ロボアニ を含むイラストが 207 件見つかりました ( 181 - 200 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (207)  |  春画(R-15) (2)  |  すべて (209)

昔のロボアニメに出てきたデザインを意識してデザインしてみた人馬兵

閲覧:78 コメ:0 クリップ:1

今夏のMMDイベントとなります『MMDロボットアニメフェスティバル2021』の参加記念モデルとなります。 【イベント開催告知動画】 sm38946754 【開催告知詳細ブログ】 ar1929615 【MMDイベント開催告知の予告編?】 sm38777036 『参加記念モデル』 mymt様製作 ・「SSSS.DYNAZENON」より「麻中 蓬」と「南 夢芽」水着バージョン イベントへの参加者様のみの限定配布モデルとなります。

閲覧:398 コメ:0 クリップ:7

「【MMD刀剣乱舞】刀剣乱舞ロボアニメ計画【29+19振】」→sm28573050 チーム大道具です。 動画に入れ忘れて悲しすぎるので...。 モデル:rk様、tuko様、ムキムキの人様、じゆるん様、zeze様、しらき様、 ステージ:cubp 様 アクセサリ:昼行灯様、NuKasa様

閲覧:912 コメ:0 クリップ:0

妄想ロボアニメ

閲覧:271 コメ:0 クリップ:0

「まだ終わってないぞレーザーウェーブ! 終わらせはしない!!」先ほどの司令官の色を変えて白コンボイことウルトラマグナス(の中の人)も作っちまいました。え? キャリアー作れ?  いやあの、いつか一体化変形版マグナスを作る時にでしたら…(すぐとは言ってない

閲覧:348 コメ:0 クリップ:6

以前twitterに上げていたものを少し変更しました。 プレダキングが登場したころ(だったと思う)に、「デストロンが勝った!!」っていうコピーで ガルバトロン がこんなポーズしてる広告があったような…… という、完全に記憶に頼った再現MMD?です。 ガルバトロンのMMDモデルは無いようなので、よろづさんのG1メガトロン(かっこいい!) をお借りしました。 その他、お借りしたものはコンテンツリーにて。 製作者のみなさん、ほんとにほんとにありがとうございます! つくったもの 動画⇒mylist/56464430、静画⇒user/illust/17485539 まく さん、mymt さん、広告ありがとうございます!

閲覧:184 コメ:0 クリップ:5

某ロボアニメのアイキャッチっぽく

閲覧:721 コメ:0 クリップ:1

sm22901097の世界観の半オリジナル機体改造モデル使用突如大陸に『落ちて』きた正体不明の人型兵器を既存のパーツで無理矢理稼働状態にした機体MS等より大型であり、サイズの近いソウルゲインの四肢が流用されている名称についてはソウルゲインのパーツが使われているためであり、その系統の機体というわけではない発見時は胴体部と武装の他に左腕が存在していたが、何らかの問題で元々の関節部が機能せず左腕もソウルゲインの物が使われている胴体部は完全なブラックボックスで関節部を既存の兵器に合わせ改修したこととコクピットの気密性維持のための改修をした以外は主だった改修を施すことができていない実は特殊金属『ズフィードクリスタル』が非公式に投入され、それによりある事象が発生することになる長らく起動すらできていなかったがミクからの助言もありゆかりが搭乗したところ突如起動、以後彼女の搭乗機となるコクピットは元のままであり通常のコクピットになっているが、あたかも『思考をトレスしているかのような』柔軟な動きが可能でゆかり自身もまるで手足のように動くことを気味悪がっている起動状態でのみ額及び背中中央にゆかりのパーカーと同様のマークが浮かび上がるそれが記憶の無いゆかりの過去の手がかりではないかと推測されているが関連性は不明どこで誰が何のために製造したかも不明で謎に包まれた機動兵器だがアインスト達はこの機体も狙いの一つであるらしい少なくとも現在の技術の数世代先であることは確実なようだ通常時出力は20%を限度にされているがそれでも既存の兵器を凌駕する性能を発揮することが可能いずれは完全に解析し量産することまで軍は視野に入れているようだが・・・お借りしたもの v-トール様:RF-01/シャルク様:ソウルゲイン/EZ-049様:ソードブレイカー /双護様:ジムクゥエル ヘイズル/ナオユキ様:SOM/BTA/kelorin jo様:ガレキ町2.0ハラッパ/seasalt様:sunnycloudy/蒼髪P様:銃弾モーフ/そぼろ様:Diffusion AutoLuminous設定とかネタとかまとめ→clip/913896

閲覧:818 コメ:0 クリップ:9

http://www.pixiv.net/member.php?id=2024913 pixivでも絵を描いています・・・

閲覧:210 コメ:0 クリップ:0

懐かしのロボアニメの機体を再び動かしてみました。 何故この組み合わせかなのかはわかる人にはわかる!([∩∩])

閲覧:613 コメ:0 クリップ:2

sm22901097などのミク私立高に通う16歳の普通の女子高生だったが、ある時から不可解な『夢』を見るようになる所詮は夢と片付けていたミクだったが、ひょんなことから軍の新型機『ガンダムNT-1 アレックス』に同乗する羽目に(sm22152574)その時ミクはアレックスのコクピットが『夢』で見た光景と合致することに気付き、そこで得た知識を元に短時間でアレックスのOSを組み替え最適化させてしまう軍事機密に触れたとして一時軟禁されるミクだったが、その知識から『非常時のみ軍に協力する』という特殊な部隊に所属させられてしまう(そのことは本来持ち得ない知識を持つミクを監視しておく意味合いもある)非協力的だったミクだが、半ば無理矢理ヘイズル一号機のテストに同伴(sm22213087)させられたりし徐々に隊員と打ち解けていくやがて、何らかの目的を持って町を襲撃し続ける『アインスト』の存在を知り、『みんなを守る為』に戦うことを決意する搭乗機はヘイズル予備機・二号機等複座式であり、メインパイロットはレンが務め彼女は機体制御や火器管制を行っている二号機は背面のパーツ構成上バランスがとりにくいがミクは逆にそのバランスを生かしレンの望む機体スペックを引き出している本来であれば複座の上に自律型戦闘支援AIを搭載する予定であったが、ミク単独で補助を行っているあたり知識量以外にも天才的な頭脳を持つ学校でも成績優秀らしく、それが原因でトラブルもあったようだ性格は喜怒哀楽がはっきりしていてすぐ感情が顔に出てしまうが、仲間想いで他人に気配りができ芯の強い少女外見から幼く見られがちだがそれを指摘されると怒る前述の『夢』については予知夢や違う場所を見ているだけ、などの憶測があるが、ゲシュペンストMK-Ⅲが数メートルのロボであったりリナに自身が殺害される夢だったりと現実離れしたものも多く詳細は不明カイトは『平行世界の記憶ではないか』と推察していたレンの事は大切な相棒的存在であり弟のように思い同時に数少ない『対等』な人物として信頼を寄せている設定とかネタとかまとめ→clip/913896

閲覧:375 コメ:0 クリップ:4

今日は青島ふうかの誕生日。時には頼りになるメカニック、時には不可欠なツッコミ担当、時には咲良しのの幼馴染。霊子ドレスの改造やらチューニングやら割と何から何までやってくれる凄腕。「そんな事もあろうかと」からPONと霊子ドレスを出すと言う、青島の青ダヌキ。 Youtubeの放送時に青島ふうかが新乙女として実装されないかなぁなんてコメントしてたら本当に実装されて驚いた。霊子ドレスのデザインが滅茶苦茶好み。そして何と言ってもあの必殺技。あの物量、あの火力、あの弾幕。ファンシーな必殺技も多いサクラ革命だが彼女の技はまさにロボアニメのノリで一番好き。(カプセルの中にいるキミカゲがジワる) キャラの性能としては火力も耐久性も申し分なく、スキルで大幅にHPを回復してくれる。もう何も言う事がない。本編後半のボス戦はあらゆるマラソンで底上げ育成したキャラ編成でも火力だけで押し切るのは難しかったためかなり重宝した。 検索すると出て来るので青島ふうかの霊子ドレスも必殺技も是非とも観て欲しいが、もう1ついうなら護符を調べて欲しい。舞台の上で眼鏡を取って演技をする絵があるのだが本当に可愛い。 誕生日イラストの内容はかなり迷って時間が押した。色々迷った結果、マッサージチェアでリラックスする青島ふうかを描く事にした。疲れを癒せてる雰囲気が出てるといいなぁ…。

閲覧:118 コメ:0 クリップ:0

安彦センセのとこの子ばっかwww

閲覧:126 コメ:0 クリップ:1

以前、「カミーラ=磯女」のイラストを投稿した際、 思った以上に反響いただき、その中で 「水木さんならどんなカーミラ像を描かれただろう」 という声が多数あり、自分もどんなだろうかと思っていましたが! つい先日の境港ぶらり旅で、みなとさかい交流館2Fにて まんが王国とっとりコーナーがあり、そこに先生の著書もいくらかある中! クイズ系低学年向けの著作になんと御大の描かれたカーミラ嬢の姿が! え、なんていう本かですって?忘れちゃいました!!www さあ気になった人はみなとさかい交流館へ~w(無茶振り このイラストはその絵をもとに立ち姿を変え、背景をつけたものです。 金髪に肌は蒼白、顔にくっきりと血管が浮かぶ恐ろしい姿! どことなく色合いがゲッターロボアニオリの恐竜王女ゴーラに似てる気もしますが この目つきでわかる危険度! 簡易解説によれば オーストリア出身 「美しい貴婦人カーミラは、少女だけをねらう恐ろしい吸血鬼である。 最初はやさしくして少女に近づき、なついてくると、だきしめて血を吸う。」 というものでした。 この偶然力に感謝し、みなさまへの境港みやげのひとつとさせていただきます♪ もしかしたら6期鬼太郎のカミーラ嬢もこの姿に変身したりして~!?w なんて冗談で思ったりもしましたが、ヴォルフもヴィクターも、ベアードすらも 戦闘態への変身があったからカミーラもコウモリ分身以外の変身もワンチャン!?w

閲覧:446 コメ:0 クリップ:0

「ソウルゲイン、玄武金剛弾!」 ---------------------------------------------- モデル: シャルクさん ステージ: Kelorin Joさん スカイドーム: UssyPさん エフェクト: HAToon2 ミーフォ茜さん + Photoshop GreenerShader 下っ腹さん AutoLuminous そぼろさん

閲覧:276 コメ:0 クリップ:2

まじで斬られる5秒前

閲覧:263 コメ:0 クリップ:2

どうも、白瀬薫です。 【MMDロボアニフェス2021】に向けてのリハビリ静画です。 今回はアルターミクさんで1枚。 うん、重装備は良いねぇ…(*´ω`*)

閲覧:153 コメ:0 クリップ:2

ガンダムF91からシーブックさんです!こういう古いロボアニメは結構渋いですね♡

閲覧:95 コメ:0 クリップ:0

相良PさんのYF-19(sm15319587) かっこいい! バルキリーで1番好きな機体です。 動かす方もやってみたいけど、これはハードル高そう; お借りしたものはコンテンツリーにて。 (この他、そぼろさんのSvSSAO、角砂糖さんのPostMetallic を使用しています) 製作者のみなさん、ほんとにほんとにありがとうございます! つくったもの 動画⇒mylist/56464430、静画⇒user/illust/17485539 oro-kamen さん、まく さん、mymt さん、茶虎 さん、束matome さん、広告ありがとうございます!

閲覧:244 コメ:0 クリップ:4

宇宙戦士バルディオスより、主人公マリンです。 ご覧の通り、前回のバルディオスの背景用を加工しての、投稿数の水増し要員です^^; 故・塩沢さんの数少ないロボアニメ主役キャラで、作中では熱く叫んでくれました。 「チャージ・アップ!」「パルサーベル!」「サンダーフラーッシュ!」などなど…。 塩沢ボイスは個人的には「てめえらの血は何色だー!!」のイメージだったんですけど、 バルディオスを観て以来、塩沢熱血ボイスも良いもんだと思う様になりました。 あ、先日、ブライガーをレンタルで全話完走して、こちらも主役は塩沢ボイスだったんですが、 やたら「イェ~ィ」を連発する軽いキャラだったんで、それはそれで新鮮でしたです。 …まあ、エンジェルお町の作中ベッドシーンに全部持って行かれましたけどねw つうか、ゴーショーグンも観たいんだけど、レンタル化してくれんかのう…。 「そんなに観たけりゃDVDかブルーレイのBOX買えよ」と自分でも思ってるんですけど、 さすがにそれはバクチ過ぎて、なかなか手が出ません^^;

閲覧:584 コメ:0 クリップ:2