ピストン を含むイラストが 264 件見つかりました ( 161 - 180 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (264)  |  春画(R-15) (25)  |  すべて (289)

オムニポテンスの設計図を元に建造された量産型大型戦艦。新米兵士にも操縦が可能なようにするため、構造や一部システムが簡略化されている。ただし、量産型のため液状装甲が搭載されていない。最大の特徴はディスペンサーが366門搭載されていることであり全部で210816発のファイアーチャージを速射することができる。その他の兵装は爆撃とピストン圧縮式TNTキャノン8門と対空拡散式TNTキャノン6門を搭載している。また、監視のためにモニタリングシステムも搭載している。

閲覧:443 コメ:0 クリップ:3

左奥のトグルスイッチからでた信号が上のピストンにつながり、横幅1のクロック回路になる。 クロック回路はリピーターの数を増やすことでかなりの時間を稼ぐことができるだろう。 また、パルサーにあるリピーターの遅延は5になっているが、これ以下だと正常に作動しないようだ。

閲覧:129 コメ:0 クリップ:0

かぼちゃ戦艦(急造艦)を二回改修したもの。ちなみに改修一回目は不恰好なのと投稿するのめんどくさいので投稿しません。 この改弐式は武装・飛行能力・装甲など等全てにおいて強化改修が行われている。兵器国家から奪取した研究資料をより詳しく解読した結果、ピストン圧縮式などの圧縮技術や対空技術が取り込まれた。また、からっぽだった内装もある程度充実している。そのかわりに兵器輸送能力は失われた。武装はTNTキャノン計6門・対空拡散砲2門・対地爆撃機構がある。内装は前には無かった長距離運用を想定した船員室や物資・兵隊投下システム、食堂があり、さらに情報戦も想定し、レーダーが搭載されている。

閲覧:249 コメ:0 クリップ:1

軽巡洋艦にしようかと思ったけど、何か違うと思ったので巡洋艦にしました。 "レール滑走式戦闘機"というのは、足(ピストン)による着艦を行う戦闘機とは違い、あらかじめ用意されたレール(これはトロッコなどを走らせるものではなく、単純にブロックを一直線に並べたもの)を滑走して発艦する戦闘機の事です。まあ、HACの仕様上、厳密にいえば滑走はしていないんですけどね。 名前は愛知県の二級水系から。 軍事部系→clip/1009210 艦艇ページURL→http://wikiwiki.jp/warai/?%B0%F0%C1%E1%B7%BF%B7%DA%BD%E4%CD%CE%B4%CF

閲覧:183 コメ:0 クリップ:3

ver.1.7.2用に前回の瞬雷をベースに作り直した新型戦車。搭乗者が高確率で生き残れるよう設計されてる。右下にある新型のコックピットシステムを搭載しており、ピストンを用いてガラスを押し出し搭乗者にめり込ませることで必要最低限のスペースでTNTに対して耐爆効果を得られる。ちなみにガラスのおかげで窒息はしない。更に車高を5ブロックまでに抑えてあるため被弾確率が低くなってる。(と思いたい。)ただし、車高と幅を抑えるために装甲を削った為、戦車の上部・下部・側面装甲が薄めになっている。側面だけは鉄柵で一応補強している。搭載兵器・多弾式TNT砲 全長21ブロック・幅13ブロック・車高5ブロック

閲覧:236 コメ:0 クリップ:0

4方向からディスペンサーを使って圧縮するTNTキャノンです。多分もう既存。ディスペンサーの機能拡張のおかげで以前のピストン圧縮式と同威力かつ小型化に成功。しかもクロックをつなげば速射もできるという恐ろしい性能が付きました。

閲覧:290 コメ:0 クリップ:3

詳しい解説はめんどくさいので省略。気まぐれで解説動画作るかも。システムは意外と単純で、伸ばした後に順番にピストンに遅延した信号を送ることで元の位置に戻すといった感じです。信号を短くするためにパルサー回路を使ってピストン全体に信号を送ってます。

閲覧:174 コメ:0 クリップ:0

試製シロ車をベースに性能向上や装備の追加等をして制式化したものです。 要求される任務に応じた2つのタイプを作りました。 どちらも「シロ」ですが見た目と型名で判別します。 通常弾、榴弾、対戦車弾、対戦車榴弾の4種をその場で切り替えて発射できます。 攻守の変化が著しい状況で柔軟に対応できるように作りました。 砂ブロックを薬室に押し出すピストンは閉鎖機も兼ねているので回路が破断したときに自動で閉鎖状態に固定できるようになっています。 バージョンによりますが歩兵支援用のビーコンは所属別に色を付けられるようになっています。 全体的にライフサイクルコストを意識して作っています。 あと、カーオーディオも付けました。

閲覧:277 コメ:0 クリップ:7

ツェッペリンmodによる運用を目的として開発した陸上戦艦の雛形です。側面の装甲は二重になっています。兵装は固定型三段ピストン圧縮式TNT砲と上部の小型TNT回転砲塔です。愛称はドイツ語の河馬に由来します。

閲覧:229 コメ:0 クリップ:0

機首砲はマグマチャージが打てるようになってます。操縦席がピストンで上下できるので、パイロットは射撃位置に移動できたりします。

閲覧:464 コメ:0 クリップ:2

こんばんわレモンです。今回はマガジンチェンジ、マガジンへのTNTカートの装填を行う装甲車を作ってみました。仕組みは画像右側の車体後部のHACつきチャストは内部でピストンを使い車体と接続が可能になっており、チェストはピストン接続をはずしHACを起動し補給対象車両に装着。HACをはずして完成。という想定です。上の大量のチェストはマガジンチェストにTNTカートを補給するためのいわばタンク。タンクとマガジンの間にあるホッパーの隣にホッパーをおくことでマガジンえの給弾が可能

閲覧:220 コメ:0 クリップ:2

倉庫の中はこんな感じです。 一般的なピストンを使った栽培方法です。 右下のボタンを押すとサトウキビが取れます。 放置用に5分間に一回自動で取れる全自動モードをつけました。 これから右側の道の先に屯所を作ろうと思いますので、次の投稿は遅くなると思います。

閲覧:177 コメ:0 クリップ:0

(エンチャント台はHACの代わり) メインローターの折り畳み機構です。 ヘリの内部に4つのピストンを同時に動かすレバーがあります。 ヘリの前側(画像手前側)のピストン以外は粘着ピストンです。粘着ピストンでない所の羽は鉄柵も一緒に移動させ、180度回して後ろの鉄柵部にのせます。 この機構の特徴は一度外した羽を再び機体に取り付けられるので、機体と羽を一緒に格納庫へ移動させることです。

閲覧:176 コメ:0 クリップ:1

 とりあえず、MMDVer9.1なら大きな改修がなくても動きを一致させることが容易なのがわかったので、簡単な改修のみで済みました。  以下はすいまじ的モジュール説明です。 一枚目:PLソード(右足) フォノン粒子で形成したビーム状カッターを並べて回転させることで切断力を上げたモジュール。廻し蹴りなどで大きな力を発揮。ごつい見た目に反して重量は軽く、行動を制限しない。 二枚目:ホッピング(左足)圧縮性フォノンを封入したピストン構造を持つサスペンションで跳躍力を大幅に上げるモジュール。バランス感覚がないと悲惨な目に合う。 三枚目:パワーアーム(右腕) 伸縮性の高いマジックハンドを展開、攻撃にも防御にも使える利便性がある。展開時に重力アンカーで固定されるため、移動中の使用には工夫が必要。 四枚目:ランチャー&レーダー(右足&左腕) 短距離多目的ミサイルを発射する。射程は精々3キロ内外だが、対空・対地・対潜と用途は多い。レーダーユニットは精密な誘導管理の他、敵性電波の妨害や特殊状況での索敵システムなど、多岐にわたり活用される。 五枚目:ビリビリロッド(右腕・特殊) 超高圧電流を伴う電撃を放出する電磁警棒を展開する。あくまで棒であり剣ではないため、そのままでは斬ることはできない。いくつかのモジュールと組み合わせることで拡張的な運用が可能だが、スイッチ配置の都合右腕のモジュールと組み合わせることはできない。また最大出力での運用は使用者自身にもダメージを与えるため長時間の展開は不可能。 六枚目:おまけ 力台座と一直線号。戦艦「石動」に配備された工作車両であり、海兵用途の他艦上作業にも用いられる。カタパルト能力もあり、二式水戦程度なら楽々「打ち上げ」可能。一直線号は海兵支援用に考案された特殊車両で、車体後部に最大20秒の噴射が可能なロケットエンジンを搭載、短時間程度の滑空を可能にしている。  いやぁ、それにしてもフォーゼはいいですなぁw  どなたか他のモジュールを作ってくださる方はいらっしゃらないでしょうか・・・^^; ps やっべ、先駆者がいらっしゃった・・・^^; im3756759

閲覧:514 コメ:0 クリップ:2

制空権確保のための空母搭載型ツェッペリン戦闘機を開発 全長12ブロック 全幅9ブロック 全高5ブロック(固定ピストン+1) 総重量128ブロック 空母に搭載し敵性航空機の迎撃を主目的とした戦闘機です。 武装は火炎機銃x4基のみ ダウンサイズおよび攻撃機や爆撃機の開発も進行中 だが、戦闘攻撃機などのマルチロール機の開発は厳しい情勢(でっかくなりすぎる)

閲覧:265 コメ:0 クリップ:0

3方向13連ピストン圧縮式TNTキャノンです 1023個のTNTを圧縮します 多いといえば多いがめちゃくちゃ多いわけでもない しかも手動装填式だから一回撃つのに30分ぐらいかかる代物です 誰が使うんだこれ PCが廃スペなのでフル装填だと撃てません 爆散します 363個の装填で6650mぐらいです 効率も低くはないが高くもない

閲覧:76 コメ:0 クリップ:0

この画像の前にあるブロックですがちゃんと発射されたか確認するためのTNTストッパーです。・・・が、何故かフル装填時に発射すると壁を貫通してしまいます。 砂利を発射して飛距離を計ろうとしましたが10000mまで行っても砂利が見当たりませんでした。TNT52個だけしか使用してないのに何故こうなったし。追記:発射シーケンスをやや遅らせて上に飛ばなくした結果、射程は約800mでした。 追記2:左右にも飛んでいたことが判明しました。でもいまだに正面に飛んだ場合に貫通現象が起こります。どういうことなんだ...。

閲覧:348 コメ:0 クリップ:1

sm28366075先駆者様 ver1.8でもトラップドアの移動先にブロックがあれば粘着ピストンで動かせるので作ってみました。2つ一組で使って蜘蛛がわかないように注意しましょう。

閲覧:379 コメ:0 クリップ:0

どうも、犬猿です。二足歩行戦車M1A3ベナティクス。左から基本形、近接戦型、重装型、狙撃戦型、式典用。 全体に脚部、椀部を強化。サバイバルモードでも、ちゃんと足からコクピットまで登れますし、注水、再装填等が可能。近接戦型は主砲銃身の短縮化、腹部に12連機銃。重装型は盾の強化。狙撃戦型は砲の弾頭ズレを防ぎ精度向上、腰部と脚部を五か所のピストンで固定し射撃時の安定性を確保(という設定)。式典用は武装はコクピット機銃のみ、盾とポールはピストンで脱着、腹部に防弾ガラス謁見席。

閲覧:364 コメ:0 クリップ:0

発射するとこんな感じで飛んでいきます。

閲覧:338 コメ:0 クリップ:0