アニメOP を含むイラストが 314 件見つかりました ( 241 - 260 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (314)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (314)

今季の新アニメ「ちみも」のキャラ地獄さんですw線画は茶色だけで昨日描きましたが線が太く難しい色や色混ぜなどがまったくないので線画修正と彩色、仕上げはかなりらくになると思っていましたが線画修正から仕上げまで35分は笑ゥせぇるすまんに次ぐ新記録です。使った色も9色だけです。仕上げまでの速さと簡単さには流石に驚きましたがとてもいい経験になりたのしく描けました。「これを知る者はこれを好む者に如かず。これを好む者はこれを楽しむ者に如かず(論語)」その通りだと思います。初めて描くキャラがこれほどうまく描けるとは(^^)いい気分です。地獄さんの声の担当が諏訪部さんなのもwwwですね。17時すぎたら祝杯を挙げるかもしれませんw

閲覧:86 コメ:0 クリップ:0

色塗りました('∇')

閲覧:399 コメ:0 クリップ:0

Gun-SEKIさんの動画に背景を1枚描かせていただきました。 実はこれまだ絵自体が未完成なんですが…いずれ動画の完成版が出たらその時には仕上げます。 楽しみにしてます。 【刀剣乱舞】とうらぶアニメOPを作りたかった【審神者のオリジナル曲】 (1:58) http://nico.ms/sm26044808 #sm26044808 twitter : https://twitter.com/Cok0nagi

閲覧:281 コメ:0 クリップ:0

番組OPの中に出てくる切嗣です。久し振りに描きましたが腕は落ちていないようで安心しました。もっとも切嗣と舞弥さんだけで650枚近く描いているので右手が自然に覚えたのでしょう。繰り返しや積み重ねの力はこんなときにものを言うと思います。背景は暗い夜の海ですが切嗣が沈み込まず助かりました。表情もかなりよく再現できたと思います。まだ至らない点はあるかとは思いますが閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。また切嗣描きます。

閲覧:77 コメ:0 クリップ:0

アニメOPの諸葛亮ですが実際描いてみてこれほど難しいとは思いませんでした><耳の線がはっきりしないとか背景がぼかしてあるなど難しい箇所が多すぎてこれまで描いた諸葛亮の中ではウルトラG難度の元画です><線画の他はほとんどエアブラシとガウスぼかしで描きましたがそれでも元画には似ていません(TT)イラストの難しさは十分わかっていますが「イラストは難しい」という基本を再認識できたことはいい経験になりました。ただ難しすぎ・・・(TT)元画を探して次回はもっと元画に近く描きたいと思います。

閲覧:85 コメ:0 クリップ:0

閲覧:336 コメ:0 クリップ:0

7枚使用('∇')次のクラディール完成したらまた繋げます。

閲覧:447 コメ:0 クリップ:1

本編 sm42187162 KAITOさんMMD自作モデル*二次創作*おかあさ…いや、お嫁さ…どっちもです( ・∇・)エプロンをしてもらいました*( ´ ▽ ` )*VRoidMMD*VRMLiveViewer 見てくれて有難う*たまにいいね、広告、感想や優しいお言葉感謝です* 無断転載、無断利用は禁止ですAll rights reserved. 曲 おはよう。 The Sketchbook様のカバー※歌詞、君の変な血も、ではなく変な字もです(少し聞こえる オリジナルはKeno様 ハンター×ハンター初期のアニメOP思い出はオリジナルの方 DECO*27 様の曲JUMP UP用モーション使わせて頂きました モーションアクター&振り付け :わに様(@waniwani_0202)https://www.nicovideo.jp/watch/sm40156710 モーション配布元mobiusP 様 sm41020400 Change my mind 用カメラini-T 様 sm36005788 ソフトVRM Live Viewer 様 https://booth.pm/ja/items/1783082 開発者様のツイッター Fantom様 @fantom_1x  他は編集による効果 キャラは自作 作成ソフト 一部衣装 VRoid Studio 様 https://vroid.com 一部アイテム スズキセシル様 https://suzuki-cecil.booth.pm/items/3250368 衣装 背景  ⚫️家具 狛犬はくり様 https://shibafan.booth.pm/items/4601861 ⚫️部屋(壁) お店 mochimarket様 https://booth.pm/ja/items/3862317 餅丸よう様  ツイッター@BEnRiMTVLld3O2B ⚫️エプロン Tシャツ お店 猫草ヤング洋品店様 https://pinbani.booth.pm/items/1753270 pinbani様 ツイッター@pinbani ⚫️スキニー お店 WithSt様  https://wizs.booth.pm/items/4298798 うぃず様 ツイッター@wizs_create

閲覧:63 コメ:0 クリップ:0

アニメOPの切嗣です。下には主題歌のTo the beginningが流れます。これも夜の海の場面ですが久々に描いたにしてはかなりうまく描けました、ただまつげが細いのでズームインして元画をしっかり見てから線画を描いてバケツツールで彩色しています。表情は十分再現できたと思いますが閲覧者のみなさまはどう思われるでしょうか。切嗣も舞弥さんも何度描いても難しいキャラですが今後も描き続けるので閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。最後の令呪をもって命ずる。Kalafinaよ復活せよ(祈)

閲覧:88 コメ:0 クリップ:0

アニメopのワンシーンより。 何人か目とか髪とか失敗したけどやり直す気力はなかったのでこのまま…

閲覧:201 コメ:0 クリップ:0

ラストスパートのところ描いてます。 一月中にはとはといってましたが描くのに時間かかってしまってるので動画の完成は1週間後くらいになりそうデス(汗)

閲覧:391 コメ:0 クリップ:0

17枚使用('∇')

閲覧:433 コメ:0 クリップ:3

歌ってみた動画(sm24416896)に使用した熱斗とロックマンの画像、その2。 カテゴリはゲームと迷いましたが、アニメOP歌ってみた用のイラストなのでアニメに。・数年後(2021年3月)のリメイク版→im11194919

閲覧:144 コメ:0 クリップ:0

閲覧:377 コメ:0 クリップ:0

アニメOPの切嗣です。本当は髪色が違う箇所があるのですがRGB分析をして色を確かめたのに黒ベタのような仕上がりになってしまいました(TT)表情はわれながらうまく再現できたし白目の陰も元画のRGBと同じなので髪の彩色がなぜかおかしくなってしまったことだけが残念です。切嗣も舞弥さんも難しいキャラだし黒と白は1677万色の中でいちばん基本の色でいちばん難しい色かもしれません。あすも切嗣の線画を描きますが閲覧者のみなさまのご理解をお願いいたします。 

閲覧:126 コメ:0 クリップ:0

本当は5/31に描いて当日中に上げるはずでしたがクリスタがメンテ中でこの時間まで待たなければなりませんでした。難しい線や色もなくRGBは当然無修正で表情もある程度再現できたと思います。帽子の白い箇所は純白ではなくわずかに色をつけていますがわかるでしょうか。笑えてエモいアニメだけにあと3回で終わるのが何とも惜しい気がします。続編があれば・・・。みなさまのご理解をお願いいいたします。今日も諸葛亮の線画を描きます(^^)

閲覧:85 コメ:0 クリップ:0

アニメOPの切嗣です。普段OPを元画にして描くことはあまりありませんが今回はかなりいい仕上がりになりました。背景が夜の海なので肌色が沈んでしまわないか注意しながら彩色しましたが丁寧に作業した甲斐はあったと思います。表情も元画にかなり近く再現できたので今日は合格点でしょう。元画の色を忠実に再現できるとそれだけで嬉しいですがこれもイラストを描くたのしさの1つだと思います。仕上がりがいいので気分もいいしもっとうまくなろうという励ましにもなって一石二鳥ですね^^b普段は静かな環境で描きますが今日だけは下にもった曲は当然To the beginningです。最後の令呪をもって命ずる。Kalafinaよ復活せよ。閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:62 コメ:0 クリップ:0

アニメOP の切嗣です(「To the beginning」が流れる)。髪と山の稜線が分かれているので描きやすかったし難しい線や色もなく最後までいい感じで描けました。表情も元画にかなり近く再現できたので素直に嬉しいです^^b5/14から今日まで切嗣を1ヶ月も連続で描いたのにたったいま気づいたのであすからは舞弥さんを描きますが難しいキャラをうまく描けたときは本当に気分がいいものです。これもイラストのたのしさの1つでしょう。切嗣と舞弥さんは今後も描き続けます。

閲覧:73 コメ:0 クリップ:0

襟の模様を描くのが細かい作業で疲れるので別の元画はないか探しているときたまたまアニメOPで見つけすぐスクショした1枚です。諸葛亮がジャージ姿とはwもっともバーでアルバイトをしてコインランドリーで洗濯する諸葛亮なのでジャージ姿でもおかしくないかもしれませんが描いているうちに思わず笑ってしまったイラストは今回が初めてです。「これを知る者はこれを好む者に如かず。これを好む者はこれを楽しむ者に如(かず(論語 雍也)」本当にそのとおりだと思うし師匠は「まずたのしんで描くこと」と言っていますが確かに真実です。最後までたのしく描けたことと師匠の考えに感謝。にふぇーでーびる、師匠(_ _)♪(о ̄∇ ̄)/

閲覧:94 コメ:0 クリップ:0