フリースペース を含むイラストが 59 件見つかりました ( 41 - 59 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
 | 1 | 2 | 3 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (59)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (59)

ありがとう!(・∀・) 目がかあいぃ♪

閲覧:214 コメ:2 クリップ:1

アンケートのフリースペースに描いたものです!! Geroリンを描きました!! 肌色が黄色に見えるだと・・・

閲覧:86 コメ:0 クリップ:0

◎2019.06.05 さくらんぼ ※線画・和・おむ08602 ※基画2014.06.27「さくらんぼ」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 果物てーま。 サクランボぉ題材に制作しました。 ※葉書きサイズの展覧会仕様 ・08602/10000 さくらんぼ ※線画・和・2019.06.05 制作 【 おむすび近況 】 ・2019.06.05 サクランボぉ描画。グループ展の会場に、お袋様も立ち寄っていきまスた。塗り絵コーナーに用意していた会議用の机の配置が気になる様子。お袋様「こぉすれば良いのに」おむ「そぉかぁ」お袋様「せっかくの展示作品が活きない、これじゃだいなしだ」おむ「ふぅ~ん」まぁ作品とか机とか椅子とか、それぞれ意味があって、そぉ配置してたんだけれどね。あららと言う間に、お袋様ぁ自分が気に入る様な配置換えし始めちゃった。まぁフリースペース的コーナーだから、特に咎めないで好きにさせときまスた。おむ「さすがだね周囲が広くなって良いっしょ」お袋様ぁ大満足して帰っていきまスた。連れ添い「この間なんかさ自分好みになる様に勝手に展示イラスト画の順番ぉ入れ替えてたよね」おむ「なははっお袋様も、しっかりグループ展に参加アートしとるわな」基本的には、おむすび作品に限定してだけれど、好きな様に手元に取って触り見れるような仕様にしてるから良いけどね。机と椅子の配置まで変えられちゃうとは想定していなかったっスよぉ。ぎり許容の範囲内であったのは何よりだふ。次回は、塗り絵コーナー限定 ( わりと自由度が高い ) での配置責任者として任せちゃおかな。っう事で微調整してた作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGM ピアノ演奏曲でふ。 【 お知らせ 】壱 ◆スポカルSP (スポーツ & カルチャー体験フェスティバル) 企画 ※スポカルSP 2019 in つどーむ ・スポーツチャンバラも参加します。10時 ~ 17時 ※おむすびひとつスポチャンコーナー裏方、主に受付にて参加。 ・会場 札幌市スポーツ交流施設 つどーむ (地下鉄東豊線栄町駅より徒歩 10分) ・日時 2019年 6月 9日 (日) 10時 ~ 17時

閲覧:80 コメ:0 クリップ:0

実際、女の半分以上はヌで出来てるし

閲覧:247 コメ:0 クリップ:0

ご報告が大変遅れて、申し訳ありませんっ。 月刊アニメージュ2020年9月号・読者ページ 「マイ・アニメージュ」に、 私が投稿した『キラッとプリ☆チャン』イラストが 掲載されました!(=゚ω゚)ノ ありがとうございます~!!ヽ(*´v`*)八(*´v`*) 掲載された時の誌面 https://twitter.com/takecho1/status/1302108913668485120?s=20 マリンルック姿で、 大好物のアイスを頬張るおしゃまトリックスの 残暑お見舞いイラストを描きました~っc(^∀^c*)。o+゚ ゚ そして7月号フリースペースの『キラッとプリ☆チャン』 読者イラストコンテストで、 1等賞を受賞させて頂いたお礼を、 添えさせて頂きました♪ ャッタ─ヽ(*´v`*)八(*´v`*)八(*´v`*)ノ─ァァ!!! 「本編でもこのイラストのように、 いいことがあるかも……!?」とおっしゃった 池畠監督の意味深なお言葉に期待して、 スタッフの方々が作品へ込めた遊び心に 観ている私たちの心をくすぐられながら、 これからもキラキラ輝ける応援を続けますっ♪ ※私のpixiv FANBOX(https://takecho.fanbox.cc/)で、 月150円プラン以上のご支援者様限定で、 文字挿入なしのイラストをお見せしています!! ♪(☆´∀`) →【支援者様限定】月刊アニメージュ2020年9月号・読者ページに掲載!(文字挿入なしイラスト版) https://takecho.fanbox.cc/posts/1377586

閲覧:239 コメ:0 クリップ:2

中型ヘリを運用できる捌雪型をベースにした船です。 捌雪型と比べて居住性と防護力を向上させています。 戦闘艦としての汎用性もありますが戦闘以外で使うことが多いのでDDではなくDDAに分類してます。 武装は少なく、最大到達距離500mのF型単装砲と誘導兵器のHACミサイルは対艦用、2基のFC兵器は低高度目標に対する近接防御火器として使用します。 有事は数の少ない菊月型が防空戦闘に専念するため艦隊火力を補完する形で参加し、平時は海上救難活動のためにいつでも出港できるよう体制を整えています。 格納庫横には海面を捜索するための見張所を設置し、4区画分のフリースペースを使って救助者や避難民の収容を行います。 災害出動時は捌雪型とあわせて運用することで迅速な救助活動を展開できます。 艦名については捌雪型がベースであること、要救助者に幸運の風を運ぶ船であるようにとの願いから命名しています。

閲覧:318 コメ:0 クリップ:3

久々に描いてみた。 相変わらず細かい所は手抜いてます。ごめんね。 あと背景は真っ白だと寂しかったのでてきとーに付けました。 キハ261系5000番台は、2020年頃から多目的特急型車両として登場。 既存のキハ261系1000番台がベースですが、塗装は勿論、グリーン車だった場所がフリースペース車になるなど様々な変更点があります。 紫色をまとった第二編成は『ラベンダー』編成と呼ばれています。

閲覧:128 コメ:0 クリップ:0

月刊アニメージュ2020年7月号・ フリースペース『キラッとプリ☆チャン』 読者イラストコンテストで、 博史池畠監督・川瀬まさお助監督・ キャラデザの満田一先生の選考により、 私の作品が1等賞に 選ばれました~~~!!! ヤッホー♪(☆´∀`)(○´∀`)ヤッホー♪ ありがとうございますっ!!! 掲載された時の誌面 https://twitter.com/takecho1/status/1270680329355800578?s=20 前回のイラコンに続き、 今回も私の推しの「おしゃまトリックス」応援絵を  描きました! (=゚ω゚)ノ 第81話で着たお菓子コーデ(⋈◍>◡<◍)。✧♡ ケンカ中も助け合う友情の深さに感動し、 仲介したメルティックスターへお礼も兼ねて イタズラリベンジを果たすオチにほっこりしましたっ(^^♪ 実は前回のイラコンでも2等賞をいただきましたが、 スタッフさんや声優さんの 二人への深い愛情に育まれたからこそ、 私も池畠監督から「愛に溢れた」、 満田先生から「関係の描き方がとても良い」と 褒めて頂けるくらい、 深い愛着に満ちた心で描けました!c(^∀^c*)。o+゚ ゚ これからも『プリ☆チャン』へ登場する女の子たちが、 沢山の人々の愛情に育まれますようにっ☆

閲覧:243 コメ:0 クリップ:2

フリースペースが付いてない方

閲覧:646 コメ:0 クリップ:1

久々に描いてみた。 相変わらず細かい所は手抜いてます。ごめんね。 あと背景は真っ白だと寂しかったのでてきとーに付けました。 キハ261系5000番台は、2020年頃から多目的特急型車両として登場。 既存のキハ261系1000番台がベースですが、塗装は勿論、グリーン車だった場所がフリースペース車になるなど様々な変更点があります。 ピンク色をまとった第一編成は『はまなす』編成と呼ばれています。

閲覧:124 コメ:0 クリップ:0

おととい発売された月刊アニメージュ2018年12月号・読者ページ 「フリースペース」の「ポケットモンスター サン&ムーン」 読者イラストコンテストで、 キャラデザの中野悟史先生&安田周平先生の選考により、 私の作品が佳作に選ばれました!(=゚ω゚)ノ ありがとうございます!!ヾ(*≧∀≦)ノ゙ 嬉スィ~☆♪ アセロラちゃんの天使な眼差しには心を許す綺麗なクチナシさんを、 描きました(^^♪ 安田先生から寸評で「プライベートをのぞいたようなくすぐったさ」と おっしゃって頂き、ギャップを楽しんで頂き喜ばしいです。

閲覧:496 コメ:0 クリップ:1

◆画像サイズ:FullHD(1920x1080 pix) ◆使用想定:「ゆっくり解説」や「ニコニコ動画講座」のような動画で、背景として使用することを想定しています。 ◆制作意図:自分の動画背景用に描いたやつ。動画など創作活動に使えると思ったら使ってやってください。

閲覧:136 コメ:0 クリップ:2

昨日発売の月刊アニメージュ2020年5月号・フリースペース 『推しが武道館いってくれたら死ぬ』読者イラストコンテストで、 キャラデザ・下谷智之先生の選考により、 私の作品が佳作に選ばれました!o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪ ありがとうございます!!(人''▽`)☆ 掲載された時の誌面 https://twitter.com/takecho1/status/1248929432028372992?s=20 えりぴよちゃん&市井舞菜ちゃんが会う度に誤解し合ったり、 近付きたくても近寄りがたいけど 実は心の内ではお互いに感謝し合っている、 そんな二人の微妙ながらも幸せたっぷりな距離感を、 すれ違う一人乗り用ブランコで表現して描きました~(^^♪ 考して頂いた下谷先生からは 「描き慣れている雰囲気」とお褒めの言葉をいただき、 幸せいっぱいな気持ちがガンガン伝わるえりぴよちゃんをご覧頂き、 喜んで頂きました♪ 感謝感激ですっ!!ヾ(*≧∀≦)ノ゙ 嬉スィ~☆♪

閲覧:273 コメ:0 クリップ:2

「あたまのなかのアレ」別館のお絵かき広場の作品記録! 今回も画面左端から右下のスペースはお絵かきしりとりスペース! しりとりの答えは… 金木犀(おちゃん)→一休和尚(ゆん)→うし(T℃)→ショッカー(バナナ)→香川照之(ゆん)→ルーきつね(11)→ねぎ(らむゆ)→ギレン・ザビ(T℃)→びんた(おちゃん)→タヒム(びびゆ)→虫歯(べに)→バタフリー(ちー)→流星群(らむゆ)! またも場を震撼させたびびゆのターちゃん!勇気あるべにGJ! キャンバス右上のしりとりは右から、ジャックオランタン(わら犬)→ゆーじこーじ(おちゃん)→ミルフィーユ(ゆん)の逆しりとりでした。 フリースペースのテーマは「芸術秋&いろいろ」。 左上から右下へてきとーに… 秋山(おちゃん),のび太(わら犬),AKITA(わら犬),ケイ,栗かぼちゃ(文どろ) ,セブンスター(おちゃん) SPECシリーズ・佐伯ひなこ(ゆん),上田&山田(T℃) もやしもんコンビ(T℃),女の子(でちこう) ☆ぐりにき塗り絵コーナー(ミクちゃん:ぐりにき) した絵:スターマン(ビビ子),バート&チャビー(よっこ),ウェスカー(べに),コアラ(T℃),SARASA(ゆん),ホッシー(わら犬) ,ラミレス(おちゃん) パズトリキャラ(文どろ),ウォーズマン(T℃),ぶどう(11),モンゴルマン(わら犬),ロビンマスク(T℃),アトランティス(おちゃん) 揚羽(ゆん),鳥山明風ゆんゆん(おちゃん),山下達郎(わら犬) オリンピックロゴシリーズ(わら犬),東京五輪ポスター(らむゆ) DBDミンちゃん(ゆん) ,くま(くあぽん) たくさんの描き込みありがとうございます! 次回は11/4(金)!リセットからのスタートです、 _ イレギュラーがない日はお絵かき枠終了後にリセットし、24時間お使いいただけるようにしております。 ▶︎ ゆんゆん。。お絵かき広場 https://draw.kuku.lu/p/yungyung/ ※ パスワードはゆんゆん。。が配信内でお伝えします。初見さん、184さんの参加はお断りしておりますのでご了承下さい。

閲覧:143 コメ:0 クリップ:0

(選手権?) 大体ネタ出しはするけれど、大抵文字だらけになるので余白を使うでござる

閲覧:256 コメ:0 クリップ:1

昨日発売された月刊アニメージュ2018年3月号・ 読者ページ「フリースペース」で行われた 「干物妹!うまるちゃんR」読者イラストコンテストで、 キャラクターデザインの高野綾先生による選考の結果、 私は3等賞を受賞させて頂きました!! ありがとうございます!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 掲載された時の誌面 https://twitter.com/takecho1/status/962237634788536320 今回は外うまるちゃんをドーンっと大きく描きたい衝動と、 干物妹うまるちゃんや大好きなお兄ちゃん、 大切なお友達も一緒に描きたい衝動を同時に叶えようと、 キャラを模した指人形で遊ぶ外うまるちゃんを描きました♪ 高野先生から私の指人形アイディアや、 キャラへの愛情が詰まった細部への描き込みを褒めて頂き 感激しました! 高野先生のお気に入りであるハム二郎&ハム三郎を、 装飾風に描き加えた所もお気に召して頂けたと思います。

閲覧:344 コメ:0 クリップ:2

月刊アニメージュ2019年2月号「フリースペース」の 『HUGっと!プリキュア』読者イラストコンテストで、 キャラデザの川村敏江先生、演出の川崎弘二氏、 仕上進行の村上昌裕氏の選考により、 私の作品が3等賞に選ばれました~~~!! °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° ありがとうございます!!ヾ(*≧∀≦)ノ゙ 嬉スィ~☆♪ 番組へ精一杯応援を届けたいという気持ちを込めて、 ポンポンを元気に振り回して励ますキュアエール& キュアエールに励まされて笑顔いっぱいのプリキュア達を 描きました(^^♪ はぐたんもきゃわたんなうり坊の帽子を被り、 ハリーも好物のひまわりの種を持って笑顔満点っ☆ 実は川村先生に選考して頂けたのは、 アニメージュ2013年2月号で私が応募した 『スマプリ』イラストが2等賞に選ばれて以来6年ぶりです! 前回が色鉛筆によるアナログ彩色、 今回がパソコンによるデジタル彩色ですが、 特に髪の毛といったデジタル制作ならではの良さを褒めて頂けて、 マウス片手にパソコン画面とにらめっこしながら コツコツ塗った甲斐がありました。(*‘ω‘ *) 「なんでもできる、なんでもなれる」という 無限の可能性が込められた言葉から、 創作の楽しさを改めて学ばせて頂きました♪ 私もまだまだこれから!輝く未来を信じて、 クライマックスに突入したはぐプリを 応援し続けます!!(≧∇≦)ノシ☆

閲覧:445 コメ:0 クリップ:1

ニンテンドースイッチ用ソフト「Dragon Marked For Death」より、 ペイントソフトで描いた聖騎士くん(フリースペースつき)のイラストです

閲覧:110 コメ:0 クリップ:0

 東京メトロは2019年3月26日(火)、同社グループの中期経営計画(2019~2021年度)「東京メトロプラン2021」を発表。車両の置き換えが進む日比谷線、丸ノ内線に加え、有楽町線・副都心線と半蔵門線にも新型車両を導入する計画です。  2020年度から有楽町線・副都心線に17000系電車が、2021年度から半蔵門線に18000系電車がそれぞれ導入される予定。いずれも特徴として、車内空調設備の高性能化、座席幅の拡大、車いすやベビーカーなどのフリースペースの全車両設置、車内防犯カメラの設置、脱線検知装置の搭載などが挙げられています。  また、日比谷線は、2017年3月から営業運転を始めた13000系電車が2020年度に、丸ノ内線は2019年2月から営業運転を始めた2000系電車が2023年度に、それぞれ導入完了の予定です。  同日に発表された東京メトロの2019年度(第16期)事業計画によると、有楽町線・副都心線と半蔵門線の新型車両は、導入に向けた設計などを推進するとしています。

閲覧:1677 コメ:0 クリップ:1990

 | 1 | 2 | 3 | 次の20件>>