レッツ&ゴー を含むイラストが 271 件見つかりました ( 181 - 200 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (271)  |  春画(R-15) (10)  |  すべて (281)

爆走兄弟レッツ&ゴーの佐上ジュンちゃんです! レツゴー観てたら描きたくなったので描きました! ワイルドホームラン描くのは大変でしたw どうなってるのか分からないところもあるので誤魔化しているところもありますw ジュンらしいマシンで好きです! ジュンのみの差分はこちらになります → im10868501

閲覧:140 コメ:0 クリップ:0

杉山闘士が 『ぶぶチャチャ』のフォレスト・ランドの服を着ている。

閲覧:395 コメ:0 クリップ:0

ぽえーん。ぴくしぶにあげてるこのいらすとをあげるます。さいくろん。

閲覧:110 コメ:0 クリップ:1

エボは今日か明日配布します お借りしたもの 筑波サーキット GB-01A様 / o_SSAO おたもん様 / G_Shader_Ver3.1 下っ腹P様 / 集中線HD(1366×768)PNG透過 その2 だいころ様 投稿静画一覧 user/illust/56575617 投稿動画一覧 mylist/55480645

閲覧:362 コメ:0 クリップ:2

本家レイスティンガー同様、パイルを仕込んでいる。 また、パイルは射出されるので、追突のGが無くても攻撃できる。 パイルと本体は金属質の触手で繋がれており、貫いたマシンから、電力を強奪する。 以上、脳内設定その2 im6740590

閲覧:435 コメ:0 クリップ:2

 C4さんの動画「爆走艦娘~赤城&加賀~(sm26885429)」に影響されて、ミニ四駆を塗ってみた。第18弾。  大和さんは箱入り娘。国民に存在が知られてなかったぐらいのお嬢様。武骨なトライダガーとデザインを擦り合わせるのが大変だった。  ベースマシンの火球のマーキングを、桜の花にすることを思いついて、漸く形になった。  

閲覧:407 コメ:0 クリップ:2

本年もよろしくお願いいたします。ガッツな笑いとド迫力!

閲覧:596 コメ:0 クリップ:1

爆走兄弟の兄のほう

閲覧:447 コメ:0 クリップ:4

スケール適当、ソニックMMDエンジンで自走できるようになったよ

閲覧:343 コメ:0 クリップ:6

モデリング終わってボーンやらモーフやら設定中 レツゴ74話でエーリッヒのベルクマッセにドリフトでオーバーテイク仕掛けるエボリューションです アニメはS1シャーシがベースですが、この回はキット版のようにステアリングを切ってドリフトしているのでそれを再現 お借りしたもの 晴天 MM9 怪獣対若大将P様 / HgSAO 針金P様 / SvSSAO、SvDOF2 そぼろ様 / WaveANM、PostMovie ビームマンP様 / G_Shader_Ver3.1 下っ腹P様 投稿静画一覧 user/illust/56575617 投稿動画一覧 mylist/55480645

閲覧:285 コメ:0 クリップ:3

子供の頃は、コロコロもボンボンも見てた♪

閲覧:101 コメ:0 クリップ:0

しん太様のまぐなむせいばーim2017337、そにっくせいばーim2020233を元にレディーセイバー26作成中 レディーセイバー26って本編ぐらいしか色の資料ないんですよね・・ (設定資料集は線画だけ、Sファクトリー、ハイパーヒート、エタウィンは未登場、POWER WGP2は小さいドット絵のみ) サイドの塗り方もこれで合ってるのかいまいちわからない・・ しかもリアウイングの垂直面の塗り分け間違ってる事に今気づいたorz おまけにレディーセイバー特有のフロントのへこみのせいでバッテリーが干渉してつけられない・・(ノ∀`) お借りしたもの まぐなむせいばー、そにっくせいばー しん太様 / 暁、響、雷、電 536様 / 部屋 nekko様 / 表情追加アクセサリ(漫画的な感情表現) kae様 / Diffusion7、SvSSAO、ExcellentShadow2 そぼろ様 / 指ポーズデータ集ver.01 あすは様 / MMD紙芝居に使えるかもしれないポーズ集、MMD紙芝居に使えるかもしれないポーズ集7 秦 禊様 静画一覧 user/illust/56575617 動画一覧 mylist/55480645

閲覧:722 コメ:0 クリップ:1

mozuku様の改変那珂改二モデルと、うに様のテストモデル 試1.45を元に ミニ四ファイター風の那珂ちゃんを作成中 ファイターの肩パーツがすぐ破綻する・・・ バックブレーダーはこちらで配布してます sm29622264 お借りしたもの 改変那珂改二 mozuku様 / テストモデル 試1.45 うに様 / 筑波サーキット(仮) GB-01A様 / 昼間の夏山 N5 怪獣対若大将P様 / Diffusion7、SvSSAO、SvDOF2、ExcellentShadow2 そぼろ様 / メカシェーダ ビームマンP様 / Lat式っぽいポーズ Siva様 / 指ポーズデータ集ver.01 あすは様 静画一覧 user/illust/56575617 動画一覧 mylist/55480645

閲覧:476 コメ:0 クリップ:2

杉山闘士が 『ポケットモンスター』のタケシの服を着ている。

閲覧:395 コメ:0 クリップ:0

ミニ四駆でなくイルカをモデリング エフェクト表面の風の流れをどう再現するかで悩んでます・・・。あとサメの方も作らないと・・・ お借りしたもの 荒野とサボテンセットver1.0 キャベツ鉢様 / G_Shader_Ver3.1 下っ腹P様 / SvSSAO そぼろ様 投稿静画一覧 user/illust/56575617 投稿動画一覧 mylist/55480645

閲覧:245 コメ:0 クリップ:2

ブロッケンGが一寸傷んできたので修復してディスプレイ用に回し、 同コンセプトの新マシンを製作しました。 それがこのガンブラスターXTO。 劇場映画「爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP 暴走ミニ四駆大追跡」に登場した新マシンで、 南米XTOリボルバーズ(第一回WGP不参加)のリーダーである リオン・クスコの父ザビー・クスコ博士が土屋博士や岡田鉄心先生と 共同開発を進めていた最新鋭のミニ四駆です。 しかし制御装置であるGPチップの性能にクスコ博士が満足しなかったことから 第一回ミニ四駆世界グランプリには参加できず、遅れて完成したGPチップγを搭載した途端に あらゆる電子機器を狂わせ破壊する怪電波を放射しながら暴走。 リオンの手を離れてWGPのエキシビジョンマッチであるロイヤルフェスティバルカップに乱入し、 (「なぜか」影響を受けなかった)TRFビクトリーズのマシンを除く 各国のWGPマシンを次々に狂わせてクラッシュに追い込み、 ガンブラスター破壊の為に南米政府から派遣された特殊部隊 スクランブル・ペンタゴン・フォースの戦闘ヘリさえも墜落させてしまいました。 キットはブロッケンG同様スーパーFMシャーシを母体とするマシンなので、 MAシャーシへ移植する為に干渉部を一部カット。 ボンネットの大穴はブロッケンと同じ方法で製作した ノーマルモーターとギアケースによるダミーユニットを装着。 フロントモーターマシンの面子はどうにか保っています。 今回は文字とヘッドライト(シールの余白をクリアーオレンジで塗装して使用)以外、 ラインの部分も全てクリアー塗料を用いたキャンディメタリック塗装で仕上げています。 ホイールもレッドメッキのものは(あるけど使いたく)ないので、 これもメタリック塗装で設定と同じ赤ホイールに仕上げています。 持てる技術の全てを投入した結果、リカバー不能レベルの大失敗がいくつか発生していますがorz

閲覧:722 コメ:0 クリップ:1

爆走兄弟レッツ&ゴーWGP2のエンディングです。

閲覧:320 コメ:0 クリップ:2

杉山闘士が『ドクタースランプ』の空豆タロウの服を着ている

閲覧:241 コメ:0 クリップ:0

gifアニメ 動画素材にどうぞ

閲覧:174 コメ:0 クリップ:3

閲覧:160 コメ:0 クリップ:0