コンソール を含むイラストが 82 件見つかりました ( 61 - 80 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (82)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (82)

吾輩は戦闘指揮所である まだ海図台は無い コンソール画面とラージスクリーンと照準操作盤用サブ画面に暫定的にスクリーン模擬テクスチャを複数種指定中 複数の画面に異なる映像を表示するという使い方を想定した場合にモデル側ですべきことが見当も付かない状況なので運用側からの意見を聞きたいところ CICの画面なんて固定で良いんじゃねって気もするけどネ!

閲覧:508 コメ:0 クリップ:3

宇宙で引き篭もりたい ClipPaintStudio使用の初投稿 ツールの使用感は中々良好、オススメしますわ。特に現状SAIやイラスタ使いの方は移行しても難なくいくんじゃないかしら こうヌッチョって感じに手足をコンソールから出して欲しいっすよ

閲覧:288 コメ:0 クリップ:4

・・・してほしいなぁと思いながら描き描き。やっぱ本家にはかないませんなぁ(絵のクオリティ的な意味で)。 GBAのバーチャルコンソールが4月から配信されるので、トマトアドベンチャーが配信されれば可能性も無くもない・・・かも。 それにギミックいっぱい使えるから技には困らないだろうし。

閲覧:317 コメ:0 クリップ:0

の画像を書いた そろそろ静画のためにPMXいじるのをやめないと いけない気がする 動画がかなり遅れてきてるし なぜ毎日静画投稿するという縛りをもうけたのだろう・・・・

閲覧:292 コメ:0 クリップ:1

ライブアライブ20周年&バーチャルコンソール開始 おめでとうございます(∩´∀`)∩バンザ──イ!!! 1日目ニコ生放送楽しかったです! マ、マタンゴーー!!! 2日目も頑張ってください!!! 2日目は大好きな幕末編があるって事で待ち遠しいです!! 0人切りとか100人切りとか…懐かしいなァ。 Kラクリ丸とか、R馬さんとか見たいなぁ(*´∀`*)

閲覧:409 コメ:0 クリップ:4

●”-ちゃるこんそーるの真!ファイアーエムブレム~紋章の謎~は上下画面が若干見づらいのだ!わかっているのか、おい!

閲覧:401 コメ:0 クリップ:0

PSW型 エアドミラルAS 頭部:メインコンソール そうび/てきえいかんち 左腕の精度をサポートする。正面のディスプレイはコミュニケーションモニター兼用。背部のスイッチはダミー。 右腕:おんどスイッチ たすける/クーラー 放熱フィンで左腕の排熱をサポートする。使用時は6枚のフィンが展開する。肩で温度を検知している。気温もわかる。湿度はわからない。 左腕:かあつスイッチ ねらいうち/プレス 肩のコンプレッサで空気を取込み肘のスイッチが一定値を感知すると発射する。排熱に要する時間が長い。装甲は厚いが肘の伝達ケーブルやスイッチは脆い。 脚部:うかぶスイッチ せんすい/しゃげき フロートにより水面~浅瀬でのバランスを補正する。いどう、かいひに乏しい。

閲覧:121 コメ:0 クリップ:1

デカい立ち絵とデカい文字が出てくるインパクトのあるシーンを描いてみました。 良いゲームなので、3DSのバーチャルコンソールで買えるうちに是非やってみてください。

閲覧:125 コメ:0 クリップ:0

トワ様なにもしらないのに参加しててワロタ。ころさんと遊びたかったってかわいい理由で。そしてSFC実機プレイだったのか・・・。Switchのコンソールか何かだと思ってた。

閲覧:99 コメ:0 クリップ:0

R-9Ø RAGNAROK コクピット 完成版 六葉ちゃん達を乗せる為にドットを打ちました 以前上げたR-TYPEこれくしょんのラグナロックを 拡大、修正。 ほぼ打ち直しました。 以前にR-TYPEコンプリートのパイロットスーツを作ったので それを着せようか迷ったのですが、ゲーム中の腕を見る限り コンプリート版でもなさそうですし 取り合えず六葉ちゃんの制服のままにして置きました 後日、ジャケットやスーツを着せた方も作ろうかと思います 主観視点(ゲームで見れる視点)版は改めて作ってみます コンソールの大半はでっち上げですが、HUDと操作系は ゲーム中で見られる部分をなるべく再現しました。 ∠l68000はR-TYPEを中心にMETALMAXやiremネタなどを語る伺かゴーストです AA、ドット製作サイト ∠l-TYPE http://www.esc-j.net/a-type/ clip/1281906 mylist/2747561 user/329927 community/co504246 pixiv http://pixiv.me/type_74 TINAMI http://tinami.jp/c/53083

閲覧:942 コメ:0 クリップ:1

男性冒険者の素材を意識しかつ、カラーリングはポケモンスタジアム金銀に登場するフリーバトルでCOMを相手にした場合の相手トレーナーの「ヒカル」を意識した。 真面目な話、こうしてまだNintendo Switch Onlineのバーチャルコンソールもどきに入っていないゲームとか、絶版になっている作品や、サービス終了したオンラインゲームをリスペクトした物を僕自ら作るのは、自分の絵の練習や文化保存活動の一環という事もあるが、絶版の苦痛に極端に弱い僕自身の精神安定に必要だったりもするんだ。 文化保存活動に当たって、自分の作品が後世に伝わる事を望まない作者達の立場や気持ちを、自分の望む保存が成し遂げられてしまったらその人達の創作者としての生命や活動がどうなるか、 「黒歴史を永久的に晒される事になったら自分自身ならどう思うか?」「作品の保存を望まない作者が保存を強いられた為にその作者が生涯で作り出せる作品の数が減ってしまわないか?」といったように可能な限り想像してみた事もあったが… 参考:【https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kurashi/zinken/312894.html】 ウチのブログに載せているトムさんや剣心やオリマーの格言を思い出すに加えて、私が神奈海音やにわブロや七篠さんやカードワース愛護協会にされた事を考えると「そうなっても自業自得、自己責任」という結論にしかならない。 何故、そういう結論にしかならないかと言うと…私に直接凸しに来たら、ちゃんと答えるけれど?

閲覧:148 コメ:0 クリップ:0

自分で描いといて、かなり既視感のあるデザイン。 やっぱり、モドキとかに頼らない生路の地のセンスは、理不尽に消されてきたアップロード作品の影響をもろに受けている。というか、失われるものを惜しむ苦痛が生路の絵の練習に支障きたしている…。 本当…何が「失われるものを惜しむのは人間の感情だ。だがそれに俺達は軽々しく介入すべきでない」だよ。あっきれたー。 何の為にバーチャルコンソールが存在している【https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/onlineservice/fc/】のか、わかっちゃいねえと来た。 行商人寄合所【https://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se517079.html】の張り紙の【様々な格言が書かれた張り紙】で、はっきり「墓荒し」に対する私の回答・反論は示した。 これをリアル知人に言ったら「剣心やトムさんやオリマーの言葉を真に受けていすぎている気が…」って言われたけれど。 私達が昔のシナリオや素材(主に遺失作品)と似たような作品を作る事に関して「パクリになりかねない」「原作が欲しい人に代替品は意味なく防止にならない」という指摘や、「元ネタの扱いがぞんざい」という批判に対しても、私の方で一応の答えは用意している。 遺失シナリオからインポートしたカードデータそのものは、流石にマズいとリアル知人から言われて、撤去・別のカードデータと置き換えしましたけれど。 昔のシナリオからネタ元のないシナリオを作るとなれば…。

閲覧:144 コメ:0 クリップ:0

描いた後になって気づいたが、描いた私自身にとっては、見ていて本能的に落ち着く絵だ。 消され失われた作品の、代用品とか、デッドコピーとか、俺がしている事…いや、俺の創作はそんな話じゃないんだ。 じゃあ何のために消され失われたカードワース関連のシナリオや素材の新品互換品を生路達が作っているかと言うと、色々あるけれど今現在の法律下に置いて直接関係ある事だけ言うと…せめて同じジャンルの作品が代わりに手に入るようでありたい。 本当…「作者の意向を大切にしたい」というのが軸にある人々の言葉と裏腹に、逃した魚を諦めるという事が出来ない人達にも、間違いなく自分本位以上、自分勝手以外の事情がありますよ。ソノの「事情」が何なのかはNintendo Switch Onlineの加入特典のバーチャルコンソールもどきでもプレイした事があるなら、自ずとわかるでしょう。

閲覧:149 コメ:0 クリップ:0

眼の下に縦線はロボットの様式美、最終話はこんな感じですがもうちょっとだけ続く展開(こち亀的な)。超能力とかでなくても十何光年をリアルタイムで連絡する技術とか出来たら素晴らしい。ワープ技術とかあります。ゴツいコンソールはロマン。この後超時空通信が開発されてお役御免になりフュンフ-2になります。

閲覧:85 コメ:0 クリップ:0

3DS版バーチャルコンソール「ゼルダの伝説ふしぎの木の実大地の章・時空の章」配信&真EDクリア記念。 とりあえずいろいろ突っ込んでみた。

閲覧:409 コメ:0 クリップ:2

最初はコンソールに固定された擬人オペレーターだと思ってたんですよね。

閲覧:197 コメ:0 クリップ:0

テクスチャ作成と貼り付けしてたら朝5時・・・・ 後はデフォッガスイッチとリトラスイッチのマークを作成すれば インパネ周りは終わる  ただメーターベゼルのクボミをまた作るのが面倒・・・ それもおわれば、センターコンソールとグローブボックスか・・・ あっ、ウィンカーレバーもか・・・・ いじってたらメーターパネルのアスペクト比がおかしくなったので直さないと・・・

閲覧:243 コメ:0 クリップ:2

バーチャルコンソールにて配信中! 前:im6335630 次:im6368034 まとめて読む → comic/28633 「はじめから」編 (im5772672) 「社会人ゲーマーの日常」編 (im5780761) 「ゲームマニアはハマらない」編 (im6020648) 「中二病はゲーマーなのか」編 (im6064128) 「枯れたゲーマーの水平思考」編 (im6180148) 「ゲーム友達を作ろう!」編 (im6245908) 「電脳真神ゲーマニオン 」編 (im6380201) 「クイズ☆ゲームでショウ」編 (im6531540) 「さらば、ゲーマー」編 (im6687469) 「帰ってきたゲーマー」編 (im6769941) HPアドレス → http://hirokommu.com/

閲覧:107 コメ:0 クリップ:0

自分「初音ミクのお前らゲームソフトの部活をしているようです。」 おやちび「お前の2009年のゲームを買えた!いつも最初の日に出来るぞ?」 自分「良い。遊びをしたい。いつも悪いので部活を設定した」 水着ミク「誰でもプレステのゲームを、ちょっとコンソールにプレイしてくださいね~」 自分「同意した。何を?このコンソールを遊べていい?」 おやちび「この、のようなゲームソフトの練習をプレイしてくださいね~♪」 自分「ちょうどいい、いつの間にか遊べたい」 おやちび「このゲームって最初は・・・セーガー♪」 水着ミク「クリプトン・フューチャー・メディア、インク。」 自分「おい、おやちびや水着ミクちゃ~ん!このゲームの最後って見えるの?!」 おやちび「このゲームはオートセーブをサポートします。この注意を閉じてね~」 水着ミク「メニューを設定したいのですが、新しいセーブデータなどゲームを始めて遊べてね~♪」 お借りしたもの Lat式ミク・水着ベース/未知名前 おやちびミク/お遊戯P様 マシシ式初音ミクV3・マシシのおうち/マシシ様 PDF・PD風ゲームソフト/Yuaruma様 manpu/とんぬら様 AutoLuminous/そぼろ様 SSAO/おたもん様

閲覧:175 コメ:0 クリップ:0

初代ポケモンはとにかく遊び倒したので、バーチャルコンソールで遊べるようになってまた遊んでます、世代的にクリティカルヒットすぎる… 初代くらいのでっぷりしたピカチュウがかわいいと思ったのでなるべく丸々とした感じにしています、ライチュウの色むら気になる… メタモンの位置には書き文字があったんですが、あまりに下手すぎてしんどかったのでメタモンに頑張ってもらいました

閲覧:383 コメ:0 クリップ:0