停電 札幌 を含むイラストが 4 件見つかりました ( 1 - 4 件目を表示 ) タグで検索

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (4)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (4)

◎作品名「こぉしぃうまいにゃ」※猫・眼鏡・線画・細・おむ08160 合計 1 作品 ※基画2014.11.26「猫308」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 生き物てーま 猫ぉ題材 ※葉書きサイズの展覧会仕様 ・08160/10000 こぉしぃうまいにゃ ※猫・眼鏡・線画・細 2018.09.08 制作 【 近況 】 ・2018.09.08 20時過ぎた。仕上がった作品 1枚 Web公開しまふ。※作品制作中に流れてる BGMはピアノ楽曲です。 ◎今回の激甚災害で被災され犠牲になられました皆様のご冥福をお祈りいたします。いまだ避難等で不便ぉ余儀なくされている皆様の日常生活の安定が一日でも早く戻りますよう願っております。胆振東部地震の関連で自宅待機中に難儀した事。戯言的に呟く話に脈絡なし勘弁。札幌において地震による自身の被害が軽度だった事を後程ぉ知った。全道全域で一斉停電ブラックアウト状態になり電気由来による諸々ぉ信号機・様々な供給機器等々が機能不能。住宅内に設置の TV・固定電話・冷蔵庫・ボイラー・照明・据え置き型 PC及び Web接続等が使用不可な状況になる。携帯電話・スマホも繋がりにくくなった。周囲の状況が把握しにくい状況になる。余震に備え身支度した上で就寝場所ぉ速やかな屋外脱出可能な個所に定めた。自分と家族の身に直接的に何が起きているのか弊害が一体どれ程なのか含め不明のまま情報収集の手立てとして大きさ的にもラジオが有効だと実感したよ。しかし乾電池が必要なタイプだったので消耗枯渇ぉ懸念し、一日に数度スイッチオンするのみとし、長期に孤立した場合に備えた心構えでおりました。長期と言っても 食料・飲料水が家族で分配し節約し 1週間程の緊急避難的な想定と解釈した範疇だったんだけどね。それが事前準備できる自己完結可能な取り敢えずの限界だと思う。それ以降どぉするのか。どぉなるのか。どぉしたら良いのか考える必要がありだね。あぁそうだ SNSを介した デマ情報も普通に出回ってたなぁ非常に迷惑千万な書き込み拡散等の行為は止めてほしいよね。 【 お知らせ 】 ◆スライドショー動画 ・「雪だ丸」検索 https://twitter.com/omusubihitotu/status/828531271693381632

閲覧:79 コメ:0 クリップ:0

◎作品名「にゃご」※猫・版画効果・おむ08111 合計 1 作品 ※基画2014.12.14「猫334」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 生き物てーま。 猫ぉ題材に制作しました。 ※葉書きサイズの展覧会仕様 ・08111/10000 にゃご ※猫・版画効果 2018.08.22 制作 【 おむすび近況 】 ・2018.08.22 札幌ぉ雷が鳴っている。ずっと深夜ぁ雷鳴が轟いてた。距離的には結構ぉ離れている様だったので PCスイッチ OFFしないままにしてた。無停電電源装置は接続されていないから停電とかあったら支障があるかもね。ちょい心配してるよ。でも準備はしていない。のぉと PCであれば、そぉいった心配する事は無いんだけどね。同程度の金額ぉ投入して購入するとしたら、据え置き型ぉ選んじゃうんだろうなぁ。以前に我が家に立ち寄った知人が言ってた。たぶん、のぉと PC派だ。いつも手軽そぉうに持ち運びしながら使ってるからね据え置き型っう選択肢は無いんだろうね。知人が言った「その PCでかぁ」おむ「あぁ見た目だけな ケースでかぁ中身しょぼぉ」結局は道具ってのは使用目的で選ぶのが良いんだからね。おむすび基本的な行動指向ぉ外ぉ行きたくねぇ室内から出たくないから据え置き型 PCで良いんだよね。のぉと PCあるけどォ緊急用ぉ的な立ち位置だ。それでも定期的に起動しつつ稼働させてはいるんだけどさ。何なんだかね等と思う事がありまふ。 ※おむすび作品ぉ制作中に流れているのはピアノ演奏してる動画中の曲です。 【 お知らせ 】 其の壱 ◆スライドショー動画ぉ制作しました。 ・「雪だ丸」で検索よろ。動画付きツイッターリンク https://twitter.com/omusubihitotu/status/828531271693381632

閲覧:118 コメ:0 クリップ:0

◎作品名「にゃご」※猫・線画・細・おむ08158 合計 1 作品 ※基画2014.12.14「猫334」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 生き物てーま。 猫ぉ題材に制作しました。 ※葉書きサイズの展覧会仕様 ・08158/10000 にゃご ※猫・線画・細 2018.09.07 制作 【 おむすび近況 】 ・2018.09.07 今回の激甚災害で被災され犠牲になられました皆様のご冥福をお祈りいたします。いまだ避難等で不便ぉ余儀なくされている皆様の日常生活の安定が一日でも早く戻りますよう願っております。連れ添い「わぁ電気がついたぁ」おむ「おぅ」もぉ既に暗闇状態だったので灯りの有難さが身にしみいりまふ。18時45分頃ぉ停電が解除されました。もぉすっかり就寝する準備に入っていたのだが突然の通電。もっとも札幌の中心部の一部は本日の午前中から通電されてたらしいね。おむ「ここいら辺りは住宅地域だから最後の方だね」連れ「そぉだね」政府により激甚指定の調整に入った胆振東部地震の影響で、おむすび電気の恩恵から遠のいた生活ぉ余儀なく受容してた 2日間程。断水・陥没・停電・等々の影響が出た地域もある札幌において、たまたま幸いにも私の居住する地域は水道とガス (ボンベ充填タイプ)のライフラインは遮断される事はなかった。ストックしてある食料も節約すれば 1週間分位は持つ。車に関してはガソリンも半分位ちょい不安だったが不要不急の移動さえしなければ大丈夫だと判断し現状維持する事にした。尚、明日の実施予定スポーツ教室企画は共催先様より連絡があり相談。いまだ道路陥没・断水・停電等そして余震の不安があるとの事で中止する判断ぉ致しました。 ※おむすび作品を制作作業中に流れてる BGMは 2日ぶりの TVからの地震関連ニュース番組の音声です。 【 お知らせ 】 其の壱 ◆スライドショー動画ぉ制作しました。 ・「雪だ丸」で検索よろ。動画付きツイッターリンク https://twitter.com/omusubihitotu/status/828531271693381632

閲覧:68 コメ:0 クリップ:0

◎2019.07.18 珈琲83 ※和・おむ08645 ※基画2015.01.07「珈琲83」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 飲み物てーま。 珈琲ぉ題材に制作しました。 ※葉書きサイズの展覧会仕様 ・08645/10000 珈琲83 ※和・2019.07.18 制作 【 おむすび近況 】 ・2019.07.18 珈琲ぉ描画。一人呟く。連れ添いと一緒に、プチデート北海道立美術館。昭和ぉ代表する日本画家の一人とされている「東〇魁夷」展ぉ鑑賞してきた。圧巻だな襖絵でっかいなぁ。見る人たちぉ魅了する作品。しっかりと取材し制作のぉと作成し段取り整え下書きし描画ぁ様々な工程ぉ経て完成に至る。青色の濃淡とか緑色の濃淡とか、ぼかしっうか空気遠近法ぉ活用っうか、リアルで描画とても丁寧に描きこんでるなぁ。墨の濃淡ぉ巧みに組み合わせた表現による水墨画タッチによる襖絵でっかいなぁ。帰路ぉ札幌駅前通り地下歩行空間ぉ歩く。途中ストリート音楽家によるバイオリン奏者による演奏に聴き入る。北海道ぉ一斉大停電もぉすぐ北海道胆振東部地震から一年になるっう事で被害者と被災者への鎮魂と応援の意ぉ込めて「花〇咲く」ぉ機会ある毎に奏でる曲目に入れてるんだそうだ。おむすび小さく歌詞ぉ口ずさみながら思わず涙が出ちゃったんだけれど連れ気付いてたかな。思い出したんだよね東日本大震災の様相ぉ伝える TV映像ぉ入院中だったから何日も何日も見てたんだよね。ほとんど病室に隔離された状態で映像ぉ見る事しか出来なかった。東日本大震災の復興ってさ、まだまだ続いてるっしょ。復興ソング「花は、花は、花〇咲く」あらら鼻水っうか、また涙がでてきたよ。あっそだ誰かさぁ。あーと創作でね。心の中で祈りぉ捧げる意ぉ込め描画してる絵師様による絵師の為の党「もく党 (もくとう・黙祷)」なんての立ち上げてくんねぇかなぁ。おむすび、どの党ぉ支持するか否かは秘密だけどね。参議院選挙は棄権せず投票してきまふ。っう事で微調整してた作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGM ピアノ演奏曲でふ。

閲覧:83 コメ:0 クリップ:0

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>