ゴシック体 フォント を含むイラストが 21 件見つかりました ( 1 - 20 件目を表示 ) タグで検索

<<前の20件 | 1 | 2 |
絞り込み: 一般 (21)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (21)

丁度こういうのほしか すっとこどっこいw

閲覧:710 コメ:2 クリップ:12

もう配布もないか... 利用したかった! 素材は削除させられて お借りします! 利用させていただきま 利用させていただきま 利用させて頂きます! 是非使わせて貰います 知

閲覧:11208 コメ:26 クリップ:192

永続ならめっちゃデメ つええ、、、 これすき

閲覧:976 コメ:3 クリップ:1

「原稿用標準書体」として稲●淳二氏の赤い文字をオマージュしたフォントを作っています。 特にひらがなにこだわろうと画像検索で探した「赤い文字」をフォントを作るソフトに 画像として取り込んでから中心線をなぞり、自動でゴシック体に生成して制作。 画像左が本物、中央が丸ゴシック化させたもの、右が角ゴシック化させたもの。 なお、この画像はpixivにも貼ってあります。そしてひらがなのみフォント化して無料公開中。 https://mikannnoki-font.booth.pm/items/3047371

閲覧:305 コメ:0 クリップ:1

完成度高すぎてやばい おかえり~

閲覧:1307 コメ:2 クリップ:24

源暎ちゃん かわいい

閲覧:1521 コメ:1 クリップ:41

実は、カナより先に漢 よくもまぁ漢字まで作 可愛い!!!

閲覧:945 コメ:3 クリップ:52

アイヌ語にハ行は無い 「本物か」? うああ 面白そう、つかおーか 異文化の文字であるは

閲覧:1826 コメ:4 クリップ:17

ホルマジオのリトル・

閲覧:259 コメ:1 クリップ:0

可愛い!

閲覧:109 コメ:1 クリップ:1

これは便利 これは良いなあ 新しいフリーフォント

閲覧:2546 コメ:3 クリップ:91

明朝体もカッコいいで 使用用途を明確に言っ じゃあもらっときます そうか 分かりました 理由:面倒だから&流用 なんでコジックつくら ありがとうございます 快特急行はいい

閲覧:1145 コメ:11 クリップ:5

今日の左下発見!GJ ( ´∀`)b GJ! GJ!!(>ω

閲覧:183 コメ:6 クリップ:6

雪ファンテールの骨格を元に、より元気な感じの書体を作りました。元気でかわいらしく、小悪魔チックな感じをイメージして設計しました。 ファンテール体の流れを組んでいますが、ハライ部分がラッパのようにするどく広がったデザインに仕上げました。 漢字を混植する場合は、ファンテール体やタイポス系デザイン書体かフトコロが広めの角ゴシック体・丸ゴシック体を混植すると良いと思います。 無料版を動画に利用する場合は、こちらの静画を親作品指定の上ご利用お願いします。 (有料版でも親作品指定されると喜びます) 配布先:BOOTHにて有償・無償配布 有料版:https://palettype.booth.pm/items/4188870 無料版:https://palettype.booth.pm/items/4191973

閲覧:150 コメ:0 クリップ:3

https://nukosuki.booth.pm/items/772715 M+フォントのM+1pを梅Hyゴシックで補い一部の漢字を略字等にしたものです。拙作の他の略字フォントより略字が少なめになってます。両フォントのライセンスを受け継ぎ「あらゆる改変の有無に関わらず、また商業的な利用であっても、自由にご利用、複製、再配布することができますが、全て無保証」です。ウェイトは多分Regular。

閲覧:343 コメ:0 クリップ:4

うたミンフォントの骨格を流用したゴシック体です。 動画の歌詞など、あまり長くない文字入れに向いて
いると思います。 全角ひらがな・カタカナ・半角プロポーショナル英数・一部記号・ごく一部の漢字を収録しております。 無料) https://palettype.booth.pm/items/1182070 有料) https://palettype.booth.pm/items/1181866 なお、どちらも同じものです。なお、有料版だけにはおまけを付けるかもしれません。

閲覧:169 コメ:0 クリップ:2

どうも、こんにちわございます。Nambu201です。 今回は大手私鉄の駅名標を揃えました。 いつものことではありますが今回は特に真面目に制作しています。 ナンバリングの普及率はとても高いようですね。 これまでの鉄道案内に特化したフォントから一般に使われるようなゴシック体に 推移してきた近年の駅名標ですが、反面かえって会社ごとの個性を見ることが出来るようになったと思います。 皆さんはどこの駅名標が好きですか?

閲覧:931 コメ:0 クリップ:3

DL:https://nukosuki.booth.pm/items/583568 阿比留草文字の阿比留家伝来の書体のゴシック体のフォントです。阿比留草文字は、昔、一部の神社で神璽や守符、奉納文などに使われた書体です。神代文字の1つともされます。

閲覧:540 コメ:0 クリップ:5

DL:https://nukosuki.booth.pm/items/636105 かつて忍者が使った暗号とされる忍びいろはのフォントです。山口正之が解釈し、白土三平が採用した読み方を採用しています。ゴシック体です。ウェイトはレギュラーです。トゥルータイプです。自家製フォント工房さんの源真ゴシックを元にしており、SIL Open Font License 1.1 のもとで使用することができます。

閲覧:322 コメ:0 クリップ:2

あけましておめでとうございます。 いつもご視聴下さる方も初めてご覧になる方も、ありがとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 フォント:キャパニト-M、DynaFont 特太ゴシック体

閲覧:107 コメ:0 クリップ:0


<<前の20件 | 1 | 2 |