リードギター を含むイラストが 9 件見つかりました ( 1 - 9 件目を表示 ) タグで検索

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (9)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (9)

お借りしました!あり ↑ ボケのベースマニア ??「誰がアホ毛です 3↑ 始める前からあき 3↑ おまけのピックは 3↑ MMD BE STUDIO は いざとなったら歌謡漫 アクセサリー配布

閲覧:4666 コメ:10 クリップ:121

いろはさんの表情が L おぉ!wktk! ガールズバンド 最高 全裸待機してます! 21時までそわそわ! おお、楽しみ!

閲覧:879 コメ:6 クリップ:13

我が家設定NNのライヴテーマで撮った相方へのプレゼントその② ヴォーカルのV長とリードギターの相方家兵長('、3_ヽ)_

閲覧:94 コメ:0 クリップ:1

架空の学生バンドのロゴとそれをもとに作られたピック(という設定) バンド名はターンエー、合言葉はピッキングユアハート。女の子のギタボとベース、男の子のリードギターとドラムの4ピースバンド。

閲覧:71 コメ:0 クリップ:0

◎2019.07.30 珈琲06 ※和・背景銀色・おむ08654 ※基画2014.01.23「珈琲06」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 飲み物てーま。 珈琲ぉ題材に制作しました。 ※葉書きサイズの展覧会仕様 ・08654/10000 珈琲06 ※和・背景銀色・2019.07.30 制作 【 おむすび近況 】 ・2019.07.30 珈琲ぉ描画。札幌ぉ一昨日よりも更に昨日よりも更に蒸し暑いぜ。お散歩は中止だふ。午後から連れ添いとプチデート。おむすび葉書サイズ作品と、オリジナルデザインぉ施したマグカップぉ置いてくださっているお店「シュ〇ュ」へ立ち寄った。夏仕様による若干の展示品の入れ替え兼ねて、っう事だふ。此処は札幌ぉ月寒アンパン道路に面した素敵なお店だよ。アーティストによるグループ展、個展、いろんな定期的ワークショップ開催、札幌で活動しているミュージシャン達 (たぶんアマ・セミプロ) による音楽会の開催、店長殿おすすめメニュー目当て飲み食い目的だけの人達 (絵師おむすび含む)、常設展示販売コーナー、超ぉ無名アーティストおむすびには、作品ぉ常設展示しかも販売 OKな、とても有難いお店です。あっそだ音楽会で思い出した。甥っ子の息子 (小学校 6年生だったけな) ぉドラム叩く。甥は、ベース、ボーカル。甥の連れ添いは、リードギター弾く。アマ音楽一家 (クラシック系じゃないと思う)。他お仲間キーボート (セミプロ級だってさ)。ならさ、おむすびカスタネット。連れ「あはは実力が釣りあわねぇべ」おむ「ならペンライト振る」連れ「今度の演奏ぉ外だし昼間だし」おむ「ならヲタ芸ぉ披露しちゃる」連れ「私まで出禁なるから、すんな、来んな」おむ「あっしぃ君もっちぃ君」連れ「うーむ考えとくね」っう事で微調整してた作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは動画公開されてるフジロッ〇フェス2019の真夏だ暑いぜ、熱い熱い演奏だふ。

閲覧:102 コメ:0 クリップ:0

あなたがここに古いクリックしたい場合には、グループの新バージョンです。http://oganozkul.deviantart.com/art/Anarchy-88-Update-467481890 左から右へ Hirano Danemark (リズムギター); Tony Yourosolf (ベースギター、ボーカル); Chris Mc Ronald (リードボーカル); Josh Barnade (リードギター); Olivier Steinermacht (キーボード); George Conan (DJ); Thommy Marseille (ドラマー) 私の悪い日本語のために残念通常、私はフランス語を話す (^u^'')

閲覧:81 コメ:0 クリップ:0

3日遅れですが、第12回例大祭に行きました。皆さん、手荷物は同人誌でいっぱいでしたか?私もそうです・・・。イベント終了後、私は母の日のプレゼントを買いに高速バスでイオンモール木更津に行きました。イラストは「Baby Princess」というバンドです。リードギターとリズムギターもいます。後ろでドラムを叩いているキャラは東方紺珠伝の新キャラです。みなさん、お疲れ様でした。

閲覧:350 コメ:0 クリップ:0

あの北海道函館出身のアーティストをかけて結成しました。 はくときゅんは相変わらずいじめられっぱなし。 うどんげ「奉仕活動中にいたずらばっかりして!」 咲夜「会議中にも居眠りするな!兎小僧!!」 はくと「ようむぅ~~たすけてぇ~~~」 咲夜・うどんげ「絶対許早苗!!」 (ぎゅいいいいいっ!!)はくとは左右ほっぺたを抓られた。 はくと「いだあああああい!!」 妖夢「やれやれ・・・」 HAKUTO(はくと)がヴォーカル・ライブの定位置はステージ中央、SAKUYA(咲夜)がリズムギターと低音コーラスでライブの定位置は上手(かみて)。YOUMU(妖夢)がベースで定位置がHAKUTOとREISENの間。REISEN(うどんげ)がリードギター、高音コーラス及び5LAYのリーダーでライブの定位置は下手(しもて)。共同作業者にはEIRIN(八意永琳、プロデューサー)のほか、MARISA(霧雨魔理沙、ドラムス)ALICE(アリス・マーガトロイド、キーボードだがピアノも担当)。 エイリ・アン・シエル :im3650876 P'z:im5991356

閲覧:346 コメ:0 クリップ:0

HISASHI「5LAYというバンドがあるけど?」 JIRO「知ってる。JK3人にガキ1人入れて4人か…面白いバンドだな。」 鈴仙「妖夢、GLAYのメンバーが幻想郷入りしたって!」 妖夢「え!?まずいじゃん!」 鈴仙「訴訟と言われそうな気がする…(泣)」 妖夢「いや、そんなことはないと思いますよ。」 鈴仙「って本当に来たし!!」 妖夢「え!?」 HISASHI「を!?かわいい子ちゃん2人がいた!」 JIRO「本当か!?」 鈴仙「どうしよ~」 妖夢「大丈夫だから!」 HISASHI「をい!そこの二人組みがそう?」 鈴仙「バンド名の捩ってしまって申し訳ございません。」 JIRO「いや、そんなわけじゃないから・・・。」 HISASHI「そうそう」 妖夢「やれやれ…」 JIRO「君の名前は何ていうのかな?」 鈴仙「私は、5LAYのリードギター担当で、永遠亭の薬剤師見習いをしている「鈴仙・優曇華院・イナバ」と申します。」 妖夢「私は、白玉楼の半人半霊の庭師、5LAYベース担当「魂魄妖夢」です。」 HISASHI「こちらこそ!うちはGLAYのリードギター担当、「HISASHI」って言うんだ。」 JIRO「オレはJIRO。ベース担当さ。」 鈴仙「担当が同じなんですね!じゃあ、JIROも一緒だから「ヒサジロ」て言えますね。」 HISASHI「こっちからこそ「うどみょん」って言えるよ!…一緒か!?じゃ!タッチするぞ!、JIRO!、妖夢とタッチできるか?」 鈴仙・HISASHI「タアーーッチ!」「バチン!」 JIRO「っちょっとHISASHI!引っ張られてタッチ出来ないぞ!」 妖夢「押さえてると…タッチができない!」 HISASHI「じゃあごめん、握手にしようか。5LAYもGLAYも関係ないことだし!」 鈴仙・妖夢「こちらこそ!」 4人はお互いの握手を交わした。

閲覧:321 コメ:0 クリップ:0

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>