北陸新幹線 を含むイラストが 57 件見つかりました ( 41 - 57 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
 | 1 | 2 | 3 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (57)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (57)

富山駅の駅名標。うん、西って感じ(笑) 嫌いじゃないけど好きでもない。強いて言うならLEDのやつ発色いいから好きだよ(笑) この手のやつ初めて作った作品なのでクオリティーは低め。悪しからず。 ※フリー素材にはしませんが、使用したいとき声かけてみてください。できればTwitterで。

閲覧:466 コメ:0 クリップ:0

今日北陸新幹線が敦賀まで延伸しましたがたまには気分を新しくしてイラストを描こうと思い久々ですが管理人にとってのイラストの原点であるウィキペたんを描いてみました。これまで線画が細くなってしまうことが多かったので今回は意識して太線で描いていますが切嗣や舞弥さんと同じく無数に描いてきたので久々でも苦労せずわりと楽に描けました。最後に仕上げたパーツは今回も当然ですが描くと必ず萌える「祖」ですw楽に描けたのが積み重ねの成果なら嬉しいですが謎の美少女と同じく一目惚れした数少ないキャラなので描けてよかったです(^^)何度考えても管理人のイラストの原点はウィキペたんと笑ゥせぇるすまんですが次回はこれも久々に(今年のお正月以来)目と口だけ描けば完成する笑ゥせぇるすまんを描こうと思います。閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:62 コメ:0 クリップ:0

新幹線E7系・W7系電車は、東日本旅客鉄道・西日本旅客鉄道の新幹線車両。JR東日本所有車がE7系、JR西日本所有車がW7系とされているが、呼称以外に仕様の差異が無いことが公表されていることから本項では両車を一括して解説を行う。

閲覧:390 コメ:0 クリップ:1

実は北陸新幹線開業目前の時に撮って行ってきました。せっかくなので描いた所存。みんなの記憶に残していきたいですね

閲覧:332 コメ:0 クリップ:2

開業前の加賀温泉駅です。新幹線が開通したら行ってみたい

閲覧:167 コメ:0 クリップ:0

明日で北陸新幹線(高崎~長野)開業20年を迎えるが、その開業によって失われた路線があった。 それは信越本線の横川~軽井沢間である。 明治時代からアプト式の蒸気機関車で開業し、その後煙地獄から解放する為、日本で初めて電気機関車が導入された。 高度経済成長期を迎えた時にはアプト式から強力な電気機関車EF63が導入され廃線となる1997年9月30日まで走り続けた。 今日は碓氷線が廃線となって20年となる。

閲覧:478 コメ:0 クリップ:0

北陸新幹線が延伸開業しましたがもう少し活躍しそうです。

閲覧:75 コメ:0 クリップ:0

在来線最高速度を誇る特急はくたかを描いてみた。 台車を描いてみたが何かおかしい… はぁ~…うまくなりたい… 新幹線ではないがSuperExpressとつけさせてもらった。たぶん北陸新幹線の列車名称は「はくたか」になるのか?それとも新名称?まさか雷鳥だったりして(笑)

閲覧:326 コメ:0 クリップ:2

新幹線二形式が同時誕生し、高速特急車両が二形式誕生、さらには時速120km運転・電車との協調運転を実現したキハ201が誕生した1997年3月22日ダイヤ改正。それから27年間人気車両として駆け抜けてきました。 E2系/E3系は10数年に渡り製造されましたが、今年の3月に残る編成の置き換えが始まります。 500系は引退の宣告がされる一方で1月にはのぞみの代走をしました。 681系は北陸新幹線の延伸で大半の廃車が囁かれています。

閲覧:76 コメ:0 クリップ:0

※推定で2150年ごろ 主に能登半島にミニ新幹線、羽越新幹線も開通してそう………… その時に信越新幹線として大阪から新潟を結ぶ「きたぐに」が新幹線として復活したら今まで以上に話題になる。

閲覧:68 コメ:0 クリップ:0

令和6年能登半島地震の復興応援イラストです。 1日も早い復旧・復興をお祈りします。 被災地の皆さん、寒さなどに気をつけてお体を大事にしてください。

閲覧:95 コメ:0 クリップ:0

バンキシャで一番列車切符のニュース見て、ふと作ろうと思ったので。即興製作なのでブロックの置き方は雑です。 製作時間:30分くらい? 内装、なにそれおいしいの? 製作環境 1.8(Echikara Servrer) ただしぼっち製作

閲覧:473 コメ:0 クリップ:1

79回目参加時の東方ワンドロです。 こちらは北陸新幹線(高崎~長野間)開業から当時ちょうど20年ということで一緒に描いてみました。 キャラ的にレイセンちゃんがぴったしかなと思い、このような形になりました。 下書き段階ではE2系ではなくどう見てもE5系だったのを今思い出しても笑ってしまいます…(笑)。   (+9分 (1時間9分)) (昨夜分:http://nico.ms/im10613259)

閲覧:121 コメ:0 クリップ:1

違和感無いだろうと思って作ったけど、違和感しかなかった。 進撃の黒部宇奈月温泉。富山駅の部分まで侵食してきそう。 ※フリーではありませんが、使用したいという際はTwitterでお声掛けください。

閲覧:660 コメ:0 クリップ:0

今特急はくたか号は超特急はくたか号として進化してる最中

閲覧:129 コメ:0 クリップ:0

福井で何泊かしようとする魅力があるかどうか。どう考えても日帰り旅行が増えそうですね・・・個人的には車での出張が多いので、JRを利用することがないです。高速代と乗車運賃を比較したら。。。

閲覧:402 コメ:0 クリップ:0

あたらしいかがやき

閲覧:70 コメ:0 クリップ:0

 | 1 | 2 | 3 | 次の20件>>