公開する 英語 を含むイラストが 7 件見つかりました ( 1 - 7 件目を表示 ) タグで検索

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (7)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (7)

Censored! 8( (I/We) don't showの Don't show→見てはい 意思だからWon'tだと can't show のほうが みせるな?

閲覧:3828 コメ:6 クリップ:13

↑ありがとう御座いま よく出来てるし、非常

閲覧:299 コメ:2 クリップ:0

◎2019.09.30「メガネの意思表示30」※線画・太・おむ08707 ©omusubihitotu 自動作曲 BGM動画背景てーま 人物ぉ題材 ※葉書サイズの展覧会仕様 ・08707/10000「メガネの意思表示30」※線画・太・おむ08707・2019.09.30 制作 【 近況 】 ・2019.09.30 モバイルプロジェクター購入ぉ模索中。バッテリー内臓ぉ外部電源に接続なしでも投影可能な機種。PCとかスマホとか連携できる機種。長時間の稼働させる為に外部電源にも繋げられる機種。USBぉ接続し内容ぉ取り出せる機種。三脚スタンドに固定できる機種。室内照明ぉ落としたり窓に遮光しないでも視聴可能な機種。何よりも重要なのは価格だ。該当しそうなのは絞り込んでいるのだがね。消費税 10ぱ突入は避けられないみたいだから購入時期ぉずらし型落ち価格帯の該当機器として値引きされてから、っう作戦も考えにいれとこぉ。まぁ必要があれば、あーと創作の為に使う目的で、ちょびちょびケチ臭く貯めた原資から資金ぉ工面する事になるだろうね。それまではモバイルプロジェクターぉ駆使し投影公開するオリジナル自作作品 (BGM 自動作曲による楽曲ぉ含む)のソフト的な充実に向け具体的「展示内容」の企画案ぉ練る事にすっかな。ざっくりだが「リアルとデジタル」グループ展ぉ含む企画の拡張版・第二段階ってところだろうね。おむすびが構想ぉ喋っちゃうっう事はだ。遅くとも 1年以内に実施するっう事だよ。アーティスト様とか絵師様とか造形作家様とか、そっぽ向かれた場合「おむすび個展」形式での公開も有りえまふ。もっとも、単独開催であれば展示会場の手配さえ付けば、プロジェクターに替えデジタルフォトフレームで動画再生しまふ。小さい画面だけどね。今日でも明日でも対応可能だよ。展示作品とか資金とか要員とか確保はできる。おむすび超無名だから誰も視聴しに来ないだろうけどね 。だからといってポスティングの類は一切しない。現状そぉいった段階っう事だふ。っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュース (和製英語の意ぉ含む) による自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲として商用利用も容認されてる)だぉ。

閲覧:87 コメ:0 クリップ:0

◎2019.10.17「秋時雨01」※版画効果・彩・おむ08729 ※基画 2014.10.17「秋時雨 01」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 自動作曲 BGM動画背景てーま。 秋ぉ題材に制作しました。 ※葉書サイズの展覧会仕様 ・08729/10000「秋時雨01」※版画効果・彩・おむ08729・2019.10.17 制作 【 おむすび近況 】 ・2019.10.17 戯言だぉ。芸術の秋「リアルとデジタル」作品展。Web公開する 自動作曲 BGM作品に組み合わせる 背景画の制作が間に合っていないッス。ひとつの作品に、それぞれ別の画と考えていたのですが、おむすび圧倒的な力量ぉ不足だ。おむすびオリジナルイラスト画スライドショーとして展開していく作品として、可能ならば量産に耐えうるシステムっうかパターン化ぉ試み実際に画ぉ挿入し、都度ぉ見え方等ぉ検証し修正しているのだが、3分程の動画でも 10回見直す等ぉ手直し加えれば、最低でも流し見 30分の倍の 60分程ぉ制作作業として費やす事になるっしょ。修正・調整・微調整する分だけでの作業時間がこれだからなぁ。もっと効率的に、ぱっぱっ済むよう作業工程ぉ改善できねぇもんかなぁ。取り敢えず制作作業に費やす時間ぉ短縮するにはだ。 1枚絵だけで対応させるのが良いかも知れないかもね。おむすび安易な選択肢はさぁ納得したくないけれど、イメージとか閃きとか原画とか以外の、作業と呼ばれる工程で時間ぉ取られるのは、なるたけ避けたいと思ってまふ。完成作品としての精度ぐっと低下するんじゃねゃのかって事になるべやってか。現状もともと精度は低いよ。いまは、様々な展開の基になる原画的な作品ぉ 1枚でも多く描画するって事ぉ継続しつつ、技術的に表現力・再現力が追いついて来るのぉ期待して待っているんだよね。っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュース (和製英語の意ぉ含む) による自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲として商用利用も容認されてる)だぉ。

閲覧:94 コメ:0 クリップ:0

◎2020.01.12 「ピーマン 111」※線画・おむ08809 ◎ 基画・基構図 2014.10.06「ピーマン111」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 野菜てーま。 ピーマンぉ題材に制作しました。 ・08809/10000 「ピーマン111」※線画・おむ08809・2020.01.12 制作 【 おむすび近況 】 ・2020.01.12 ピーマン描画。午前 10時半過ぎに起床スた。巷では二連休だね。土曜日が休みの職場の場合では三連休か。おむすびの場合は、数年前から、ずっとずっと、おそらく今後も、ずぅ~と連休中みたいなもんだ。雇用された働き方していないからね。とは言っても遊び惚けてるわけじゃないでふよ。自由に好き勝手なスタンスだけれどアート仕事してる。でもね。ほとんど収入に紐づく注文とか営業活動していないよ。ひたすらアート作品ぉ制作するっう作業に、一年 365日、一日の時間帯 (食う寝る出す、ちょい娯楽する、ぼぉっとする、以外)の大半ぉ費やしてる現状だからね。こんなんだからね、ほとんど収入には結びついておりません。誰にも見向きもされてないっうのは、おむすび作品に魅力ないからだろってか。おぅ成程ぉ言えてる。おぬし洞察力が鋭いね冴えてるね。さてと昨日から微調整してた作品ぉ公開する事に致しますか。っう事でイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュース (和製英語の意ぉ含む) による自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲として商用利用も容認されてる)だぉ。

閲覧:75 コメ:0 クリップ:0

◎2019.10.15「秋時雨01」※透過効果・彩・おむ08727 ※基画 2014.10.17「秋時雨 01」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 自動作曲 BGM動画背景てーま。 秋ぉ題材に制作しました。 ※葉書サイズの展覧会仕様 ・08727/10000「秋時雨01」※透過効果・彩・おむ08727・2019.10.15 制作 【 おむすび近況 】 ・2019.10.15 昨日、Web上で公開する予定だったのだがね。自動作曲で仕上がった楽曲に組み合わせる背景画の選択で思わぬ時間ぉ費やしてしまった。瞬間芸の如く瞬間の閃きで直感で決めるつもりが、あれやこれやと選んでしまったぜ。結局、絞り切れず、ひとつ前の同シリーズの同じ背景画ぉ使う事にした。安易だってかい。いつまでも選んでいるとね。次の描画作業の手が止まる。いまんところ描画する事が最優先したい事項だからね。描画制作に予定している時間帯に食い込む等ぉ支障が生じた場合には、安易な選択もいたしまふ。楽曲制作が最優先の音楽が命ミュージシャンな人達にとっては、許しがたい選択なのかも知れないが、音楽って奥深い領域なので、あーと創作描画との両立は、おむすび一生ぉ無理っぽだと思うよ。でもね。どなたも、おむすび自由に活用可能な BGMっぽいの制作してくれそぉもないので、自分で調達するのが手っ取り早いかもって判断したんだよね。おむすび圧倒的な音楽分野スキル不足は承知していまふ。なので自動作曲もぉど様様でございまふ。っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュース (和製英語の意ぉ含む) による自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲として商用利用も容認されてる)だぉ。

閲覧:122 コメ:0 クリップ:0

◎2019.10.04「日の出126」※版画効果・おむ08712 ※基画 2015.01.04「初日の出 126」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 自動作曲 BGM動画背景てーま。 日の出ぉ題材に制作しました。 ※葉書サイズの展覧会仕様 ・08712/10000「日の出126」※版画効果・おむ08712・2019.10.04 制作 【 おむすび近況 】 ・2019.10.04 消費税 10ぱ施行されて数日たった。おむすび Web オンデマンドの仕組み活用してオリジナルでざいん施した小物ぉ扱ってるんだけれどね。おむすびテンパってまふ。っうか放置だな。増税した分ぉ利幅ぉ減らし、おむすび負担する形にしてまふ。今のところ原価と送料が上がり、それが自動的に販売価格に反映される設定になっている場合には問題ないんだけれどね。その仕組みがないオンデマンド販売形式の場合には、利幅の減少に対応させる措置とかで、増税分ぉ吸収仕切れない場合、扱い停止の措置するきゃないよ。っうかしまスた。えっらい大変な作業になるから、しばらく放置 (非公開) する事にしまスた。優先順位としては販売する事よりも公開する事よりも、アート創作する事が第一番目だからね。あーと関連での制作作業とか描画とかに支障が出るとしたら本末転倒だよ。とにかく完成した作品の出来不出来は置いとくよ。納得できないとしても破棄はしない。後々検証かけ調整しまふ。納得できるようになるまで、その工程ぉ繰り返しまふ。粗削りでも雑でも一瞬の気づきイメージとか閃きとかは、その瞬間だけの代物だからね。逃しちゃうと、ホント勿体ないと思うからね。そのうちとか次回とか、たぶん無いと思う。っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュース (和製英語の意ぉ含む) による自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲として商用利用も容認されてる)だぉ。

閲覧:105 コメ:0 クリップ:0

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>