作品展 テーマ 例 を含むイラストが 6 件見つかりました ( 1 - 6 件目を表示 ) タグで検索

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (6)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (6)

◎ 2021.03.23「黒蜜白玉団子 01」※POP・彩・金色・おむ09231  ※2015.11.05「黒蜜白玉団子 01」※作品番号 未設定 copyright © omusubihitotu, all rights reserved てーま : BGM 動画背景 題 材 : 甘味・黒蜜白玉団子 ・09231/10000「黒蜜白玉団子 01」※POP・彩・金色・おむ09231・2021.03.23 制作 【 おむすび近況 】 2021.03.23 個人的な呟き戯言ぉ独り言だふ。BGM動画の背景として甘味「黒蜜白玉団子」活用しておりまふ。札幌ぉ晴れておりまふ。黒蜜白玉団子あと数枚程いらすと仕上げたら電子書籍に対応したDATA変換作業する事に致しまふ。おそらく数日程ぉ必要になるだろうなぁ。集中した作業ができれば半日程で済むんだけどね。たぶん途中で飽きちゃう。この種の作業ぉ今までの事例から判断するとだ集中力が続かなかったっう事が何度もあったからね。確定した工程内の作業手順ぉ繰り返すだけだから飽きちゃう。BGM動画ぉ流しっぱしながら音源ぉ組み上げ仕上げた楽曲の検証しながらだけれど飽きちゃう。以前だと起床後から就寝直前まで食う飲む出す寝る以外の時間ぉ全てアート創作制作に費やしてた時期もあったんだけれどね最近は無理っぽみたいだ。せいぜい半日が限界かなぁ。18時以降の晩飯後ぉ以降は就寝時間まで娯楽たぁーいむ。アート創作以外いろんな事して過ごしておりまふ。っう事でごじゃまふからね半端アーティストのままなんでごじゃまふね。はっはっはっだぁ自分でも納得しちゃておりまふだふ。 【 参考 】「科学の祭典 in 石狩」※メノウ虫シリーズ番外編魔性の魅力 ! 石狩メノウの大変身 ! ※「メノウ虫」作品の作家さんです。作品展「リアルとデジタル」グループ展の参加メンバーです。

閲覧:109 コメ:0 クリップ:0

◎2020.05.31「お茶と甘味 11」※線画・細・金色・背景青色・おむ08939 ※2015.10.12「お茶と甘味ある風景 11」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved てーま : 飲み物 題 材 : お茶 ・08939/10000「お茶と甘味 11」※線画・細・金色・背景青色・おむ08939・2020.05.31 制作 【 おむすび近況 】 2020.05.31 あくまでも個人的な呟き戯言。札幌ぉ雲一つない位に晴れ渡ってまスた。朝食ぉ食らった後ぉ昼まで爆睡してた。正午頃から一週間分の食材ぉ仕入れるのにスーパーまで買い物する為に、連れ添い車に乗せて送迎だぉ。だから恒例お散歩なし。本日は、おむすび連れ専用あっしぃ君もっちぃ君だふ。北海道っうか札幌「緊急事態宣言」解除されたんだけれど、おむすび自主的に用心してまふよ。人混み回避しなくちゃだから、連れがスーパー内に入店し食材ぉ買い物かごに入れレジ通るまでは、外で待機しておりますた。必要か不必要か判らないからマスク着用して待機。ねぇねマスク要らないのか要るのか、どっちだろ。っうかさ、本当のところ展示・販売ぉ伴う「作品展」企画そろそろ開催しちゃっても大丈夫なんだろうか。まだ駄目かなぁ、どっちだろかなぁ。おむすび超無名アーティストだから会場ぉ人ぉ混まないし、常時すっかすか状態なわけだからさ。ふぅ~む、どぉだろ。 ・っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュースによる楽曲。自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲)だぉ。

閲覧:73 コメ:0 クリップ:0

◎2019.10.13「秋 天高く05」※線画・彩・静寂・おむ08725 2014.10.12「秋 天高く 05」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 自動作曲 BGM動画背景てーま。 秋ぉ題材に制作しました。 ※葉書サイズの展覧会仕様 ・08725/10000「秋 天高く05」※線画・彩・静寂・おむ08725・2019.10.13 制作 【 おむすび近況 】 ・2019.10.13 土曜日だったから昨日の事です。2020年の「リアルとデジタル」春企画の構想だから実現可能かどうか未確定なんだけれどね。おむすび居住する地域にある某ぉ児童会館の館長様と話す機会がありました。春企画のグループ展の開催に合わせて、児童達の作品ぉ展示するコーナーを確保する条件を提示し、自由に描いたり造形したりな作品の提供いただけるか否か、ある意味で友情出品としてご提供いただきたい由の案を持ち込みました。場所は、札幌ぉ北郷東○館だよ。開催期間は一日っうか、午前と午後の時間帯ぉ予定しておりまふ。日程は、児童会館の企画担当者殿との打ち合わせが必要だが、おそらく新一年生が入学した後ぉ少しばかし落ち着いた頃ぉ考慮すると、早くて 5月かな、遅くても夏休み突入前までの開催がベストなので、6月位かなぁ。あっ 6月と言えば毎年の恒例となっている札幌つどーむ会場での「スポーツ & カルチャー」企画スポーツ分野に、スポー○チャンバラの下足番として参加するだろうからなぁ。企画日程が被るかもだ。本音としては、おむすび絵描きだから、カルチャー志向なんだけれどね。場合によっては、「春企画」作品展とスポとカルの三企画へ全部参加するかもだ。でもね身体ひとつじゃ無理っぽだぉ。どぉすべぇ~。っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュース (和製英語の意ぉ含む) による自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲として商用利用も容認されてる)だぉ。

閲覧:71 コメ:0 クリップ:0

◎ 2021.02.08「月のある風景 19」※線画・彩・おむ09189  ※2014.07.22「月のある風景 19」※作品番号 未設定 copyright © omusubihitotu, all rights reserved てーま : BGM 動画背景 題 材 : 月のある風景 ・09189/10000「月のある風景 19」※線画・彩・おむ09189・2021.02.08 制作 【 おむすび近況 】 2021.02.08 個人的な呟き戯言ぉ独り言だふ。BGM動画の背景として「お月さま」活用しておりまふ。札幌ぉ昨晩しっかり降雪したんだね起床後ぉ窓外ぉ見て唖然と致しまスた午前中は除雪そして実家の除雪でごじゃまスたアート創作関連は午後以降ぉ昼飯し食らった後という事でごじゃまふ体力と気力が残っていればの話だけれどねリアル少々ぉ腕だるいけれど描画するにゃ差し障りなしアート創作作業でけそうなので何よりだふ。唐突にっうか唐突でもないんだけれどね連れ添い「ところで確定申告しなくちゃね」おむ「おぅ」連れ「事前の準備とか今週中いずれか予定しててね」おむ「おぅ」そぉゆう時期が来たんだなぁ新ころ旋風が吹き荒れてる日常ごったごた状態なんだけどね申告時期っうのは何事も無かったように普通に巷にゃ訪れちゃうんだよなぁ。※緊急事態宣言の延長を受け申告期限の延長措置あったりとか給付金とか税制改正の影響とか入場規制 (札幌の場合は駐車場待ちや密対策とか)の措置とか微妙に例年とは異なりそう事前情報ぉ入手してからの対策が必要になるだろうね。んぎゃふぎゃふにゃにゃ。 【 参考 】「科学の祭典 in 石狩」※メノウ虫シリーズ番外編魔性の魅力 ! 石狩メノウの大変身 ! ※「メノウ虫」作品の作家さんです。作品展「リアルとデジタル」グループ展の参加メンバーです。

閲覧:87 コメ:0 クリップ:0

◎ 2021.12.05「つりぃ」※屏風絵図柄・おむ09486 ©omusubihitotu てーま:屏風絵 題 材:クリスマスツリー ・09486/10000「つりぃ」※屏風絵図柄・おむ09486・2021.12.05 制作  ※制作日として表示の月日は作品番号を付けた日付です。 【近況】 2021.12.05 個人的な呟き戯言とか独り言をつづります。札幌は晴れております。午前中は公開してたクリスマスいらすと作品の撤収作業で展示場所へ出向いておりました。尚、撤収してきた一部のイラスト画作品は自宅玄関兼用の超ぉ狭い、おむすびギャラリーにて公開中です。おむすび楽曲クリスマスじんぐるべる作品も絶賛公開中です。おむ「いま思いついたっうか気が付いた」連れ添い「なに」おむ「春と秋にアート創作作品展を開催するとして、会場費の捻出どぉするべ、なんだけれどね」連れ「うん」おむ「思いついたよ」。つまりはだ、おむすび某ぉ静画・動画投稿サイトに投稿を継続してんだけれどね若干だけれど、投稿作品に紐づいたスコアが付与されてる場合があったりします。スコアは、ポイントや某ギフト券や現金に換える事が可能なんだよね。収益だから税金的には確定申告項目での雑収入という扱いになります。ちなみに現状おむすび事例では申告の必要がない範囲内なんだよね奨励金の合計額が 20万円を超えてにゃいからね。っうか全く超えておりません納税申告してねっう金額高に達してない位の合計額なんですよ。それでも作品展の会場費に充当できそう、っうかできるべや、って気が付いた。展示会場 (地域の町内会館の会議室位までかなぁ、それでも展示とか販売とかも可能だよ) の調達費用を、某ぉ投稿サイトに静画とか動画とか公開し続ける事そうする事で皆様に某ぉサイトねっと閲覧していただければ、リアル作品展会場の賃貸料を調達捻出できそうなんです。おむすびアート創作活動に使う目的の原資 (あと数年で底をつく) に頼らずとも作品展会場が確保 (金銭的に)できるんですよ歓喜です。ちなみに来年度分の開催に必要なスコア数につきましては既に到達しております確保できております。っう事でごじゃまふので、今日も今日とて、ちりぬるを、ひたすら描画する事に致しましょ。おむすび静画・動画作品を某サイトにて閲覧あるいは視聴し創作活動を支えてくださっている皆様に感謝いたします。

閲覧:120 コメ:0 クリップ:0

◎ 2021.02.04「月のある風景 19」※透過効果・おむ09185  ※2014.07.22「月のある風景 19」※作品番号 未設定 copyright © omusubihitotu, all rights reserved てーま : BGM 動画背景 題 材 : 月のある風景 ・09185/10000「月のある風景 19」※透過効果・おむ09185・2021.02.04 制作 【 おむすび近況 】 2021.02.04 個人的な呟き戯言ぉ独り言だふ。BGM動画の背景として「お月さま」活用しておりまふ。おむすび便宜上で収支関連で帳簿ぉ付けておりまふ。アート創作活動の関連とか、古物商 (古物台帳ぉ含む)関連とか、あれれっ、お小遣い帳 (お小遣い特に使用目的ぉ定めていないだふ)は記録してねぇわな。っうか小遣い貰ってるけれど少額 (ホントに少ないだふ)だしね実質で自由に使えるんだけれどね。えっ家計費どぉなってるのってか、そり連れ添いの管理下だふ連れ綿密に家計簿っうの付けとるみたいだね。某ぉ報道による記事。某ぉ北海道内の大学にて学生対象に食い物ぉ無料配布する予約 (1000人分かな)とったら、すぐ 1000人に達したってさ。ところでさ未だに理解できねぇんだけれど駄目押しみたいに出さないって殊更しつこく強調してる特別定額給付金ってさ第一回目の分でさ通帳名義の世帯主とか通帳ぉ握ってる連れとか独占できちゃう事例ってあるんだろうかなぁ。なんで家族分ぉ取りまとめて世帯主名義の通帳とかに振り込んだりしたんでしょ謎々すぎる理解できねぇし皆様まじ公平に受け取れてるんだろうかなぁ。連れ「あなたは自分の分しっかり受け取り使い切ったでしょうが」おむ「もし仮に万が一だけど第二回目が支給されたら半分拠出っうのが確定してるし」。 【 参考 】「科学の祭典 in 石狩」※メノウ虫シリーズ番外編魔性の魅力 ! 石狩メノウの大変身 ! ※「メノウ虫」作品の作家さんです。作品展「リアルとデジタル」グループ展の参加メンバーです。

閲覧:93 コメ:0 クリップ:0

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>