予定 英語 を含むイラストが 76 件見つかりました ( 61 - 76 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
 | 1 | 2 | 3 | 4 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (76)  |  春画(R-15) (2)  |  すべて (78)

https://store.steampowered.com/app/1854290 PC用自作ゲーム「市立カクレザ図書館」(Kakureza Library)のストアページを公開しました。リンク先にはトレーラームービーもございます。発売は2022年1月25日を予定しています。「ウィッシュリスト」に追加すると発売時に通知が届きます(←Steamにメールアドレスを登録している方のみ)日本語と英語に対応しているのでぜひ遊んでみてください。良さそうだと思ったらSNS等で情報のシェアもお願いします。

閲覧:226 コメ:0 クリップ:0

◎2019.10.08「珈琲12」※版画効果・彩・おむ08718 ※基画 2014.01.23「珈琲12」 ©omusubihitotu 自動作曲 BGM動画背景てーま 珈琲ぉ題材に制作 ※葉書サイズの展覧会仕様 ・08718/10000「珈琲12」※版画効果・彩・おむ08718・2019.10.08 制作 【 近況 】 ・2019.10.08 思い付きみたいなタイミングでの企画。芸術の秋「リアルとデジタル」作品展ぉ開催しまふ。会場ゲットしまスた。っうか、予定していた曜日が既に壊滅状態 (周年での定期利用あり)だった。まさかの番外案。日時は、11月27日 (水) 午後の時間帯。 13時30分から 16時30分までの正味 3時間開催いたしまふ。昨日の夕方過ぎ、ご町内の広報担当者殿へ連絡ぉ繋いでもらえる様、段取りする事ができました。町内会の広報誌と回覧板と町内会館での企画展開催のポスター提示の、三点の実施お願いさせていただきました。ダメもとで、原稿は早急に作ろうと思いまふ。5人位は会場に立ち寄ってくれるかなぁ。両手位 (10人位) 来たら、連れ添いに赤飯炊いてもらってお祝いしようっと。連れ「パック入り赤飯レンジでチン」おむ「コンビニの赤飯おむすび」連れ「それにするわ」おむ「おぅけーい」てな塩梅ですので、企画展の準備ぉ始める事に致しまふよぉ。今回は、設営と撤収それぞれ 30分以内だからね。効率の良い工程案ぉ組む必要があるなぁ。作品数とか厳選して持ち込むけれど、大量展示は「春企画」まで、おあずけする事にしまふ。日中なので、プロジェクター投影は無理っぽ。デジタルモニター持ち込みも設定とか手間がかかりすぎるから、パス。USB に収めたDATAぉ動画再生と音再生が可能な 14インチ前後のデジタルフォトフレームかな。具体的な実現可能な案としては有力だろうね。何にせよ軽重量だから持ち運びが手軽だ。究極、単独での労力発揮っう事態も想定しているので、なるたけ身軽が良いのかなっと。楽しみだぉ。っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュース (和製英語の意ぉ含む) による自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲として商用利用も容認されてる)だぉ。

閲覧:89 コメ:0 クリップ:0

◎2019.12.25 「珈琲が大好き01」※線画・彩・おむ08793 ◎ 基画・基構図 2015.11.22「ひとやすみ01」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 飲み物てーま 珈琲ぉ題材 ・08793/10000「珈琲が大好き01」※線画・彩・おむ08793・2019.12.25 制作 【おむすび近況】 ・2019.12.25 結局、一昨日お客様が訪れ帰宅したのは 午前 2時頃。前半は少々りある仕事ぉ話題、景気とか含め、社会、経済、政治とか、雇用とか、労使関連とか、労働法とか、軽く短めに流すた。こっからメイン話題だぉ。中盤は美術系アート話題。後半は音楽話題で盛り上がった。ちなみにアマチュア音楽一家だふ。彼の息子の一人 (小学生だよ)は、ドラム叩く担当。彼の連れ添いさんキーボードやら、ギターやら担当。ご本人様は、ベースとボーカル担当。最近のライブ (お楽しみ企画での演奏会みたいなやつ)では、某ぉ外国人のピアノ奏者 (演奏セミプロ級だってさ)と組んで演奏したらしい。えっおむすび、どしたのかってか。出番なしってか。うむ、そだな。どへたオタ芸で後方支援できたらよいね。どさくさ紛れ自動作曲もぉど駆使した楽曲ぉ披露目したぉ。おむ「ど素人だから全体的に破綻してるハチャメチャ仕上がりだからね」お客様「まぁ基本的スタンス楽しきゃ良いんじゃない」おむ「んだよなぁ」おむ「来年 6月頃にアート作品展ぉ予定してるんで、あなたの連れ添い様に何枚か作品お願いしてたって伝えてちょ」お客様「まだ半年程ぉ余裕あるから大丈夫だと思うよ」おむ「それとね」お客様「なぁんだい」駄目もとでイラスト作品展と音楽ライブ演奏とのコラボ企画への出展と出演お願いしてみた。お客様「日曜日とかなら大丈夫だよ」ちなみに金銭的な支払いは無料で引き受けてくれるって言ってたぉ。でもね交通費と昼飯し晩飯し (回転寿司かなぁ)位は、おむすび自腹で拠出しましょうかなって思っておりまふ。っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュース (和製英語の意ぉ含む) による自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲として商用利用も容認されてる)だぉ。

閲覧:99 コメ:0 クリップ:0

◎2019.12.07 「野菜が大好き01」※透過効果・おむ08778 copyright © omusubihitotu, all rights reserved キャラクターてーま。 野菜ぉ題材に制作しました。 ・08778/10000 「野菜が大好き01」※透過効果・おむ08778・2019.12.07 制作 【 おむすび近況 】 ・2019.12.07 超ぉスローモぉ。超ぉ遅。超々って何が遅い。全く何なんだろうかと思う。予定では 18時目途だったんだけれどね。電子書籍用にフォーマットする原稿に組み込むイラスト画が足りてません。取り敢えず 24枚必要なんだけれど 14枚程ぉ用意できただけ。当初の目安として残り 10枚程ぉ足りてません。午前中から午後にかけて、晩飯し時間になる前までに終わらせたかった。描画制作に費やす稼働能力の事だぉ。連れ添い「朝飯ぉ食べてから午前中は爆睡してましたけど」おむ「あっ寝てたな」工程内作業に費やす 3時間っう時間的なロスは、致命的だ。えっ晩飯し食った後ぉ就寝前まで、作業すれば良いべってか。ふむむ。ちょっと飽きてきたみたいだから無理っぽ。今日ぉ出来る事ぉ明日に、っうか今日ぉ出来ないので、明日の予定として組み込む事にしまふ。っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュース (和製英語の意ぉ含む) による自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲として商用利用も容認されてる)だぉ。

閲覧:96 コメ:0 クリップ:0

◎2019.12.22 「野菜が大好き06」※茄子・線画・彩・おむ08791 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 野菜てーま。 茄子ぉ題材に制作しました。 ・08791/10000 「野菜が大好き06」※茄子・線画・彩・おむ08791・2019.12.22 制作 【 おむすび近況 】 ・2019.12.22 どっひゃー師走だねぇ。何か知らないけど忙しいねぇ。どぉなってんだろ。描画するも、しないも、なんじゃらほいッだ。げげぇ 21時半ぉ過ぎてる。数日前から電子書籍の 24枚分いらすと原稿ぉ仕上がってんのに、最終チェックする時間が取れねぇし 3日間そのまま捨て置き状態だぉ。それ区切り付けなきゃなぁ。取り敢えず明日以降の予定に組み込んどこうっと。連れ添い「年賀葉書の裏面できたかい」おむ「干支オリジナルデザイン無理っぽイメージ閃かない気持ちが切り替わらない」連れ「どぉすんの元旦配達に間に合うの」おむ「心配なし無料提供されている配布デザイン活用するつもりだぉ」連れ「それ絵描きとしてどぉなのよプライドとか」おむ「無い」新年のご挨拶ぉ添えた挨拶文と干支の絵と組み合わせ家庭用インクジェットプリンター印刷させて頂きまスた。本音で心から有難く活用させていただきまスた。どぉもこぉもねぇ。なんなんだぉ。12月は作業部屋に籠っぱさせてくんねぇって、どしてだよ。連れ「あしたの晩クリスマス絡みで、お客様いらっしゃるわよ」おむ「おーけー大歓迎」連れ「大掃除お願いね」おむ「おーけー」連れ「あーと作業部屋そのままゴッタゴタのままで年ぉ越すつもりなのね」おむ「うん」連れ「二階の部屋に押し込んでる展示用の備品は」おむ「うん無理」連れ「捨てるよ」おむ「どぉなってんだぉ」連れ「昨日も今日も TV 釘付け状態で見てたの誰なんだ」おむ「あっ、だからか納得スた」っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュース (和製英語の意ぉ含む) による自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲として商用利用も容認されてる)だぉ。

閲覧:104 コメ:0 クリップ:0

◎2019.10.16「秋時雨01」※線画・彩・おむ08728 ※基画 2014.10.17「秋時雨 01」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 自動作曲 BGM動画背景てーま。 秋ぉ題材に制作しました。 ※葉書サイズの展覧会仕様 ・08728/10000「秋時雨01」※線画・彩・おむ08728・2019.10.16 制作 【 おむすび近況 】 ・2019.10.16 芸術の秋「リアルとデジタル」作品展。本日ご町内の回覧板に、A4サイズの PR内容で、結構な枚数ぉ刷り、更には回覧板の中に、1枚づつ取り出せる様な仕様にて、織り込んでいただけるとのメール連絡がはいりました。1枚だけかなと思っておりましたので、びっくりしてまふ。おむすび少しづつ展示する作品ぉ絞り込んでおりまふ。油彩画「風景画」は、新作・旧作ぉ含め準備完了。他の作品については、開催日ギリギリまで引っ張ろうかと思っておりまふ。秋題材による葉書サイズ作品ぉフォト仕様で、A4サイズまで拡大した作品 10枚程ぉ新たに外発注する予定だふ。なにせ、おむすび昨日お小遣いもらったんで、ちょいとだけど金銭的な余裕ができたっす。ほとんど アート創作活動費、りある作品の制作関連費として使っちゃうんだけどね。あと資金的な目途がついたので作品展の会場ぉ午後だけの予定だったんだけれど、午前・午後ぉ通しで借りる変更手続きも済ませました。主に午前中は、ゆっくりと、じっくりと展示準備する実作業の時間帯として活用する予定だふ。っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュース (和製英語の意ぉ含む) による自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲として商用利用も容認されてる)だぉ。

閲覧:120 コメ:0 クリップ:0

◎2019.09.22 「中秋の名月」 ※和・おむ08699 ※基画 2019.09.13「中秋の名月」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 秋てーま。 月ぉ題材に制作しました。 ※葉書サイズの展覧会仕様 ・08699/10000 「中秋の名月」 ※和・おむ08699・2019.09.22 制作 【 おむすび近況 】 ・2019.09.22 連れ添い女子会。某ぉホテル昼食バイキング。おむすび昼飯し塩パン置いてったの食う予定だぉ。すっかり涼しくっうか寒いかもね。バイキング別に羨ましくないもぉんね。年齢的にも一度にゃ食えん。たくさんの食材ぉつかった美味しそうな料理とか、大食いモォド全開にしても、大量に腹いっぱいになるまで、食えなくなったからね。年相応で良いよ。しおむすび一個とか、塩パン 1個とかでも、味わい深くて満足だふ。一句でけた。「くしゃみでて すする鼻水 秋の宵」(くしゃみ でて すするはなみず あきのよい)。もォ一句、しょうもない仕上がりだぉ「秋の風 (風邪) 味わい深き 塩加減 (鼻水の味)」。(あきのかぜ あじわいふかき しおかげん)。何かさ良さげだろ満足だぉ味わい深いなぁ、やっぱし芸術の秋だわなぁ。「おむ詠む句 季語だけまとも あとは雑」。てかさ、俳句とか詠んで秋どっぷり浸かってる場合でねぇぺ。おむすび絵描きだべや。画は、どぉしたぁ。っう事で微調整してた作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュース (和製英語の意ぉ含む) による自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲として商用利用も容認されてる)だぉ。

閲覧:97 コメ:0 クリップ:0

◎2019.11.23 「西洋梨ラフランス」※線画・背景黒・おむ08765 基画 2015.12.17「らふらんす01」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 果物てーま。 西洋梨ラフランスぉ題材に制作しました。 ・08765/10000 「西洋梨ラフランス」※線画・背景黒・2019.11.23 制作 【 おむすび近況 】 ・2019.11.23 ふぅ。連れ添い今ぁ居間いまぁす。あらぁら今日は外出する予定ないみたいだぉ。ふぅ監視されてるぉ。連れ「陽にあたってこい」おむ「外ぉ寒いみたいだけど」ふぅチラ見されてる。連れ「部屋ン中ぁ籠ってないで歩いてらしたら」おむ「外じゃ描画できねぇべ」連れ「歩数計みせてみろ何歩ぉ歩いたんだ」おむ「部屋ン中ぁ細切れで歩いてるべや」連れ「何歩」おむ「余裕で 3桁かな」連れ「まさかの 101歩とかだったりして」おむ「ちがいまふ 128歩だふ」っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュース (和製英語の意ぉ含む) による自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲として商用利用も容認されてる)だぉ。

閲覧:103 コメ:0 クリップ:0

 初期の設定では、戦闘が確実に想定される場合のみ【左胸】にホルスターをつける設定だったのですが、女性キャラでは胸部装着型のホルスターが無骨に見えてしまったので、レッグホルスターに変更しました。  特殊警棒の手首に通す紐の有無によるメリットとデメリットの差がイマイチわからないので、個人のビジュアル的な好みで紐無しにしてます。  『死にたいのに死ねない。』これに当たる言い回しが英語には存在しません。いかに日本語が器用な言い回しができるか分かるでしょうが、その反面、どの言語よりも人を惑わしやすいというのも分かるでしょう。  なので『It hurts like hell to live every day.(生きているのがつらい)』と『I do not want to leave this place yet.(まだ自分はここ(この世)から去りたくない。)』の組み合わせで表現するしかありませんでした。  ヤフオク出品予定イラストです。※2019.07.28夜~2019.08.03 23時過ぎ予定。  https://auctions.yahoo.co.jp/seller/manhituga

閲覧:156 コメ:0 クリップ:0

未設定キャラその2。多分ブラジル系にすると思います。名前も決めてないけど、多分サッカー好きにするかも。主人公のクラスメイト予定。 Unsettled character no.2. I guess he will be a Brazilian classmate of Ken’s who likes to play soccer.

閲覧:94 コメ:0 クリップ:0

◎2019.10.15「秋時雨01」※透過効果・彩・おむ08727 ※基画 2014.10.17「秋時雨 01」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 自動作曲 BGM動画背景てーま。 秋ぉ題材に制作しました。 ※葉書サイズの展覧会仕様 ・08727/10000「秋時雨01」※透過効果・彩・おむ08727・2019.10.15 制作 【 おむすび近況 】 ・2019.10.15 昨日、Web上で公開する予定だったのだがね。自動作曲で仕上がった楽曲に組み合わせる背景画の選択で思わぬ時間ぉ費やしてしまった。瞬間芸の如く瞬間の閃きで直感で決めるつもりが、あれやこれやと選んでしまったぜ。結局、絞り切れず、ひとつ前の同シリーズの同じ背景画ぉ使う事にした。安易だってかい。いつまでも選んでいるとね。次の描画作業の手が止まる。いまんところ描画する事が最優先したい事項だからね。描画制作に予定している時間帯に食い込む等ぉ支障が生じた場合には、安易な選択もいたしまふ。楽曲制作が最優先の音楽が命ミュージシャンな人達にとっては、許しがたい選択なのかも知れないが、音楽って奥深い領域なので、あーと創作描画との両立は、おむすび一生ぉ無理っぽだと思うよ。でもね。どなたも、おむすび自由に活用可能な BGMっぽいの制作してくれそぉもないので、自分で調達するのが手っ取り早いかもって判断したんだよね。おむすび圧倒的な音楽分野スキル不足は承知していまふ。なので自動作曲もぉど様様でございまふ。っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュース (和製英語の意ぉ含む) による自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲として商用利用も容認されてる)だぉ。

閲覧:122 コメ:0 クリップ:0

音源はこちら→sm19500648と決めてまして、REVさんは英語版です。反対に日本語版は弟LEONに歌って貰います。モーション待ちですが。ギターアクセ→im2843627 

閲覧:90 コメ:0 クリップ:0

◎2019.12.30 「珈琲が大好き01」※線画・金色・おむ08797 ◎ 基画・基構図 2015.11.22「ひとやすみ01」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 飲み物てーま。 珈琲ぉ題材に制作しました。 ・08797/10000 「珈琲が大好き01」※線画・金色・おむ08797・2019.12.30 制作 【 おむすび近況 】 ・2019.12.30 本日の起床後の大仕事。おむすび新年ぉ迎えるにあたり神棚の清掃ぉ致しました。撤下神饌と神饌お供えは 1月 1日に致します。玄関先には、しめ飾り、室内の要所要所へのお飾り、鏡餅は既に飾ってるからね。連れ添い「アート作業部屋お掃除は何時すんの」おむ「えっ忘れてないんか」連れ「ねぇねぇ何時」おむ「15時おやつ食ってから」さてと某ぉ地方紙の新聞記事で知ったのだが、札幌ぉ某所のお寺さんで除夜の鐘ぉつく事ぉ取りやめにするそうだ。近隣住民 (住民の総意なんだろうかな)から騒音だと苦情 (已むに已まれずな理由がありそうだけれど、もしかしたら愉快犯的な趣向なのかな) があったんだそうだふ。除夜の鐘を撞く事で 108つあるとされる人間の煩悩ぉ追い払うっう意味があるって事じゃん。だとしたら、その某ぉ地域に居住する住民の皆様は、全員もれなく煩悩まみれのまま新年お迎えする事になっちゃうんじゃねぇの。ある意味で、その地域カオス領域確定っう事になっちゃったりしてね。おむすび、その地域の住民でなくてよかったぉ。どっぷり煩悩まみれだからさ、他力本願と言われようが 108ある煩悩ぉ追い払ってもらわにゃならねぇからさ。ちなみに、107回ぉ大晦日に撞き、年が明けた元旦に、1回ぉ撞くんだよ。ところでさ誰が、どぉやって数えてんだろうね。ちなみに、花火とか打ち上げたり、爆竹鳴らしたりとか、パーティとかで盛り上がったりする事例とかあるんだけれどね。皆様どぉ過ごす予定だふか。っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュース (和製英語の意ぉ含む) による自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲として商用利用も容認されてる)だぉ。

閲覧:77 コメ:0 クリップ:0

「Be of good cheer. Do not think of today’s failures, but of the success that may come tomorrow.(元気を出しなさい。今日の失敗ではなく、明日訪れるかもしれない成功について考えるのです。)」  Helen Keller (ヘレン・ケラー)  ヤフオク出品予定イラストです。※2019.07.14夜~2019.07.20 23時過ぎ予定。  https://auctions.yahoo.co.jp/seller/manhituga  これは失敗というよりも風のイタズラの事故ではないかと、あとで気づきました。  パンツは下描きの時点では完全に隠れていたのですが、色塗りを3回も間違えて3枚の原稿を無駄にしたために、ついイラッときて八つ当たりで描いてしまいました。  ちなみにオープンカフェは和製英語なので、イラストにはSidewalk cafeと記入しています。

閲覧:2353 コメ:0 クリップ:0

 『友人のツテを利用しようとしたら、お互いに同じ考えだったパターン。そして数日後、また同じ会話が繰り返される。』  今回は英文に映画の字幕レベルで意訳が入っています。英語のテストでは0点でしょうが、人物や物語の雰囲気をだすならこんな意訳もありではないでしょうか?  余談ですが、とある映画で『覚えておけよ。』みたいな英文のセリフを『デスノートに書いてやる。』と翻訳した作品があります。  ヤフオク出品予定イラストです。※2019.07.21夜~2019.07.27 23時過ぎ予定。  https://auctions.yahoo.co.jp/seller/manhituga

閲覧:115 コメ:0 クリップ:0

public video↓ https://nico.ms/sm41383610 ■Main changelog English available. Changed from Japanese to English wrong translation to official attribute name DL: https://bowlroll.net/file/288783 Genshin element_v1.2 ENGのモデルの準備ができたので配布します とはいっても直訳だった元素名を公式名に変更しただけなので英語圏の方向けの更新となります。 ただ直訳より名前がかっこいいのでそっちで使いたい!って方がいればDLしてくださいな! 今後はENGをベースに改変していく予定?なのでご注意を(公式名なので)。 hyoadさん、広告ありがとうございます!

閲覧:190 コメ:0 クリップ:2

 | 1 | 2 | 3 | 4 | 次の20件>>