パッシブ 意味 を含むイラストが 1 件見つかりました ( 1 - 1 件目を表示 ) タグで検索

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (1)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (1)

Mercury Mimic 「汞の物真似師」。カラーネームは「水星」ではなく「水銀」の意味。見た目は金属光沢のある銀色、アタマもカラダも両手足も四角いロボットのような外見。しかし、実態は地球上唯一「常温で液体」という水銀の名の通り形状不定で、メタルカラーのくせに打撃にも高い耐性を持ち、切断も無効という近接においてはチートな性能をもつ。また、自分の意思で体の一部を分離/操作できるらしい。モノマネ師の名が示す通りどんな形にも擬態でき、表面だけを再現し中身を空洞にすることで彼の識る全てのアバター/オブジェクトに擬態できるが、如何せん色までは変化できないので「形だけ同じ」だけで成り代わりは不可能。よって擬態能力は、全身で巨大武器を模すとかして利用。アバターのポテンシャルの殆どを「全身水銀製の体」というある種のパッシブスキルに割いているため、攻撃系の必殺技を持たない。その代わり、腕だけ鞭状にしてリーチを伸ばしたり、液体の体に相手アバターを取り込んで締め上げてみたり、攻撃を相手にヒットする度に水銀由来の毒を与えたりして戦う。よって近接ではそこそこ強いが、遠距離火炎攻撃にとても弱く、火炎ブレスなどでアッサリ蒸発してしまう。

閲覧:105 コメ:0 クリップ:0

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>