ロングビーチ を含むイラストが 11 件見つかりました ( 1 - 11 件目を表示 ) タグで検索

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (11)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (11)

ゴルシの体幹とんでも 司会:おりも政夫 キューブがポロリ 一番ウェイトある奴を しましたねえ(そっち ウマ娘のパワーなら乗 割とアリやぞ、たっぱ 一番たっぱある奴が上

閲覧:49272 コメ:148 クリップ:149

良い 脚が太い!素晴らしい オールバニ程ではない SH-3やぁ… M14に乗っ やっぱ昔の銃の方が武

閲覧:1226 コメ:5 クリップ:12

いい

閲覧:329 コメ:1 クリップ:1

艦これワンドロで描きました。 タンクトップに描かれてる船は、アメリカの原子力ミサイル巡洋艦「ロングビーチ」。高雄型以上に独特で巨大な艦橋でミサイルガン積み艦なのがお気に入りww 秋イベで私が待ちに待った秋月型防空駆逐艦が来るのと同時に海外の重巡娘がくるってこと楽しみにしています。 たぶんこれまた自分が好きなドイツ重巡「プリンツ・オイゲン」なのは確実、ロングビーチはこないな…

閲覧:1219 コメ:0 クリップ:16

ノ 世界の終わりだあああ パニック映画好きには ノ ノ うぎゃあああああああ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ |ω・`)ノ ノ ↓↓↓↓↓以下MAP配布希望 データ配布マダー? !? いや

閲覧:2992 コメ:30 クリップ:19

「800億ドルでございます。」 当時の220円換算で17兆6000億円。開発費・運用・維持費は別として、原子力空母の建造費は約40億ドルとの事(wiki)。「アメリカ海軍が建造途中で放置していたエンタープライズ級原子力空母をマッコイが完成させ」ただけとしてもマダマダ余る・・。で、ロングビーチも引っ張ってきました(ベインブリッジは改変中・・)

閲覧:98 コメ:0 クリップ:1

SketchUp 3D ギャラリーよりお借りし加工させて頂いています。ありがとうございます。          【画像検索すると4種並べた画ありますよね。自分のトコもアメリカ海軍空母4世代が揃いましたので同じ様に並べてみました。それぞれに作者様が異なるため、MMDで使わせて頂く際のサイズが微妙に異なります。CVA-59フォレスタルさんは全長325m幅39mでMMD換算×1.2、CVN-65エンタープライズさんは336mの40mで×1.3(2011年、ニコにUPを始めた後Google3Dモデルを使わせて頂く様になったのですが、そのまま(×1.0)では小さ過ぎたため2012年始めに飛行実験室コミュ様(懐かし~)にてGoogle3Dモデルのスケールについて質問させて頂きました。アドバイス頂いた「Google3Dモデル統一スケール×1.74」を自己解釈にて×1.5としF-14動画を含め幾つかの作品を作りました。×1.28~1.3というアドバイスも頂きましたので、その後(2013年~現在)の退役式シリーズ等では×1.3に修正しています。実際には342mまで延ばされているので最初に設定した×1.5も当たらずとも遠からずでしたかね)、CVN-71セオドア・ルーズベルトさんは333m41m×1.25(1.3より下げてみましたが、船体が小さくなり過ぎるかも)、そしてCVN-78ジェラルド・R・フォードさんは333m41mで×1.25。以上スケールバーで大体合ってますから大丈夫かと。他の作品をUPしているモデラー様の注釈ではMMDで使用する場合の換算値を×1.2とされてます。                               【実際のエンタープライズは解体が進んでいるのでしょうけど。自分のトコのエンプラさんは長年(ホントに年単位)の課題だった艦橋の逆改装?を行っています。それと共に、艦橋の造形が少々大きかったと思いますので×0.8とサイズダウンしてみました。大体ピッタリな感じになった気がします。ミートボールをルーズベルトさんから借りてきたり当分はドック入り。格納庫床もルーさんから、あと船底も欲しいな。フェーズドアレイレーダー艦橋…ロングビーチ…。ああッこっちも泥沼

閲覧:244 コメ:0 クリップ:2

クイーン・メリー(RMS QueenMary)今はロングビーチでホテルをしています。

閲覧:110 コメ:0 クリップ:1

全長 225m 兵装 ・テリアSAM連装発射機 2基 38口径127mm単装砲 2門Mk 32短魚雷水上3連装発射管 2基 ファランクスCIWS 2基 ハープーンSSM4連装発射筒 2基 トマホークCM装甲ボックスランチャー 2基

閲覧:317 コメ:0 クリップ:1

スカイホークの様な小型機でも実際は、音や風圧や衝撃が凄いのでしょうけど。脚を目一杯伸ばして止まる寸前の小鳥や虫に見えるんですよね。折角なのでロングビーチとベインブリッジも後ろに付いて貰って・・こんな感じかなと

閲覧:101 コメ:0 クリップ:1

SketchUpにテクスチャモデルのエンタープライズがUPされてましたので速攻DLさせて頂きました。ロングビーチとベインブリッジも同じ作者様のモデルさんです。                        【「原子力空母エンタープライズ、原子力ミサイル巡洋艦ロングビーチらと第1原子力機動部隊 (Task Force 1) を編成(wiki)」したベインブリッジ。このモデルさんは原子力ミサイル『フリゲート』(DLGN)の頃でしょうか。この3隻が揃ったなら、あの『E = mc2乗』画が作れますね。船体番号88なのは後程・・

閲覧:149 コメ:0 クリップ:1

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>