前線 種類 を含むイラストが 21 件見つかりました ( 1 - 20 件目を表示 ) タグで検索

<<前の20件 | 1 | 2 |
絞り込み: 一般 (21)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (21)

キャプション最後のセ シトロン知っていると ↑確かに。引用じゃな 普通の人は分からんし 上の文を読んで涙が出 ケン・ペーイ「『ヤレ 今はアメリカ艦も味方 あれ…おかしい

閲覧:48087 コメ:82 クリップ:198

温めるとまずまず旨い 飯テロ ポテトというとジャガ 米軍レーション(MRE うまそう ???「私はやめてお 部隊ですら余って廃棄 ↑日本兵「な、なんて 必ずこぼれる親切設計

閲覧:7846 コメ:26 クリップ:122

225手で先手の勝利と 敵の飛竜が攻めてきて 端は捨てて、鉄・銀で 桂馬の攻めに対しては 注人に敵の飛竜が2枚 相手は桂馬での攻めを とりあず、飛竜道を開

閲覧:363 コメ:7 クリップ:1

知らぬ間にヒトに助け ヒトが以前より積極的 あの頃はお世話になり ありがとうございます ハシブト「最初の頃は さすが猛禽類やな 小

閲覧:521 コメ:6 クリップ:2

槍の配色もっと鮮やか 絵を描き始めて半年ち

閲覧:809 コメ:2 クリップ:3

ガッツに似ているなぁ コメントありがとうご ダンディーb惚れるw

閲覧:578 コメ:3 クリップ:1

gj

閲覧:205 コメ:1 クリップ:0

【応募者】でぃ~@わい【部門】オリジナルアバター&ソードアート 【アバターの名前】メル【ギルド】ホワイトウイング【武器の種類】大剣【武器の名前】ウイングクロスブレイド【ソードスキル】白鳥の円舞曲(ワルツ):ダンスの様な軽快なステップで攻撃を回避しつつ、連続で回転切りを放つスキル。【その他】アインクラッド中層において活動しているギルド「ホワイトウイング」は戦闘においても美を追求する「魅せる戦い」をコンセプトに活動している。 そんなギルドのリーダーを務める彼女の剣さばきはまるでダンスを踊るかの様な優雅さがあり、その剣技を見たさにギルドに所属している者も少なくない。 また、「そよ風のメル」という二つ名でも親しまれている。 デスゲーム開始当初はソロプレイヤーとして前線で経験を積んでいたが、道中、仲間の裏切りにより壊滅まで追い込まれたギルドのメンバーや、仲間を戦闘で失い心に傷を負った多くのプレイヤー達と出会うこととなる。 そんな彼らの心を少しでも救う為に、前線からは身を退き、自身が「勇気の象徴」になることを目指しギルドを立ち上げたのだった・・・

閲覧:87 コメ:0 クリップ:0

【応募者】カイ【部門】オリジナルアバター&ソードアート 【アバターの名前】レナ(rena) 【得意な攻撃や属性など】重装甲の鎧に身を包み盾と剣を持つオーソドックスな剣士。しかし、どの動きも非常に洗練されているため腕は確かである。攻略ギルド聖竜連合(DDA)所属の壁戦士(タンク)。黒髪長髪で顔は化粧をよくしている(濃くない程度) 【性格】温厚で、頼りになる。常に前線にでるタンクとして仲間を励まし身を挺して守るやさしい人物。 【その他】見た目は男だが心は女。SAOで女性の姿でフルダイブできることを楽しみにしていた。しかし、ゲーム開始時に必死に作った女性アバターが手鏡によって自分の姿になってしまったことに少なからずショックを受けた。かっこいい男とかわいい男どちらも好みで、女性プレイヤーとの仲はいい。(趣味が合うらしい)男性プレイヤーからは戦闘に対する信頼は厚いがその他に関しては危険視する声も多い。175センチ20歳 【武器の種類】片手用直剣 【武器の名前】アヴァロン 【得意な攻撃や属性など】プレイヤーメイドの品。刀身が漆黒と純白に半分づつ分かれている特殊な剣。使っているインゴッド自体は他の上級プレイヤーも使うものだがなぜか素材の色とは違う二色が刀身となった。柄の部分が長いため近距離だけでなく持ち替えれば槍のように中距離まで対応できる。 【ソードスキル】誤認型多段スキル ヴェインスパイク 1.柄の上のほうを掴んで構える。2.相手に向かって剣を振ると同時に手元を緩めて持っている柄の部分をずらす。3.剣を伸びたように錯覚させ、今度は逆に縮めて間合いを瞬時につめる。 【その他】1~3の技を順番をランダムで五回行う。その間の移動はアシストはあるものの基本的に自分で行う。片手用直剣か槍いずれかのスキルがあれば使用可能。

閲覧:119 コメ:0 クリップ:0

【応募者】かにみそ【部門】オリジナルアバター【アバターの名前】リィグノー【得意な攻撃や属性など】大学二年男性プレイヤー、赤に白のラインと黄色い星の入り、左側に羽根型の飾りの付いた帽子を被り、上は赤い服に白い手袋、下はグレー気味な色に整えられている。一見薄着に見えるが、中に軽鎧を装備しているようだ。右手に片手剣を装備しており、SAOで知り合いそこそこに仲の良くなった鍛冶屋(スミス)に作ってもらったとある剣を特に愛用している。左手には長方形のバックラー(同じく知り合いの鍛冶屋作だが片手剣と違いさほどレアではない)を装備している。スタートダッシュから何から何まで出遅れた為にダンジョン攻略に関しては諦め、十分に安全マージンを取れる層で一人ほそぼそと敵を倒し、夢のマイホーム(楽器置き場)に向けてコツコツと金を貯めている。現実世界では某大型動画投稿サイトに「メジャーな楽器に素人な自分がチャレンジしてみた」系の実況動画(いわゆる『弾いてみた』)を上げる形で音楽を嗜んでおり、世間一般に知られている大体の楽器を人に聞かせられるレベルで演奏できる。SAO内でも最前線から一階まであらゆる街にランダムで現れては路上演奏をし、中々に評判は良い様である。音楽ギルドを立ち上げ大きな演奏会をSAO内で行うのが夢であるが、デスゲーム状態で有るのも含め、余り音楽の出来る人間が見付からず難航している。 【部門】ソードアート【武器の種類】片手細剣【武器の名前】マエストロマーチ(Maestro March)【得意な攻撃や属性など】中程のレベルの鍛治によって出来る、それなりのレア武器、指揮棒を象る片刃の細剣。逆さのト音記号にヘ音記号、ハ音記号が付いたような形の柄から刃が伸びており、刃先を除く全てが黒く塗り潰されている。これ自体の性能に特筆すべき物は無いが、パーティのリーダーがこの武器を装備している場合メンバー全員のステータスにブーストがかかるらしい。

閲覧:174 コメ:0 クリップ:2

【アバター名】カイン【得意な属性と攻撃など】見た目のわりにパワーファイターで身の丈と同じくらいの武器だが筋力、防御、速さなどにステータスを振ってあり武器を振り回すのは意外と速い【性格】いつも笑顔を絶やさないでいる。結構なお人好しでNPCとか関係なく助けたがる。そのためか評判はいいのだが、たまに騙され危なくなった時もあった【その他】最前線で闘ってはいるが下層近くによくいて、そこにSAOを一緒に始めた友達がいるみたいで時間があるときはその友達と一緒にレベル上げをしている。【武器の種類】ハルバード→突く、斬る、叩くという動作ができる武器【武器の銘】ルナレイド→筋力、速さが多く求められる武器 【ソードスキル】→「アークスラッシュ」①ハルバードを前に構える②前に構えた後、左肘を曲げ、右腕を伸ばしハルバードを右側に構え直し力を矯める③溜めて反時計回りに振り回す【弱点】動作が大きいため隙が多い【その他】最終日になってしまいましたが、見て感想をくれると嬉しいです。

閲覧:95 コメ:0 クリップ:0

【応募者】あしゃか【部門】オリジナルアバター 、ソードアート【アバターの名前】ミヨモギ【得意な攻撃や属性など】両手剣使いのビーストテイマー。デーモンウサギの「ニサ」を26階でテイムしたが実は二匹目。もう一匹のデーモンウサギの「ミサ」は最前線でも、37階の時に死んでしまったため生き返らせることができなかった。「ミサの形見」で、防具を作りもう一度寝る間も惜しみ26階にもぐり続けた。そのためニサには尋常じゃない執着があり、ニサを殺すくらいなら自分の命を犠牲にするほど。一度街にこもろうかと思ったが、ミサを殺したのはモンスターなので、殺しつくそうと思っている。けれど、攻略には積極的ではない。【その他】好きな食べものは人参と月見団子です。シリカとは話はかみ合わないけれどなぜか仲良し。【武器の名前】三日月刀(みかづきがたな)【種類】両手剣【その他】両手剣にしてはリーチが短いが、その分攻撃力が高い。ウサギのようなものをつけると、薄く光りソードスキルの威力が上がる。 採用されたら、ビーストテイマ―が集まってモフモフ祭りを開催してくださいorz

閲覧:144 コメ:0 クリップ:0

【アバター名】ユルゲン【得意な属性と攻撃など】体術を得意としSPDと筋力値を主に上げている【性格】普段はそんなに話さないが話しかけられた時は普通に話す。話しかけると意外に話しやすい。仲間意識が高くピンチな人がいると助けてしまう。が少しマイペース【その他】175センチ前後でキリトと同学年。最前線で戦っていた一人で、階層のボス戦時にキリトをよく見かけるが本人が覚えているかは分からない。ボス戦時になぜなのか寝ていた事があり、ボスの攻撃が当たり半分以上HPを削られ焦った時があった。寝ているときは「ねむ、ねむ」と言っているようだ【武器の種類】篭手【武器の銘】ソニックフィスト【ソードスキル】デッドインパクト→①咆哮に似た叫びをする②右手を振り上げて拳に力を一点集中する③右拳を地面に叩きつけて周囲に地割れがおきる④①の後ジャンプして②に繋げ、空中から敵に叩きつける事もできる【その他】設定が良いのか分かりませんが、よろしくお願いします

閲覧:83 コメ:0 クリップ:0

【アバター名】マナ【得意な属性と攻撃など】蛇腹剣を使用するため、中・近距離での戦闘を得意とする。また剣技以外に体術も使う。全能力平均的にのばしている【性格】明るいが、控えめな方でプレイヤーの頼み事を断れなくNPCもまたプレイヤーと同様に対応して、たまに騙されることはあるが本人曰く“やっぱり困ってる人は見捨てておけない”というお人好しの面もある【その他】デスゲーム開始時は困ってる人を助けてばかりで最前線で戦っていなかったが、それだけでは困ってる人を助ける=デスゲームを終わらせると考えたみたいで最前線で戦うようになったが人助けはやめてはいない【武器の種類】蛇腹剣【武器の銘】→フォトンクロームーSPDとDFが要求される。近距離、中距離専用の武器。耐久力は武器の中では多い方【ソードスキル】→「アークフェンサー」①蛇腹剣を伸ばさないまま近距離で敵を4回敵を斬る②間合いを空けるため後方へジャンプする③ジャンプして着地した地点から蛇腹剣を直線上に伸ばし敵に当てる【弱点】直線上なため素早い敵には避けやすい【その他】中々、皆さんのように上手く描けていませんが、お願いします。

閲覧:106 コメ:0 クリップ:0

◎2020.05.16「お茶と甘味 11」※POP・彩・おむ08924 ※2015.10.12「お茶と甘味ある風景 11」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved てーま : 耐え忍ぶ先の希望ある未来 題 材 : 確固たる手応えのある確かな春 ・08924/10000「お茶と甘味 11」※POP・彩・おむ08924・2020.05.16 制作 【 おむすび近況 】 2020.05.16 新ころ騒動に絡み、自らへの罹患りすく高い中に身を置き最前線、特に医療に従事している皆様、介護現場に従事する皆様には、心より感謝申し上げます。外出自粛中ぉ含め影響ぉ被っている皆様にアート作品が何かしらの力になり役立てば良いなぁ。だんちち・おむすび・すび作品も役立てば良いなぁ。 ・うがい手洗い手袋マスクしてますく持病持ち高齢者おむすび不要不急の外出は控えてアート創作・描画とか作業部屋に籠る日々してますく。新型コロ情報ぉ厚生労働省ホームページ、政府・政府関連機関の公式情報ぉ入手し自己責任で是非ぉ判断してくださいね。 ・個人的な呟き戯言。自動作曲ツール使用した楽曲制作しているのだが、長時間再生する必要があり完成した各楽曲ぉ組み合わせる再編作業しておりまふ。お試しでの 6時間越し作品の検証作業が終了したので、今回は 2時間半の長さでの再編ぉ試みておりまふ。主な活用場所として考えているのは「作品展」会場で流す BGMかな。あとは、アート創作作業時に作業部屋に流す BGMとかかな。DATA容量ぉ調整した 3種類ほどの形態で保存しようと思っておりまふ。完成後は、それぞれ実際に視聴し検証するつもり。トータルで 7時間半程が必要かも。 ・っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュースによる楽曲。自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲)だぉ。

閲覧:63 コメ:0 クリップ:0

英において同様のコンセプトで製作されたF.E.8 と DH.2。                       【「DH.2とRAF F.E.2の『2種類の推進式戦闘機』がニューポール 11とともに戦線に到着し、ようやくアインデッカーの優勢は終わりを告げた(wiki)」とあります。初飛行はDH.2が1915年7月、F.E.8は同年9月なのに影が薄い、と言うか日本語版wikiにありません。                                                                   【「新しい戦闘機はDH2を大幅に改良したものでは無く、少し速くなったが機動性はやや劣った。にもかかわらずダラックとビッカースに発注されたが、どちらも迅速に納入しなかったため、DH.2の6か月後に最前線に到着しただけ(en.wiki) 」って、懲罰終わってるし、既に敵はアルバトロス。                                                                                        【それでも「1917年3月6日にリヒトホーフェン搭乗のハルバーシュタットを不時着させ」ますが、3日後には「アルバトロスに乗り換えた彼らによって大損害を被り」ます。                                      【佐貫氏の『続ヒコーキの心』の中で「この頃のアルバトロスにかかったら、尾翼を撃たれ張線を切られズタズタになって、落ちていく所をまた撃たれるなぶり殺しに会ったらしい」というトコロがとても印象に残ってます。「推進式戦闘機の中でDH.2がもっともまとまりが良い。理由は尾翼を支持しているブームが閉じて剛性が高いからである」とも書かれています。並べてみれば胴体部分のフレームの閉じ方はDH.2の方が確かに頑丈そうですし、F.E.8は全体的に弱々しく古めかしい感じもします。                                 

閲覧:16 コメ:0 クリップ:1

◎2020.05.25「お茶と甘味 11」※線画・金色・背景白色・おむ08933 ※2015.10.12「お茶と甘味ある風景 11」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved てーま : 耐え忍ぶ先の希望ある未来 題 材 : 確固たる手応えのある確かな春 ・08933/10000「お茶と甘味 11」※線画・金色・背景白色・おむ08933・2020.05.25 制作 【 おむすび近況 】 2020.05.25 新ころ騒動に絡み、自らへの罹患りすく高い中に身を置き最前線、特に医療に従事している皆様、介護現場に従事する皆様には、心より感謝申し上げます。外出自粛中ぉ含め影響ぉ被っている皆様にアート作品が何かしらの力になり役立てば良いなぁ。だんちち・おむすび・すび作品も役立てば良いなぁ。 ・うがい手洗い手袋マスクしてますく持病持ち高齢者おむすび不要不急の外出は控えてアート創作・描画とか作業部屋に籠る日々してますく。新型コロ情報ぉ厚生労働省ホームページ、政府・政府関連機関の公式情報ぉ入手し自己責任で是非ぉ判断してくださいね。 ・個人的な呟き戯言。深夜っうか今朝方かなぁ札幌ぉ雷が凄かったなぁ。距離的には遠いんだろうけどね。今まで体験した事がない「ゴロゴロ」音が結構な時間ぉ費やし継続して鳴り続いていたよ。でもね雷イメージとは程ぉ遠い「ゴロゴロごろごろゴロゴロ」おむ「何だぁ雷かなぁ」連れ添い「遠いみたいだね」雨は夜通しジャンジャンと降り続いてたんだけど本当に雷だったんだろうか確信が持てないよ。どぉいう種類の雷だったんでしょうね不思議だぉ。 ・っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュースによる楽曲。自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲)だぉ。

閲覧:82 コメ:0 クリップ:0

モラーヌ・ソルニエ Lは、A~H各型と異なりパラソル翼となりました。自分的にはHより後退した様に感じられたりします。                                          【「仏パイロット・ローラン・ギャロスとソルニエは断続ギアによる機械式同調装置(正しく同期しなかった弾丸を逸らすための金属の楔でブレードを装甲)を用いて戦果を記録します、が、独前線の後方に不時着し機体を燃やす前に捕虜に。これにより独も同様の戦闘機の開発に着手(wiki)」。                  【プロペラ同調装置を装備し連合軍を圧倒したフォッカー アインデッカーですが、機体はソルニエH、エンジンはノームデルタ、武装はこのLのコピーになるのですよね。経営者であり設計者では無かったフォッカーさんは模倣に抵抗が無かったみたい(「ヒコーキの心」より)。 三葉機Dr.Iもソッピース トライプレーンのゲホンゲホン。                                                     【「モラーヌ・ソルニエは基本的な単葉機デザインの発達版を開発し続け、1915年頃には新世代の複葉機に性能的に完全に凌駕され」ます。「1種類のデザインだけが戦後も生き残りますが、その機体LMS パラソルはLタイプの単葉機の最後の発展型」でした。

閲覧:59 コメ:0 クリップ:1

◎2020.05.02「珈琲 100」※和・おむ08910 ※2015.04.14「珈琲100 ©omusubihitotu てーま : 耐え忍ぶ先の希望ある未来 題 材 : 確固たる手応えのある確かな春 ・08910/10000「珈琲 100」※和・おむ08910・2020.05.02 制作 【近況】 ・2020.05.02 新ころ騒動に絡み、自らへの罹患りすく高い中に身を置き最前線 (特に医療に従事している )で働く皆様には心より感謝申し上げます。外出自粛中ぉ含め影響ぉ被っている皆様にアート作品が何かしらの力になり役立てば良いなぁ。だんちち・おむすび・すび作品も役立てば良いなぁ。 ・うがい手洗い手袋マスクしてますく持病持ち高齢者おむすび不要不急の外出は控えてアート創作・描画とか作業部屋に籠る日々してますく。新型コロ情報ぉ厚生労働省ホームページ、政府・政府関連機関の公式情報ぉ入手し自己責任で是非ぉ判断してくださいね。 ・個人的な呟き。とても不思議な印象。そもそも不要不急の外出ぉ控えた行動してるので街中の雑踏・喧騒・大勢の人達の気配ぉ感ずる事ほとんど無くなった。おむすび住居ぉ周辺も至って静かだ。とは言うものの多少ぉ普段と違っているのは、おむすび使う公園内の様子。昼食ぉ食った後、巷では昼飯時間帯と思われるんだが、幼子ぉ連れた母親が数組程ぉ見かけるようになった。数種類そこそこ遊具が設置されているので、それぞれ濃厚接触する事もなく上手い具合に分散して静かに遊んでいるので、いわゆる「蜜」状態ではないよ。おむすびも意識的に一定の距離ぉ保ちつつ歩いている。あっそだ。公園内ぉ舞飛ぶ紋白蝶ぉ一匹だけどね発見すた。まぎれもなく春が来てるんだなぁ。 ・もし、一律給付される 10万円使い道に悩んだら、好みのアーティスト作品も視野に入れといてね。一律で給付される 10万円ぉ辞退すると、巷の経済へと現金が廻らない働く人達への賃金とかにも反映されないべや。だから貰って使ってくだちゃい可能ならアーティスト達の作品よろ。 ・おむすびリアル作品の売上粗利益 (主に制作ツールの購入に充当しておりまふ) の総額は 九割・分・厘・毛 ~ 清浄・阿頼耶・阿魔羅ぉ越える勢いで減収しておりまふ。いつコロまで続くんだろ頃な。 ・っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。

閲覧:70 コメ:0 クリップ:0

【応募者】しろねこ【部門】オリジナルアバター&ソードアート【アバターの名前】ミズキ【武器の名前】剣:アースリリー 花系の敵からのレアドロップ。中層で取れる武器だが階層数に武器攻撃力が比例して高くなるため最前線の者が使用すれば絶大な戦力となる(一層で使用すると初期武装程度の攻撃力しかない)。 投剣:クリスタルレイン 鉱石を直接削り出した武器。鉱石を加工した際に入手出来る【武器の種類】細剣 投剣【得意な攻撃や属性など】攻略組の1人、服装は殆ど無彩色でまとめられており清楚な印象を持っている。性格のほうも落ち着きがあるのだが落ち着きがありすぎて感情が読みづらい。戦闘に関しては遠距離から投剣で牽制してからウィンドウを出して細剣に持ち替えてからの突進系ソードスキルによる一撃離脱戦法を得意とする。ゲームを攻略しているのではなくウィンドウを攻略しているのでは?というくらいウィンドウの操作が得意。【ソードスキル】細剣スキル《ミーティアダイブ》構えてからプレイヤーアシスト限界のスピードで突進するスキル。 投剣スキル《ネイルアーチ》2本の投剣を直線と放物線に投げる。【その他】アースリリーは納刀時は鞘に巻きついた花のようになります。

閲覧:506 コメ:0 クリップ:1


<<前の20件 | 1 | 2 |