制する を含むイラストが 252 件見つかりました ( 181 - 200 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (252)  |  春画(R-15) (5)  |  すべて (257)

家内に買ってもらった毛糸の帽子とても重宝してまふ。PC設置してる部屋ぁ暖房器具なし。寒い季節は帽子ぉ被りマフラーし防寒着ぉ着て描いてる。外出時はマスクが必須。経口服用している薬ぃ(ブレドニン系)抵抗力ぉ抑制する作用がある。眼鏡が曇るのでマスクずらしてまふ。おむ「これ誰だぁ?」家内「あははッそっくり」 ん ? 誰にそっくりなんだぁ ?

閲覧:49 コメ:0 クリップ:1

敵キャラで登場予定。世界平和国際武器条約構想は、国際人道法上の重大な侵害行為などに使用される恐れのある武器移譲を規制する条約構想である。無差別に世界民を殺傷する兵器の移譲規制が含まれ、武器の仲介やライセンス生産に関する議定書も策定が予定されている。その目的は「通常兵器の輸出入及び移譲に関する国際的な共通基準を確立する国際約束の作成を通じて、通常兵器の国際的な移譲の管理の強化を目指すもの。」(世界平和国際武器条約バラライカ・シンポジウム(結果概要)より)とされている。核多重拡散装置(通称ダブルコアユニットもしくは時空の杖)は上記の条約に違反していたため、政府が管理していたが、敵組織の奇襲攻撃により、いくつかの武器を失うこととなる。その内の一つが核多重拡散装置である。このような禁忌武器を使用する多くの場合、それ相応の対価・代償を支払わなければならず、対価・代償なしに使用することは事実上不可能である。この魔法使いも例外ではなく、代償として両目が見えない。敵組織である九星組織に所属。★随分前に描いていたキャラをリメイクして再び描いたもの。ちゃんと設定が決まれば再びしっかり描こうと思います。

閲覧:147 コメ:0 クリップ:0

 深刻なエネルギー資源枯渇問題が、「音の力」フォノンによって代返されるようになった時代。核エネルギーすら過去の産物に追いやるほどの発展を遂げたフォノンエネルギーは、それまでの新エネルギーによる弊害の例に漏れず、新たな災厄を人々にもたらすことになる。  大気中を伝播し心理状態にすら影響を与えることも可能なフォノンを悪用し、犯罪を行う危険なテロリストの存在を皮切りに、それまでとは全く異なる区分での対策を強いられることになった人々は、「フォノンを持ってフォノンを制する」ことで打開を得ようとする。  そして幾度ものトライアンドエラーの結果生み出された存在が「ボーカロイド」……歌うことによりフォノンの制御を行い、制圧を行う特殊な存在である。  その中でも特に戦闘的なものが「アペンド」と呼ばれるカテゴリーに属する少女たちであり、現在確認できるだけでM.M.D.が4人を配備している。  場合によっては一国の行政にも介入が可能な力を与えられた彼女たちが、この時代の人々の平安……その最後の瀬戸際を守っている。 こちらも見ていただければ幸いです。 sm24454932

閲覧:275 コメ:0 クリップ:4

 薄暗い礼拝堂の奥の部屋の一角が、書き込まれた魔法陣で青白く輝く。  過剰な媒体の流入に反応して漏れ出した魔力が、周囲のフォノンを光らせて部屋全体を覆い尽くした。  未熟な魔術で人への報復を図ろうとした者の意志を象徴するかのように、魔法陣からは異形の魔物がまさに「こちら」へ這いずり出でんとする。  だが、完全ではないその陣では異形を制することは難しく、無差別に人を襲うことしか出来ない怪物へと変貌しつつあった。 「撃て、クロエ!お前のその銃はその為のものだろ!」  起動した魔法陣の破壊は不可能だ。惨劇を防ぐためには、異形が陣を出る前に倒すしかない。  だが、その為の道具を持つクロエに、引き金を引くことはできなかった。  彼女には届いていた、目の前の異形の声が。 「ナゼワレヲヨブ」 「ナゼワレヲコバム」 「ナゼヒトヲニクム」 「ナゼワレヲニクム」 「ワレハ禍カ」 「ワレニイミハアルノカ」 「ココハサムイ」 「ココハアツイ」 「タスケヨ」 「タスケテ」 …… 「撃て!撃つんだクロエ!そいつをこっちの因縁から解放しろ!それがそいつを救うということなんだ!!」  蹲る少女を抱き支え、全身に浴びる黒い魔力に屈することなく異形に銃を向ける青年。  少女を守るナイト、と称したその青年は、今はまるで城ごと守護する城兵のようにすら思える。  少女は勇気を振り絞り、震える指で魔銃を握り締めると異形の額へと狙いを定めた……

閲覧:342 コメ:0 クリップ:2

現在大盛り上がりしているパワプロツアーズFINAL。次回の対戦カードは、侵略!イカ娘vs名探偵コナン。 前回、マリオチームと互角の戦いでなんと延長戦まで得点を許さない攻防で延長10回表、イカ娘の土壇場の2ランホームランでチームを三回戦へ進めた侵略!イカ娘か?それとも全大会総合ホームラン数トップ3の一角で一位タイで2本のホームランで勝利を導いた毛利蘭がいる名探偵コナンか? 異色対決を制するのはどっちだ!

閲覧:167 コメ:0 クリップ:0

なんでこんなの作ってるかって、あれもダメだった、これもダメだった・・・八方ふさがり。結局、 儲からないのが悪いのだーって結論に達した(MMDは全くお金にならんのよ) うちも時給1000円換算したら500万はいってるんじゃないかってぐらい時間使ってる気がするけれど一銭にもなってない モデルを販売して自分が小銭を儲けるんだーじゃなくて、 黒髪ちゃんで儲けてもらって感謝の気持ちで使ってもらおう作戦 でもまぁ・・・無償配布って形態よりも販売って形になると思う(数が出回るの抑制するのとかあるし)

閲覧:156 コメ:0 クリップ:0

…REOゲージって何だ?LじゃなくRにした真意は⁉

閲覧:131 コメ:0 クリップ:0

「私こそがパーフェクト!」ヴィーナスアークのトップで、向かうところ敵なしのパーフェクトアイドル。太陽のドレスを求めて、世界中のアイドルをスカウトし回るアイドル海賊でもある。完璧主義者で誰に対しても厳しいが、それはファンに楽しんでもらいたいと言う一心から来ている。「ドレスを制する者がアイカツを制す!」が口癖。声優は日笠陽子。序に美月を担当していた寿美菜子は「けいおん!」繋がりの仲間。

閲覧:145 コメ:0 クリップ:0

入り組んだ坑道、自然の洞窟、幾多の遺跡と通路の先、 レジスタンスの隠された格納庫。彼らは集まっていた 「それで貴方が連中に追われてる理由のブツってのは?」 トリケラドゴスのパイロットのケリーはスパイクに語り掛けた 彼はポーチから複数あるガラス管の一つを取り出した 「こいつは帝国の”協力者”から提供された結晶体だ、詳しい分析は行なえてないが。これには機械生命を強化するのと同時に神経回路を掌握し操る効果を持っており」 「奴らはこの結晶を使用しこのゾイドを支配下に置き大陸を制する気でいるらしい」 「これ使われたら帝国の支配力が強まるってことか、スパイク、あんたはそれを止める手立てを知ってんのか?」問う赤毛のキャタルガのパイロット 「そのために東部の港町にいるロング博士に合わなければ。彼ならきっとこの計画を止めるの力になるだろう。」

閲覧:117 コメ:0 クリップ:0

名前・秋草 由美(あきくさ ゆみ)1回目) 種族・人間 能力・規制する程の能力

閲覧:101 コメ:0 クリップ:0

第六回MMD静止画選手権の本線に出品したMMDイラスト。 一回戦敗退でした~w。 影の使い方にたくさんの優しいコメント嬉しかったです。 泳がせる構図を考えて2日ほど試行錯誤して地面影を利用出来るかも?と思いつき出来た作品です。 MMD初いぢりで苦労しまくりでしたが楽しく作れました。

閲覧:185 コメ:0 クリップ:1

・取得ヒント:全てのタケノコを制すると… 他スタンプパロ clip/81108

閲覧:199 コメ:0 クリップ:4

Dr.ワイリーの傑作ロボット!時間を制する『フラッシュマン』! 時を止めて活動が可能なロボット!ロックマン、ガンバリタマエ! ※タイムストッパーは時間を止める技であり、何も砕けません。 【ウッドマンステージへ向かう方はコチラ】im2485825 【アイスマンステージへ向かう方はコチラ】im2486845 【メタルマンステージへ向かう方はコチラ】im2487830 【スプラッシュウーマンステージの方はコチラ】im2487993

閲覧:673 コメ:0 クリップ:0

小町「はいだらー!? 過去に描いたラクガキ。 映姫様の頼みを受けてアヌビスさんが小町を強制する図。

閲覧:409 コメ:0 クリップ:0

【赤文字の見る「四葉ありす」という少女】                              前にも動画で書いたのですが、私が「プリキュア」に興味を持ち、最初に見たシリーズが「ドキドキ!プリキュア」なんですよ。面白かったですね。メインキャラ達は可愛かったし魅力的でしたし。でもその後に幾つか他シリーズを見た時に感じたのは「違和感」でしたね。他の作品だと各メインキャラ達の苦悩やら葛藤、対立が描写されてるのですがドキドキにはそうした感じが殆ど無い。個々人のスペックがそれぞれに高いので同世代の思春期の少女とは明らかに一線を画した存在となっていたんですよね。だからそうした少女達が本来抱くであろう感情と言うモノが彼女達には殆どない。世間で言う所の「完璧超人」であるが故にそうしたものとは殆ど無縁だったのではという気がします。あの中だと六花が唯一一般人枠に近かったのではと思いますね。イーラとの事もありますしw 「王は民の気持ちが分らない」という感じのマナ、ステを歌と戦闘に全振りしてるぽこぴー、三分の一超人の亜久里………確かに真っ当な一般人がいませんね(汗) その中でもありすの存在は歴代キュアの中でも数少ない異質枠だと思うんですよ。大財閥の令嬢でありながら武芸百般に通じ、帝王学を学びグループ経営に携わる………。当初彼女自身が言ってましたが別にプリキュアで無くとも超強力なサポーターとしても十分だったのではという気がします。その辺は同じセレブのかれん、ヒメ、みなみ、トワとは大きく異なりますね。だが、そうした大きな権力を行使出来る立場にある者に特有な世間ズレがあり、本編でも数々の奇言や奇行が描かれています。上記の四人にも確かにそうした部分はありましたが、周りの友達が一般人枠だったのでその辺のズレを補正されてた気がします。しかし彼女の近くには六花以外がマナを始めとする超人ばかり………結局最初の自らが率先して戦うと決意した所から彼女の本質は何も変わって無いと思います。だから「ご乱心」におけるドキ組、そしてありすの立ち位置は他チーム、他キャラと比べて明確に違う訳なんですよ。この449話においても自分が雇った相手の事を単に「腕が立つ」とか「対話が使える」という点でしか理解していない。故に彼女は自分が既に犯してしまった最大の誤りに気付いていない訳ですよ。その銃口が自分に向いてる事も知らずにね。

閲覧:282 コメ:0 クリップ:0

心槌『ココロウツシ』とかそんなの。 ◆殴った対象に、使用者の心情を流し込む槌。物理的な衝撃は大きくないが、秦こころの持つ数多の仮面が組み合わさることで、相手に好きなように感情を強制することができる。また、本来感情を持たない物質を殴ることでも効果を発揮し、例えば、地面に叩き付けて「大地を怒らせる」、川原を殴って「河の気を鎮める」、何かを空高く打ち上げて「空を泣かせる」といったことも可能である。 ◆とかそういう妄想を垂れ流しつつこころちゃん初描き。こいしとの絡みが好きなので、なんとなく影響受けてるっぽい感じでなんとなくサードアイチックに。ちょっと髪の毛ボサボサさせ過ぎて、某人類が衰退したラノベの主人公みたいになってしまった気がしないでもない。

閲覧:210 コメ:0 クリップ:2

一般のTDN地球人にとって今も遥かに遠い世界。                                   アポロ11のアームストロングが月の「静かな海」に人類最初の第一歩を記してから既に今年で丁度半世紀が経過したが、未だに人類はこの広い宇宙の片隅の太陽系の星から巣立つには至っていない。                                   某赤い三重苦男が言う所の「魂を重力に惹かれた状態」から人はまだ脱却する事は出来ていないのだった。                                             しかし反対に地球人以外の他星系の者達は逆にこの小さな蒼い星は興味の対象であり、そこで漏れ伝え聞く様々な文化や、生み出される数々のアイテムは「そうした感性」を持たず、或いは失って久しい彼等にとっては正にオーパーツに等しかった。                                      一応、未開星に対する過度な接触を規制する法案や合議を結ぶ所も多いのだが、何処にだって抜け穴はある。                              地球で言う所の「キャトルミューティレーション」も言うなれば彼等異星人にとっての生態や環境の調査であり、数々の地球産の品々を持ち去るのも調査の一環。                                    その過程で流出した者の中には当然「アニメ」や「書籍」「関連グッズ」があり、それらは裏マーケットで高値で取引されている。                                             当然これは違法なのだがそもそも存在自体が違法そのものであるギルドにとってはむしろ良い稼ぎとなっており、上位幹部であるクリボーも接する機会が多い。                                   最近それ関係の仕事が多く、それで自然と商品を知る為に「プリキュアシリーズ」を全て視聴したのだが………………どうやらTDNの敵味方問わず容赦しない悪のエリート様をとんでもない「変化」(それもかなりアカン方に)へと変えてしまった様だ。どうしてこうなったw

閲覧:210 コメ:0 クリップ:0

 銀千代が倒れ、「銀咲」が解散したことで、世界は一時の安定を取り戻すこととなった。  しかし、「銀咲」という存在自体が抱え込むことで統制されていた犯罪性係数過大のいくつかの組織は、制約から解き放たれた事で逆に活発化し、散発的なテロ行為の増大といった弊害も発生する事となった。  「銀咲」主導で行われたクーデターから立ち直ったばかりのアメリアにこの散発テロを抑制する余力はなく、世界的な混乱は時間とともに増大を広げていく。  ユーライアの心に触れ、ウィウィとも心を通わせた如月にとって、それは気が気ではない状況の連続でもあった。「銀咲」による意図的かつ強制的な破滅は逃れる事が出来ても、彼ら本来の役割……秩序の保全と地球全体の安寧の維持という目的、そのこと戦にいつ触れてしまうかという不安が、拭えなかったのである。 如月「今のままいけば、ウィウィもユーライアも確実に敵とする事になってしまう……それだけは避けなければならないのに、どうしたらいいのか見当もつかない……どうしたら……」 ???「たしかに現状は良いとは言えないかもしれん。だが、悲観するような状況ではないだろう。可能性は十分にあるのだから」 如月「……?」 ???「状況への対処はまずその把握から始まる。現状を把握し、分析し、対処を考慮し実行する。工程は多いが、それらを成すためにはまず「知る」ことから始めなければならない。今の世の中、自分がどのような危険の中にいるのかを理解できている者は多くはない。そこからどうしようかと考えを巡らせる事の出来る者は更に少ない。その事実は一見、絶望的な未来を予測させるに足るだろう」 如月「……ダンボール?」 ガバッ 如月(ビクッ) ???「だが悲観してばかりはいられないぞ。少なくとも僅かな人数は危機感を持っているのだ、それは十分な希望になり得る。その希望を闇に沈めるか、それとも導として導けるのか。私達の正念場は、まさにそこにあるのだと思うが、な」 如月「ビッグボス……何をなさっているのですか?」 ボス「いや、一寸孫を怒らせてしまったもので……」

閲覧:310 コメ:0 クリップ:1

距離近い異性! 自制する理性! 押し付ける乳房! その中身脂肪! 未来の女房! アン○○ックス!

閲覧:489 コメ:0 クリップ:0

【応募者】くりゅたん 【部門】オリジナルアバター 【アバターの名前】WILD CARD (ワイルドカード) 【キャラ設定】男性。19歳の時にSAO虜囚となる。 数々のMMOタイトルで、WILD CARDの名前でPKをしていた有名なPKプレイヤー。 SAOではPKKとなる。 彼の他ゲームでのPK活動は、卑劣な手段は用いず、技量を持って相手を制するという テクニカルプレイヤーであった為、一部にファンも居た。 そんな彼を妬んだ者達が、徒党を組んで卑劣な罠に落とすもを返り討ちにした事で、 一躍有名プレイヤーとなる。 彼のリアルは、帝大の学生で文武両道、高身長イケメンな上に、正義感が強く、人当たりがよくて 人望も厚く、さらに社長の一人息子という、全てのカードを取り揃えたかのような完璧な存在。 そんな完璧のように見える彼の悩みは、強い殺人衝動だった。 その発散の場として選ばれたのが、MMOのPKプレイであり、SAOは魔性のタイトルだった。 しかしSAOがデスゲーム化してしまった為、安易なPKプレイが躊躇われ、PKKならば良いと 考えるに至る。 オレンジプレイヤーが獲物を見つけるように、さらにそのオレンジプレイヤーを獲物として 何食わぬ顔で相手が本性を表すまで、彼は待ち続け、そして自らの欲望の為にPKKを行う。 しかし、彼の中で重大な問題が一つあった。 殺人プレイヤーであっても、オレンジとして認識されないようシステムを掻い潜るプレイヤーが 居る為、そういったプレイヤーは一度オレンジに陥れてから殺さなければならなかった。 この行為自体は、オレンジプレイヤーそのものであり、SAOでの法律に当たるものが システムルールでしかない為、主観で相手を裁くという事になるというのが、彼にとって どうにも正当化できない点であった。 その心の揺らぎの答えの出し方によっては、SAO史上、最悪の殺人プレイヤーの誕生を意味する。 【その他】もう絵描くの面倒くせえ。

閲覧:129 コメ:0 クリップ:0