北欧神話 を含むイラストが 100 件見つかりました ( 41 - 60 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (100)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (100)

ヨルムンガンド・・・ うめぇ・・・。神話っ

閲覧:937 コメ:2 クリップ:15

テラシュールwwwww

閲覧:525 コメ:1 クリップ:5

初投稿です^^ Pixivにもまぁまぁ投稿しているので、 こっちでも投稿してみようと思います。 何枚か溜まっている絵もあるので、 これから連続で投稿していきますw んでもって、今回の絵は、 北欧神話に出てくる複数の半神『ワルキューレ』 またの名を『ヴァルキュリア』の1人であり、 長女の「ブリュンヒルデ」を描いてみました。 まぁ、これから、生暖かい目で見てやってください。

閲覧:461 コメ:0 クリップ:3

ロキさまを描いていたらイラコンが開催されていたので投稿してみる。 連載開始当時中学生だった私は魔探偵ロキと木下先生にたくさん影響を受けました。 魔ロキを摸写して、北欧神話の本を買って、大きなリボンのついた服を買って^p^ そんなロキさまの新たなコミックが出ていたとは知らなかったので!今から買ってきますッ!

閲覧:112 コメ:0 クリップ:1

北欧神話の主神にして戦争と死の神「オーディン」が八本足の愛馬スレイプニールからコハダに乗り換えました。 オーディンといえばグングニル(槍)ですが、あとでコハダをさばくために剣に持ちかえたようです。 コハダは妻が、オーディンは僕が描きました。

閲覧:231 コメ:0 クリップ:1

北欧神話の魔剣レーヴァテインを中ニ病の妄想で頑張って描いた。 出来は、うん……お察し下さい……。 コミュ co1755035

閲覧:305 コメ:0 クリップ:0

詳しくはこちらをご覧ください→ https://www.pixiv.net/artworks/87073107 結構お気に入りです。 パチェではない。断じてパチェではない。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 名前/マギカ・ファフナー(Magica・Fafner) 二つ名/魔宝具使いの赤い竜、生ける大図書館、知識の館の守り人 種族/竜人 身長、体重/150cm、45kg スリーサイズ/B95(F) W67 H97 能力/道具熟使 特技/何処でも寝られる、チェンバロ 性格/陰鬱、聡明、効率主義 一人称/私 好きなもの/珈琲(微糖。グアテマラとマンデリンが好み)、静寂、ミートパイ 嫌いなもの/騒がしい人・場所、無駄 危険度/中 人間友好度/低 主な活動場所/魔導大図書館、魔法竜の宝物庫 由来/マギカ→ラテン語(又は伊語)で魔法、ファフナー→モデル参照 モデル/ファフニール(北欧神話、及びリヒャルト・ワーグナーのオペラ『ニーベルングの指輪』に登場する怪物。別呼称はファフナー、ファーブニル等) 設定元/「Library of Ruina」アンジェラ 見た目元/「Library of Ruina」司書 意匠/(4)パピルス=古代エジプトで使われていた紙、(6〜9、杖に使われている色)ニワウルシの断面の色←庭漆(別名・シンジュ≒神樹) 、目や宝石・文字の色→赤い黄金をイメージ 「ようこそ、魔導大図書館へ。私は此処の司書兼館長をしている、マギカ・ファフナーという者よ。」 「フェル、気をつけてね?転んだりしないように。」 「此処から先は閲覧禁止区域よ。さ、戻って。」 「私は何百何千年と守られてきた此の図書館と宝物庫を護る為にも、此処から離れる訳には行かないの。」

閲覧:106 コメ:0 クリップ:0

小学生の頃からのファンで、初代から遊んでいます。 絵心はまったくありませんが、ずっと「オリメダを投稿してみたい」と思っていたので、今回思い切って描いてみました。テーマはずっと描いてみたかった「北欧神話」。北欧神話ネタは2で既出(ワルキューレ)でしたが、今回は主神であるオーディンをモチーフにしてみました なるべく神話に近づけたくて、隻眼であることや、黄金の鎧を着ている点にこだわりました。武器も神話で登場する「グングニル」です。なお、機体名の由来はオーディンの別名(呼び名)からで、「戦の父」という意味だそうです。

閲覧:87 コメ:0 クリップ:0

おわったな~~北欧神話に話しもってかれてたな

閲覧:175 コメ:0 クリップ:0

超長距離『探知』能力を持つ、ヴァンの少年。 グルヴェイグを強く信奉しており、その命令に従うためには強引な手段をとる。 生まれつき視力が悪く、魔力が使えない。

閲覧:83 コメ:0 クリップ:0

創作漫画「新釈北欧神話 -創世篇-」の登場人物・オードのビジュアルです。 海の巨人族系アース神族。 故郷が滅びの危機に瀕していたところをオーディンらに救われ、その恩義に報いるために仲間になる。 二人の妹がいる。

閲覧:107 コメ:0 クリップ:0

初めてマーベルフューチャー・アベンジャーズ版マイティ・ソーのイラスト、描きました。夏で放送するフューチャー・アベンジャーズ、楽しみです。

閲覧:159 コメ:0 クリップ:1

トレースする力は足りてない。 使い方も二次設定です。

閲覧:138 コメ:0 クリップ:0

初投稿です。ソーンきゅんカード絵の背景が温室ですし植物系似合いそうだなと思ったのでヤドリギモチーフのデザインにしました。北欧神話のヤドリギにまつわるエピソードも取り入れています。よろしくお願いします。

閲覧:236 コメ:0 クリップ:0

創作漫画「新釈北欧神話 -創世篇-」の登場人物・テュールのビジュアルです。 オーディンの第二子。 岩の巨人族系アース神族・リンドとの間の子。 腹違いの兄ホドに強い憧れを抱いており、いつか追いつくことを夢見ている。

閲覧:135 コメ:0 クリップ:0

槌は二次創作要素なのでご注意。

閲覧:126 コメ:0 クリップ:0

後ろの糸の塊は二次創作要素なのでご注意。

閲覧:125 コメ:0 クリップ:0

高機動近接型をイメージしてミキシング 素体だと武装はベリルベーン フレズヴェルグと同型の胸バルカンのみ 機体の構成パーツは  バルチャー改 ウィルバーナイン セカンドジャイブ  バーゼラルド(肩部分をガールより) マガツキ(足追加ブースター) 名前は北欧神話にてフレズヴェルグに関係する鳥よりもらいました。        「いつかこの鳥が戦の風を打ち消すように」

閲覧:303 コメ:0 クリップ:1

創作漫画「新釈北欧神話 -創世篇-」の主人公・オーディンのビジュアルです。 野心溢れる、アース神族の若き指導者。 滅びの予言を回避する為に奔走する。 高い行動力と決断力を有するが、感情的になりやすい欠点も持つ。

閲覧:105 コメ:0 クリップ:0

北欧神話のトリックスター「ロキ」が生んだ子供達、主にナルヴィとスレイプニルを描いてみた。 その種族も、片親も違うけど「接点のない息子同士」が意気投合して出かけたらオモロイなぁ~、 と思ってやってみた。小さなヨルムンガンドとフェンリルはオマケw 有名かつ強力な怪物ばかり生んでるロキだが、その妻シギュンに人間っぽい「普通の子」 ナリとナルヴィを生ませている。彼らの神話における出番は、神々がロキへの罰として 見せしめのごとく、息子達の腸を引きずり出したり、狼に変身させるというもの。不憫きわまりない。 そんな運命を背負ってる子ゆえに、平和な一時を描いてみたかった感じ~。

閲覧:200 コメ:0 クリップ:1