ハイライト 描き方 髪 を含むイラストが 10 件見つかりました ( 1 - 10 件目を表示 ) タグで検索

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (10)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (10)

すき

閲覧:217 コメ:1 クリップ:1

かわよ \萃香/ かわわ オレンジジュース飲み この萃香は酒飲まなそ ほっぺが丸いと幼く(

閲覧:330 コメ:6 クリップ:2

ええね なんだこれカッケェ!

閲覧:718 コメ:2 クリップ:1

あ、どうもニートデス わぁw君ニートみたい アニメ本編のほうも酷 わぁ、俺ニートみたい

閲覧:2962 コメ:4 クリップ:11

なるほど、わからん。 うんこ

閲覧:1198 コメ:2 クリップ:4

うまっきれい! あざす きれい!! うまっっっ!! ありがとです~♪ うますぎW かわいい そ、そうですか!wあ すげー・・・自分もこ ありがとですw嬉しい 凄く素敵です(●

閲覧:1512 コメ:28 クリップ:31

ゆうゆさんの深海少女、描いてみました。歌う祝福のまりんすのおおおお (ノД`)なんとなく髪にドット入れてみたりしてみました。髪のハイライトの描き方ちょっと変えてみたVer.→im2304127 線画→im2304134

閲覧:123 コメ:0 クリップ:0

髪の毛の練習をしました。 影やハイライトを付けようとチャレンジしてみましたが なかなか納得できる出来のものが描けなかったので ひとまず自分のレベルの確認のために一旦保存します。 でも、髪の毛を描くだけで 一気に命が吹き込まれたような気がしますねぇ 色を付けるのはすごく大変ですが、どうせ練習するなら 最上級の塗り方でチャレンジしようと思います。(・ー・A;) ちなみに髪の毛の描き方の練習をしただけであるため、 ベース自体は模写したものです。 参考元: http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=23912198

閲覧:80 コメ:0 クリップ:0

練習部分 肌 影の一影の色を肌に近づけた。 髪 ハイライトの描き方 髪の透かし。 服 影の一影をしっかりと二影を少しぼかし入れ。 可愛く描けた気がする。

閲覧:96 コメ:0 クリップ:1

こちらは、絵柄が古いと言われた自分のイラスト(左)を自分で模写し、 現在第一線で活躍されている絵師さんの絵柄を参考に、 「現代風」の絵柄に近づけてみたものです(右) それとても私が参考にした柔らかそうな卵形の顔つきの女の子と、 コンパスで描いたようにまん丸な頭蓋骨に刺さりそうなくらい 顎の尖った小顔の女の子といった二極に分かれてはいるのですが… 手をつけたのがまず髪型。左は結構前髪が多く盛られているので、 頭蓋骨をなるべく綺麗な卵形にしてから、髪が横へ広がり過ぎないように変更しています。 前髪は生え際の近辺から描き、後ろ髪も後頭部の丸みに沿って、 全般的に頭蓋骨から離れすぎないように心がけます。 (前髪の房も一房ごとを太くして線を減らします。) 顔つきも全体的に丸く。顎が細くなりすぎないようにし、目も丸っこく変更。ハイライトの入れ方も簡単にします。 その上で両目の間隔を広げ、やや縦長にしています。 眉毛も目との間隔を開けて、少し細く、短く変えています。 鼻の描き方も変えて鼻筋を描かず、位置を下げます。 今までちょっと上向きに見えていたのが、簡略化である程度和らいでいますね。 口もやや大きく、下唇のくぼみも省略します。 耳も大きくし、首も細めに(この絵だとあまり変わらないけど) どうもこのタイプの特徴としては全体的にあまり人体のデコボコを描かず、図形っぽくするようですね。 それに引っ張られて、体のラインもムチムチしたものから若干ほっそりとした物に変更。 全体的に描画が簡単になっており、各部の陰影が消えています。 (アングルやポーズが若干変わっているのは、私の模写力のなさゆえです。 自分の絵なのになあ…) 描き直しの段階で嘘っぽい部分をそぎ落としていった所、 結果として確かに現代風にはなってきたものの、持っていた深みや味、 この絵に至っては射命丸自身のキャラクター性もちょっと薄れてしまったようにも感じます。 古いほうの絵柄は、神奈子様のような若干年齢の高いアダルトな人物に向いているかもしれませんね。

閲覧:134 コメ:0 クリップ:0


<<前の20件 | 1 | 次の20件>>