副都心線 を含むイラストが 73 件見つかりました ( 21 - 40 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (73)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (74)

連結器の形が違う訴訟

閲覧:455 コメ:1 クリップ:1

ROMは更新すると前の 種別が行先より小さい LOM変更前の表示はど こないだ練馬からの帰 写真を見る限りは赤に 実物を見た者ですが、 はやっw

閲覧:834 コメ:7 クリップ:4

まだ渋谷がずれていた

閲覧:176 コメ:1 クリップ:0

(・∀・)イイ!!

閲覧:206 コメ:1 クリップ:4

↑スンマヘン。黄帯入 10000の前面の黄緑帯 w

閲覧:322 コメ:3 クリップ:0

いやいや、小川町まで

閲覧:163 コメ:1 クリップ:1

こいつは腐るほどあるはず。

閲覧:178 コメ:0 クリップ:1

初投稿です。sigepeと申します。 西武6000系副都心線対応車をウィンドウズにデフォルトで入ってる「ペイント」とマウスでちまちまと描きますた。 こちらもどうぞ→【ver.1.2】im2498067

閲覧:172 コメ:0 クリップ:1

閲覧:126 コメ:0 クリップ:0

西武6000系の相直対応と思われる編成から表示が確認されている表示です。 seibu氏(TwitterID→@seibu9000vvvf)が撮影したものを、一応許可を頂きまして写真を借りたうえでに再現しました。 毎回のごとく雑な再現です。 最近LED関係で動きが多い副都心線直通系統、レアな行先が消えたり、変な行先が設定されたりしているので、今後も注目が集まりますね。

閲覧:473 コメ:0 クリップ:0

\キャー10000サーン/

閲覧:377 コメ:0 クリップ:0

つい先ほど、Twitterに投稿していた(https://twitter.com/signwave02_102/status/296542137607143424)ので、詳細・実物はそちらを見て頂ければありがたいですが、 先週辺りから目撃がされているLCD/自動放送更新車から変更されている副都心線・通勤急行の表示です。 そのままでは被ってる上に、芸が無いので元・中表示と一緒に。 本当は作らない気でいたのですが、先行の方のが少し違和感を覚えるものだったので一応作成。ついでに投稿。 本日10113F(T-DATC搭載編成)において撮影したものを参考にしておりますが、10115FなどのT-DATC非搭載編成もROM変更を確認しているので、 現・通勤急行の表示が消滅するのも間近かも知れません。 早めの撮影を。 因みにカラーは橙色を使用しているため、東急・西武の表示に併せたものと思われます。東武のROM更新期待ですね。 前面表示は、まさかの小竹向原で自動種別変更を行う仕様になっていたため、押さえられていません╮(•́ω•̀ )╭

閲覧:311 コメ:0 クリップ:1

副都心線-東横線相互直通運転が始まった頃には、3分の2ぐらいに埋まるかな。10/4 追記:と思ったら、もう全部埋まっちゃったwww

閲覧:340 コメ:0 クリップ:2

各駅停車 久喜行きです。 各停表示は副都心線・西武線各駅停車のもの(黒各停)を使用しています。 田園都市線の各駅停車の場合、種別幕の表示をしないため、どのように表示されるのかは分からないですが・・・ 種別幕+3色LED版はim3611790

閲覧:267 コメ:0 クリップ:0

東京メトロ副都心線の7000系を描いてみました それにしても先行営業時の写真をもっと撮りたかったです…

閲覧:164 コメ:0 クリップ:0

乗入れの私鉄TMSK関連の服を着せてみました。 東武の制服・妖夢「私は森林公園~和光市間、各駅停車ですけど・・・」 西武の制服・うどんげ「私だったら飯能~小竹向原間はやっぱり快速急行!特急の次に速いよ!」 東急の制服・はくと「みょーんちゃーん!お姉ちゃーーん!」 妖夢「うわっ!」 うどんげ「きゃあ!!」 はくと「副都心線の急行+東横特急なら僕に任せてください!!」 うどみょん2人を豪快に抱きつくはくときゅんがかわいい。・・・・後ろに東京メトロの制服を着た人間がナイフを持っているぞ!!(・・・・なぜ有楽町線を走らないだ!なぜ新木場に来ないんだ兎小僧はくと!) みなとみらい線のアリスは?「ごめんなさい・・・私あまり西武線までしか顔を出しません・・・」 これからもがんばれTMSK!NKTHに負けるな!

閲覧:323 コメ:0 クリップ:0

閲覧:166 コメ:0 クリップ:0

ホームダァに貼り付けてたやつ。有楽町新線(現副都心線)にも使われていたよね。ここでも使えるか?

閲覧:237 コメ:0 クリップ:0

大体合ってる程度で作った適当物です。 前面表示はまあどうせ一緒だしなぁと思って作っておりません。どう考えても手抜き(白目) 1/21のダイヤ乱れの際に見られたもので、 01S:7134F*/07S:7119F*/11S:5154F/13S:71??F*/15S:7133F* 等の運用において千川行の表示が見られました。

閲覧:309 コメ:0 クリップ:1

通勤特急新宿三丁目行きが流行ると聞いて((( また、側面は交互表示として渋谷方面の表示が入ります。 そちらはこちらを参照して、どうぞ。→im2937696 以前某氏に頂いた物を、実物(通勤特急の表示のみ)を見てきて手直しいたしました。 同運用内の快速急行元町・中華街行き→im2942992

閲覧:506 コメ:0 クリップ:2