ガーリーエアフォース アニメ を含むイラストが 196 件見つかりました ( 41 - 60 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (196)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (196)

(2/25投稿の続き)パーティーが終わって主人公と一緒の部屋に戻ってきた謎の美少女は部屋着のジャージに着替えて「撃墜されてもいいとか思ってない?」と主人公に聞き主人公は「まさか」と答えますが「覚悟はわかる。でももし作戦のために命を賭けるつもりならわたし1人で行く」と応じたので主人公は一瞬ことばを失いますが「おまえの気持ちなんて何1つ気にしてない。俺だけの機体じゃないのにな。悪い」と謝ります。「わたしは命が惜しいわけじゃない。ただあなたに生還の意思をもってもらいたいだけ。作戦を成功させ無事に帰還する。そう言ってほしい」と続ける謎の美少女。主人公は「一緒に生きて帰ろう」と謎の美少女の手をとります。今回もかなり重い場面ですがどこまで真剣な表情や雰囲気が再現できたでしょうか。管理人は石川県とガーリーエアフォースをこころから応援しています。たちあがれ石川たちあがれ能登。閲覧者のみなさまも石川県を応援してくださいますようお願いいたします。

閲覧:69 コメ:0 クリップ:0

掩体壕に隠れた謎の美少女を見つけ「役に立たないのでまもなく解体される。でもわたしはまた2人で空を飛びたい」との答えに主人公は「違う!おまえは少し調子がよくないだけだ。それにおまえはおまえだ。ZAIじゃない」と励ましますが「それを言いに来たの?」とまだ不安そうな表情の謎の美少女です。この場面も掩体壕の中なので全体的に暗く彩色に苦労しました。ただ苦労しただけあって描き甲斐があったし描いてよかったと思います。イラスト描きは時として本当に><(TT)/(^o^)\と感じることがありますがそうした困難を乗り越えて仕上げたときは間違いなく充実感があります。元画がむずいので苦労しましたが達成感を感じました(*^_^*)^^b閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:76 コメ:0 クリップ:0

主人公は八代通室長に呼ばれ「何なんですかあのアニマは一体。味方をクラッキングして撃墜なんておかしいですよ、なぜあんなのを呼び寄せたんですか」と抗議しますが室長は「いまのF-15やお前たちでは太刀打ちできない機体だ。小松には欠かせない戦力だ」と答えたので主人公はさらに「いまのままじゃチームプレイなんてできませんよ。油断できないって言うか何考えてるかわからない感じです」と応じます。室長から「あいつの最優先事項は人類の救済だ」と聞かされ主人公は「人類、ですか・・・」とやっとの思いで答えます。「あいつは空自が生み出した最初のアニマだ。俺にとっても処女作で次のアニマがいつうまれるかもわからなかった。F-15はあの性格だ。F4EJとは折り合いがつかん。君たちならとは思ったんだがな」と室長が説明したので主人公は「すみません。もう決裂ずみです」と答えます。室長は「現実的な話としては互いの絡みを少なくするしかないだろうな」と言い主人公は室長室を出ますが謎の美少女が部屋の外で待っていたのに驚き「遥との話終わった?」と聞かれる場面です。主人公は焦りながらも「まあ一応な、とりあえず飯行くか」と謎の美少女に声をかけます。久々に私服のキャラを描きましたが服の色が元画より少し明るくなった気がします。髪と肌の彩色の難しさは変わりませんが瞳と表情はかなり再現できたし頬にさすわずかなくれないの色も元画通りの色が出せたと思います。本当に難しいキャラですが今後も描くので閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:71 コメ:0 クリップ:0

トレーニング室を主人公と一緒に出た謎の美少女ですが「背中が痛い・・・太腿と腕も・・・」と主人公に訴えたので「おまえ結構負けず嫌いだよなあ」と答えますが「空で負けて陸でも負けておまけにどんくさいなんて言われたら黙っていられない。怒髪天を衝く」と言ったので「そこまでかよ!俺も頑張るからおまえもな。俺はまたおまえと飛べてよかったと思ってるぜ」と主人公は慰めます。敵国アメリカの戦闘機なので管理人はF-15は嫌いだし描きませんが謎の美少女はスウェーデン生まれの名門だし(自動車も作っていました。右側通行左ハンドルの国で900ですが運転したことが何度もあります。この国の高速道の最高速度は55マイルつまり98kmですが75マイル=130km出さないと波に乗れず事故を起こす危険性があります)何よりキャラが好きなので今後も描き続けます。今回は表情がwだったので迷わず元画にしようと選びましたがかなり描けたと思います。閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:75 コメ:0 クリップ:0

管制官が「後続の編隊を確認。最低でも20機以上」と叫んだので主人公は「20機!」と驚きますが謎の美少女は静かな表情でモニター画面を見ています。「飛んだら墜落するぞ」と室長に言われたので「死ぬってこと」と聞き返しますが「そうだ」と室長は答えます。「滑走路に損害発生」などの報告が次々入ってきますが「わたし、飛ぶ。わたしの存在意義は人間を守ること」と謎の美少女は答え主人公と2人で北陸自動車道から複座機で飛び立ちます。自分ではかなりよく描けたし表情も再現できたと思います。髪と肌の彩色は相変わらずむずいですが閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:66 コメ:0 クリップ:0

那覇基地に戻ったF-15とF4EJが言い合いを初めたので主人公は「さっきから聞いてりゃずいぶん後ろ向きだな。要は死にたくないんだろ。兵器のくせに戦場を選り好みするとかかなりみっともないぜ」とF4EJに言い放ちます。F4EJは「安い挑発ですね。そんなふうに煽り立てれば私が動くとでも」と応じますが目には敵意が満ちています。主人公は「煽る?冗談じゃねえ、事実を言ってるだけだ。あの程度の敵、小松防衛線に比べたらちっともたいしたことない」と言い返し謎の美少女の肩に手を置いて「なあ、あのときお前が墜としたZAIはずっと多かったよな」とさらに続けます。主人公はF4EJにさらに「余裕か。もちろん今回の敵なんて問題にもならないわけだ。そんなのに怖気づいてるファントムはどうかしてる。違うな・・・単純に弱いのか。不意打ちの模擬戦でないと勝てないくらい」とたたみかけたのでF4EJは「面白い冗談」と言い返しますが主人公は意に介さず「お前みたいな臆病者は瞬殺だ。どっちが正しいか白黒つけようぜ」と言い放つ一触即発の場面です。イラストそのものは元画の髪の線が茶色だったのでかなりらくに描けました。表情もいい感じで再現できたと思いますが個人的にF4EJとF-15は敵国アメリカの戦闘機なので好きになれません。好きなキャラ嫌いなキャラは誰にでもありますが管理人の私見を正直に文字にしました。閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:60 コメ:0 クリップ:0

操縦席の謎の美少女の様子に気づいた主人公が「どうした」と声をかけ「ちょっと何か変な感じ」と答える場面です。訓練飛行が終わってからこのおかしな感じはF4EJが「データリンクに変な情報を混ぜてた。アニマ同士で共有する双場の道、センサー情報、チャンネルをクラックして私達にウソの情報を流してた」と謎の美少女自身が明らかにしますが主人公は驚き「じゃさっきファントムが消えたり現れたりしていたのは・・・」と言いかけますが「ファントムのフェイク。電子情報をかきまわしていただけ」と謎の美少女が答えたので主人公は怒り「いかさまじゃないか!」と怒鳴りますがF4EJは冷ややかに「それが何か。実際の先頭ならあらゆる手段を使って勝ちに臨むのは当然です」と応じたので主人公はさらに怒り「実際の戦闘じゃ味方同士ニセの情報を流したりしない」と叫びます。「味方にとってたちが悪いのは一体どっちなのか」と主人公はF4EJに聞きますが無視されF4EJはその場を立ち去ります(実際は日本国内では全機退役)。運用開始1960年の旧型機が1996年運用開始の新型機に立ち向かえるはずがないですがこの物語は架空戦記なので今回のような場面を原作者が意図して作ったのかもしれません。個人的には後味が悪い幕切れの第5話。このあと主人公とF4EJはさらなる敵対関係にはまっていきます。今回も肌と髪の彩色、制服の線画と彩色には苦労しましたが瞳と表情、頬にわずかにさすくれないの色が再現できたので仕上げまで途方もない時間と手間がかかりましたが救われた気がします。閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:81 コメ:0 クリップ:0

三沢から転属になったF4EJ(この飛行機も敵国が作った艦上戦闘機なので描きません)F15 と謎の美少女の3機で戦闘訓練をする、と八代通室長が言い出したので主人公と2人で離陸中の場面です。今回も最高苦労したパーツは髪です。真っ白に見えますがR253G246B254で彩色しています。それでも真っ白に限りなく近い事実は認めますが・・・。好きなキャラなのでもっと簡単にうまく描ける方法があれば知りたいですが画力↑にはやはり毎日の練習しかないようです。表情は再現できたのでよかったですがイラストの神様と閲覧者みなさまのご理解、応援をお願いいたします。

閲覧:87 コメ:0 クリップ:0

アニメ11話の謎の美少女です。アメリカの空母の格納庫の中の場面ですが主人公に「そろそろ準備を」と促す場面です。背景が暗いので全体的に沈んだ仕上がりになるのではないかと思い不安でしたが杞憂でした。最近は制服を描いていませんでしたが何とか仕上げられてよかったし毎日の地道な積み重ねの成果なら嬉しいのですが(汗)^^;管理人はガーリーエアフォースと石川県を応援しています。たちあがれ石川たちあがれ能登。閲覧者のみなさまも石川県を応援してくださいますようお願いいたします。

閲覧:61 コメ:0 クリップ:0

八代通室長に「すみません真剣勝負することになっちゃいました」と詫びた主人公に室長は協力を約束し「話しておかないとな」と言った主人公に謎の美少女が見せた表情ですw普段は冷静で動じない寡黙な謎の美少女の落ち込んだ表情がwなので「たまにはいいかもw^^;」と思って息抜きのつもりで描きました。閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。主人公から今回のF4EJとの一騎打ちを告げられた謎の美少女は「捨てられた・・・F4EJとパートナーになってもかまわないって(TT)」「そりゃ負けたときの話だろ」「でも普通にやったら負ける。勝ち目がないのにあんな条件受けて。わたしを捨てたがってるとしか思えない、ショック・・・」とさらに暗くなります/(^o^)\(〒〒)主人公は「俺達は勝つ。F4EJを説得してZAIの基地を潰してみんなで小松に帰る。そのための勝負だ」と励まします。謎の美少女の落ち込んだ表情がwなのであと2,3枚この場面の続きを描こうと思います。直前に上げた切嗣とは差がありすぎでわれながら滝汗ですが閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:35 コメ:0 クリップ:0

アニメ4話OPの謎の美少女パート2です。背景が青空なので淡色が映えますがそれでもかなり苦労して仕上げています。例えば白く見える服もR240G241B246で彩色しています。瞳の彩色には4色遣っていますがかなりうまくできました。表情も再現できたと思います。キャラや淡色の扱いに慣れたとはまだとても言えませんが今後も毎日の積み重ねを繰り返して画力をつけるのがいちばん確実な気がします。イラストや色には終点がないので練習はずっと続くことになりますが努力あるのみですね。大変だと感じることもありますが毎日たのしんで描けるのはとても幸せなことだと思っています。閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:71 コメ:0 クリップ:0

掩体壕の中でごはんを食べて「同じ機種からはアニマは1機種しか成立しない」と謎の美少女に説明され主人公は驚きます。F4EJの目的が人類の救済だと主人公は説明し謎の美少女は「それはわかる気がする。自分がやられたらもうあとがない。最初に開発された子たちがどれだけの重圧を背負っていたか戦闘情報のアーカイブを見ても伝わってくる。ファントムだけじゃなくたぶん他の国のアニマも同じ」とひとりごとのように言う場面です。髪と肌の彩色には苦労しますが今回は意識して髪の描き方を少し変えました。薄い色の前髪はRGB分析してエアブラシとガウスぼかしで彩色しましたが少し元画に近づいたと思います。瞳の彩色にはこれまでと同じく6色使い最後は例によって頬にわずかにさすくれないの色で仕上げにしました。表情はかなり再現できたと思います。あすでついに100枚目の線画を描くわけですが12日には記念の100枚目を少しでも丁寧に仕上げて上げたいと思います。一目惚れしたキャラという理由はありますが閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:83 コメ:0 クリップ:0

これも場面が6/26投稿のイラストと前後しますが主人公と2人で基地内の食堂でお昼ごはんを食べて食器を下げようとしたとき誤って食器を床に落としてしまいます。謎の美少女をよく思わない隊員が集まってきて「なんでお前みたいなのがここにいるんだよ」と言ってきたので主人公は「違う!こいつも毎日の命がけの訓練に必死で取り組んでるんです」と言い返しますが隊員は「いいことを教えてやるぜ。アニマは撃墜されたZAIの部品や残骸でできてるんだ」と応じます。主人公は「まさか」と驚きの表情を見せますがいたたまれなくなった謎の美少女は「もういい・・・」と大雨の中に飛び出して行きます。ほとんどが髪で表情が全く見えない元画は珍しいので描いてみましたがやはり髪の線画と彩色は本当に難しいです(ブラシはほとんど0.7を使いました)。キャラにもっと慣れないとだめだと思います。閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:86 コメ:0 クリップ:0

「遥が早く出ろって」と謎の美少女に急かされた主人公は「何かあったのか」と聞きますが「作戦海域の偵察機から連絡。追加の輸送型ZAIがコンテナを投下したって。直掩機の数も増えてて近づくのも難しくなってるみたい」と説明する場面です。主人公はすぐ後席に乗り込み離陸しますがかなりうまく描けたと思います。機体色のクリムゾンはこれまでで初めて使う色ですが(R141G80B95)どんな色でも瞬時に再現できるのはデジ絵ならではの強みでしょう。今回もたのしく描けましたが最後に仕上げたパーツは当然頬のくれないの色。ウィキペたんの髪飾り「祖」と同じようなものですw今回は初めて使う色などもありましたがそれでもなかなかいい仕上がりになったと思っています。謎の美少女を描き始めて3桁になりましたが好きなキャラだしもっとうまくなりたいので今後も描き続けます。閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:68 コメ:0 クリップ:0

アニメ2話の謎の美少女です。主人公と一緒にごはんを食べている場面ですがお茶をもってくるのを忘れたので「お茶もってくる」と席を立った場面です。元画では線画は茶色とグレーで描いてありますが淡色でないとこれほどらくに正確に線画が描けるとわかっていい経験になりました。瞳の彩色には4色使いましたが瞳、表情とも再現できたと思います。われながらいい仕上がりだと思いますが1枚めに描いた舞弥さんが難しすぎたのでいらすとの神様が考えてくれたのかもしれません。最後までたのしく描けました。好きなキャラだけに特に丁寧に描いた甲斐があったと思います。「これを知る者はこれを好む者に如かず。これを好む者はこれを楽しむ者に如かず」師匠は「イラストは楽しんで描くのがいちばん」と言っていますがそのとおりだと思います。またたのしく描きたいです^^閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:103 コメ:0 クリップ:0

慣れないトレーニングで全身が筋肉痛になってしまった謎の美少女の身体を支えて主人公は女性隊員宿舎にやっとたどり着きますが「どうしたの、ここまで来たんだから上がっていけばいい」と言われ「けどなおまえ・・・」と言いかけたところに「お・も・て・な・し」と答えを返される場面です(このシーン笑えますw)「どこで覚えてきた・・・」と主人公はまたも焦りますが「どうぞ」と促され「ドアの前まで送ったら帰るつもりだったのに」と焦ります。ちょうど廊下を掃除担当の女性業者が通りかかったので思わず部屋に入ってしまいますが焦りは増すばかりです。急に謎の美少女が着替えを始めたので主人公は超マジで焦りますが「どうして2人で一緒にいるときに着替えをしてはいけないのか」とさらに聞かれ「俺もう帰るから!」と最後はくたくたになって基地を出ますw制服や私服を着た謎の美少女も好きですがこの場面がwwwだったので描こうと迷わず決めました。アニメを見ていたみなさまにはすぐわかるシーンですがとにかく笑えます()閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:92 コメ:0 クリップ:0

機体が海鳥島上空に近づき「EPCMレベル上昇、ガスト24,25,26,まだ上がる・・・29、30,シールド作動マスターアームオン」と計器を見ながら確認のため声に出し確認しますが後席の主人公の息遣いが荒くなってきたので「大丈夫?心音が乱れてる。呼吸と脈拍も」と声をかける場面です。主人公は「武者震いだ気にするな」と応じ謎の美少女はこのあと「バービー01エンゲージ」と増槽を捨て3機の先頭を切って海鳥島を飛び立ってきたZAIの編隊と空戦に入ります。ガストは風圧のこと(ガスト影響係数)。空戦が始まる寸前の緊迫した場面ですが何とか描けました。今回も髪が白く見えますがR255G243B252で彩色しています。とは言ってもほとんど白ですが(汗)。謎の美少女の表情は再現できました^^b今回も最後に仕上げたパーツは頬のわずかなくれないの色です(通常通りエアブラシ使用)。全体的に見てもかなりうまく描けたと思いますが一目惚れしたキャラなので描くときはどうしても力が入るし丁寧な上にも丁寧に仕上げようと意識しながらクリスタに向かっています。誰にでも特に好きなアニメやキャラはありますが閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:95 コメ:0 クリップ:1

(11/12投稿の続き)思いがけずF4EJと一騎打ちをすることになってしまった主人公は謎の美少女に事情を説明しますが「捨てられた・・・F4EJとパートナーになってもかまわないって(TT)></(^o^)\」と落ち込みます。「そりゃ負けたときの話だろ」と主人公は励ましますが「でも普通にやったら負ける。勝ち目がないのにあんな条件受けて。わたしを捨てたがってるとしか思えない、ショック・・・」とさらに真っ暗になった表情を描きましたw。謎の美少女は主人公と一緒でないとアニマとしての性能を発揮できないので暗くなって当然ですが主人公には勝算があるので「俺達は勝つ。F4EJを説得してZAIの基地を潰してみんなで小松に帰る。そのための勝負だ」とさらに励まします。今回も謎の美少女の落ち込んだ表情がwなので描きましたw。元画がかなり単純化されているので描きやすかったですがあと1枚だけこの場面の続きを描くので閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:59 コメ:0 クリップ:0

(11/8投稿の続き)主人公は「どっちが正しいか白黒つけようぜ。俺たちが勝ったら態度を改めてもらう。新入りらしく先輩の言うことを聞いてもらうぞ」と言いF4EJは「コンビを解消して私のパートナーになってもらいます」と条件を出してきます。主人公は「いいだろう」と条件を受けます。F4EJは「あなたがたに万に1つも勝ち目はありませんよ」と言いますが主人公は逆に「その科白そっくりそのまま返してやるよ」と言い返し謎の美少女は主人公を見つめます。主人公は「完膚なきまでに叩き潰されたあとじゃどんな言い訳もできなくなるからな」と続けます。謎の美少女は「私のパートナーになってもらう」と言われたので驚いてF4EJをまっすぐ見るシーンですが驚きのあまり言葉が出ません。謎の美少女は主人公と一緒にいるときだけアニマとしての性能を発揮できるからです。今回も髪の線が茶色で描かれていたので助かりました。表情はかなり再現できたと思いますが瞳の彩色には5色使いできるだけ丁寧に元画通りに描くなど見えない点で苦労しています(汗)^^;ただ今回も苦労した分だけなかなかいい仕上がりになったと思うので閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:58 コメ:0 クリップ:0

(11/18投稿の続き)アニメ7話の謎の美少女です。整備担当の船戸さんに「室長に頼まれたことやっといた」と言われ「すみませんばたばたなお願いで」と主人公は謝りますが「いいってことよ」と船戸さんが軽く返したのを不思議そうに見つめる場面です。このあと主人公と謎の美少女はシミュレーターに乗り込んでF4EJと一騎打ちとなります(結果は当然主人公と謎の美少女の勝ち^^b)。このキャラも切嗣や舞弥さんと同じくらい難しいし100回以上描いても描き慣れた気持ちがなかなかしませんが一目惚れした数少ない女性キャラなので今後も描き続けます。閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:50 コメ:0 クリップ:0