個々 を含むイラストが 262 件見つかりました ( 181 - 200 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (262)  |  春画(R-15) (4)  |  すべて (267)

個人的事実で起きた事を、架空の作品に織り交ぜてみたら “てめーも事実の二次創作やってるだろーが”みたいな話にされる危うさも、たぶん甚だな現在の日本国です。 その甚だしさが(個々人直接のネット連帯でも)過度であるにもかかわらず“心が弱い”みたいな話にしているのも(汗)なんだか違う気がする。 そういうのは、どっちかというと“人でなし(脅迫的)な・古された”認識なんじゃナイだろうか。 そうした甚だなコトを、“場末なんだよねー”なんて言っておけば、やってもイイ・許されている…というワケでも無いと思う。 どっちかっていうと、ヒトや場がサイテーな部類だと思う。 ちなみに水虫ってのも、悪化は早くて治療には長くかかる。 日本国がソレに罹ってるとして…治らなくても死にゃしないとしても…酷くなれば歩けなくなったり、国家国民総悶絶状態で、仕事も戦いもままならん。 いずれ別の理由で事故死とか、スキを見られて殺されても、おかしくない。 …ちなみにリアル水虫には、抗真菌剤はラノコラゾール製剤が効くらしい。 お困りの人は、試しに処方してもらってみて下さい。 酷い人は、2年くらいかかるつもりで治療を継続しよう。 生活環境や体質によって、全ての人が効果を示すとは限らないので、ご了承を。 あ、え~っと…愚者は、経験で云々…(誤爆) 人間、「話の種」は「心の地(知)」に根付く。 で、それはいわゆる“毒麦”か?その国の主たる穀物なのか? その麦が、人の地を伝う内に、毒を持った理由はナゼ? リアルでは何、喰ってても日本人だけど… 「新嘗祭(にいなめさい)」くらいは、その年の新米を頂いて、その際は 神棚や仏前にお捧げし、日本国を導いてきた祖神や、内外からの禍事を(ありとあらゆる形でも)戦い抜き守って今に繋いできた八百万の神々に…仏様方皆様に、感謝しよう。(笑)

閲覧:104 コメ:0 クリップ:0

ドリクリイベントロゴ 単色4パターン 531 x 94 300dpi 44.96mm x 7.96mm 1色 ・記念のモノなので、日付が有った方がいいかなっとw ・木素材って、どれぐらい細かく印刷できるんだろう?  1200dpiぐらい大丈夫かも?でも、表面荒そうだし?  という事で、300dpiで作成  え?ドット絵の方が楽だったからって?それも・・・てへw 個々に別れたデータもあります ところで、くぎうまちゃんの顔って、 >>応募作品は、応募者自身が作成し、応募者自身が権利を有しているものに限ります 権利無いけどだめ?なのかな?ダメなら外してくださいww

閲覧:150 コメ:0 クリップ:1

【赤文字の見る「四葉ありす」という少女】                              前にも動画で書いたのですが、私が「プリキュア」に興味を持ち、最初に見たシリーズが「ドキドキ!プリキュア」なんですよ。面白かったですね。メインキャラ達は可愛かったし魅力的でしたし。でもその後に幾つか他シリーズを見た時に感じたのは「違和感」でしたね。他の作品だと各メインキャラ達の苦悩やら葛藤、対立が描写されてるのですがドキドキにはそうした感じが殆ど無い。個々人のスペックがそれぞれに高いので同世代の思春期の少女とは明らかに一線を画した存在となっていたんですよね。だからそうした少女達が本来抱くであろう感情と言うモノが彼女達には殆どない。世間で言う所の「完璧超人」であるが故にそうしたものとは殆ど無縁だったのではという気がします。あの中だと六花が唯一一般人枠に近かったのではと思いますね。イーラとの事もありますしw 「王は民の気持ちが分らない」という感じのマナ、ステを歌と戦闘に全振りしてるぽこぴー、三分の一超人の亜久里………確かに真っ当な一般人がいませんね(汗) その中でもありすの存在は歴代キュアの中でも数少ない異質枠だと思うんですよ。大財閥の令嬢でありながら武芸百般に通じ、帝王学を学びグループ経営に携わる………。当初彼女自身が言ってましたが別にプリキュアで無くとも超強力なサポーターとしても十分だったのではという気がします。その辺は同じセレブのかれん、ヒメ、みなみ、トワとは大きく異なりますね。だが、そうした大きな権力を行使出来る立場にある者に特有な世間ズレがあり、本編でも数々の奇言や奇行が描かれています。上記の四人にも確かにそうした部分はありましたが、周りの友達が一般人枠だったのでその辺のズレを補正されてた気がします。しかし彼女の近くには六花以外がマナを始めとする超人ばかり………結局最初の自らが率先して戦うと決意した所から彼女の本質は何も変わって無いと思います。だから「ご乱心」におけるドキ組、そしてありすの立ち位置は他チーム、他キャラと比べて明確に違う訳なんですよ。この449話においても自分が雇った相手の事を単に「腕が立つ」とか「対話が使える」という点でしか理解していない。故に彼女は自分が既に犯してしまった最大の誤りに気付いていない訳ですよ。その銃口が自分に向いてる事も知らずにね。

閲覧:282 コメ:0 クリップ:0

兵長とエレンさんの質感調整していたはずだったのに、衝動に任せてエフェクトを盛ったりしているうちに、時々やってますがサイケな感じ(主観)になりました。 エフェクトを個々ON、OFFしていくと、また面白いなぁと思いました。 余談になりますが、私は…背中合わせが大好きなようです。 model:切な顔P MME:ikeno、おたもん、そぼろ、データP、nil、針金P、ビームマンP、ラテ (敬称略)

閲覧:146 コメ:0 クリップ:5

◎ 2021.01.29「ぴーまん」※線画・金色・背景緑色・おむ09179 ※基画・基構図 2021.01.01「ぴーまん」※おむ09153 copyright © omusubihitotu, all rights reserved てーま : 野菜 題 材 : ピーマン ・09179/10000「ぴーまん」※線画・金色・背景緑色・おむ09179・2021.01.29 制作 【 おむすび近況 】 2021.01.29 個人的な呟き戯言ぉ独り言だふ。本日の札幌ぉ積雪はんぱねぇ。えっ、たいした事ぁねぇべやってか否ぁ否ぁ、あくまで持病持ち高齢者おむすび視点での実感だからね半端あるか半端ないか個々人の独断っう事での主観だからね。実家の除雪ぉ含めたら 3回程ぉ除雪作業した。ちなみに連れ添いは 5回程。2回程さぼってたろズルいってか。新ころ騒動なんのその日々スポーツ思考たぶん脳みそ筋肉の連れと一緒にしないでくれ絵師おむすびペン以上に重たいスコップ満載の雪ぉ運んで筋肉ぷるぷる疲れ切って、しまいにゃ寝てたんだもんズルくないっしょ。おむ「だるくないのか腕とか筋肉とか」連れ「ないよ」おむ「5回も除雪して筋肉プルプルだるくもなってないってサボってたのか、もしかして」連れ「あはは、そぉかもね」おむ「とほほぉ」連れ「あなた無理して寝込まれたら余計に面倒だからホドホドにしといてね」。おむすび全くもって事実だもんだから反論できないんでごじゃまふ。しゃないイラスト描画でもしとこ。 余談だふ科学分野 (14本公開中)動画。21D氏 (おむすびグループ展に作品ぉ出展する常連) 制作の動画ぉ視聴しておりまふ。21D氏は作品展ぉ構築するメンバーだよメノウ加工作品・フォト作品・他ぉ担当。っう事でメノウ作品りある制作過程ぉ紹介する動画ぉ公開中 (~ 2021.03.31までの予定) 。詳細だぉ北海道ぉ石狩市「第 10回 科学の祭典 in 石狩 (掲載動画の一番最後の一本)」Web 仕様内の公開動画だ。尚、検索結果は各個人様の責任っう事で視聴よろ。尚、おむすび「メノウ虫 (キャラクター名)」公開動画ぉ絡めて呟く事への了解ぉ得ておりまふ科学の秋ぉ堪能だぉ。 【 参考 】「科学の祭典 in 石狩」※メノウ虫シリーズ番外編魔性の魅力 ! 石狩メノウの大変身 !

閲覧:87 コメ:0 クリップ:0

徐々に陸軍を育て始めました 個々に紹介するほどでもないのでこんな感じでまとめました 写ってるは戦車くん、対戦車ヘリくん、高機動車くん、LCACです。 ブロマガでまた紹介するかもしれない

閲覧:652 コメ:0 クリップ:14

◎2021.08.09「街 07」※透過効果・彩・おむ09369 ※2014.03.27「霧に煙る街」※作品番号 未設定 ©omusubihitotu てーま : BGM動画背景 題 材 : 街の風景 ・09369/10000「街 07」※透過効果・彩・おむ09369・2021.08.09 制作 【 近況 】 2021.08.09 個人的な呟き戯言とか独り言をつづります。昨日の強風は何処へやら今日の札幌とても穏だふ。自動作曲あぷり駆使って趣味で制作しておりまふ BGM楽曲が思いのほか手強かった一週間も費やしてしもぉた。動画作成そふと使って各楽器ごとの各パート組み合わせ仕上げてるんだけれどね。パート毎の組み合わせっうか奏でる音の微妙なバランスっうか、なかなか許容範囲内にねストーンと落ち着かず各パート音量とか構成を変えつつ検証し視聴し繰り返す等々の日々でごじゃまスた。おむすびアーティスト感覚が触発されたっうかさ。えっ、っう事は、すんごい作品が仕上がったんでしょ、ってか。否ぁ否ぁ、おむすび楽曲制作ど素人だから仕上がり具合の基準は超ぉ緩いから薄っぺらなままだよ。なら何に手間どってたのか、ってか。うん、面白い事に気が付いたんだよね絵画のね描画手法と楽曲制作とね類似あるかも、っう事にね。描画で言うと、べったべたっ厚く塗りたくる手法とか水分の含み具合で濃淡つける手法みたいな感じかなぁ。楽器とか音をインクとか墨とか絵の具とかに置き換えると理解しやすいかもだ。特定の楽器が奏でる音の特定のパート箇所を希釈 (絵の具みたいにね)したり重ねたり濃淡を付けたり、かといって個々の楽器が奏でる音が意図せず全体に無意味に吸収され埋没しちゃわない様に微調整するとかね。個々の楽器が全て頑として譲らず主張ぶつけあったりしない様な調整したりね。特に嬉々としたのは、おむすび個人的な好みの楽器の音色を特に際立たせるとかね。この構成する仕上がるまでの過程っうか工程内作業で体験でける音の変化っうか躍動感というか、すんごく面白いなぁって、気が付いたんだよね。難点は納得する許容範囲に収めるにゃ相応の時間が必要だっう事なんだよなぁ。生演奏りあるミュージシャン達は様々な楽器音を総体的に組み合わせた作品として、その場その場の状況に応じつつ微妙に変えながら、まとめ上げちゃってるんだからね、すごいよね素晴らしいと思うよ。

閲覧:68 コメ:0 クリップ:0

二つ名はテーマ曲の日本語タイトルと英文タイトルを組み合わせたものですね、タハハ・・・。 静画にも広告機能がつきまして、以来多くの広告の提供をいただきました。ありがとうございます。 特にそばかす魔理沙の人様には、ずいぶん前に投稿した静画にも広告をいただきました。重ねてありがとうございます。 いずれ個々の静画にもお礼の言葉を加えていこうと思います。 そばかす式スマホ壁紙のクリップ作りました> https://seiga.nicovideo.jp/my/clip/2791870 原作:東方Project/上海アリス幻樂団様 豊聡耳神子、驪駒早鬼/2151(そばかす魔理沙の人)様 MikuMikuDance/樋口優様 背景画像/pixabay https://pixabay.com/ そばかす式万歳!

閲覧:184 コメ:0 クリップ:4

 名称 果実型17番機『梨』(後期型果実) 所属 十二企業ゾディアック(菱田重工、光学レンズ、極光エレクトニクス、南極運輸…etc) 十二企業ゾディアックと呼ばれる組織は存在しない。彼らは南極に所在する個々の会社の集まりであり便宜上、そう呼ばれているだけである。 その為、彼等にゾディアックの名を使っても首を傾げるだけであった。 今回はゾディアックと呼ばれた企業達の話である。  果実型の汎用性とパイロットの生存率が評価され、最前線への大量投入が決まったゾディアックは一つの懸念材料を抱えていた。 本来、果実型は無人機用の指揮車両であり殴りあうことを想定しておらず機能の殆どは指揮伝達とパイロット保護に充てられていた。しかしオーストラリア強襲を始めモンブラン撃破、フロイライン(果実改型)の防衛実績と想定以上の戦果を挙げた果実は武装さえ与えれば勝てる機体と周囲に誤解させたのである。 実際に強かったのは随伴する歩兵と無人機の方だったのだが…… ゾディアック経営陣による話し合いの末、果実型のデザイン変更が決まった。 これは果実改型の量産延期の通達でもあった。 半ば果実改型の生産ラインに入っていたゾディアックは在庫を嫌い、新デザインの果実へ果実改型のパーツを組み込む。とりわけ、接着剤対策は最優先して取り込んだ。 こうして生まれたのが後期型果実である。 最前線に送られた後期型は様々な戦果を挙げるがパーツの複雑化と高コスト化で損耗率が激しく一般用に払い下げられ百年経った今、稼働しているのは旧型の果実だけである。 A「新デザインって……もう、殆ど別物じゃねぇか」 うp主「デザインや機能は予告なく変更される場合がありますってよく言うだろ」 A「変わり過ぎじゃねぇか」  より人型になった果実。スカートもついてますます可愛らしくなりました。   使用ソフト Metasequoia MikuMikuDance PMXEditor 配布物はこちら http://233mhz.cocolog-nifty.com/blog/files/nasi.zip

閲覧:418 コメ:0 クリップ:3

「しっぽりんの頭部は個々により様々な形をしている。角の様な部位を持つ者や鳥の羽の様な部位を持つ者など様々だ。ただ必ず尻尾を付けて産まれる事からしっぽりんと名付けられた。」 魔法少女しっぽりん命名事項 4ページ

閲覧:90 コメ:0 クリップ:0

言われてみれば確かに「そう」ではある。                                        ここまでのミユキの一連の「行動」は彼女以外の「個々人」にせよ、当事国の日本のみならず体よく利用された各国も含めた諸々の「国家」にせよ、何より逆神率いる「ナイトメア」にせよ彼女を完全に「敵」とするに十分なものであった。

閲覧:105 コメ:0 クリップ:0

バカルテット戦その1 最近、バカルテットによる悪戯被害が酷いらしく、二度と悪戯できないように懲らしめて欲しいと言われた。 あまり強くないと聞いてはいるが、それでも妖精や妖怪。4人?もいるとなれば厄介なのは当然だし、それ以前にただの人間がどうにかできるわけが無い。 そこで個々の特性をしっかりと調べ、1人づつ相手をすることにした・・・ ミスティア/im3941345 ルーミア/im3941824 チルノ/im3941984

閲覧:257 コメ:0 クリップ:0

◎ 2021.10.14「光陰透彩 01 - 彩」※透過効果・彩・おむ09435 copyright © omusubihitotu, all rights reserved てーま : BGM動画背景 題 材 : 光陰透彩 ・09435/10000「光陰透彩 01 - 彩」※透過効果・彩・おむ09435・2021.10.14 制作 【 おむすび近況 】 2021.10.14 個人的な呟き戯言とか独り言をつづります。晴天だなぁ札幌だふ。ハロウィン缶バッジ (おむすびオリジナルでざいん)が売れました。本当はね、一組 5個セットなんだけれどね。まぁ作品を気にいってくれた様子だったのでセットをバラして販売お買い上げ感謝です。ちなみにハロウィン缶バッジは猫缶バッジ (おむすびオリジナル猫でざいん)の隣に陣取っております取り敢えず 10月末までは、外出時リュックサックに付けて外出時の街を闊歩するって言っておりまスた。太陽の光を存分に、えっハロウィン状況的には夜だろってか否ぁ否ぁ早朝から日中お昼時でも夕方でも勿論だが深夜だって大丈夫だふよ時間帯の指定なしで、ぷちファッションはろうぃん缶バッジしてくださりませなぁ。さてと趣味で制作しておりまふ BGM動画おむすび楽曲「光陰透彩 (こういんすきや) - 彩」仕上がりましたので午前中に公開致しまスた。朝に最終検証で流しっぱ聴きっぽチェックちょいと気になる箇所がありましたので微調整っうか (楽器単独の演奏では許容だったんだけれど合奏させたらね楽器相互間の違和感があり解消)手直し加え公開に至りまスた。光・陰・透・彩が出揃いましたので午後からはコレクション版の楽曲集「光陰透彩」動画制作そふと立ち上げ個々楽曲フレーズを組み込む作業を致しましょ、っと。

閲覧:88 コメ:0 クリップ:0

椿の花は花弁が個々に散るのではなく、 多くは花弁が基部でつながっていて萼を残して丸ごと落ちる。 それが首が落ちる様子を連想させる。 Wikipediaより 【花と兵長シリーズ】 向日葵と兵長→(im4370259) 秋桜と兵長→(im4381843) 彼岸花と兵長→(im4856043) 紫陽花と兵長→(im5033303) -Model- 切な顔P -Stage- くらこ -Accessory- azyazya -Sky- めめ -Effect- 966 おたもん 下っ腹P そぼろ データP ドゥドゥ 針金P ビームマンP ミーフォ茜 めめ

閲覧:174 コメ:0 クリップ:4

個々で描かれてるのがあまりないので描いてみました(^-^)

閲覧:138 コメ:0 クリップ:1

※「イベント企画」中止の告知。 ・明日 2月 23日 (日) の「リアルとデジタル」作品展を含む下記「イベント企画」中止のお知らせです。 ◎「作品展は中止です 02」※彩・おむ08848 ※基画・基構図「ねむっ」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 緊急告知 中止します題材 ・08848/10000 「作品展は中止です02」※彩・おむ08848・2020.02.22 制作 【 おむすび近況 】2020.02.22 17時00分現在 記述です。※最新情報は各自で検索してください。 ・◎◆△ 明日 2月 23日 (日) 開催予定だった新春「リアルとデジタル」作品展は中止いたします ◎◆△ 歌、落語、アート作品、おむすび作品ぉ楽しみにしていた皆様ほんとうに申し訳ございません。 ・町内会の役員様より「新春イベント企画」中止との連絡。連動企画「リアルとデジタル」作品展も中止します。札幌市内で新型コロナウィルス肺炎「市中感染」の様相になったから。罹患リスクの低減方法「不要不急」の外出は控える。新春イベント「不要不急」事例に該当するのか否かは、賛否多々あるかもね。 ・にしてもだ公式発表される情報量が少なすぎる。北海道の某ぉ地域の小学校お二人の罹患したとの情報 (北海道知事による会見あり)。なぜ、その地域。なぜ、二人だけ。他は、大丈夫なの。等々、個々人単位で防疫対策するにしても、もっと詳細な情報がほしいよ。 ・ちなみに昨日お昼頃の J〇電車に乗り合わせた知人の話。某所から乗車し札幌駅までの区間。十数名の乗客中ご本人を含めマスク着用者は、2名だけだったそうだ。若い人達から高齢者までの年代層が未着用。「市中感染」表現の情報が発信されている札幌市においても、このような状況だ。マスク購入できなかったのかな。電車を降りた札幌駅を行き来する人達のマスク未着用者は、ごく稀だったそうだから、何か違和感。 ・っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュースによる楽曲。自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲)だぉ。

閲覧:73 コメ:0 クリップ:0

最近ハマりまして。いやぁ、面白いっす。Twitterに個々にのっけたのをくっ付けて文字入れました。

閲覧:173 コメ:0 クリップ:1

コンパスヒロコン2おめでとうございます。 記憶が無く彷徨う放浪人。だが淡く”仲間”の事の背中だけは覚えていた。 ヴァンデラーという(他国語訳も)放浪人という記憶喪失の青年で参加します。 基本的に静かめな人ではあるけど好奇心もある少し天然も入った方です。 (見た目はあんまり笑わない人が不意打ちに笑うっていいよね・・・) HSは静かだった彼が突然頭痛で頭を抱えだし、はははっ!と少し狂気じみて「みーつけた。」と背後から来るって怖いよねと思いそれにしました。 アビリティの守りきれなかった者はHAの成功時に敵の防御を一時中ダウンにしてみました。 コクリコちゃんのDAってめっちゃ痛いしそういやHAで防御ダウン無いのと、彼の防御も高くはないからHA成功したら防御を彼と同じぐらい低くさせよう!という事で防御中ダウンにしました。 あんまり彼の設定の説明を入れていないのはコンパスのヒーローってあんまり細かい設定は発表されてないですよね、その謎にんっている部分を個々がこんな生い立ちしてきたんじゃないだろうかと想像するのが好きなので完結な二言の説明のみにしました。 攻撃はちょっと高めだけど防御は低くしました。 遠距離は速そうだけど他は並か遅いかなぁ・・と。 攻撃とHPがちょっとある分防御は高くないので囲まれたら危険なので(お母さんとはお察し)いかにうまく立ち回れるかって感じですかね・・(結構ざっくりと防御は考えちゃったのでそこは半投げしてます←) 記憶は無いけど”仲間”の背中だけは覚えているが、HSでの「見つけた」は一体何があるのか・・・とぜひ創作意欲を沸かせる謎多き放浪人はいかがでしょうか!

閲覧:119 コメ:0 クリップ:0

クリスマスの夜、後輩の家に お呼ばれした 「先輩っ今日は来てくれてありがとうございます」 後輩の家につくと笑顔で出迎えてくれた 「今日は両親が帰って来ないんですよね~」 そんな発言とともに その後高鳴るリビートを抑えつつ後輩とたわいのない話をして過ごした 今はこの後輩とこうして過ごすだけで僕は満足だった なので夜の9時を過ぎようとした時、僕は帰ることにした 「あわわわっ先輩っ帰っちゃうんてますか?まだやってないことがありますよっ!」 キマシタワ 「じゃーんプレゼント交換です~」 この時少しガッカリした自分に嫌悪感を抱いた ほんの少し前までこの関係を続けたいといった矢先にこれだ しかし僕い生憎プレゼントなど用意して居なかったので 家に忘れたことにしか買いに行くことにした 「待ってるので早く帰って来てくださいね」 ーーーーーー)ーーーー プレゼントを選び終え、後輩の家につき、チャイムをならす。 しかしいつまでも後輩が出てこない。 不審に思いドアをひくと鍵がかかっていなかった まさか後輩の身になにかあったのか 僕は逸る気持ちを抑え後輩の部屋に向かった ノックもせずドアを開けるとそこには 「へへへっ先輩、私がプレゼントです」 ミイラと化した後輩がいた おそらく自分で巻いたのだろう。 顔に巻きすぎだろっそこは胸に巻いて胸を強調しろよ 後そのリボンの柄はないわー とか言いたいことはあるが、ここはぐっと抑え個々は先輩として後輩に正リボンの巻き方を教える必要があるだろう それが先輩の務めとようものではないか(ポロンっ)

閲覧:150 コメ:0 クリップ:0

◎ 2020.11.07「ツリー 42」※線画・彩・背景青・おむ09098 ※基画・基構図 2014.12.13「ツリー 42」※作品番号 未設定 copyright © omusubihitotu, all rights reserved てーま : クリスマス 題 材 : ツリー ・09098/10000「ツリー 42」※線画・彩・背景青・おむ09098・2020.11.07 制作 【 おむすび近況 】 2020.11.07 あくまでも個人的な呟き戯言ぉ独り言だぉ。芸術の秋だね。ふむむ北海道っうか札幌ぉ増えてるね昨日まで北海道ぉ警戒レベル 2 だったんだけれどね。本日から警戒レベル 3になっちゃった。特措法第 24条第 9項に基づく個々の行動変容に対する協力要請が、より強い行動変容に対する協力への要請になったっう事です。いつまで続くんだろう。連れ添い「ギリギリまで様子見するけれど出かけない決断になるかもよ」おむ「やむなし」。来週らいぶコンサート (チケット代金 二人合計で 1万数千円ぉ支払ってまふ)どぉなるんだろうか。おむ「蔓延状況いまいちピンとこないんだけどな外出ぉ控えてるからね」連れ「うん」おむ「高齢者だし」連れ「うん」おむ「持病持ちだしね」連れ「そだね」。あぁあ、だよ本音で、ああぁあだよ。えっ、コンサート行けなかったらチケット代、勿体ないねってか。うん、ちなみにチケット代金おむすび 1円も拠出 ( おむすび金銭的な余力なんてありませんし、あったら可能な限りアート創作活動ぉ関係に全て投入したいなぁ )してないけど、コンサート行きたいなぁ。 作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュースによる楽曲。自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲)だぉ。

閲覧:79 コメ:0 クリップ:0