ウルトラマンブレーザー を含むイラストが 75 件見つかりました ( 41 - 60 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (75)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (75)

たしかにグレート怪獣 昆虫怪獣らしいけど何 山の神様の事例見るに ジオン水泳部? ゾウムシの鼻なんかね きもいしかわいい

閲覧:480 コメ:6 クリップ:1

こわい…

閲覧:167 コメ:1 クリップ:1

変身待機中にフィンガ

閲覧:176 コメ:1 クリップ:0

なんだかんだ上手くは ブレーザーくん単体に 全く喋らない無口で戦 そしてブレーザーの変 頭を抱える師匠が容易 実際ショーではゼロ師 ヒーローは神秘的でも ハー…ゲント隊

閲覧:840 コメ:18 クリップ:1

熱い怪獣の身体触った もしかしてブレーザー 並みの怪獣より野生 めっちゃ叫びそう 釣り竿とりだして文明

閲覧:453 コメ:5 クリップ:0

仕事がお早い… 配布はするの?出来れ もうモデル出来とる…

閲覧:477 コメ:3 クリップ:0

すげぇやかましい奴だ 変身者はハート様、本 ゼットと別方向に衝撃 若本ラマン 仮面ライダーアマゾン ビルによじ登るウルト 違うとは思いますが、 ↑Twitterでは「カイジ な

閲覧:410 コメ:11 クリップ:1

ブレーザーのモデルっ

閲覧:325 コメ:1 クリップ:1

思い付きでやってみた。 後悔はしていない。

閲覧:90 コメ:0 クリップ:0

ゲバルガ

閲覧:78 コメ:0 クリップ:0

遅れましたが最終回記念絵

閲覧:85 コメ:0 クリップ:0

アンリの前髪が若干ピピ美似てるからって完全にエミが巻添え

閲覧:108 コメ:0 クリップ:0

お借りしたモデル ウルトラマンブレーザー : れもんしばい いつものようにありがとう

閲覧:166 コメ:0 クリップ:0

特に何も書くことがないので日記を書きます ウルトラマンブレーザー、今までの回だとやっぱりニジカガチ前後編が一番すきですねえ。なんてったってニジカガチの強さカッコよさに惚れます。いにしえより言い伝えられてきた豊穣をもたらす雨の神にして滅びを願う邪な心にも応える邪神という二面性もグっときますね。とにかく強くて火力もバカ高く、一度はブレーザーを撤退に追い込んだのも説得力があり、それをどうやって倒すのかでドルゴ回でうっかりドルゴの上に据え付けられてしまったがためにブレーザーをさんざん苦戦させたMod.2ユニットがアースガロンに搭載されて精密射撃で弱点をぶち抜くというブレーザーらしい堅実でリアリティのある対策なのがいいですね。それとこの前後編で忘れてはならないのが後編の副隊長の説得シーンですよね。特撮やアニメにおける「環境を破壊する人間の社会を力で強引に変革する」という悪役はなまじ言ってることが一面では正しいのでヒーロー側がどう説得するか(あるいはどう「言ってることは正しいけどぶっ潰してスカッとする悪役に描く」か)は結構そういうエピソードでは毎回気になってみてるんですが、後編の副隊長の説得はもう今までのどんなそういうエピソードでの説得よりも説得力があり、100点満点をさらに超えてきましたね。これ、たぶんなまじ教授と依然から親交があったゲント隊長ではできなかった説得だと思います。教授と直接会ったことはないが教授の著書をふせんをあんなに貼るレベルで読み込んで教授に深い尊敬の念を抱いていた(ついでに言うと実家が農家で天候が作物に与える影響にも気を配る人生を送っていたことが容易に想像できる)副隊長の距離感だからこそだったと思います。 この回に限らずとにかくウルトラマンブレーザー、今までのシリーズの慣習にとらわれず新しいことをやっていこうという気概に満ちていると思うので、毎回見ていて楽しいです。3話のアースガロンくん初発進シーンはそれこそ脳イキするかと思いましたし。ちょうど1クール締めの折り返し地点ですしこれからも楽しみにしています。みんなもウルトラマンブレーザー見てね。 あっそうだ(路線変更) 爆乳デカパイむちむちキャラに島風の服着せるとえっちなことに気づきました。大発見ですね☆

閲覧:190 コメ:0 クリップ:0

影絵風にしてみた。

閲覧:164 コメ:0 クリップ:0

節分の日を家族と過ごす ヒルマゲント するとブレーザーまでもが人間サイズになって参加 だがゲードス再び 食料求め 現れ 大混乱に 次回 ウルトラマンブレーザー 怪獣は外 ウルトラはうち みたいなw

閲覧:77 コメ:0 クリップ:0

閲覧:141 コメ:0 クリップ:0

ウルトラマンブレーザーに登場したイルーゴを描いてみた。 下顎部分にもう1つの顔がある禍々しい蛇のような姿を活かしたアクションが凄いし、複数地上から出てくるのも蛇型デザインで複数作りやすかったからでしょうかね。 途中から色違いのゲバルガ(球体状態のみだが)に変身するのも驚き。 イルーゴはゲバルガの幼体だったりのか… アースガロンが初めて倒した怪獣ではあるが、 その複数のイルーゴは次回に出てくるあの大怪獣の一部にすぎなかった…!

閲覧:95 コメ:0 クリップ:0

ウルトラマンブレーザーの最強タイプであるファードランアーマーを落書きしてみました。 タイプチェンジで姿も色も変えないブレーザーが炎の鳥のような相棒怪獣であるファードランの力を宿した鎧を纏う事で変身できるという珍しいタイプの最強形態ですね。 チルソナイトソードとファードランが合体した炎と電撃の最強武器が凄くかっこいい! しかし、ファードランとブレーザー…同じ星で生まれて共に生活してる仲間なのだろうか。

閲覧:93 コメ:0 クリップ:0

「ファースト・ウェイブ」&「セカンド・ウェイブ」 今回ブレーザーの宇宙怪獣の設定は"根源的破滅招来体"みたいな近くですね...あーあー結構気になる

閲覧:195 コメ:0 クリップ:0