ツイート 編集 時間 を含むイラストが 1 件見つかりました ( 1 - 1 件目を表示 ) タグで検索

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (1)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (1)

2年ほど前に公開した「初期状態で腕の角度が異なるモデル間のモーションの変換をおこなう」(im5148087) プログラムについて、Twitterで最近リツイートされるようになってきたので、最新の情報を貼っておこうかと思います。 まず、上記のプログラムですが、「初期状態で腕の角度が異なるモデル間のモーションの変換をおこなう ロジックの説明」(im5154974)にも書いた通り肩や指のボーンを変換の対象にしていません。プログラムは理論検証用であり、アイマリンプロジェクトVol.2以降はこのプログラムとは全く別のプログラムを都度作成して変換を行っておりました。 現在、汎用化版(TAAT Ver.0.9.0.0)を作成し公開に向け準備中で、これは、指の部分もきっちり変換を行うようモデルに合わせて設定を編集できます。ただ、この設定がかなり複雑になるため、それをどう説明しようかと... プログラムは作れても説明書や説明動画は得意じゃないですから、時間がかかりそうです。 このプログラムを作るきっかけとなったアイマリンプロジェクトも再び動き出しており、今サイト(http://www.imarine-project.jp/)を見るとカウントダウンを行っている最中で、何が発表されることになるのか楽しみです。 ちなみに、このカウントダウンが終わるまでに何とかできたらいいなとか思ってます。(いや、今回もMMDのデータが配布されるとは限らないので、発表を聞いてからでも遅くはないだろうとか、書いておこうw) ところで、このプログラムをアイマリンプロジェクトのデータコンバート以外の何に使えるのか、実はよくわかってないので、静画のコメントにアイデア等を書いていただければ配慮できるかもしれません。よろしくお願いします。 プログラムのアイコンには「ぴくちぃ式 ミク Mk14 v2.012」を利用させていただきました。

閲覧:394 コメ:0 クリップ:5

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>