オーディション アイドル を含むイラストが 120 件見つかりました ( 101 - 120 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (120)  |  春画(R-15) (1)  |  すべて (121)

正統派エリート芸忍者アイドル妖狐VTuberの咲夜あずさちゃんです。 VTuberFesJapan2022のアンバサダーオーディションに参加しています! 紹介動画もぜひご覧ください sm40019277

閲覧:212 コメ:0 クリップ:1

「私たちアイドルホースになるんでシュか!?」 「照れるんダヨ」 という未来が? てぴちゃん仕込みのステップでオーディション頑張ってね!

閲覧:201 コメ:0 クリップ:0

なんてたぁってああぁいどおおおる。。 なんてたってあいどぉおる。。 ああ生き様として自分なっかがと浮いて腐りそうになりつつもオーディションで浮いてるいうのも一つ、 目立ってるんだと思いねえとあるオーディションでの選考人が言ったそうだ。。

閲覧:103 コメ:0 クリップ:0

im10863918より。 バーチャルワールド中心に活動をしている人気アイドルグループ『ホロライブ』のメンバー。 アイドルにあこがれて、バーチャルワールドにやってきた少女。 歌って踊ることと絵を描くことが好き。 たくさんの人に愛される存在になるべく、日々特訓中。 天真爛漫な性格で、行動力と粘り強さについては自他ともに認めるほどの物を持っている。 また緊張しやすいところもあり、心の平静のために雪花ラミィ(im10853266)の応援音声を流すというかなり個性的な解決方法を取る。 戦闘面ではその行動力と粘り強さで与えられた作戦を例えピンチになっても最後までやり通す。 それ故かメンバー全体の指揮を上げたり、逆転勝利をしたりとミラクルを度々起こす。 戦闘は格闘戦がメインで、体術は独学で『気合』と『根性』でどうにかしているとか・・・ メンバーに加入した経緯は、以前より『ホロライブ』に憧れており完全電脳化する『ファンタズマ・ビーイング手術』を知った事で即決で施術、バーチャルワールドに移住した。 その後すぐに『ホロライブ』のオーディションを受けるが、なかなか採用されなかった。 『ホロライブ』の活動を調べるうちに、バーチャルワールドで異変解決も行っていることを知るとアイドルとしてのトレーニングの他、戦闘技術のトレーニングにも着手。 その粘り強い努力と諦めず幾度となくオーディションに受け続けたことが評価され、ようやく合格をつかみ取った。 使用している武器(?)は熊の手をモチーフにしたグローブだが、ただの何の変哲もないグローブ。 本人的には『熊の精神を宿して強力な打撃力を生み出す』事ができるらしい・・・ 差分はこちら↓ https://www.pixiv.net/artworks/95034853

閲覧:166 コメ:0 クリップ:0

ウン、カワ(・∀・)イイ!!ですね♡ なによりその「笑顔」がいい。某モバマスPなら絶対スカウトしますな! 今日のカードは「ハピネスチャージプリキュア!」の「キュアラブリー」こと「愛乃めぐみ」ちゃんの中のヒト「中島愛」ちゃんが「ビクターボーカル&ボイスオーディション」で5000人の応募者の中から勝ち得た彼女のファーストキャラクターである「マクロスフロンティア」のヒロインの一人「ランカ・リー」ちゃんがモデルとなってます。なお父が主役の「7」から13年後に放送された「F」ではかつての初代マクロスで伝説の歌姫である「リン・ミンメイ」の話から五十年後の世界で、今だかつての大戦争の傷から癒えない地球から宇宙に新天地を求めて旅を続ける地球人類の船団の一つ「マクロス・フロンティア」を舞台に謎の巨大異星人「バジュラ」との戦いやフロンティア上層部の野望に翻弄されながら懸命に人々を守るべく戦う主人公アルト(CVクシィさん)と他船団のアイドルであるもう一人のヒロイン「シェリル・ノーム」と共に、かつてのミンメイやなお父、ミレーヌの様に「宇宙に広がる永遠のビッグな愛」の籠った「歌」で人々を、宇宙を救おうと頑張るのです。なんか容姿は違いますが洗練されたシェリルとは対照的に直向きで真っ直ぐで一生懸命な所は後に中島ちゃんが演じるめぐみと相通じる所があるなと思います。彼女の代表的な歌と言えば画像の「キラッ☆」でも有名なあの「星間飛行」ですが、実は私はこれを最初に聞いたのがニコニコ動画で我等が愛する電子の歌姫「初音ミク」が歌ってみた動画で初めてなんですよw 当時私はこの曲がマクロスの曲だなんて知らなくて、後になって中島ちゃんが歌ってる「原曲」を聞いて酷い違和感を感じたのを覚えてます。中島ちゃん、済まぬw でも実際良い曲ですよね? 流石いきなりオリコンチャート五位をGETしただけはありますよ。今期も二作品に出演してますが、今後ともアニメに歌に活躍してほしいモノですね♪

閲覧:264 コメ:0 クリップ:0

im10757450より。 バーチャルワールド中心に活動をしている人気アイドルグループ『ホロライブ』のメンバー。 歌が好きで吟遊詩人をしながらのんびり旅をしていた羊のような容姿を持つ少女。 羊らしく服装がとにかくもふもふとしている。 メンバーから草食動物のため、弄られキャラで非常食や毛刈りといじれることもあったが、最近は圧の強いムーブをかますなど本性がバレたことで「ド畜生羊」を自称するようになった。 戦闘面では近距離での戦闘を得意とし、敵に臆することなく突撃する猪突猛進型。 旅をしていた頃に身についた持久力を駆使して長期戦でも高い機動力を維持できる。 また直感も鋭く、単騎のみならずチームでの連携も直ぐに対応が可能である。 メンバーに加入した経緯は、吟遊詩人としてリアルワールドを旅していた際に偶然バーチャルワールドの情報を見る機会があった。 そこで活動していたアイドルグループ『ホロライブ』を知り、ファンとなる。 リアルワールドでの旅を終えると直ぐに『ファンタズマ・ビーイング手術』による完全電脳化を施しバーチャルワールドに移住。 そこでも吟遊詩人として旅をしていたが、偶然にも『ホロライブ』のメンバーと遭遇。 歌唱力を認められオーディションに参加しないかとスカウトされ、直ぐに参加を決意。 その後見事採用され4期生としてデビューする。 使用している武器は、先端がドリル状になっている槍で突き攻撃に特化したもの。 先端の形状により突進の際に乱気流が発生し、貫通力が飛躍的に向上する他、この乱気流に敵を巻き込む事で敵を吹きとなすこともできる。 但し重量が重く振り回すのが難しいため、前方への一点集中攻撃しかできないという弱点がある。 機密情報と差分はこちら↓ https://www.pixiv.net/artworks/93988930

閲覧:164 コメ:0 クリップ:1

im10751352より。 バーチャルワールド中心に活動をしている人気アイドルグループ『ホロライブ』のメンバー。 名門魔術学校の学生をしながらアイドル活動をしている自称『天才魔導士』。 明るくハイテンションな性格で、かなりの自信家。 本人は黒魔術を得意としているらしいが他の魔術とさほど変わらない。 しかし魔術レベルは高く一級魔導士レベルの技術を持つ。 戦闘面ではその高い魔術を生かした遠距離攻撃を得意とし、チームでの戦闘では後方支援を担当する事が多い。 また回復魔法、強化魔法を用いたサポートもこなす事もあり、攻守共に高い汎用性を発揮する。 リアルワールドで生活しているが、バーチャルワールドに興味を持っており『ファンタズマ・ビーイング手術』による完全電脳化を受けてリアルとバーチャルを行き来している。 バーチャルワールドに遊びに来ていた際に『ホロライブ』のオーディション告知を目にし、自分こそアイドルにふさわしいと思いオーディションに参加した。 その後見事採用され2期生のメンバーとしてデビューすることとなる。 使用している武器は、隕石に混じっていた特殊な魔石を用いた長杖。 魔石そのものに強力な魔力が封じられており、使用者を媒介として魔力の放出・回復を行う。 また放出される魔力は使用者の魔力を上乗せさせた威力となり、通常より3~10倍に跳ね上がる。 フレーム本体は魔道金属を使用しており、軽量・高耐久を実現。 強い衝撃が加えられても柔軟性によって衝撃を受け流し破損を防ぐことを可能にしている。 差分はこちら↓ https://www.pixiv.net/artworks/92346616

閲覧:168 コメ:0 クリップ:0

im10863918より。 バーチャルワールド中心に活動をしている人気アイドルグループ『ホロライブ』のメンバー。 バーチャルワールドにある、とある学校の総合格闘技部とe-sports部のマネージャーをしている。 男勝りな性格で誰とも分け隔てなく接する。 従来の可愛いアイドルが多いホロライブとはかけ離れたやらかしや暴走を繰り返すため、見るものを混乱と爆笑の渦に巻き込んでゆく。 暴走を続ける姿とは裏腹に、非常に他人想いで良い子な一面も魅力であり、ハイテンションの裏でさり気なく気遣いを見せる姿はホロライブのマネージャーそのものである。 戦闘面では他のメンバーとは異なり戦闘は苦手で、戦闘中よくパニック状態になる。 敵味方関係なく暴れまわるため他のメンバーは回避を余儀なくされるが、手当たり次第に攻撃するため結果的に敵を殲滅する。 但し当の本人はその状況に気づいておらず、メンバーに制止されない限り攻撃をやめない。 メンバーに加入した経緯は、バーチャルワールドの学校で総合格闘技部とe-sports部のマネージャーをしていた際、知人に知らない間に『ホロライブ』のオーディションに応募されていたらしく、せっかくだからと オーディションに参加。 本人の明るい性格とマネージャーとしての実績が気に入られ見事採用される。 しかしこの後待ち受けるウイルスバグとの戦いをまだ知らない・・・ 使用している武器は、巨大なメガホンのような形をしたレーザーキャノン。 砲身の周りにある増幅盤でエネルギーを増幅させ高火力のレーザーを発射する。 また、長時間レーザーを発射させるためフレームサイドに計4本のマフラーを搭載し放熱を促している。 弱点として重量が重い事と、発射反動が大きいという問題があり使用者に負担が掛かる。 差分はこちら↓ https://www.pixiv.net/artworks/94880073

閲覧:203 コメ:0 クリップ:0

im10746557より。 バーチャルワールド中心に活動をしている人気アイドルグループ『ホロライブ』のメンバー。 宙に浮いているツインテールがトレードマークのハーフエルフの女子高生。 好奇心旺盛であり、様々なことに積極的に取り組む行動派。 トレードマークである宙に浮くツインテールは元の肉体の時からの物で、故郷の魔法技術によって浮いており当時流行りのアクセサリー的な物であった。 バーチャルワールドのアバターにもこのツインテールを反映させ、リアルワールドの義体ではBluetoothのような仕組みで頭部のセンサーと連動している特殊仕様で再現している。 戦闘面ではハーフエルフの身体能力を生かした俊敏な立ち回りが得意。 さらに聴力が非常によく、わずかな空気の流れを聞き分け敵との位置や遠距離からの攻撃を察知できる。 この情報をメンバーと共有する事でレーダーの代わりとして機能し、戦闘を有利に進めることが可能となる。 メンバーに加入して経緯はある悲劇から始まった。 ある日故郷であるエルフの国が大戦の戦火に巻き込まれ壊滅、自身も重症を負ってしまう。 その後隣国のとある王国(im10880991)の支援を受け『ファンタズマ・ビーイング手術』により完全電脳化、バーチャルワールドに移住し新たな人生を送り始めた。 暫く時が経ちバーチャルワールドで新たな事に挑戦しようとしていたところ、『ホロライブ』のメンバー募集を目にしオーディションに参加する。 そして見事採用され、1期生として無事にデビューした。 使用する武器は、故郷の魔法技術を応用して具現化させた独特な変形機構を持つ剣『モナド』。 使用者の魔力の流入量により刀身の長さが変わり、間合いも自在に変えられる。 また魔力をチャージさせ斬撃として一気に放出させるバスター攻撃も可能で高い瞬間火力を出せる。 さらに魔術の属性も自在に変えられ様々なパターンの攻撃を繰り出すことが出来る。 差分はこちら↓ https://www.pixiv.net/artworks/91646980

閲覧:212 コメ:0 クリップ:0

im10751352より。 バーチャルワールド中心に活動をしている人気アイドルグループ『ホロライブ』のメンバー。 狼を彷彿とさせる外見の少女で優しく人当たりの良いふんわりした性格。 面倒見も良いため、性格と合わさりメンバー内でのお姉さん的立ち位置になっている。 『ホロライブゲーマーズ』という内部チームのメンバーでもあり、そのチームのリーダーを務める白上フブキ(im10772693)とはデビュー前から関係を持つ。 戦闘面では好戦的でメンバーとの連携攻撃を重視する傾向があり、先制・追撃の両面で活躍する。 また使用している武器である刀の鞘を利用して『疑似二刀流』なる戦術を独自に編み出し、斬撃と打撃両方を繰り出せる技を駆使する。 『ファンタズマ・ビーイング手術』により完全電脳化しており、白上フブキと同様にバーチャルワールドの和風エリア中心に生活をしている。 電脳化した時期もほぼ同時期であり、バーチャルワールドに移住して間もなく出会い意気投合。 アイドル活動をしている白上フブキに興味を抱き自身もアイドルを目指すこととなる。 程なくしてオーディション応募に参加、見事採用されデビューする。 使用している武器は特殊構造の鞘で刀身を加熱させる機械刀。 抜刀の際に鞘の内側で発生する摩擦熱を利用して刀身を加熱、鍔に発生した熱を保持させる機構を設ける事で長時間発熱させることが可能となる。 また鞘は超高硬度の特殊合金で出来ており、銃撃にも耐えられる強度を持ちながら通常の鞘とほとんど変わらない重量を実現した。 差分はこちら↓ https://www.pixiv.net/artworks/92533472

閲覧:176 コメ:0 クリップ:0

im10751352より。 バーチャルワールド中心に活動をしている人気アイドルグループ『ホロライブ』のメンバー。 バーチャルワールドにある、とある学校に通う和装の鬼。 一人称が『余』で古風な言葉遣いで話す一見おとなし目にみえるが、基本的にはノリが良くイタズラも好きなお茶目な性格で、よく鬼火を飛ばして他人をからかって遊んでいる。 また人の話をあまり聞いていない所があり、話を聞き直す事もある。 だがこう見えて実は学力テストの成績が比較的良く、さらには生徒会長も務めている。 戦闘面では好戦的で他のメンバーよりもいち早く先陣を切りたがるほど。 また仲間がピンチの時には援護に徹し、攻守共に立ち回れるバランスアタッカー。 ただしたまに作戦内容を聞いていなかったりして結果大暴れする事も・・・。 バーチャルワールドに来る以前は魔界の学校に通っていたが、進学の際に興味のあったバーチャルワールドの学校に行くことを決意し、『ドミナント手術』により半電脳化して魔界とバーチャルワールドを行き来し通学をすることとなる。 暫く経ったある日、自身の通っている学校の保健医(im10795670)を誰かが勝手にアイドルのオーディションに応募したという噂を聞き、アイドル活動に興味を持つようになる。 そして意を決しオーディション参加、すると見事合格し「ホロライブ2期生」としてデビューした。 使用している武器は、一族に代々受け継がれてきた3刀の日本刀。 一つは鞘のない真紅の太刀『茜吹雪』。 さらに腰に挿した2刀の太刀は『羅刹』と『阿修羅』。 それぞれ魔界由来の特殊な鋼で出来ており、1500年以上も刃こぼれせずにいるというほど頑丈。 どれも炎を司る太刀で使用者の魔力を吸収し力を得る。 しかし貪欲なまでに魔力を吸収するため1刀使うだけでも魔力を使い果たしてしまうが、彼女は3刀同時に扱うことができ、なおかつ魔力が底を尽きたことが無いと言う。 差分はこちら↓ https://www.pixiv.net/artworks/92182428

閲覧:190 コメ:0 クリップ:0

オーディションを受ける樋口円香とプロデューサーのお話。 天塵後のイメージで。

閲覧:2075 コメ:0 クリップ:3

アイドルスカウトステージで「全力クリームソーダ」を歌う夢与。元々はプリ中のセンターだった彼女だが、アイドル業界に溶け込めず、普通の学校生活が送れない事に不満を抱いていた。と言うのも、アイドル自体は彼女の母、亜里の夢であり、当の亜里はアイドルになる夢を叶えるべく必死に修行をしたが、結局叶う事は無かった。そしてオーディションの日。夢与がステージで歌い出すと、観客と司会は彼女の才能に見とれる。しかし、歌い終えた直後に夢与は踊り続けたまま会場から去って行った。実は喪黒から貰った指輪を亜里が外さなかった(喪黒曰く「時間制限があるので、光ったら外す」)ため、夢与は死ぬまで踊り続ける呪いをかけられてしまったのだ。

閲覧:162 コメ:0 クリップ:0

im10751352より。 バーチャルワールド中心に活動をしている人気アイドルグループ『ホロライブ』のメンバー。 バーチャルワールドでメイド(見習い)として働きながらアイドル活動をしている。 性格は頑張り屋だがおっちょこちょいなドジっ子で、他人との会話があまり得意ではない。 戦闘面では前線で立ち回る事が多いが、おっちょこちょいが発動して攻撃を外す、敵を打ち漏らす、トドメを刺し忘れるなどミスをする事が多い。 ただそのミスも好転して形勢逆転する事もある。 リアルワールドではメイドの仕事をするのが難しいと感じ『ファンタズマ・ビーイング手術』による完全電脳化してバーチャルワールドに移住した。 メンバーに加入した経緯はメイド稼業だけでは生計が建てられず副業として仕事を探しており、ホロライブ事務所でメイド(清掃)の仕事をしていた際にホロライブ2期生のオーディション話を耳にし、オーディションに応募。 その後見事合格しホロライブ2期生としてデビューを果たしたが、本業がメイドからアイドルに変わった。 使用している武器は、ごく一般的な投げナイフだがデータ化された物を具現化させているため無尽蔵に出現させられる。 威力も強化されているようでナイフが物体に刺さった瞬間に起爆する使用で、目標に刺されば刺さるほど誘爆を起こし上手く行けば広範囲に攻撃を加えることが出来る。 ただし本人の命中率が良くないので外したナイフがそこかしこで誤爆する羽目に・・・ 差分はこちら↓ https://www.pixiv.net/artworks/91822736

閲覧:148 コメ:0 クリップ:0

im10751352より。 バーチャルワールド中心に活動をしている人気アイドルグループ『ホロライブ』のメンバーで『ホロライブゲーマーズ』という内部チームのメンバーでもある。 実家のパン屋を手伝いながらアイドル活動をしている犬の耳と尾を持つ少女。 子犬のような明るく天真爛漫な性格でメンバーの皆に飛びつくような勢いで懐いている。 特に猫又おかゆ(im10812129)とは大親友で戦闘でもチームを組む事がほとんど。 戦闘面ではなりふり構わず突撃する特攻型。 武器の特性もあり大多数の敵との戦闘で有利に働き、囮としての役目も果たす。 ただ本人は囮はやりたがらず、ひたすら暴れまわる方が楽らしい。 その影響からか『ぶっころね』と言われることもしばしば・・・ 電脳化した経緯は当時の流行りで周りの知人が半電脳化でバーチャルワールドに遊びに行っているのを見て実家のパン屋の宣伝も兼ねてバーチャルワールドに行くことになるが、何故か半電脳化ではなく『ファンタズマ・ビーイング手術』により完全電脳化。 でも本人の不満は無く、充実したバーチャル生活を送る。 バーチャルワールドで生活しているうちに猫又おかゆと出会い意気投合し、毎日のように遊び歩いていた。 そんなある日、ウイルスバグと遭遇。 危機的状況に陥ってしまうが、異変を聞き駆け付けて来た白上フブキ(im10772693)に助けられる。 その戦う姿に憧れを抱いた二人はアイドルグループ『ホロライブ』の存在を知り、メンバーになるためオーディションに参加。 奇跡的に二人とも合格し『ホロライブゲーマーズ』としてデビューした。 使用している武器は、巨大なペイントローラー。 斧やハンマーの様に振り回したり、本来のローラーの使い方の様に地面を転がし突撃する。 ローラーはインクの代わりに魔力を主軸上部のタンクに充填させており、刀の斬撃の様に魔力を放出。 放出される魔力は面で放出されるため攻撃範囲が広く、ローラー本体との多段ヒットで高き攻撃力を叩き出す。 差分はこちら↓ https://www.pixiv.net/artworks/92852438

閲覧:163 コメ:0 クリップ:0

im6116013←1話|3話→im6121028

閲覧:1571 コメ:0 クリップ:2

#1im6100948|1話im6116013

閲覧:1528 コメ:0 クリップ:3

im6115974←表紙|2話→im6117048

閲覧:1608 コメ:0 クリップ:2

まんま主役の、つまりは大役なのですが、それだけに撮影もハードスケジュールなので杏はいやがっています。もっとも、頼みの聖は原作をちょっと見ただけでギャン泣きだったので密かに不参加決定なのですが。

閲覧:366 コメ:0 クリップ:2

1984年、中学1年生の時にレブロン・アクアマリンイメージガールのオーディションにて優勝し、芸能界入り。1985年2月には「テレフォン・キッス」でアイドル歌手としてもデビュー。 現在芸能活動はしていないようですね。TBS系の昼ドラでの印象が強いです。

閲覧:272 コメ:0 クリップ:0


 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 次の20件>>