ポイントアップ を含むイラストが 40 件見つかりました ( 21 - 40 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
 | 1 | 2 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (40)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (40)

あくまで推測だけど日 強力ではあるけど、一 うおう・・・さすが原 小説をよんでいる人な やっぱ月光専用か

閲覧:2257 コメ:5 クリップ:4

ぽぽぽぽ~ん アマゾネスの里かよw 寂しいw 殺風景すぎるwwww wwwwwwwwwww これはいい効果 永続魔法・攻強皇國機 商品化たのむ ↑わかりやすくすると 「ACと名のつ

閲覧:9341 コメ:24 クリップ:39

場に維持しなくてもい ミクじゃねぇかよww 公開効果じゃないので 自身のバトルフェイズ ☆7でもいいな 静画ならこっちでやっ 鬼だw これだけの効果ならAT 召喚しただけで

閲覧:6272 コメ:12 クリップ:14

そうですねww最低で6 召喚条件の関係で、召 効果なげぇwww 効果長っww ファントムは使えない ファントムオブカオス 普段から黒翼出してた 黒翼かっこよすぎw どんだけ

閲覧:3502 コメ:14 クリップ:8

ワイゼルにしか見えな ↑A(アニマル)C(ク A(アニマル)C(なんと 地・・・なのか? 王宮のお触れを破壊し あ、じゃあサイクロン a, フッ、甘いな!リバー ……召喚時に奈落ふ

閲覧:5700 コメ:11 クリップ:21

800上昇とはなかなか AC版の団結の力(永 けっこう現実的な効果

閲覧:2746 コメ:3 クリップ:10

これはいいんじゃない いや、これはあっても

閲覧:1247 コメ:2 クリップ:4

acデッキ作りたい gg oo AC魔法ってあったか AC いいカードだな、ニャ

閲覧:3875 コメ:6 クリップ:10

おお 特殊召喚条件が、「~ ウナギ「解せぬ」 効果はまぁ普通じゃな ただ、あいつらの族性 フューチャーはたしか フューフュー使えるか いいね ぽぽぽぽーんwww ぽぽぽ

閲覧:4545 コメ:14 クリップ:11

これACシーリズの一 全部見たけど獣族のい なぜ作ったしwww

閲覧:2100 コメ:3 クリップ:6

やっぱイマイチこんに 1

閲覧:2036 コメ:2 クリップ:11

「ツナーミ・T」を後 画像をどうするかなん 良いな、それ頑張って フィールド魔法か じ フィールド魔法も考え

閲覧:3211 コメ:5 クリップ:9

何してんスかwwww 画像 つけましたww そういうアニメなんだ 不謹慎な・・・まぁ、 よく出来てるなぁw

閲覧:2374 コメ:5 クリップ:3

-説明- 【氷結のノーヴァエ・ローグ】 ダークシンクロ・効果モンスター レベルマイナス7/水属性/悪魔族/攻1000/守2600 ダークチューナー - チューナー以外のモンスター1体以上 このモンスターが特殊召喚に成功した時、自分フィールド上の「氷結」と名のついたモンスターを任意の数だけ墓地に送る事で、このカードの攻撃力は1000ポイントアップする。 このモンスターがフィールド上から離れた時、自分のデッキから1枚ドローできる。 【じょ・・・・・・・冗談だろw】

閲覧:167 コメ:0 クリップ:0

遊戯王のマドルチェってなんかいいよね  スィーツモンスターからパティシエみたいな連想をした結果 マドルチェ・パティシア ができました                               ないな、うん                       ただ描きたかったんだ、反省はしていない                                            ☆5このカードが相手によって破壊されて墓地へ送られたとき、このカードをデッキに戻す。 自分と相手の墓地のモンスター一体をデッキに戻して手札から特殊召喚できる。 このカードがフィールド上に表側で存在する限りフィールド上のこのカード以外の『マドルチェ』と名のついたモンスターは攻撃力は700ポイントアップする。 魔法使い族 ATK2000、DEF600 ハイハイ禁止禁止

閲覧:343 コメ:0 クリップ:0

-説明- 【氷結の女騎士 ナイトロードブリザード】 ダークシンクロ・効果モンスター レベルマイナス7/水属性/戦士族/攻2000/守1800 ダークチューナー - チューナー以外のモンスター1体以上 このモンスターの攻撃力は、自分の墓地に存在する「氷結」と名のついたモンスターの数だけ1体につき100ポイントアップする。 このモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。 このカードが相手のモンスターと戦闘を行う場合、相手プレイヤーが受ける戦闘ダメージを0にし、ダメージ計算行わず相手のモンスターを破壊する。 【普通に禁止域のレベルなんだがこれw良い所しかないw】

閲覧:297 コメ:0 クリップ:0

4枚目です。光っているところからとったのでなんか薄いです。 ここからそんなカードがいくつか出てきます。 「このカードの攻撃力が200ポイントアップ。」というテキスト 別にこちらの誤植ではありません。DMのテキストとはこういうものです。 後でもっと変なテキストが出てきます。

閲覧:313 コメ:0 クリップ:0

リチュアルとフュージョン・ウェポンがあるのに! シンクロとエクシーズがないから作ってみたwww シンクロ・ウェポン レベル6以下のS(シンクロ)モンスターのみ装備可能 装備モンスターの攻撃力と守備力は1500ポイントアップする エクシーズ・ウェポン ランク6以下のX(エクシーズ)モンスターのみ装備可能 装備モンスターの効果を無効にし、攻撃力と守備力は1500ポイントアップする リンク・ウェポン ランク2以下のランクモンスターのみ装備可能 ①装備モンスターの効果を無効にし、攻撃力と守備力は1500ポイントアップする ②装備モンスターはリンク素材にできない。 絵うまい人お願いしますwwww

閲覧:293 コメ:0 クリップ:0

銀さんをデッキに戻して特殊召喚するカード。相手フィールド上の銀さんでもいい万事屋のメタカードだったりもする。バラガキ篇で他所に行ってた銀さんがそのままデッキにバイバイされてたわけです。 金さんの効果はコントロール奪取しかありえないですよね。表側表示対象なのでビッグ・アイより範囲は狭いですが、金さんてレベル7・・・。機械と獣族には通じないみたいです。他の種族なんて気にしない。②の効果が発動したら「まんたま」が始まる。地・水・炎・風属性が揃うというのは始まりの4人「新八・お妙・神楽・銀さん」の属性と対応してるわけです。銀さんは復活で500ポイントアップしますが、金さんは500ポイントダウンしてバックアップが生まれてきます。ステータスは攻守逆ですね。実はデッキか手札から破壊されても発動するのはテキストが長すぎて省いたせい。

閲覧:413 コメ:0 クリップ:0

不遇のガジェット・トレーラーをロマンカードに!w 装備魔法 自分の墓地に存在する「ガジェット・トレーラー」1体を選択して発動する。 選択したモンスターを自分のフィールド上に特殊召喚し、このカードを装備する。 ①1ターンに1度、墓地から「D」と名のついたモンスターを任意の枚数除外することで、装備モンスターの攻撃力は800ポイントアップする。 ②このカードが相手の効果で破壊された場合、この①の効果で除外した「D」と名のついたモンスターを可能な限り自分フィールドに特殊召喚する。 このカードが破壊された時、装備モンスターを破壊する。

閲覧:237 コメ:0 クリップ:0


 | 1 | 2 | 次の20件>>