ナルト 3話 を含むイラストが 55 件見つかりました ( 41 - 55 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
 | 1 | 2 | 3 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (55)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (55)

ほむほむ ほむほむってよりエロ ほむほむほむほむほむ かわいいよほむら ほむら△ ほむら『魔法少女にな

閲覧:698 コメ:6 クリップ:8

どうも。テキストの細かいカードが多くてなかなか手こずりました。 今回はこのスラッシャーを含めて8枚です。 前々からアナウンスしている通り、来週は木曜の午後以降、もっと行くと金曜や土曜にカードが上がる事になる可能性があります。 例のごとく水曜の0時に代替品を上げます。次に同じようなことになるのは恐らく2月14日になると思います。 というわけでまずはスラッシャーです。姿が出たのは北村を仕留めた32話ですが33話でカードが出たので33で出たカードという事にしました。 最大攻撃力は7200ですね。リンク8なんていつ出るものかというかんじですが。 墓地へ送られないといけないので宝玉やPモンスターなら対抗できますね。 素攻撃力は大したことないですが、リンクしているモンスターのマーカーの数が多いほど脅威になるというのはなかなかですね。

閲覧:526 コメ:0 クリップ:0

26枚目です。グランエル突入です。 グランエルと5文字になるとテンプレにできず、めんどうでした。

閲覧:319 コメ:0 クリップ:0

どうも。今回は2枚だけで、テキストがあるのはこのカードだけですが テキストを調整するだけでもだいぶ時間がかかってしまいました。 これが10何枚となると当日中はやはり不可能と思います。 また、来週から夜が忙しくなってしまいます。 2週続いて1週大丈夫になってまた次の週にだめになる形です。 現在の制作環境だと当日にちゃんと上げられるかは不安ですね。 こんなカードはOCG化は難しいです。スサノ-Oという前例はありましたが 条件が付いていましたし、いくら1ターン前限定とはいえちょっと甘いと思います。 最低でも1ターンに1度しか発動できないとなるはずです。

閲覧:666 コメ:0 クリップ:1

どうも。今日と来週はいつもの用事です。 今回はこのカードとジシャ-Qの2枚のみなのですが うまく画像が手に入らなかったのでこのカードだけ上げておきます。 RR以外の利用手段はダイヤウルフの効果が使いやすくなるとか ゴッドバードアタックが発動しやすくなるくらいですかね。 鳥獣族にするというのは微妙なものです。

閲覧:958 コメ:0 クリップ:0

絵:ユウサギ  HP「RaBBit`s Garden」 http://yuusagi.web.fc2.com/原案:つまみー HP「東方つまみぐい」   http://ameblo.jp/ee050091/東方×キングダムのトリビュート4コマ第2話です。紫様は生贄が30人欲しかった♪でも、勝手にさらっていくのはかわいそう。だから、人里に詳しい慧音先生に生贄にふさわしい30人を選ぶように前もって伝えていたわけですね!!そんな素敵な配慮ができる紫様マジ天使♪4コマ目:勝手に連れて行こうって提案した藍様の一言がきっかけで2VS2の弾幕ごっこが始まります♪もこたん達が勝てば異変解決ですね♪頑張れ藍しゃま!!次作 第4話「敗北」im3522401  前作 第2話「異変開始」im3501881東方知らない人向けの解説♪1コマ目:慧音先生:満月の夜になると角が生えるよ。。」2コマ目:右のキャラ→紫(ゆかり)様「妖怪の大賢者」左のキャラ→もこたん「不老不死だよ。炎の妖術を使ったりするよ。」3コマ目:「紫様は、さらっとこういう事を言ってしまう困ったちゃん。」4コマ目:両陣営の衝突は不可避。

閲覧:243 コメ:0 クリップ:1

2枚目です。結束・協力感のある絵ですね。それぞれがどのモンスターだかはわかりません。 ソリッド・オーガと同じ耐性が得られて、戦闘ダメージを0にできます。 しかしLPが相手より高くなると破壊されてしまいますね。窮地における一時的な結束なのでしょうか。 悪くないサポートなのでOCG化してほしいところですがきっと難しいでしょう。

閲覧:446 コメ:0 クリップ:0

sm29944484 ようやく第3話のおとどけです。いやぁ、疲れた^^;  今回やたら如月が脱がされる(爆)のは、前回のコメントに如月の着せ替え人形化をご希望のようなコメントがあったため、「やってみるかな」と。ところがどっこい、扱う服装モデルが海外モデラーさんのばかりしかなく、設定の変更から抜けてるジョイントの設置など、あれやこれやで服関係だけで3徹する羽目に^^;  事に足回りの処理が国内モデルと違う場合が多く、最終的にはなつか様の出しているソックスとシューズで誤魔化すという非常手段で乗り切りました。うーむ^^;  今回のお話で、60年前海斗と如月の身に何が起こったのかが明らかになりますが、二人の馴れ初めエピソードについてはまた次回以降になると思います。貴重な艦これ成分ですから大切にしないといけません^^;  ジャンゴウさんのダンスはぜひともやりたかったファクターですね。元ネタは言わずと知れたCATMAN シリーズ1の第3話 sm70306 。この後半パートで流れる「Holiday」がなんともダンサブルで、とても雰囲気がいいのでぜひ!とw  ちなみにダンスの完全再現は無理でした、すみません^^;  ラスト間際に出てきた加古鷹。すいまじでは如月(正しくは真城ヶ原戦隊の艦娘)と因縁を抱えた存在として登場しました。どういったものかは次回以降で明らかになると思いますが、はてさてどうなる事やら。  え?熊野はどうしたって?さぁ?(爆 とりあえずはお楽しみくださいませ^^;

閲覧:241 コメ:0 クリップ:0

「チヨ、私が言ってたのをちゃんと聞いていたか?私は君を許している。いいか、許しているんだ。」 「ティディス…ティディス…うう…。」 チヨは泣きじゃくり、話が進まなくなってしまった。 「…つまり死んだがキングに助けられ、指揮権がチヨに与えられて尚且つ謎の力がついて軍団総出で帝国に報復して王座についたと言う事だな。チヨにもなぜ軍団が存在しているのか、何のために作られたのかはわからないみたいだな。」 久龍の話にクラリスが続く。 「やっぱりキングに命を助けられてチヨに謎の力がついたように考えられるね。ティディスにもそんな怪力が着いていてもおかしく話けど感じたことが無い、と…。」 「ほらチヨ、話はそれで終わりなのか?」 ティディスはチヨをなだめながら問いただすが…。 「…。」 「寝てる…!」 なんとチヨは泣きつかれたのか寝てしまったのだ。 「ティディス、寝かせてあげようよ。チヨもいろんなことがあったから。」 「やれやれ、子供かチヨは…。」 二人は子供をあやす様にチヨを撫でる。 「本当に子供だよ…賢い子供という感じだ。だが誰にも甘えずに生きてきたのだろう。そんなチヨに心の大きさを見せ付けたんだ。ティディスに母性を感じるのも仕方があるまい。」 「アッハハ、よしてよ久龍。少なくともこんな風には育てないさ。」 「アハハハ。」 一同が張り詰めた空気から談笑に変わるさなか、クラリスはチヨの証言と今までの見聞を思い巡らせていた。 「(チヨもティディスも一度死亡して軍団の指揮権を得ているとなると、チヨ以前の所有者はどこに居るんだろう。軍団たちに記憶が無いのは仕方が無いが、四年間の話で何故その北の山間に軍団が居たのかも気になる…それにティディスから聞いた話だとスチームパンクチェス軍団の”研究家”が以前の奪還作戦に協力して戦死したそうだ。その研究家に近しい人物に可能であれば会うことは出来るだろうか?) 第31話:im7642687 第33話:im7663664

閲覧:115 コメ:0 クリップ:0

ゼブロイドXがエックスでよかったです。 今回はコピーボックルの登場によって112話のカードが1枚、113話のカードが2枚、114話のカードが3枚の変則です。 まずはそのコピーボックルです。なんともアニメ絵 攻守はコピーできないのですね。また、同名カードとして扱って同じ種族になるというのは機塊しか対象にできないのに意味があるのかなとは思います。

閲覧:408 コメ:0 クリップ:0

どうも。想定外の事態が発生し、本来であればおよそ2時間前に上がる筈がこんな時間になりました。 よもや何も新規カードが出ないという事が起きるとは露とも思わず、ストックを作っていなかったために1から作る事になりました。 令和初日、100話という節目にまさかこんな事態になるとは。頭を抱えました。 代替品を必ず上げなければならないというのも、自らに課した呪いなのかもしれませんね。 という事で今回は各シリーズ各話のカード23話目です。今回は分割はなく、5D's1枚、ZEXAL3枚です。 まずはこのカード、アイヴィ専用カードですね。 当時はマジック・プランターは魔法に使うものでしたが、今のマジック・プランターを使えばドローできてトークンも出せますね。 破壊された時にダメージなので何かの素材にしてしまえば問題ありません。

閲覧:362 コメ:0 クリップ:0

3枚目です。また指です。 装備魔法の条件は書いてないです。恋する乙女でなくてもいいようです。 恋する乙女で攻撃してもいいですが、ダメージを受ける事が前提となるとなるべく攻撃力の近いモンスターで攻撃したいものです。

閲覧:469 コメ:0 クリップ:0

「・・あの子太いね。打ちまわしとか見るとど素人なんだけど・・」 「初めてなんじゃない?多分。・それに運なんて相対的なもんだから、あのおっさんたちとはけた違いのキャパ・ってだけよ。まあ、並の人間じゃない、ってことは確かかな」 「ふ~ん?」「ま、あの娘もだけど、あたしとしてはあの「お父さん」も気になるところね」 「え、そう?」「アイツ強いよ。何かで力を抑え込んでるように見えるけど、染み出てくる分だけでも相当なものよ。容量が計り知れない・・」 「なるほどね~。あんたと同類ってこと、かな?」「どうかしらね?まあともかくあの親娘は久々の大物。つまり・・」。 【ビリヤードP様、とりそば様、yuyu様、ぴょん吉様、三柱様、Mogg様、】(MMM生出力です) えー、先のイメージボード(「防人の詩」(仮称))の続きです。覚え書き程度、ですが。 「お二方」にちょこっと演技指導入れましたが・・美人さんですなあ。いいですなあ。・・・・。 雰囲気的には3話あたりですかね(2話ぐらいはバックグラウンドの説明、になるかな。 他の「刀剣」の絡みもあるし。いろいろありますからねえ、この世界は・。)? 闘牌シーンでは袖何とかしないといかんすな~。たすき掛けが自然かな~? 追記:彼女たちは口を動かさないで会話しています、。(こんなこと説明してる俺って馬鹿?「うん馬鹿。」) では、よきMMDライフを。 それでは

閲覧:502 コメ:0 クリップ:0

謎の美少女パート2その34です。髪と肌色が例によって淡いので彩色に苦労するだろうと思っていましたが予感が的中してしまいました><(TT)髪のRGBはR254G239B232、肌はR253G246B227です。こうなると肌はほとんど白です><髪にも淡い色がついているのがわかるでしょうか。まだ34枚しか描いていませんが難しさは超ウルトラG難度です。これまで描いた女性キャラでいちばん><なのは当然舞弥さんですが舞弥さんよりむずいかもしれません。もともとこのキャラが好きで描き始めましたが描いてみないとわからないことは必ずあるものです。これほど難しいとは思いもしませんでした。負け惜しみでなくいい経験になりましたがもっと淡色とキャラに慣れなければだめだと思い知らされました。イラストの神様が言う通り修行あるのみです。これからも描きますが閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:60 コメ:0 クリップ:0

どちらかというと、ほむら寄りだし、悪魔イッチー不可避。そうなると十四松がまどかになるのか……。 おそ松さん3期の3話がもはや別アニメだったので、まどマギの衣装も着てほしかった。 そういえば前に、チョロ松が魔法少女にさせられてましたね……(過去作):im5609472

閲覧:178 コメ:0 クリップ:0


 | 1 | 2 | 3 | 次の20件>>