兼任 を含むイラストが 81 件見つかりました ( 61 - 80 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (81)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (81)

東方人気投票6日目で絵は7枚目ですね、相変わらず里香で支援してます 絵についてですが座り込んでコップを持つという構図。地べたに座る構図というのは何度も描いてはいますがまだまだ慣れませんねwまた右斜め前向きなのがかなり不慣れでした、顔がいつもより小顔になった感じがしますわ…その辺りが反省点かなぁ。里香の目前に座るならば開脚してるところが気になって仕方なくなりそう、正気を保てる自信はないwやや顔を曇らせる里香は戦車のことを考えているのだろうか、その思いの吐露の行く末の在処を我が担いたいものだ 今回の里香の魅力ポイントは「音楽」ですねw里香は1面とEXでボスを担当していて登場頻度が多い部類のキャラだと思います。初の東方STG、1面とEX兼任のボスは話題に上るでしょうねw彼女が関わる曲は3曲あるわけです。1面ボス時の「She's in a temper!!」EX道中の「エキストララブ」EXボス時の「戦車むすめのみるゆめ」の3曲です、それらの曲も里香の魅力の一つといえますねwしーてんは勢いがよく乗りやすい仕上がりの曲、エキストララブは「戦車むすめのみるゆめ」をアレンジしたような曲でおとぎ話に出てきそうな不思議空間を思い立たせる仕上がり、戦車むすめのみるゆめは儚げで何度も何度も何かを伝えようとするループが入る哀愁路線な仕上がりと様々に分かれてます。喜怒哀楽のような趣ですね、里香自身も1面とEXとで態度や口調が違ったりするのでそういう一面に重ねてときめいたりできますわw個人的に「戦車むすめのみるゆめ」が好みで、何度も何度も響かせるループ部分に里香の秘め事があるように思えさらに同調したくなるフレーズで好きなんです。また「戦車むすめのみるゆめ」というタイトルも含ませた意味があるように思えてどっしり重みがある曲ではと感じます。聞けば聞くほどに里香のことを心の底から知りたくなってくるんですよ、そのたび里香の顔が重なって回想する。そんな哀愁の里香も魅力になると思います、里香可愛いよ…!!余談ですけど「Perfect Aim」という「戦車むすめのみるゆめ」アレンジ曲はかっこいいですよw http://toho-vote.info/ #toho_vote14

閲覧:127 コメ:0 クリップ:0

ライモンシティのジムリーダーとファッションモデルを兼任するシャイニングビューティー。

閲覧:368 コメ:0 クリップ:1

昨日の生放送で、ついに馬鹿のDAIKIさんと一緒に人狼ジャッジメントをやることが出来たので記念に描きましたぜ! 役職はタイトルの通りですぜ。(私は恋人と兼任でしたが。ちなみに使用キャラについてですが、馬鹿のDAIKIさんがショーンで、私がミカでしたぜ) 結局負けましたが(人狼側が勝った)、馬鹿のDAIKIさんと人狼やれたのでものすごく嬉しかったですぜ!また一緒にやりたいんですぜ! 追記 私の方が身長が高くなってますって?馬鹿のDAIKIさんが(自分の身長について)154cmって言ってたんですぜ。で、私の身長は159cmなので私の方の身長を高くしてるんですぜ。

閲覧:163 コメ:0 クリップ:0

【応募者】こぶ茶 【部門】オリジナルアバター 【アバターの名前】ゲンゴロウ 【得意な攻撃や属性など】 SAOにいくつか存在する新聞屋で、ギルド「侃々諤々喧々囂々」を主宰する老人プレイヤー。多くのブン屋が情報屋を兼任しているなか異色ともいえる純粋な新聞屋。好々爺めいた人物だが頑固なところもある。また元々好奇心旺盛な性格なのだが、年の功もあって普段は自重している。新聞制作に於いては編集を担当し、自ら取材に赴くことは少ない。趣味は書道。【ギルド】侃々諤々喧々囂々構成員は10人に満たない小規模なものだが、発行物の性質上、職人・商人系ギルドとの横の繋がりは強くその方面への顔も広い。【発行している新聞】街談巷説街の隠れ名店や観光スポットの案内、ちょっとした事件、短篇小説等の娯楽で紙面が構成された新聞で、クエストやダンジョンの情報といった攻略に係わる事柄は一切掲載されていない。その為主な購買層は低・中層街の住民で締められている。【その他】現実に於いてはすでに定年している。定年前は編集の仕事をしており、その前はフリーの戦場カメラマンをしていた。その時培った情報収集術や交渉術は衰えておらず、その気になれば情報屋としてもそれなりにやっていける。ただ、本人は「若い頃に散々やったからもういい」といっておりその気はないようである。今はそれらの技術をSAO内で出会ったある記者娘に伝授している。ちなみにプレイヤー名は子どもの頃のあだ名(苗字の最後が"元"名前が"五郎。元+五郎=ゲンゴロウ)【大筆】 身の丈ほどの大きさを誇る筆。種別としては仕込み刀。知り合いの鍛冶屋に頼んで作ってもらったオーダーメイド品だが、別段強力でもレアでもなく趣味の品である 仕込み刀:暗器系武器の一種。大別して2種存在し、一つは武器としての機能に特化し隠匿率の低いもの、もう一つは武器としては弱いが隠匿性が高く、日用品としての機能を併せ持つもの。【大筆】は無論後者。 二人目の投稿。新聞があるなこういう新聞もあっていいんじゃないかな?と思って考えたキャラ。 ちなみに説明文にでてる記者娘はオリキャラです。設定は考えてますが、女性キャラが苦手なので投稿するかは未定です。

閲覧:212 コメ:0 クリップ:0

殆ど審判のエミスと、殆ど顔出さない丈。 選手が途中で作る追加ルールが悪くなければ何も言わない。

閲覧:60 コメ:0 クリップ:0

私は、キャンプシップの中で任務の詳細を聞いていた。 ???「それじゃあ、今回君に頼むのは新たな惑星地球へ向かい、現地での安全確保とアークスとしての現地調査。この二つだよ。」 私は、その言葉に首をかしげた。 ??「安全確保と現地調査…って、それいつものクエストと変わらないような気がするんだけど?」 あっちも、それに対してやっぱりかみたいな顔をして返答をしてきた。 ???「それなんだけどね、まず一つ目安全確保なんだけど。これは、現状地球じゃ深海凄鑑なんていう、海上で暴れまわるエネミーがいてね。流石に海の上じゃ僕達にはどうしようもないから現地の海上防衛組織へ協力して対処して欲しいんだ。」 もちろんあっちには連絡済みだよ、と言葉の後に付け加えた。 ??「協力って・・・具体的には?」 ???「んー…それはあっちについてから、現地協力者に聞いてくれるかな。ここで話すと長くなりすぎるからね。」 私は、また面倒事だろうなと納得した。 ??「オッケー了解よ。で、現地調査の方はいつもどおりでいいの?」 ???「そっちは、いつもどおりで良いよ。…まぁ、やれる時間があれば…だけどね。」 最後の方の言葉が聞こえなかったが、説明は終わりみたい。 ??「んん~?まぁいいわ。じゃあ、そろそろ出撃するわシャオ。」 シャオ「うん、それじゃあ頼むよ!白虎!」 白虎「はいはい~。さーて張り切って行きましょうか!」 私はいつもの掛け声で、キャンプシップから水面へとダイブした。 そして、これが私の提督とアークスを兼任する事になる始まり。ながいながーい任務のお話。 プロローグ 終 はい、ということで始めちゃいました。小説形式!PSO2がエピソード4へと移行したので、本日投下です!(内容や設定が原作無視なので、不快感ある方もいるかもですがそこは創作ということでお許しを) 更新に関しては、不定期とさせていただきます。(アークスが忙しくなりそうですし;)ではでは、また次でお会いしましょう(・ω・)ノシ。 お借りしたものはコンテンツツリーにて。

閲覧:932 コメ:0 クリップ:2

着せ替えに何とか成功した喜びと興奮のままにカメラアングルをぐるぐる回していたらこんな衝動に突き動かされました。 roco式眉毛さんの色んな表情を引き出し隊兼任です。 着せ替えをしております。 お借りしたものは画像内とコンテンツツリーに記載しております。

閲覧:89 コメ:0 クリップ:1

 投稿テスト兼任。静画ではお初にお目にかかります。  元はデビサマ・ソウルハッカーズの怨霊エリカ。赤面した上で泣いてますが。  原寸1400x1600。背景は透明。  原作との大きな違いはランドセルの有無。Optでもありません。あとは靴と靴下ですね。  一応こちら( http://ux.getuploader.com/DGyaman/ )に置いてますが…紙芝居クリエイターで利用前提で表情差分とか出力済みなので結構なサイズです。そしてものすごい肌成分。  xcfファイル同梱(Gimp2.6で制作)。構造が構造なのでわかりにくいかも。追加改変用素材類として残してるところもあるので…。

閲覧:656 コメ:0 クリップ:1

オリジナル漫画『ハッピーベースボールタイム(HBT)』の 坪立智華(つぼたち・ともか)ちゃん。 ○野球研究会所属の2年生。球真とは同級生。一つ上の公子(im8172555)とは親友の間柄。 ○寡黙でマイペース。時折奇行に走る為友人は少ないが親しくなった相手には親身になるタイプ ○結構なゲーマーで基本インドア派ながら運動神経抜群で時々野球部の助っ人を頼まれている。 ○元々ライガースファンだったが公子の熱いソルジャーズ推しにより現在は両チーム兼任ファンをしている。 ○公子には及ばないがそれなりに大きい(?) 本編の1話はこっち!→(im7926677)

閲覧:288 コメ:0 クリップ:2

本来なら、9本目のプレイ動画のエンドカードも兼任するはずでしたが...。 いやしかし、素材はよかったのに、料理人がサンシタだったせいで 2年も続かなかったなんてのは、『ストラステラ』で懲りたんだけどなぁ...。 (なんぴとか言ってたけど、「一人用モード」用意し (て、新規開拓の「敷居」を下げ)なかったのは大誤算だと思うよ。 これを思うと、チームゲー畑の「バイキング」に 開発を頼んだのは失敗じゃねーのと思う一方。) ※なお、pixivでは、素顔差分も載ってます※

閲覧:191 コメ:0 クリップ:0

im10751352より。 バーチャルワールド中心に活動をしている人気アイドルグループ『ホロライブ』のメンバー。 バーチャルワールドにある、とある学校の保健医をしながらアイドル活動をしている元魔界出身のサキュバス。 校内の男女からの人気は高く、特に男子からの診察依頼が絶えないという。 お菓子が好きで、机の上にお菓子の袋が散乱しているのが目撃されては怒られているらしい。 一期生の夜空メル(im10779895)とは同郷なのでコラボユニットを組むほど仲が良い。 戦闘面では中近距離を主体とした戦闘が得意で、地を這う様な素早い低空飛行により敵からは視認されずに撃破できる。 また夜空メルと同様に夜間戦闘や暗所での戦闘では戦闘能力や魔力、傷の回復能力が何倍にも跳ね上がる特性を持つ。 以前から魔界の学校で保健医をしていたが、バーチャルワールドの学校に赴任が決まったため『ファンタズマ・ビーイング手術』による完全電脳化をしてバーチャルワールドに移住、非常勤の保険医として勤める。 校内での人気の高さからか、誰かが知らぬうちにホロライブのオーディションに応募しており本人もやる気があったためオーディションに参加。 その後オーディションに合格し保健医と兼任しながらアイドル活動をすることとなる。 使用している武器は、魔界に居た時から愛用している槍『ゲイ・ボルク』。 魔界にある特殊な金属で出来ており、高い耐久性を持つ。 そのため刃こぼれを起こしづらくメンテナンスの頻度も少ない。 突き攻撃に特化しており、本人の身体能力による高速で突撃する戦法との相性が以上に良い。 その際には衝撃波が発生するほどの威力をたたき出し、集団の相手でも突進の衝撃波で吹き飛ばす。 極秘情報と差分はこちら↓ https://www.pixiv.net/artworks/91997022

閲覧:198 コメ:0 クリップ:0

友達のオリキャラさんの、風の学園の先生たちです。赤いベストは師範候補生組の証。教え子は小さな子供たち。ダンスが得意で族長のお世話も兼任。ちなみに、族長はリズム感が無いww

閲覧:120 コメ:0 クリップ:0

ふ~、スーツアクターも兼任だと着換えが大変ですよ…。

閲覧:185 コメ:0 クリップ:0

わんどろと兼任です。日曜にえろえ描きそこなっちゃった

閲覧:170 コメ:0 クリップ:2

似てる子には衣装交換をさせよう!! ダディには尻尾も兼任してもらいました

閲覧:240 コメ:0 クリップ:1

やったね加賀さん! 一人三役やればそれだけきびだんごが貰えるもんね!! 加賀さんならきっとこうなる。いや、こうなるはず。 そして一人で鬼ヶ島制圧してそう。 劇団活動費用の大半はきびだんごと桃にあてられました。

閲覧:245 コメ:0 クリップ:1

特に考えずにふと思いついたワンシーン。うp主の中ではゆかりさん→少し天然でボケツッコミ兼任、マキさん→ノリと勢いが良くてどちらかと言うとボケ、ずんちゃんは天然、きりたんはツッコミで苦労人、葵ちゃんは常識人でツッコミ、そして茜ちゃんはお調子者のボケ専門ってイメージがあります。割と見てる実況とかが茶番が多いからかな?     お借りしたもの     結月ゆかりver.2セット くま様  はる式弦巻マキ はるか様  東北ずん子&東北きりたん&琴葉姉妹 ムムム様  ジュアッグver.1.0 いかタコP様  ザクII(オリジン) みそ太郎様  モブメガネ2 モノゾフ様  汎用コックピットver.1.03 オトカム様  投下待機室 AED神拳伝承者様     Twitterやってます、お暇がございましたら覗いてやってください。 尾崎造兵廠 @OOf5RZyRzzkh0Es(←多分あってるハズ)

閲覧:187 コメ:0 クリップ:2

ロクメガ様(ロクメガCh様):https://www.nicovideo.jp/user/59693107 改めて『CAPCOM Creators JP』に選ばれた事、おめでとうございます!! 当時より、御祝いのファンアートを描こうとイラストを進めておりました。 チャンネルパーソナリティのロクメガ様、マジャポン様、アヤナ様、ナオリ様、 そして、データとコブンも一緒に描かせて頂きました。 ロクメガ様の3種のイラストは、ロクメガ様のチャンネルアートにも使って頂き、 本当に感謝しております! ロックマン関連の動画を見ていて、ロクメガ様を知ったのは2020年。 ファンアートを送り、同年の3月に動画にて紹介して頂いたのが始まりです。 今もこうしてファンアートが描ける事は嬉しいですね。 同じファン・視聴者様とも出会いがありました!! ロクメガchの皆様 お仕事と、動画クリエイターと兼任しながらの活動、本当に尊敬しております。 大変な時もあると思いますが、身体に気をつけながら頑張ってほしいです(^^)                              BUKKY.(bukky.) 〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜 【イラストのメンバー】 ロクメガ様(ブレードアーマー、コマンドミッションアルティメットアーマー) マジャポン様 アヤナ様(ロックマンDASHのロール衣装) ナオリ様(ロックマンDASHのトロン衣装) データ コブン 〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

閲覧:92 コメ:0 クリップ:0

館内の警備や物品等の管理、会計・経理を兼任している小悪魔普段から他の小悪魔達が消費している武器や弾薬費に頭を悩ませている(が、主が必要経費と了承しているため結果オーライ)普段から淡々と仕事をしているが実は可愛い物好きで、メガネがピンクであるのもそのためアールビットさんの小悪魔にショートカットモデルがあったのですが、quappa-elさんのモデルの髪型とメガネを見て「これだ!」と思い改変しました、こういうモデルがデレたり激怒したりする様子は個人的にツボお借りしたもの小悪魔Ver2.00他のモデルはコンテンツツリーにて

閲覧:290 コメ:0 クリップ:0

1.SIGHT― 2.SOUND― 3.SMELL― 4.TASTE― 5.TOUCH― 6.■■■■■― 透視、霊界が見える眼を持つウマ娘。レースには何の役にも立たないが。 生霊、死霊を認識する。ディープインパクトは魂の形が他と違うらしい。 霊界は現実と距離等がズレた状態で映る。そのせいであと少しが届かない。 自身のトレーナーがする業務も兼任しているが、学校側はなぜか黙認している。 ヘッドギアありver >im11094813

閲覧:341 コメ:0 クリップ:0