ゾルダ を含むイラストが 93 件見つかりました ( 61 - 80 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (93)  |  春画(R-15) (7)  |  すべて (100)

新しい画用紙かったんだけど、表面の質が使い切った画用紙と全然違って戸惑ってる。すっごいすべすべしてて、指でなぞるだけでも気持ちいい。

閲覧:147 コメ:0 クリップ:0

ごく普通のゾルタン あ、また横向きだ

閲覧:195 コメ:0 クリップ:0

◎ 2021.02.23「月のある風景 19」※線画・金色・背景紫色・おむ09203  ※2014.07.22「月のある風景 19」※作品番号 未設定 copyright © omusubihitotu, all rights reserved てーま : BGM 動画背景 題 材 : 月のある風景 ・09203/10000「月のある風景 19」※線画・金色・背景紫色・おむ09203・2021.02.23 制作 【 おむすび近況 】 2021.02.23 個人的な呟き戯言ぉ独り言だふ。BGM動画の背景として「お月さま」活用しておりまふ。札幌ぉ吹く風おだやか雲わずか空は晴でごじゃまふ気分爽快だふ。おむすび趣味で制作している楽曲 BGM動画 (PC自動作曲ツール駆使して若干アレンジとか組み合わせたり)の未公開っうか公開前ストック曲数が各パート組み合わせ済みな現状 30楽曲程ありまふ。何事もなければ毎日ひとつ以上ぉ制作ひとつづつ順番 (もしかしたら順不同になるかも)に公開してく予定なので最新の楽曲は一ヶ月後ぉ以降っう計算になりまふ。えっ、だから何ってか。ふぅ、曲調どんなんだったか忘れてまうべ。最近は制作過程なぞるだけみたいな、あろう事か作業主体になっちまってるかもだ作業する事が趣味みたいで何か嫌だなぁ楽しくないべさ。えっ費やす時間ぉ曲に深み持たせる様にすればってか。ふむむ音楽分野っうか楽曲制作っうかミュージック分野って奥が深いからなぁイラスト分野も深いけどねど。おむすび素人街道まっしぐら闇雲に突っ走ってるだけなので音楽そもそも何なのかすら見えておりませぬ。えっ勝手ほざいてろってか。んだなぁ好き勝手せざる得ない状況だからねご勝手にどぉぞってのは名アドバイスになりまふぞ迷い吹き飛び元気がでたぞ。 【 参考 】「科学の祭典 in 石狩」※メノウ虫シリーズ番外編魔性の魅力 ! 石狩メノウの大変身 ! ※「メノウ虫」作品の作家さんです。作品展「リアルとデジタル」グループ展の参加メンバーです。

閲覧:64 コメ:0 クリップ:0

つくづく人物ぉ描くのは難しい。どぉすりゃ良いんでしょ? どしてイメージ通りに描けないんかなぁ? 頭ン中の構図をダブレットペン使ってさ。なぞるだけなんだけどぉ違った風になる。どして? 答えです。はぁ~い、そりは技量不足だからです。何とぉ大正解だぁ~い。んな事ぁ認識済みなんだけどさ。ペンタブレットッてさ遠隔操作しなから描くッしょ。だからさリアル具材の様な直付け感覚ないわなぁ。その感覚に慣れなきゃならねぇべ。一朝一夕には解決しないッう厳しい現実。それもこれも含んでの経過ぉ楽しんでさ描いておりまふけどね。

閲覧:69 コメ:0 クリップ:1

◎作品名「蛙01」※三連・雲の造形・マグカップ仕様・07925 合計 1 作品 ※基画2013.02.22「雲の造形 蛙」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 雲てーま 蛙ぉ題材に制作しました ※マグカップ仕様 ・07925/10000 蛙01※三連・雲の造形・マグカップ仕様 2017.12.25 制作 【 近況 】 ・2017.12.25 創作作品を手掛ける場合は、制作のぉと等で構図構成を100セント確定させてから制作作業を始める事にしております。時間的にも身体的にも全体を通しての負担が少なくなるからね。この場合は構成する過程での楽しみはあるが制作作業する過程での楽しみは決定した手順をなぞるだけの単純作業になるので楽しくはないよ。しかし即興的な制作であれば、閃きを構成し制作する都度が新たな展開となるから予測不能な事柄に遭遇する事が出来る。だから作品完成するまでの過程を、そのまま楽しむ事が可能だ。即興詩とかも同じだ即興してるからね。難点としては作品完成までの期間とか時間とかを同じテンションを維持し続け作業に集中し取り掛かる事が必須になる事だ。はっきり言っちゃえば私には無理だぜ。すぐ飽きるからね。となれば飽きて、いつ放置しても、いつ再開しても、作品クォリティが一定水準となる様な工夫が必要になるでしょ。どんな工夫かと言えば「制作のぉと」への事前書き込みという事になるんだ。だから制作作業の途中であっても、珈琲を淹れて飲んでも良いし煎餅を食っても、歌を歌いながらでも、踊りながらでも構わない、問題は生じない。ただし閃きをイメージ変換する等の構成作業中は別だ。中断要素が入ったとたん瞬間でやる気が失せる。難儀してるんだよね。どうしようもない興味が無くなる。だから自分の世界に籠る必要があるんだよ。なかなか籠れないけれどもね。世俗は魅力たっぷりあるからさ。籠らないでも制作できる人達が羨ましい。しゃあない珈琲でも淹れて飲むと致しますか。 【 お知らせ 】 其の壱 ◎「ハンドメイドクラブ」  ・場所 札幌駅前通り地下歩行空間 ●おむすび守備範囲  ※展示販売で参加いたします ●日程 2018年 4月 上旬 ※二日間  ・時間 午前10時30分~午後17時30分 ◆スライドショー動画ぉ制作しました ・「雪だ丸」で検索よろ

閲覧:90 コメ:0 クリップ:1

閲覧:124 コメ:0 クリップ:0

閲覧:270 コメ:0 クリップ:0

先住民ぽいオリジナルライダーのバイソンのフォームに色を付けてみました。こちらも通常フォームとは違い獣感を出してみました。 バイソンモチーフでなぜ緑かというと牛ライダーの『ゾルダ』も『ゼロノス』も緑だったので頭の中でそのイメージが定着していたからですかね。 僕はマグナギガよりゼロライナーのほうが牛感出てて好きですね!汽笛もかっこいいですし。 このフォームではマスク部分の大きな角と両肩の大きなアーマーでバイソンの巨体の表現、両手足の銀毛で獣的な毛深さを出してみました。ちなみに複眼部分にも被るように小さな角をつけてみました。胸の石面にも角ついてます。 体を大きく見せるために各パーツそれぞれの面積を多くとり細かい線はあまり使わないようにしてみました。そのおかげか大きく見せていながら他のフォームに比べ落ち着いたモノに仕上がったかなと思います。 なにげに自分でも気に入っているので自己評価は上の下。

閲覧:785 コメ:0 クリップ:2

閲覧:110 コメ:0 クリップ:0

北岡「右斜め45度。コレ俺の角度ね。」 他のカードデッキ→clip/1536286、次回の祭りの場所→im4959664

閲覧:581 コメ:0 クリップ:2

なぞるだけなのに3時間かかった。 なのにあんまり上手くいかない。 誰かドット絵のコツ教えてください。

閲覧:214 コメ:0 クリップ:0

アカツキとエレクトロゾルダートを勝手に幼女化してしまいました。(笑)

閲覧:255 コメ:0 クリップ:1

◎作品名「桜のある風景15」※線画・細・おむ08480 合計 1 作品 基画2015.02.09「桜のある風景15」 copyright © omusubihitotu 春てーま 桜ぉ題材 ※ジグソーパズル仕様 ・08480/10000 桜のある風景15 ※線画・細 2019.02.27 制作 【近況】 ・2019.02.27 おむすび描いていて難儀だなぁと思う事があるとすれば、どんなタイミングで訪れるのかなぁ。閃きとかイメージとか何にも思い浮かばない瞬間かな。あぁ描くものがなくなった。描きたいもの全て描き尽くしたなぁ。とかね。そもそも何ぉどぉ描きたいのか、どぉいう理由でアートしたいのか等々いろいろ解らないまま描画しているから、描き尽くすって事の判断が難しい。もしかしたらだけれど、身体不自由になったとしても、PC機器とソフトの助け借りて描いてくんだろうなぁ。視力が失せちゃったら思う様に彩色できないだろうね。PCの助け借りても難しいかも。それでも単色であれば線画で表現する事は可能だろうね。閃きイメージから派生した構図などは脳内キャンバスに、あたかも其処に存在するかの如く、既にいつでも表現されているからね。それぉリアルキャンバス面に、なぞるだけだからね。っう事は、日常いろんな風景とか情景とか情報ぉ仕入れてきたもん勝ち。まぁ勝負してないけれどね。その様な素材の蓄積があれば、組み合わせて表現できる選択肢に不自由する事はないだろうと思う。作品 1枚が制作でけた。Web公開するさくら。※作品を制作中に流れる BGM ピアノ演奏曲だよ。 ◎◎●●【 グループ展 】を開催します●●◎◎  ◎リアルとデジタル「三人展」 (入場・閲覧は無料。会館の裏手に無料駐車場)    ◆開催日時 2019年 6月 2日 (日)  10 : 00 ~ 16 : 30    ◆場 所 北郷東会館 1階・A会議室 ( 札幌市白石区北郷 3条 6丁目 8 -27 )    ◆展示・販売・塗り絵ワークショップ    ◆出品作品     ・萩野谷崇弘    油彩・風景画     ・七種るた     PCペンタブレット画     ・おむすび ひとつ PCペンタブレット画・スライドショー・他     ・友情ぉ出品作品    ◆塗り絵ワークショップ     ※参加費・材料費・無料。用具類は用意します。

閲覧:105 コメ:0 クリップ:0

高倉秀一が変身する仮面ライダー。 契約モンスターはマグナギガ。

閲覧:296 コメ:0 クリップ:1

札幌のクラーク博士の前で戦うナイトです 相手はゾルダだと思います 博士が左右逆なのはミラーワールドだからコレでイイんです

閲覧:234 コメ:0 クリップ:0

閲覧:101 コメ:0 クリップ:0

俺はな、人間の欲望って奴を愛してるんだ。人として生まれたからには、全ての欲望を満たしたい。忍耐だの我慢だの、そんな物をありがたがる人間は沢山居るけど、そういう奴に限って、欲望を満たす才能も力もないんだよ

閲覧:89 コメ:0 クリップ:0

丑年なので

閲覧:165 コメ:0 クリップ:0

閲覧:132 コメ:0 クリップ:0

こういうゴチャゴチャした戦いはオコトワリシマス! 仮面ライダー龍騎TVSPのタイトルにちなんで「13school idols」と題して13人のスクールアイドルを描きます モチーフは仮面ライダー龍騎のライダー達と仮面舞踏会 今回は西木野真姫×ゾルダ×マグナギガです 誰とどのライダーの組み合わせがあるかお楽しみに

閲覧:512 コメ:0 クリップ:2