サブマシンガン マシンガン 違い を含むイラストが 5 件見つかりました ( 1 - 5 件目を表示 ) タグで検索

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (5)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (5)

うーん何かコレじゃな NBコンセプトならもっ

閲覧:2557 コメ:2 クリップ:1

ハンターなら散弾銃で

閲覧:789 コメ:1 クリップ:1

「叛逆」観た後じゃレ 乱れ打つぜえええ!! 無限に撃ち出すのかな サーガの開発コードが 00Vのケルディムサー セブンズガンを思い出 ISっぽいww すべての武装を装着す

閲覧:7059 コメ:31 クリップ:85

【アバター名】ソット・アサイラント 【アバター設定】スス(ソット)と硝煙にまみれたアバター。腕力に優れた両腕にバズーカやマシンガンなどの重火器型強化外装を装備し、軽々と使いこなし、瞬発力に優れた両脚で戦場を縦横無尽に跳びまわり、敵の死角から大量の鉛玉を撃ちこむトリッキーで荒々しい正に強襲兵(アサイラント)と呼べる戦闘スタイルをとる。反面、防御力、耐久力はあまり高くないため、正面切っての戦いや長期戦には不向き。 【保有強化外装】 「バレットサブマシンガン」:初期装備。拳銃に用いられるものと同程度の口径の弾丸を連射する。威力と装弾数に少々難があり、自ずと有効な戦法は不意打ちとなる。このアバターの戦闘スタイルを決定づけた装備。 「コンバットナイフ」:大腿部のホルスターから抜かれる近接戦闘用装備。刃渡り20センチほどの大型ナイフ。投擲にも用いられる。 「マルチ・バズーカ」:背中に背負った大型実弾兵器。炸裂弾、焼夷弾、閃光弾、ベアリング弾など様々な弾丸を発射することができ、状況に応じて使い分けられる。 「ヘビーマシンガン」:大型のマシンガン。大口径の弾丸を連続射出し高い制圧力を誇る装備。普段から胴に巻いている弾倉はこれの弾丸である。 「ワイヤーリング」:腕に巻かれた移動用特殊装備。小型のアンカーが付いたワイヤーを射出し、速やかな移動の助けとなる。「ワイヤー・フック」と違い、体を貫通するような威力は無い。 【必殺技・アビリティ】 「アサルト・キック」:必殺技。通常攻撃より威力が高めのとび蹴り。使用頻度は低い。 「アサルト・ダッシュ」:足元から昇る土煙のエフェクトと共に地面を蹴って高速移動するアビリティ。エフェクトにより相手の視覚を遮り接近、死角に入り込む。これに合わせてナイフなどの斬撃兵装を用いれば必殺の威力を持たせることもできる。カウンター要注意。 【備考】 見た目を作ってから設定を考えたので、武装などが全ては絵に反映できていません。どうかご容赦ください。

閲覧:128 コメ:0 クリップ:0

アニメ8話「魔術師殺し」のスクショです。月の光が差し込む森の中でアイリに「言峰綺礼が切嗣の最大の敵になるのは間違いないわ。私達2人で切嗣を守りましょう」と言われ「はい、マダム」と応える場面ですがこのあとすぐにサブマシンガンが火を吹きます。彩色するまで肌の色がどうなるか不安もありましたがRGB無修正で描けて本当に気持ちいいし充実感があります。今年はFateシリーズ10周年の記念の年ですが管理人にはやはりzeroがシリーズ中最高傑作です。切嗣と舞弥さんまた描きます(^^)

閲覧:78 コメ:0 クリップ:0


<<前の20件 | 1 | 次の20件>>