人間なんて を含むイラストが 53 件見つかりました ( 41 - 53 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
 | 1 | 2 | 3 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (53)  |  春画(R-15) (3)  |  すべて (56)

レア「あの、お客様?   こちらの席は駄弁る場所ではないのでさっさと席にお戻りくださりやがりませ?うた「しっかり護衛を下げさせて邪魔しないように指示したくせにwルル「しかし、あそこまで露骨に不安そうな顔をされるとは・・・レミ「あたりまえでしょう?   この国の女王に何かあったらどうするのって話でしょ?うた「大丈夫だ、お前たちがレアに何かをするなら私が、私がレアに何かをするならお前たちが私を止めるだろう?レミ「私達というか、私ね   ルルーシュも多少はデキルといっても旧人類の範疇での話だしレア「疑問なんですが、メルフィのために駆けつけていただいたこともそうですが、こうも親しく話しかけてくるイメージでは無かったのですが・・・ レミ「この人ってば身内認定がガバガバなのよ    認定するまではびっくりするくらい警戒するのに、一度懐に入れたらもう駄目、そのせいで何人の女の子を泣かせてきたことか ルル「そんな真似をした事は無いし、そうやって身内として扱った人間なんてそれこそ数えるほどだ うた「身内に甘いところは否定しないんだなw ルル「・・・最近骨身にしみて実感している    主にC.CやC.CやC.C関連でな レミ「ピザの請求書だけは一寸シャレにならない数になっているものね・・・ レア「あの、私が身内認定される理由がさっぱり見えてこないんですけど・・・ うた「私があの子はやらない夫の実子であるといっただけだ ルル「事情も知らされず動くことのできない友の大事な者が苦しんでいるというのなら助けるしかないだろう!    それに、実際に出会ってから交わした言葉少ないが、信用に足ると感じたしな レア「それだけで? レミ「あなたの事を事前に調べていたというのもあるけどね レア:かにひら様 デフォ子:わたべ ななみ様 ルルーシュ:わち様 レミリア・スカーレット:shin様 PowerShader:角砂糖様 dSAdultShader:ドゥドゥ様 FGO汎用玉座の間 stage:野生のなにか様

閲覧:136 コメ:0 クリップ:0

記者「先日やる夫が軍法会議に掛けられ訓告処分となったそうですが事実でしょうか? 麻生「その通りです 記者「その内容はどういったものでしょうか 麻生「お話しできません 記者「・・・それでは、なぜ、やる夫は裁かれるのにやらない夫は裁かれないのか教えて頂けますか? 麻生「適材適所で動いた結果です 記者「どういう意味でしょうか? 麻生「例えば範馬勇次郎、地上最強の生物っちゅうやつですな    アレを他の兵士と並べてイッセーノーで戦場に立ったところで今ほどの成果は出んでしょう    そもそもアレに首輪をかけられる人間なんておらんのですよ    例えば東方不敗、馬鹿げた技を使うとんでもない達人であの人は我々では面倒見切れません    己の判断で戦闘を行い責任のとれる人です    例えば一部のサーヴァント、英霊にもよりますが単独で動いた方が効果的にその能力を発揮します    今回参加した英霊エミヤは継戦能力の高さと生存能力の高さから単独で動いてもらった方が効率が良い     そして最後にやらない夫、彼に関しては皆さんも分っているでしょう?    一人で戦況を左右する戦闘能力を持ち「正しい」判断が行える人物です    今あげた彼らは兵を使わずとも己の力だけで完結した戦闘能力を持っている者達で他の兵士を必要としませんしちゃんと判断のできる者達です    しかし、やる夫は違う彼は仲間がいると作戦成功率が上がるタイプの人間で彼の動き次第で行動目標が変わってしまう事も有る    なので「作戦が発令される前に」少人数で行動を起こしてしまったやる夫は罰せられたわけです 記者「不当に罰したわけではないと? 麻生「当たり前でしょう、最近は難民キャンプへ攻撃を仕掛ける人権派を名乗る集団によって被害も出ている時に刺激をするような真似はしませんよ 麻生タローっぽいモデル:KZ_J様 黒服モブ、若手サラリーマンモブ:ミリタリーP様 記者会見セット:さちばヒヒン様 dSAdultShader:ドゥドゥ様 PowerShader:角砂糖様 執務室v2.0:とりそば様

閲覧:94 コメ:0 クリップ:0

雑だけどにゃーん。自分用にツタにて透き通る最低の理想が存在したということでネガキャンが云々してますが、輪郭のない色で天秤の上下に掛け金を募るならともかく色を注いで傾けてしまうのはよろしくないんじゃないかと聞こえた。思う心の中で確固たる意志を持つのは、ディストピアの芽吹く記念日だと手作りカレンダーには書いてありましたので。……という意見、これのねじれの位置にいる同じ意見も異なる影を引き連れているから。だからこそ不特定多数の通行認可証が引く手あまたに吹き流されてるんじゃないのかと。そう、噛み合う凹凸の片割れを見せびらかしてみました。こんなけったいなしゃべり方をしているのは、向こう側が簡単に人をきtiがいと言ってしまう人だからです。この世で一番醜い人間は自分です。厨二とかでなくてです(実際はそうかもだけど)。だって自分をよく知るのは自分じゃないですか。一番古い記憶がお叱りの意趣返しの人間なんて底も高も知れてるってなもんですよ。それでもなお醜いと思えてしまうのは、本当にいけないと思う。ツタを見ている限りそこそこ他人の存在を微塵も認めない人たちがいるようで、これが同世代ってのが、辛い。無駄に人間が怖くなっていく……。でまあ、なんとなくだけど。翻訳先の意訳は必要ないがそれの手数料がかからないっていうパターンはあって、電気ブランに対しての偽電気ブランとか。右手の左の掌紋解明を急ぐことは自然法則によらない、しかし右手の掌紋のみであることもまた違うはずだろうから。なんというか良く生きようって話をしたい。できるだけ自分に都合よく、しかし相手にも都合よく。それが都合よいと思います。つまり要約するとちんこにおっぱい擦りつけて貰いたい批評や悪口、お待ちしております

閲覧:87 コメ:0 クリップ:1

 オレだったら『明日のナージ○』かな(´Д`)=3ハァー、ヤレヤレ ■ ちなみに『プリキ○ア』は”初代こそ至高”派。 だって………女の子向けで、メインカラー「白」と「黒」を持ってきてるんですぜ? この2色を選んだ人、ただ者じゃねぇだろ………(;´Д`)

閲覧:201 コメ:0 クリップ:0

ゲームをたくさんしてきた私が癒してくれたもの 子供のころから癒してきてくれたもの ドットは可愛い AIになってずっと語ってくれるドットいないかな。 人間なんていつも色々あるから、面白いし ゴミくずでも見ているだけで楽しいが、生身の人間より2d画面の 人間の方がいい興奮するね。 それが、同性でも異性でも、まして化け物でも 脳が刺激されて興奮しないかい?みんな? 生身は気を使ったり、考えたりして話していかないと大変だが 面白い人間に会った時 好きになるという感情が芽生えるが 恋というものには発展させるまでに至らない。 たぶん、恋せずに適当な異性をみつけて遺伝を残すために結婚を しようとするのかなと未来の自分予想をつける。 どうせ、こんなコメント書いたところで誰も見ないだろうし、 気まぐれに買いおこう。 一人の人間を見るのに誰もが注目してみるなんてないのがこの世界の なりわいだろうしな。 誰か、適当なコメントくれないかな・・・ かまってちゃんだなこのコメントw 普通の人間ってなんだろうな?

閲覧:95 コメ:0 クリップ:0

「よしよしよしよしよしよしよし」「(褒められるのはいいのですが、特異点で何があったのでしょう…?)」 心に善性だけの人間なんていない訳で誰だって後ろ暗い気持ちや葛藤があるのは当然で そういう気持ちが少ないとか理性で押しとどめているとかというだけで 負の感情は誰にだってある訳でそしてそれが英霊と呼ばれる逸話を持つ者達なら尚更 悲劇だって常人以上に味わっているし 特に牛若の生前を思えばあのオルタ化の状態で話す言葉は紛れも無く彼女の言葉だろうなと ただその悪性が本音と言うのは違う話で心に悪性だけの人間だっていやしない そういう面を出さないだけで初めから誰でも心に抱えているのだ だからオルタ状態で悪の面だけを強調されている状態は間違いなく本来の姿ではないのだ 何が言いたいかと言うとその状態に固定されてる牛若がとにかく胸が痛かった                            とかちょっと忙しくて7章の牛若書いてるうちに最終章終わっちゃったよ!しかし色々と熱すぎて軽く放心状態、こんだけ濃い内容を脳が処理できん…

閲覧:771 コメ:0 クリップ:3

私はこの街が大好きだ 人通りの多い場所に好んで乱立するラーメン屋が好きだ 大橋を渡った先の橋げたから眺める夜景が好きだ 様々な人のめぐりがうねるこの街を一望できる自室のワンルームが大好きだ 間違いなくこの街に私の世界の全てがあった その全ては一人の女性と共にあった  人通りの多い立地にありながら寂れてしまったラーメン屋に入り まずいラーメンをすすりながら油で饒舌になった彼女の愚痴を聞いた  人通りを避けて迷い込んだ橋げたの閑散とした公園で 夜景を照り返し魅力的な泣きぼくろを揺らす彼女の涙を拭った  人のうねりを見下ろせる真っ暗な自室のワンルームで 人間なんてあんなものだと見下しながら互いを求め合った そんな経験全てを幸せなものにしてくれた私の全てともいえる彼女が 居なくなってしまった 世界がバラバラに砕けたようだった 友人達はそんな折に私を病気だと言った わかっていてもうわ言を語る口は止まらなかった あの幸せだった世界と共に死ねたのならどれだけよかったろうか 気付くとそばに一人の女性が居た その女性は大空のようで ただただ私を見つめてうわ言を聴いていてくれた 私の全てであった彼女との出会いから始まった思い出語りも 気付けば彼女との別れの瞬間にまで差し迫っていた 私のうわ言に耳を貸してくれていた女性は ただただ夜景を静かに揺らめかせて泣いていた その涙を見て私は気付いた 私の幸せは人のめぐりの中にこそあるのだと 私は窓を開けて街を眺めた 遠くの道から友人たちがこちらに向かってくるのが見えた 互いに手を振り合うと 心なしか自分も相手も笑っていたような気がした その世界の中でただ一人泣いている彼女の涙を拭うため 魅力的な泣きぼくろを見せてくれと 正面に立つ彼女に手を差し出し そこから一歩前に踏み出した clip/1140482

閲覧:232 コメ:0 クリップ:1

人間なんて滅多に描かないので色々おかしいのはごめんなさい。 人間のイラスト向いてないという実感が改めて湧きました。

閲覧:87 コメ:0 クリップ:0

「固定概念に縛られすぎて幸せを主張してくる人間なんてもっと馬鹿にしていいよ!」 何十年も廃墟に放置された廃棄物がランプの魔人を夢見て真似た姿。 いつかやってきた人間達を永遠に鎖で苦しめようと妄想するもいつも人間や獣から馬鹿にされて縮こまるだけ。

閲覧:74 コメ:0 クリップ:0

相模原障害者施設殺傷事件の植松容疑者の描いた鯉の絵があんまりにも見事すぎたので愕然としてます。 おそらくノリと勢いで19人殺害・26人重軽傷に追いやった殺人鬼に、これで俺が勝てる要素が何一つ無くなっちゃったわけですが。 人の生まれは平等じゃない、とは言うけれど、たぶんヤツは「勝者」に生まれついた人間じゃないかな、って感じがします。 理屈でいえば「相手が無抵抗ならば簡単に何人でも殺せる」っていうのは確かに筋が通っているし、自分の欲求を満たす事に正当性を感じている人間が「それによって損失を被る者」の事なんか配慮できないのは、程度の違いはあれ「誰だってそうだ」とも言える。 ブラック企業がこれだけ蔓延してるご時世、自分を「上の立場」だと思える人間にとって「下の立場」の人間なんて道具か虫ケラのように感じるのかも知れない。 そういう思考でもなければ、あれだけの犯罪を犯せっこない。 だから、同時に、ヤツだけが殊更異常な思考の持ち主だったとも思えない。 ブラック企業の経営者が自身の利益(欲求)のために社員を使いつぶすように、ヤツも自身の欲求のためにヤツにとっての害悪を排除したにすぎない。ヤツにとってそれは「可能」な事だったから。 ヤツは法を犯して、その咎で逮捕はされた。けれども、まだ裁かれたわけじゃない。 報復すら受けていない。 そもそも19人も殺されたら、どんな手段をもってしても復讐が果たせるとは思えない。 人の世の道理は、必ずしもヤツを全否定できない。 強い奴が勝ち、出来る奴が勝つ。 弱い者、できない者は敗者。 そして勝者が正義を名乗る。 人々にとっても勝者こそ英雄で、弱者同志が力を合わせるよりも、勝者の正義に便乗して確実な益を得ようとする。 ヤツが生きている限り、少なくとも現時点では、ヤツの方が勝者で、俺は敗者だ。 これは比喩なんかじゃない。ヤツの事は誰もが知っているが、俺の事など誰も知らない。 だから、理屈から言えば「正義」を名乗れる可能性があるのはヤツの方なのだ。 そうなった時に、果たして俺は言えるのだろうか。 「お前が正義なら…俺は悪だ」と。 「正義は自分の味方じゃない」と知ってなお。

閲覧:159 コメ:0 クリップ:0

完成! 自分じゃ飛べないから空に憧れる事もあるけど、元々空で生活をしていたのなら、陸に憧れたりしたんだろうか? 結局、自分に無いモノやあったらいいなって思うモノが夢や目標になって、そう願うことが実現する為の力になるのなら、きっと夢も目標も無い人間なんていない、いないよ。 足りなかったり、無いって事は良い事なんだと思う。

閲覧:115 コメ:0 クリップ:0

黒白の魔法使いに、「お前は井の中の蛙だな」っていわれた。 かわずってのはカエルのことなんだって。意味は…なんだっけ。うーん? あーそうそう、世間知らずってことかな、うん。                                                                    確かに昔は湖ばっかでカエルを凍らせたりしてたから、世間知らずって言われてもくやしくても言い返せなかった。 妖精相手でも負け知らずだったから、人間なんてイチコロよ!なんて思ってた。 あたい最強だからね。 あの吸血鬼の異変のあと、湖とは別のところでも“遊ぶ”ようになって いろんなやつがいるってわかったし、べんきょーになったなー。最強はあたいだけじゃなかった!                                     ―――「あたい、蛙を凍らせるのは得意よ!」 ■太眉は需要ないのかしら

閲覧:97 コメ:0 クリップ:1

エンドラ:「人間なんて信用できん」 うp主:「全く、その通りだよ」 エンドラ:「おおッ!!解ってくれるか!うp主よ!」私、人間不信度、自己嫌悪度診断したところ、75%と90%でしたwww

閲覧:1694 コメ:0 クリップ:0

 | 1 | 2 | 3 | 次の20件>>