー運営も考えており、 1つ1つコマンドブロックでギミックを作っているので、 1つの建物につき長くて1ヶ月…w いつになるかわかりません!!

閲覧:201 コメ:0 クリップ:4

前→im10497388※【お借りしたモデル等】は省略しています半径500m以内にロードブロック(道路封鎖)を仕掛けた事により、犯人のハイエースは警察のトラップ(罠)に引っかかった。進路2つを警察車両1台~複数台で塞ぎ、Uターンを防止する為に封鎖して渋滞させていた。犯人のハイエースは交差点内で急ブレーキを踏み停車し、このカーチェイスに終止符が…。次→im10509057

閲覧:279 コメ:0 クリップ:0

前→im10494379見つかった犯人は、早速警察の警告を無視して逃走した。朧を連れ去って逃走する男、速度超過に公務執行妨害(停車無視)、信号無視等お構いなしに暴走していた。パトロール部隊2《前のハイエース、その場で良いから止まりなさい!止まれ!!》パトロール部隊5「本部、被疑者を発見!追跡しています。現在、南西方面に逃走中!」男「(あぁ、クソ!朧ちゃんのスマホから探知しやがったな!!)」パトロール部隊7「もういい、その先でロードブロックを設置してくれ!」始まったカーチェイスに、追跡する警察車両は二桁。しかも、既に廃ビルを中心に半径500m以内を包囲している。そりゃ、逃げれる筈もなく…。次→im10508996【お借りしたモデル等】トヨタ・ハイエース(200系):verisuta様トヨタ・クラウンパトカー(200系、軽量版):カーグラP様唄川町:シロ様AutoLuminous4Ver4.2:そぼろ様

閲覧:341 コメ:0 クリップ:0

なかなか慣れないなか、またクオリティの低いイラストが完成。 この前友達に見せたら A「めっちゃ下手やんww」 自分「ま、まあ初心者やから慣れてへんし、紙に描くんやったらちゃんとまともなの描けるし..(イラッ)」 B「自分も絵描いてるで」 自分「めっちゃ上手いやん..」 辛い。

閲覧:122 コメ:0 クリップ:0

minecraftのワールドSSです。 ++++ arusora'stextureと記載していますが、オリジナルと色々なテクスチャのミックスになっています。 ごちゃ混ぜなのでこの状態での配布はしていません。 (16x16で自作した部分のみ、こっそり配布しています。) ++++

閲覧:840 コメ:0 クリップ:3

閲覧:300 コメ:0 クリップ:1

謎の体調不良に見舞われ無事"水曜日"を忘れてました スンマソン(´・ω・`)はてさて、今回も今回とて妖夢です。 ただし大きいです。ハイ。 まだ本調子でないので何書けば良いのか分らんとです。と言っても一つだけ前回予告していたことにはとりあえず触れときます。エメラルドブロックの件ですね。サムネとかでも分かるぐらいに明るい(なんなら最早光ってる)やつがエメブロなんですが…アプデでブロックのテクスチャ大幅変更にて変わった結果なんですよね~これはこれで綺麗だとは思うのですが、前ののっぺりしたほうが使いやすさはあったんですよまぁ、あくまでドット絵感ですがwそこ以外は妥協と彩重視で明るめにしたのですが、それ故に刀の輝きを表せるブロックが…結果、エメラルドブロックが選ばれましたとさ めでめで言ってしまうと、案外悪くないな とw輝いてる感はあるけど、あんな緑色した刀は無くねぇか?! 的なwそんな感じの己の中での葛藤はありました(小並感)…この辺にしときますか~ では~(´・ω・`)ノシ使用したブロック羊毛    :白・茶 テラコッタ :白・青緑 コンクリート:白・黒・灰・青・緑・黄緑 その他   :薄灰CP・青CP・黄緑CP・氷塊・エメラルドブロック CP=コンクリートパウダーTwitter:https://twitter.com/izayoireimaキャラまとめ:clip/2090271im9931283:前 次:im9996605 おまたせあけおめ

閲覧:217 コメ:0 クリップ:1

また気づいたら塔を建てていました。塔大好きですほんと。自作ワールドが広すぎて移動が面倒なのでテレポでの中間地点として作りました。最上階のコマンドブロックにより昼夜変更、各都市へテレポートが可能です。故に時空の塔(厨二

閲覧:750 コメ:0 クリップ:7

 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 次の20件>>