ゲゲゲの鬼太郎 2話 を含むイラストが 13 件見つかりました ( 1 - 13 件目を表示 ) タグで検索

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (13)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (13)

↑2ありがとうござい ↑2悪の組織が巨大な ブサイクなのにカッコ 作風自体も東宝系特撮

閲覧:603 コメ:4 クリップ:2

当然挿入するね ???「見ろよ見ろよ いや、はいてないでし ↑その粗末なキジムナ 俺の妖怪オカリナの吹 だが、とりあえず物差 ↑おいおい相手は妖怪 いやこんな現代的パン

閲覧:7997 コメ:11 クリップ:17

中の人達ルパン三世風 そんなねずみ男が・・ マジでいいクソバイブ 1回こっきりですがル そうかピッコロさんも う~んwそれなら掟破 あと3年早かったらも ↑2高木さんも

閲覧:3028 コメ:13 クリップ:4

(o^-')b ! もしも劇中の登場人物 これは検証イラストだ やったぜ ※なお、この後めちゃ ふぅ まあそうなるよな 仕事早い!

閲覧:7476 コメ:8 クリップ:19

見上げ「生ぬるい 秘 山田くん、↑ごと座布 対策は三つ指突いて「

閲覧:635 コメ:3 クリップ:1

5期の時でもすごく変 6期の猫娘は一気に大 モデル本体は通常のテ トゥーンシェーディン ねこ娘がゲゲゲの中で 猫娘も大きく変わりま

閲覧:1835 コメ:6 クリップ:6

ゲゲゲの鬼太郎(90年代版)の102話のワンシーンより。 このワンシーンをみてマリオとカラ松を思い出して描いた物。 以前から描きたかった物。

閲覧:218 コメ:0 クリップ:0

6期第11、12話登場  ああ!平成も終わるこの現代に、おたんこなす!!  と全国に轟かせて欲しかった!!www  幹部タヌキたちが兄弟設定になり、1期等ではお富タヌキって名前で  雌タヌキだった着物タヌキがオカマになってたのは斬新でしたw  今期シルクハットタヌキこと団一郎は本当にデキる腹心然としてかっこいい上  超獣化なんてロマンめいた奥の手もあって、いい敵キャラでしたね~♪ 団三郎、締め上げシーンが無くてよかったなww  幹部戦も迫力あっていい描写でした♪  やっぱり対勢力エピは数話集中か5期のように長期スパンで 程よく出番が丁度いい気がしますね~個人的に。

閲覧:415 コメ:0 クリップ:2

前回と打って変わって真面目さをアッピルしようとしてるやつがいるらしい…w  タイトル通りの内容  ぐわごぜ:建設業のツテで怪気象への地下潜入経路可能性  白山坊:お父さん登場以前より まなちゃんの年恰好、家がそこそこ裕福そう、お父さん2話にて会社でそれなりの地位っぽいことから 予想してたけど、お父さん発登場時の印象がそれもあって 大分苦労性に見えたのでw  あと今までの展開から、タヌキになったかと思えば  次は狐の嫁になるとか オイシイなあと思ったのでwww  天狐様:原作からコッチ、大体が地下建設や大型デパート等の  建造物に関わってきたので。  あとはイラスト的に 鬼太郎・日本2大狐妖怪を  並べて描いてみたかったのです*w*  ミミズ:「地相眼」より。  流石に彼が直に犬山家に関わってきたら  まなちゃんがほぼ助からないので、  お父さんの会社の社長、もしくは別会社の社長とお父さんが  交友があって、その社長の息子「ヤスオ」くんとまなちゃんが、  まあ、いい兄貴分・妹分な関係だとおもしろそうだなあと・・・  んで、クソ真面目な話として、  今のご時勢、チャラトミみたいなやつもそうですが、  ヤスオくんみたいな子も増えてきてるんじゃないかなあと思いまして・・・  是非とも原作でもヤスオくんが思った  「人間らしい幸せ」ってのを考える機会を  色々な人に訴えかけてくれないかなあ~と思いました。  そして、これに限らなくてもいいんですが  まなちゃんと鬼太郎のスタンスに もう少し揺さぶりをかけるとすれば  こういう話がいいかな~と。  あとはまあ、まなちゃんのお父さんが  「天相眼」か「水相眼」をつけてみないかと持ちかけられて  「そんなものよりわたしはまなが大事です!」と!  そして天相眼、水相眼を取り返しにきた鬼太郎とともに まなちゃんがそれを聞いて感激してるシーンとかも 見たいなあってのがありますww  以上!予想+願望でありましたww

閲覧:781 コメ:0 クリップ:1

この絵はゲゲゲの鬼太郎(90年代版)の102話のワンシーンを描いたもの。 読み方は「ちゃいなどうし」。 このお話の予告で目玉の親父は「くーーー最後の頼みの綱~」という台詞は個人的に好きな台詞である。 年老いているが素早く、戦いも強く、石にされ粉々に砕かれるも生きている凄い人である。

閲覧:188 コメ:0 クリップ:0

ゲゲゲの鬼太郎。(第6期)は、声優もアニメも変わりましたけど、第2話のねこ猫は、モデルさんみたいに足が長くて、性格がツンデレ!?になりましたね。つい可愛いと思ってしまいました。(≧∇≦) イラストは、本当は鬼太郎を心配してるけど、素直になれないツンデレのねこ娘を描いてみました。("⌒∇⌒")

閲覧:298 コメ:0 クリップ:0

猫・・・娘・・・?  予告見る限り牛鬼の色が変わってるように見えたけど  単にパワーアップ度合いを示すものでなければ・・・!  いやあ!作画も気合入ってるし、狸まなちゃんに続いての可能性ありますね!  まあハズれるかもですけどw  いろんな意味で22話、楽しみです♪  放送後追記  いやあハズレタハズレタw  しかしやっぱりすごい変身描写でしたね~・・・!  カルラさまもきっちり姿を現し、  人間たちに呼びかけてましたし、  何より素晴らしいキタネコ回でありました! 

閲覧:288 コメ:0 クリップ:1

6期第11、12話登場  堀内賢雄さん演ずる歴代で一番若い印象を感じた刑部でした。かっこいい!♪  JCに日朝のお茶の間にそぐわない叫び声をあげさせた張本人!(NJ  でも考えてみれば鬼太郎にキスするなんてそこらの猛毒生物に 同じことする以上に危険な行為、かつ手近にいたことを含めると まなちゃんに呪いのキスをしたのは妥当だったのかもしれないですね~  執念凄まじく最後に蛟龍に憑依するシーン、かなり好きです♪ 

閲覧:441 コメ:0 クリップ:2

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>