全天周 を含むイラストが 18 件見つかりました ( 1 - 18 件目を表示 ) タグで検索

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (18)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (18)

すも~るらいと~ そもそもアーガマの格 ザンダクロスだぁぁ~ 元ネタ未視聴故に忍者 肩に百って書かねえの 百式…百式!?

閲覧:674 コメ:6 クリップ:0

全方向からエルを見れ 逆シャア~Vガンのコ 全周囲モニター…いい… ベルチルだけの設定か この解釈は好き エルは宇宙世紀一の天 複数のカメラで撮った 確かに…カメラみたい

閲覧:4082 コメ:9 クリップ:22

Not allowed to downl 配布終了しちゃったん 再配布の予定はありま アクセス拒否 連邦派万歳!お借りし アクセス拒否された… いや連邦のほうが渋い かっこいい!これでMM

閲覧:4358 コメ:13 クリップ:128

地球は青かった! 「私の子孫もそろそろ 県で一番の高校から最 1.27億穢れですわ姉者

閲覧:764 コメ:4 クリップ:7

いいやこれはガンダム ガンダム?ボールじゃ アンテナもオプチカル 作業用ボールの地上仕 これは実現してほしい 解体用のガンダムハン グループ会社に卸して いやあ、案外

閲覧:1297 コメ:11 クリップ:4

見た感じファフナーの ↑それを克服した奴だ これいいかもしれんけ ズーム映像でなく実際 高G旋回しながら巴戦 ファルケンとかアドラ AC3を思い出した コクピット変われぇ!

閲覧:3566 コメ:14 クリップ:40

すげぇ、観てる感じZ おお、これはすごい! あとは機体に組み込む おおww

閲覧:1180 コメ:4 クリップ:4

丁度良い巨大さですよ 550のデンドロ良いで

閲覧:1196 コメ:2 クリップ:2

武器として鈍器の配布 メイスっぽい鈍器を持 ここでゴーグを連想し リューナイトも魔神英 シチュエーションが懐 リューナイト? おい右上のww

閲覧:1234 コメ:7 クリップ:15

(๑´ڡ`๑)てへぺろ 誰うまwww きっと、特別な色だ!

閲覧:417 コメ:3 クリップ:3

あらイケメン イケメン力がみなぎっ なんというイケメンKA かっけえ

閲覧:511 コメ:4 クリップ:14

動画化だれかはよ カラーリングぴったし EYEフィールドか! 目をのばして攻撃てw 目を伸ばして攻撃する ぬこが反対側見て驚い キンちゃん、クワトロ リツはキュべレイでど

閲覧:634 コメ:15 クリップ:9

ほんと、動画で見たく そろってきたな! 相変わらずヌコがフリ このマラサイ、かっこ UTAUメンバーたちの出 オリジナルの塗り方も ↑イイネぇ。徹底的に テトさんの乗機はこ

閲覧:655 コメ:11 クリップ:4

MMD杯でなにやろうか コメントありがとうご 機体が帽子猫! 化け きっと機体が帽子猫だ 機体動かしたら猫がぶ ドラマ待ってます ぬこ同乗! ぬこ同乗!

閲覧:828 コメ:8 クリップ:8

追加装甲を希望する。 かっけーww これは確かAC西日本を www 主砲 チクビーム!! かっけーww

閲覧:1267 コメ:6 クリップ:3

iDOLのコクピットが全天周モニターだったらという妄想 お借りしたもの:愛升式改変天海春香_ゼノ衣装 ver1.0

閲覧:349 コメ:0 クリップ:0

前作「風のノー・リプライ」は重戦機エルガイムの後期OP曲でした。今作っている俺得は、森口博子さんのあの曲↑です。念のため検索すると原曲使用の動画は「レコード製作者の権利侵害として削除」されてました…。でも「使用楽曲の登録」でJASRAC管理楽曲となっていますから登録をきちんと行えば大丈夫なハズ。14ハクちゃんを重ねさせて頂くに当たり、前作同様声を高めに加工させて頂いてます。申し訳ありません。     【最初に浮かんだイメージは左上。いつもの如く背景無し&口パクのみで作り始めたのですが、ふと全天周囲リニアシートに座り“水の星”をバックに歌っているイメージが浮かび。シートは是非紅い石様のZシートを、と考えたのですが…残念ながら配布終了(ですよね?)。νガンダム用をお借りしましたが、やっぱりあの形が欲しかったので即席劣化版作成しました。14ハクちゃんに合わせ相当狭く小さくしてあります。F-14同様スーツを着せるつもりは無いので、宇宙ですけど大目に見てください。                       【「背景が寂しいな」でアーガマ。双護様のモデルさんを是非使わせて頂きたかったのですがこちらは配布中止となってました…。格納庫等も作り込まれた作品だったので、ひじょ~に残念です。設定より相当大きくしないとガンダム等が立ったままでは格納庫から射出デッキに出られないとか、ガンダムスケール?をどの様に解決されたのかとても興味があったんですよね。SUからはアーガマと共にラーディッシュもDLさせて頂いてます。Z(百式)とアーガマの対比…となれば1/1サイズの両機が欲しくなります。1/1サイズのZとなれば、以前より気になっていた点についてMMD(&SU)を使う事により自分で確認できるのでは?と考えたりして(いつものよ~に深い深い泥沼へ

閲覧:413 コメ:0 クリップ:3

SUのZモデルさんの腹部に収めた画像をUPして、Z本体については一区切りとしてみます。「“水の星”をバックに~」から随分外れてしまった感と共にモスクワを目前にした泥濘の中にいるいつもの自分を感じたり。14ハクちゃんの口パクはほぼ完成してますし、折角色々揃えられたので幾つかカット入れてみようかな?とか欲が出てしまいました(「や~泥将軍さんココにもいましたね」って、源文先生のバルバロッサ&タイフーンの再販本を授業料を納めるつもりで購入させて頂きました)。                          【02からの続き。「こんな感じかな?」といろいろ試行錯誤していたら、wikiに「結局、全天周モニターというものはナンセンスであると結論づけられた」との記述を見つけ、ちょっとだけガックリきた自分がいます。上下の無い宇宙はともかく地上では、15m程の高さにある椅子に座っている様に感じられるワケですよね?思い出したのがF-16の話。「パイロットには視界に慣れるまで計器飛行を行うよう指導されるという話もある。これは全周視界がほぼ確保されているため。つまり、パイロットの身体の大部分に当たる周囲にキャノピーが位置して機体が視認されにくく、視界を遮る枠も単座型では後方にのみに存在しているに過ぎない。このため、他機種から転換してきたパイロットは、機体と水平線の位置関係を誤認したり、錯覚として機体から加速度により振り落とされそうになるかのような感覚を抱くこともある(同)」なトコ。空を飛ぶのが仕事のパイロットさんですら全周視界は異質なのだから、更に足元の床が無く下が見えるなんて高所恐怖症の自分には絶対無理だわ~とか、ホント色々余計な事考えながら作ってました

閲覧:279 コメ:0 クリップ:1

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>