ケルビ を含むイラストが 88 件見つかりました ( 61 - 80 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (88)  |  春画(R-15) (1)  |  すべて (89)

確かに似ている・・・ 右が渓流か? 左がシキジカか? 右がケルビか? おい任天堂 パクリ疑惑ww ちょwえwww

閲覧:1529 コメ:7 クリップ:4

なんでお金咥えてるん

閲覧:239 コメ:1 クリップ:1

かわえw

閲覧:602 コメ:1 クリップ:15

↑の方 クリッター…(´ 個人的な意見ですが… 左端に指の影が入って 今までのより動きが出 リアルだと猫のお腹は アウスをほったらかし

閲覧:219 コメ:6 クリップ:1

スカート短くてパンツ やべぇ・・・ 可憐だ… 嘘、わたしの年収低す

閲覧:2387 コメ:4 クリップ:45

うむ。エジプト的なあ エジプト的なあれだな たまに放送に凸ってく 中身はだれなのだろう ケルビ先生のお尻が!

閲覧:1063 コメ:5 クリップ:5

懐かしいなあ 後の方で高耶さんは両 高耶さん、きれいだぁ

閲覧:140 コメ:3 クリップ:0

モンハン知らんのにな どうしてこうなった…

閲覧:152 コメ:2 クリップ:1

ケルビってこんなんだ なん…だと… 男・・・だと!?w 正直かわいいw

閲覧:527 コメ:4 クリップ:3

わグルまスマホで再始動企画おめでとうの時に描いた天使姉妹

閲覧:154 コメ:0 クリップ:1

中間発表を聞いて

閲覧:142 コメ:0 クリップ:0

閲覧:341 コメ:0 クリップ:2

ジャズにおけるビブラホンはソロ楽器!ともあれ何本ものマレットを操る様は神業的!

閲覧:81 コメ:0 クリップ:0

店に飾ってある状態の写真がありましたのでとりあえず。隣や周りにいるのは店や他のモデラー様の作例ですので、問題がありましたらすぐに削除します。 機体名を上げるとしたら、「コアビルドバーニング・アンチェインド」でしょうか。 ライトニングBWSMK-2の超加速力からのアームビームサーベル攻撃で一撃離脱を得意とし、疑似飛行形態からのキャノンから展開したビームラムでMAクラスも粉砕する打撃力を持つ機体。ビルドバーニングのもっていた粒子放出・蓄積能力は、超高機動時におけるビームバリアとして抵抗を減衰させる為に使われている。

閲覧:446 コメ:0 クリップ:0

全長…305m 武装…70インチ拡大波動砲・11インチ収束圧縮型陽電子衝撃砲 5基12門・6インチ旋回輪胴速射陽電子衝撃砲 1基14門・舷側多連装ミサイル発射機 18基・艦首魚雷発射管 8基・5インチパルスレーザー砲 12基48門・3.5インチパルスレーザー砲 4基8門・三連装対艦グレネード発射機 1基 主機…次元波動エンジン(2基直列) 1基 補機…ケルビンイーグルエンジン 2基 艦載機…18(予備3)機…となります。世界観としては、完結編巡洋艦の登場から5、6年後、2209年ぐらいという感じで、ハイパー放射ミサイルなどの出現により、対空力が課題となった地球防衛軍では、防空に有利なガトランティス式砲塔を流用し、対空力の増強を図ったという設定です。ちなみに私設定では、「JCAS‐17TIPE」という識別コードがあります笑 今更ながらヤマトカラーにしたのは完全に私の好みです。かっこええやん!ヤマトって!!

閲覧:143 コメ:0 クリップ:3

特徴的な三胴式の宇宙攻撃戦闘機。 武装はエンジンから直接エネルギー供給を受けるビームキャノン。モード変更で対艦用高出力ビームキャノンとビームをパルス発射する対戦闘機用ビームガンとして使用可能。 UGSFの機体より一回り大型。

閲覧:231 コメ:0 クリップ:1

電車の中に忘れたりするんやからなんか鍵につけるビロンビロンみたいなん標準装備にせえな

閲覧:60 コメ:0 クリップ:0

影丸があしえるけるびむさんの「けるびむ居酒屋」に遊びに行って来ました!お洒落な居酒屋だなと思いました。沢山ご飯があるから影丸も喜んで食べると思います!

閲覧:97 コメ:0 クリップ:0

まだ半分も終わってない 死ぬ・・・ ずっと絵描いててつらくなってきた こうならないために発表前から描いてるのに・・・ 線は入れれても色まで追いつけるビジョンが見えないめう・・・ アリナミンV!魔材!! 俺に元気と画力を分けてくれ!!! ちなみに真面目に衣装描いたの初めてかも C98で出す本の一部も一部 読み飛ばしそうになるくらいのところに描いた真を載せておきます。

閲覧:185 コメ:0 クリップ:0

今年も狩ります ドスケルビ

閲覧:234 コメ:0 クリップ:1