コマ送り を含むイラストが 51 件見つかりました ( 41 - 51 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
 | 1 | 2 | 3 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (51)  |  春画(R-15) (1)  |  すべて (52)

なので静止画で動画っぽいモノを作ろうとしてるトコだったり 28秒ちょい・・・内イントロ数秒?は画像ナシ。 気力とかその辺の問題で大体10fpsくらいだけどめっちゃコマ送りだなぁ・・・でも30fpsとか心が折れそうだしなぁ・・・ とりあえずseventH-HeavenはもっとPV出ても良いと思うんだ。

閲覧:280 コメ:0 クリップ:3

表情追加アクセサリは元々カス子の物だったのですか。kae様使わせて頂きますね。一つ一つ説明的なカットを作らなくても、付けるだけで感情が表現できるので、漫画的な“カルテット”を作っていく上でとても助かるのです。アリスさんの後ろ頭に付けるだけで、見えないけど怒っているのがわかるとか。。矢印は亞嶋輝春様、男性モデルさん(各種)は黒胡椒様の作品を使わせて頂きました。武器類はとりそば様の作品群を使わせて頂いてます。皆様ありがとうございます。 さて、動画には余話的なお話をもう一つ出してます。まずは黒胡椒様、モデルさんを三枚目的に使ってしまい申し訳ないです。貴重な“やられ役”として“ちぎっては投げちぎっては投げ”させて頂きますね。そして、しはすい様。14ハクちゃん分のカットは保留してたりします。他の3人が貧?と幼なので、ハクちゃんにサービス担当お願いしたいんですね。如何でしょうか・・・

閲覧:88 コメ:0 クリップ:1

人数欲張っちゃいけないですね・・・ MMD上で超コマ送り・・・Orz YouTube https://youtu.be/5xHBG8ldVnk

閲覧:184 コメ:0 クリップ:1

コマ送りできないって辛いな、サム ※ネタバレは極力避けたけど視聴済推奨

閲覧:90 コメ:0 クリップ:0

閲覧:351 コメ:0 クリップ:3

一つ一つ練習してこ。 《お借りしたもの》 モデル:まぁぼ 様

閲覧:76 コメ:0 クリップ:0

色々とご褒美です! コマ送りで確認しました!!!

閲覧:463 コメ:0 クリップ:1

コマ送り風にするならせめてもう少し細かく作れば良いのに、それができぬ(;´Д`) 《お借りしたもの》 モデル:切な顔P 様

閲覧:88 コメ:0 クリップ:0

PS4版 UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[st]より、ミカちゃんのフレーム表です。 このキャラってCSからの新規参戦なんですね。 そういえば前作の時はバティスタちゃんがCS新規参戦でした。…ええOPネタですよこのやろー。 なんで毎回OPからキャラ漏れるんだよ。(AC版OPにミカちゃんの姿無かった 画像の方にも書いてますが、公式のフレーム表があるのでそっち見ましょう。(ぉぃ ただ自分で調べたものと公式とを比較した上であのフレーム表は自分には信用に足らないと判断したのでやはり公開することにしました。 なお調べ方はとても簡単で、60fpsで録画したものをコマ送りで確認しただけです。 暗転も含めて調べてありますが、公式と一部合致してないのはきっと私が間違えているんでしょう。 特別説明がいるのは次制フレームくらいかな? これは次の行動までが制限されるフレームという意味です。(以下フレームはFで表記) これは例えば5Aが当たった後、ヒットした1F目に5Bを入力したとしても、9Fの間はキャラが次の動作に移れないという時間のF数です。 次制Fはヒットした最初のFも含めています。 なので実際に5A→5Bの5Bが動き出すのは5A発生6F+次制9F=15F目になり、 私の表の発生Fはボタンを押した瞬間も含めた全体長で記録しているので15F目を含めた8F目の22F目に5Bがヒットします。 また例えばBキャノン→溜5C→2Bと入れた場合、 溜5Cが22Fでヒット、次制Fが11あって12F目に2Bが出て、2Bが動き出してからヒットするまでに7Fが必要になります。 格ゲーなのでヒットストップはありますが、次制Fはそれとは別に独立して存在しており、 例えばヒットストップが5Fだと仮定した場合、2Bが当たるまでに3Fの落下猶予が存在します。 実際にやってみると分かるかと思いますが、この次制FのおかげでBキャノン→溜5C→2Bは落下する前に拾うことができません。 これが調べようとしたきっかけです。少しでも誰かの参考になれば幸い。

閲覧:604 コメ:0 クリップ:1

以前あげた動画(sm37567138)を作る際に使ったものです。 モデルごとに足の長さやかかとの高さが異なるので 個別の調整をするために手順化したものです。 実際の映像をコマ送りで観察しながら作ったので違和感は少なめかと思います。 実際のモーションと計算用のシートは以下にあります。 https://bowlroll.net/file/237296 サンプルにつけたデータは小柄な女性用のモーションで 長身のモデルにそのまま適用しても それなりの動きにはなりますが 足の上げ角が少し下がりひざも少し曲がります。

閲覧:592 コメ:0 クリップ:2

赤の矢印がステップ、白はハンドルの位置。結構細かく刻まれて?ます。                                               【ボルダリングは登りであって降りる時はロープだったりしますよね。でもコレはそうはいかないですから、降りる時の方が怖いと思います。                                       【緑の部分はともかく問題は黄色の部分。窓枠レールに体重は掛けられないし、窓自体を掴むのは可能としても外れる程には頼れない。降りる際に身を乗り出すにはハンドルが少な過ぎると思えます。。                              【上り下りをアニメーションで再現したりしました。後でコマ送りで貼ってみます。

閲覧:30 コメ:0 クリップ:1

 | 1 | 2 | 3 | 次の20件>>