可能になる を含むイラストが 159 件見つかりました ( 121 - 140 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (159)  |  春画(R-15) (3)  |  すべて (162)

◎2020.09.19「ツリー 52」※透過効果・彩・おむ09049 基画・基構図 2014.12.20「ツリー 52」※通し番号 未設定 © omusubihitotu てーま : クリスマス 題 材 : ツリー ・09049/10000「ツリー 52」※透過効果・彩・おむ09049・2020.09.19 制作 【 おむすび近況 】 2020.09.19 あくまでも個人的な呟き戯言ぉ独り言だふよ。昨日の晩飯後ぉ動画配信されている映画ぉ鑑賞 (課金シリーズもの 2作品)した後、ほとんど思い付きみたいな衝動。文章とイラスト画ぉ組み合わせた形態の電子書籍化に取り組んでみようかなって思ったっす。従来はイラスト画のみ配置した単純明快な「イラスト画集」そのまんま絵のみだったからね。それに対し、文章たっぷり、イラスト画が少々、っう形態で試行錯誤してみっかなっう新たな挑戦になる。文章ぉ多めとは言っても、1000字から 2000字程ぉ予定だから、たいした事じゃない。文章部分が 1万字位になると、最低でも 10日間位は必要になるからね無理っぽ飽きてくるだろからね。連れ添い「だろうね」おむ「そだぁ、おりじなる過去作品から転載し調整したら文章部分に費やす制作時間ぉ短縮化でけるべ」。取り敢えず、見た目ちょっとは電子書籍化的な本の体裁になる様ぉ整えるにゃどぉすりゃ良いのかっう作業工程の確立化に至るまでの練習 (ほとんど本番モォドでトライするけどね)みたいな試し部分ぉ様々に盛り込むだろうから、電子本としてハチャメチャになるかも知れない。っうかハチャメチャ確定だな。さてと時間配分どぉすっかなぁ。最近は自動作曲ぉ手掛ける為の制作工程が整ってきたので、もぉちょい精査して、作業時間ぉ半分位の 3時間程に圧縮できれば、その浮いた残りの 3時間分ぉ電子書籍化の制作時間として振り分け費やす事が可能になるっう作戦だ。はたしてどんな展開になるのか楽しみだぉ。えっ、絵は描かないのかってか。大丈夫だよ描画は継続してくよ。制作過程における工程内作業に費やされるだろう時間は取り敢えず確定してるからね仕上がるまでの時間は容易に割り出せるからね。更に上手く配分できれば現状ぉ稀になったけれど空いた時間とか GAME ログインでけるかもよ。 ※作品を制作中に流れる BGMは subi プロデュースによる楽曲。

閲覧:79 コメ:0 クリップ:0

直後――――カッ!とその「眼」を剝いた。                                                                                                    【”深淵を伺いし眼”(Dagon Eye)】                                                   「旧支配者の眷属」にして今や「下位神格」に「神化」している「平家沢里」こと「ペタリン」の持つ固有スキルの一つ。水棲系種族である彼女は「世界」に存在するあらゆる「対象」をその「眼」によって任意で構成成分別に、最大ナノミクロンサイズまで視覚する事が出来る。TRPGで言う「目星」の上位スキルにあたり、ヒーリン組の使う「キュアスキャン」よりも格段に精度が高い。このスキルによって彼女は相手が生物である場合には細胞核や遺伝子まで見通す事が出来、それによって相手の状態の「総て」を知る事が可能になる。TRPGの場合は「何」を見るかという事をKPに告げなくてはならず、またその結果はダイスの目によって決定する。そしてその出た結果はPLの有する「知識」によって「理解」出来るかどうかが問われるので出た「結果」に対しPLの持つ「知識」で分析出来なければ完全に理解する事は出来ない。その場に関連知識に関する書物や資料等があれば「理解」する事が出来なくは無いが、その場合「時間」が必要となりダイスで出た目の「時間」を使う事になる(それでも完全に「理解」かどうかはゲーム進行やKPによって分かれる)

閲覧:87 コメ:0 クリップ:0

転生元モンスター あらくれチャッピー 転生モンスター やさぐれチャッピー 種族 けもの系 生息地 地底湖の洞くつ 風車の丘 等 ステータス HP4800 MP300 攻撃210 守備105 EXP2480 G68 特訓3pt 攻撃技 特技 呪文など タイガークロー 魅了 麻痺 ラリホーマ ギガデイン を使用してくる 通常ドロップ しぐさ書 スケボー大好き(覚えてからのお楽しみw)   レアドロップ スケートボード作成法(第二のドルボードとして使用可能になる)らしいw 獲得称号 超激怒兎猛獣ハンター あらくれ族の中でもかなりの凶暴性を持っていたため周囲から距離を置かれ孤立するようになってしまった、その後凶暴性だけが一人歩きし、やさぐれチャッピーとして新たな生を受けたが本人は未だその真実に気づいていない、、、 Yボタンで見れる追加文章 凶暴な反面、落ちていたスケボーを拾って乗って遊ぶお茶目な一面もある!スケボーに乗るときは得意げな表情をしているらしいw、本人は羨望のまなざしで見られていると思っている!!両手の爪はどこかで100Gで購入したらしいw

閲覧:144 コメ:0 クリップ:0

1.航空機用アルミ合金製、丈夫で耐久性が良いです。 2.児童に対応する安全鍵を付いているから、使用しないときに、スイッチ鍵をレッド表示所に押えて鍵を取り出し、電源を切る。 3.外部から焦点を調節、ビームの太さとスポットの大きさを調節可能になる(焦点調節は非常に便利です。) 4.18650電池で、大容量、買い易い、使用時間が長いです。 5.前置きスイッチ、押せば通電するようになる、離れば自動的に消える。 6.インポートLDとパーツ、使用時間を増加、8000時間以上 7.レーザー・モジュール内蔵して放熱装置を改善し、サーキットボードが保護設計を採集する。 http://www.buylaserjp.com/3000mw-green-laser-pointer1.html http://www.buylaserjp.com/green-laser.html

閲覧:126 コメ:0 クリップ:0

im8576529の補足. 自己の総体は数多の次元世界を細胞の如く内包する。その着用しているかのように映る服飾もまた数多の次元世界、いわゆる次元葉緑体を織り込んで編まれた末の代物。 その宿天存在としての基本的な能力は、あらゆる存在・概念の自在喪失及び自由創始、回帰再生である。例えば、勢力内における冠位付与はこの能力に由来し、冠位を下賜された者に核の活性化を促す効果がある。 その者の「格」により、核の活性化数に上限があるものの、冠位付与されている間は任意にその核の活性数を限界まで引き上げる事が可能になる。 つまり、それだけ戦力、能力そのものを大幅に増幅出来るという事が可能になる。 #補足 ※次元葉緑体 →次元世界、その内包するエネルギーをあらゆる用途に活用出来るよう圧縮し、素材化した末の代物。それだけで自律創造・再生・修復・回帰が出来るモノで、主に黄昏の幽世の居城や首領の服飾などの素材に活用されている。 ※核 →あらゆる存在は、人体が無数の細胞により構成されるように、存在そのものが無数の核の集合により構成されている。 基本的にこの核を失うと存在の維持が揺らぐ、最悪存在出来なくなるといわれている。 この法則は普遍であり、その対象は人類種を始めとした生命全般、無限の如く広がる宇宙の星々、唯一神級を含む神格、宿天存在や次元世界そのものなど、枚挙にいとまがない。 そして、活性化している核が多ければ多い程、核そのものの数が多い程にその存在にはエネルギーがあり、他存在への影響力「格」があるとされている。 例えば、人類種は基本的に活性化している核が一つのみ。偉人、英雄と人類種の中でも突出した様な者達で十となる。 更に神格の条件とされる最低限度の活性化核の数は百だが、神格にも幅があり、最上位とされる平均値は一千万。 核そのものは理論上、活性化を更に促すことも、増やすことも出来るとされている。 しかし、その手段・過程に関しては諸説あり、未だその全容は不明である。

閲覧:148 コメ:0 クリップ:0

◎2020.03.18 「春ぉ待つ 20」※透過効果・彩・おむ08873 ※基画・基構図 2014.03.11「春ぉ待つ 20」 © omusubihitotu 音楽てーま 癒し題材に制作 ・08873/10000 「春ぉ待つ 20」※透過効果・彩・おむ08873・2020.03.18 制作 【近況】 ・2020.03.18 絵師様達アート創作うがい手洗いマスクしてますく体調どんなだぁい。おむすび体調ぉ大丈夫みたいだぉ。 ・最新の新型ころ情報の概要は厚生労働省ホームページ、政府・政府関連機関による公式情報を検索し自己責任で入手してくださいね。 ・新ころ騒動余波で金銭的ダメージもろ被りしてる影響もはや看過できないレベルになってきてます。某ぉ地方紙の記事によると 4月策定される緊急経済対策として「現金給付」関連で報じておりました。国民 1人づつに現金ぉ配る措置の検討するみたいだね。2009年に実施「定額給付 1万2000円」ぉ上回る金額ぉ検討だってさ。おむ「覚えてない」連れ添い「子供達それぞれに渡ったよ」おむ「ん、そだったっけ」連れ「そだよ」おむ「何となくだけどさ」その頃おむすび勤め人たぶん全て家計に没収っう措置だったような。おむ「家計に全部」連れ「そだよ」給付金の活用方法は貯蓄じゃなく使う事だ。疲弊した社会経済に現金が行き渡り結果ぁ働く人達の給料に反映され繋がっていく構図だ。だから一生懸命に使う事が重要になりまふ。原資は何処からってか。もし自国建て通貨みたいな発行の仕組みだったら、貸し手と借り手が一緒っう事になる。その仕組みで政府が調達し国民に配るんだとしたら、政府も国民も誰に対しても返済義務なしで実施可能になる。のような事ぉ誰か言ってた様な、っうか詳細あんまし知らないけどね。もし原資の確保とか言って消費税これ以上の率になったら全く本末転倒だぉ。んだとしたら最初から配るな要らんわって思う。たぶん、おむすびの手元には渡ってこないと思うし。連れ「そだよ家計の足し」詳細は各々 Web 検索等ぉ駆使し情報ぉ入手してくださいな。 ・っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュースによる楽曲。自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲)だぉ。

閲覧:75 コメ:0 クリップ:0

【 イラスト画おむすびオリジナル新作情報 】 です。 ・09690/10000「紫陽花」※写真加工・おむ09690・2022.07.28 制作  ※尚、制作日として表示している月日は作品番号を付けた日付です。 てーま : BGM動画背景 題 材 : 紫陽花 【 BGM動画おむすび楽曲新作情報 】です。 ・公開日 2022.07.25 Dance 「我行精進 08」 01357 【 おむすび近況 】 ・ 2022.07.28 おはようございます。札幌は曇り空です。本日も午後から趣味である文筆活動 (今回はノンフィクション作品)に使う情報の収集目的で出かける予定です。尚、現在とってもスローモーな作業を余儀なくされている趣味のBGM動画おむすび楽曲「我行精進 (がぎょうしょうじん) 09」の仕上がり具合、っうか進捗具合はというと、背景イラストと文字テロップと音DATAを組み合わせ統合してみましょっうか、っう段階だふふ。BGM動画おむすび楽曲は、明日までには公開可能になると思っておりますが、如何なりますでしょうか、なぁ。

閲覧:79 コメ:0 クリップ:0

転生元:スノーモーモン スノーモーモンがデビル系のモンスターに修行に行き、新たな能力を備えた・・・・はずだったが、修行が偏ってしまい、イオナズンやマヒャドで攻撃しようとするが、MP不足で攻撃できない。結果、攻撃ではなく死んだふりやゴールドを盗んだり、MPを取りに来る、だが1つだけとびぬけてるのはHPが20000pMPを吸い取れたことにより魔法攻撃も可能になることも 長時間の戦闘は非常に危険なモンスターです 通常ドロップはときのすいしょう レアドロップはスマッシュポテト

閲覧:95 コメ:0 クリップ:0

◎作品名「紫陽花02.04」※縦 07820 合計 1 作品 ※基画2016.07.15「紫陽花02.04」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 季節てーま。 紫陽花と蝸牛を題材に制作しました。 ・07820 紫陽花02.04 2017.06.24制作。※一部ぉ版画効果。 【 おむすび近況 】 ・2017.06.24 根室市在住の息子からお中元サクランボ。食事のあと数粒づつ味わいながら食べている。美味い。我が家の庭のサクランボの木は、遥か頭上にあるので手が届きません。鳥の餌んなってる。まぁ良いけどね。さてと今回は「葉書きサイズ」に収まらないサイズで仕上げた。最近こんな感じで制作している。N.たっきゅう氏の仲介で、札幌駅前通り地下歩行空間での企画参加への誘いがあった。時期は、11月下旬。一日間の企画。クリスマスバージョンになるんだろうかなぁ。りある印刷したデジタルDATA作品の展示。そして販売。おむすび守備範囲として「葉書きサイズの展覧会」と「葉書きサイズじゃない展覧会」の二段構えで展示する事になるんだろうかなぁ。展示スペースに無理なく収まる様に、準備段階でスムーズな作品の搬入と撤収等が可能になる様にだ。適正なサイズで制作しなくちゃならない。紙媒体以外でという事も構想している。そうなると紙媒体以外への印刷可能な印刷機器ぉ持っていないので自分じゃ無理だ。外部委託する事になるだろうから相応の予算ぉ組まなくちゃならないなぁ。ふむむ。んむむ。どっひゃ~な心境です。 【 お知らせ 】 其の壱 ●グループ展「展示・販売)」企画。  ・場所 札幌駅前通り地下歩行空間 ●おむすび守備範囲  ・「葉書きサイズの展覧会」  ・「葉書きサイズじゃない展覧会」  ・「他」 ※展示と販売で参加いたします。 ●日程 2017年11月 27日(月) ※一日間。  ・時間 午前10時30分~午後17時30分 ※PCペンタブレット画・リアル油彩画の展示・販売・ハンドメイド作品・葉書きサイズのスライドショー・他。 ●スライドショー動画ぉ制作しました。 ・「雪だ丸」で検索よろ。動画付きツイッターリンク https://twitter.com/omusubihitotu/status/828531271693381632

閲覧:88 コメ:0 クリップ:1

◎2019.10.19「竹のある風景20」※黒竹・透過効果・おむ08731 ※基画 2018.02.02「竹のある風景 20」※黒竹・マグカップ仕様・おむ07943 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 自動作曲 BGM動画背景てーま。 竹林ぉ題材に制作しました。 ※葉書サイズの展覧会仕様 ・08731/10000「竹のある風景20」※黒竹・透過効果・おむ08731・2019.10.19 制作 【 おむすび近況 】 ・2019.10.19 うえぇ~ん自動作曲した楽曲動画に組み合わせる背景画が間に合っておりません。っうか、そもそも間に合う間に合わない基準になる厳密な締め切り日なんっうのはない、ゆっるぅ~い制作スタイルしてるから、気持ち的には煮詰まっていないんだけれどォ、けれど、おむすび描画スキル不足とても痛感してるよ。そんなんだったら納得できる画が完成し組み合わせ可能になるまで楽曲ぉ Web公開すんなよなってか。ぬふふっ、それは嫌だ。連れ添い「秋から冬にかけての季節バージョン新作 (ポストカードサイズ) 楽しみにしてますって電話入りましたよ」おむ「えぇえっ、ハロウィン図柄ぉ薦めてよ必要枚数すぐ用意できるから、それにハロウィン缶バッジ (おむすびオリジナルでざいん)サービスすっからさ」連れ「キャラじゃなく風景画っぽいの希望してますけどォ、どぉします」おむ「うん、ご希望に副う方向で舵とりまふ、今ぁ無理っぽ 11月ならないと頭の中のイメージ切り替わらないと思いまふ」背景イラストなし音のみ楽曲らしき作品だけでも今月中に、あと 20数曲程ぉ形にできたら嬉しいなぁ。楽曲単独での Web公開は考えていないよ。単独公開あるとすれば、11月末に開催「秋の作品展 (リアルとデジタル)」会場で BGMとして流すかもでふ。っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュース (和製英語の意ぉ含む) による自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲として商用利用も容認されてる)だぉ。

閲覧:123 コメ:0 クリップ:1

弾幕戦闘強化外骨格の1機 シューターフレーム 霧雨魔理沙専用機。 3つあるフレームクラスのうち、ノーマルタイプを使用した機体。 スターダストレイに小規模な改良を施し、強力な砲撃を可能にするレーザー砲が装備された。 特殊対物ライフルを二丁持ちに変更した他、パルスレーザーガンのラッシュレイを出力を維持しつつ大幅に小型化し、ライフルのバレルアンダーとして装着。 引き換えに、ミサイルが撤去され誘導兵器が使えなくなった。 特殊な機能として強力な砲撃が可能になるスパークモードが追加された。 スパークモードを発動中は超高出力レーザー砲以外の一切の武装が使えなくなり、自動照準機能も停止し、形態変更もできなくなる。 また、スパークモード自体は巡行形態でも使用できる。 ジェネレーターは旧型ながら性能の安定した魔力型。 中距離以遠での射撃戦を想定している。 兵装:特殊対物ライフル「シューティングスター」    パルスレーザーガン「ラッシュレイMk-1」    頭部パルスレーザーガン「フラッシュスター」    スパークモード中のみ「霧雨式八卦レーザー砲」 性能評価  速力  ☆☆☆☆☆  運動性能☆☆☆  火力  ☆☆☆☆☆  装甲  ☆☆  積載量 ☆☆  EN供給 ☆☆☆ BCFクリップ→clip/2125242 モデルパッケージ配布→im8751190 砲撃専用モードの解説はこちら→im10572621 設計図パッケージ配布→im10690937 設計図を配布してます。よかったらどうぞ。 https://drive.google.com/drive/folders/1XOLD9EZoGKQ6ZUufggNe0Aa4zNoqGrgr スターダストレイの変形時に発生する不具合がどうしても治せなかったので、変形機構を簡略化するついでに、RINGを改良しマスパを使えるようにしてみました。

閲覧:298 コメ:0 クリップ:1

◆コースID MD7-K0C-R4G 屋敷の中心に聳え立つワンワンタワーを崩すコース。 ワンワンタワーは大きなシーソーの上にあり、足元のバランスが常に安定しないうえに、シーソーが傾いている時に端っこにいると落ちやすい。 左右の土管から無限に出てくるボムへいとファイアフラワーを使って、ひたすら攻撃と回復に徹しよう。 ちなみにシーソーが傾いていると、ワンワンも端から落下することがごくまれにあり、カギを1個以上手に入れる前に全て落ちてしまうとクリア不可能になるので注意。 動画版 → sm35516661

閲覧:103 コメ:0 クリップ:0

◎ 2021.11.07「落ち葉」※写真加工・線画・金色・背景茶色・おむ09458 copyright © omusubihitotu, all rights reserved てーま : 秋 題 材 : 落ち葉 ・09458/10000「落ち葉」※写真加工・線画・金色・背景茶色・2021.11.07 制作  ※尚、制作日として表示している月日は作品番号を付けた日付です。 【 おむすび近況 】 2021.11.07 個人的な呟き戯言とか独り言をつづります。お昼前後は一週間分の食材の買い出しアッシィ君もっちぃ君でごじゃまスた。午後からは午前中に仕上げ検証した楽曲おむすびセレクション版「カントリーミュージック」風味を BGMとして流しっぱ聴きっぽしつつアート創作作業しておりまふ。まじ、ストックしている楽曲なし状態で全て既に吐き出しちゃってるので、明日以降も公開するにゃ 15時以降は曲作りに集中せにゃならんでしょうね。ここ暫くは楽曲カントリー風味の味付けで試行錯誤しつつ足掻いてみる事に致しまふ。仕上がり具合は完璧さ目指してるんじゃないので超ぉ甘々基準なので、公開可能になるのは午前中かなぁ午後以降かなぁ夕方以降になるかぁ、いづれにしろ明日中には公開したいと思っておりまふ。できなかったらメンゴだふ。あっ、そろそろ 15時おやつ時間になりまふね。チーズケーキ食いまふ珈琲を淹れて飲みまふよぉ。来客あったんだよね昨日そんときに、ふたホール分を手土産に買ってきて持ってきてくれた美味いやつ、それをワンホール昨日は五人皆で食ったから、ワンホールまだ残っておりまふ。それを連れ添いと半分づつ食べまふよ珈琲を淹れ飲みながらね。カロリーオーバーなど気にしてられっかあいだ。えっ、明日まで残して明日の楽しみにしないのか、ってか。はい、しません明日は豆大福を食いまふ賞味期限が今日までだから明日かくじつに食わないとなりません、のですよぉ。あっ、ちなみに明日は連れに番茶を入れてもらい茶を飲みながら大福を食いまふ。

閲覧:97 コメ:0 クリップ:0

ストーリー本編の最後に戦うことになるラスボス、真超魔王○○。 最初はDQⅥの赤い魔王のように一度に3体と戦うのかと思いきや、そんなことはなかった。 Mii10人のうちの3人が初めに左手と戦い、次に残り7人のうちのまたまた3人が右手と戦い、最後まで残った4人が真超魔王○○と戦う。 クリア後も何回でも再戦できるけど、本編終了後のおまけ(やり込み要素)を一通り終えた後は、左手・右手・真超魔王を全て1ターンで倒すことも可能になる。 HPが最大値の半分以下になると、真超魔王に限り最低でも1回は、一撃でMii4人の残りHPを問答無用で1にするワザを使ってくる。 ※真超魔王の必殺ワザは安全地帯で回避可能(守りのふりかけは貫通する)

閲覧:181 コメ:0 クリップ:0

ウイングガンダムゼロ・エクセリオン(im4119330)専用に作成された大型バスターライフル。従来のバスターライフルの問題点である装填数を増加し、エネルギーカードリッジ一個につき5発撃てるようになったほか、機体の腰に左右合計4個の予備カードリッジを設置することで、片方のライフルを最大出力で20発撃てることが可能になった。 エネルギーが空になったカードリッジは銃身の下部から排出される。 ライフルの射撃にはカードリッジ1個分のエネルギーを消費して大出力のビームを放つ「mode:DB」、威力は低いもののカードリッジに内蔵されたエネルギーを5分の1だけ消費してエネルギー弾を連射できる「mode:AS」の 2種類が存在している。 銃身のカバーを閉じることで、プラフスキー粒子で構成されたビームスピアを展開し、4枚のビームウイングを推進力として突撃する「mode:ACS(Assalt Combustion Sonic System:超高速エネルギー燃焼型突撃システム)」が使用可能になる。 尚、最後の手段として、機体の両肩にこの武器に内蔵された収納式のエネルギーケーブルを接続することで、機体内部に貯められていた粒子を収束させて、ライフルの前方に巨大な魔法陣型のエネルギーバランサーが形成され、超強力なビーム砲を発射することができる。(メイジン・カワグチはこの砲撃を「スターライトブレイカー」の名称で呼んでいる) ただし連射することはできず(下手をすればライフルや機体そのものが崩壊してしまう恐れがある)、チャージ時間も最大1分30秒はかかるため、まさに最後に切り札というべき存在である。 ガンダムビルドファイターズトライ、楽しみにしています!

閲覧:457 コメ:0 クリップ:0

メイスの威力は凄まじい。メイスは根元で当てるより先端で当てたほうが遥かにダメージと吹っ飛ばし力が高い。 盾で正面からの飛び道具を跳ね返したり一定の確率で剣を無効化したりできる。また、相手に盾を叩き付けて攻撃することもできる。(電気攻撃や火炎攻撃は無効化不能。何度かダメージを受けたり盾で防御したりすると盾が壊れることがある。盾が壊れたら吹っ飛ばされやすくなり、盾が使用可能になるまで少し時間がかかる。) 盾やメイスのおかげで女性キャラの中では比較的重い。(ゼロスーツじゃないサムスより少し軽い程度) ゴリラの中では3番目の重さ。(DKや池さんより軽い) 猿は苦手なのでディディーには苦戦を強いられることも。

閲覧:588 コメ:0 クリップ:1

砲台10基のうち前方と側面へは6基が同時に撃てるのに対して4基しか同時に撃てないので火力が低めです。補助として艦尾に拡散砲を装備し火力を補ってます。この後船内の改装を行なえば実戦配備可能になるはず…スペースに余裕がありそうなら魚雷を追加しようかな…

閲覧:224 コメ:0 クリップ:1

総務省の説明によると100年に一度不知火フレアがガチギレすることによってスマホによる通話等の対話が不可能になる等の被害が予想されています。フレアの機嫌を損ねない様にしましょう。

閲覧:97 コメ:0 クリップ:0

アルセイア共和国連邦海軍の艦上戦闘機。F-19より小型化と、HACミサイルが2つから4つまでの搭載可能になるなどコスパが良くなっている。

閲覧:269 コメ:0 クリップ:0

戦場で仲間を失い、自身も命を失った兵士。 死して尚、戦場に墓標を立て不死者(アンデット)なった戦友たちを殺し続けている、不死者の墓守。 ヒーロースキルは、「不死の墓標」。これは死にきれずに戦場に留まる彼の呪いであり、戦友たちを狩り続けるための能力。 ポータルへのゾンビアタックが可能になる代わりに、裏取りされやすくなったりリスキルされる可能性があるので使い所が難しいと思う。 ヒーローアクションは「戦友の剣」。かつての戦友の形見を使った一撃で、移動速度低下は死んだ戦友の呪いである。 威力は抑えめでコンボに繋ぐためのマジスクに近い運用を想定している。射程が短く当てづらいと思うので、モーション中はスーパーアーマーがあると理想的。 アビリティは「戦士達の死に場所」。死んだアンドレイを引きずり込むかつての戦友達の呪いであり、彼らを殺すアンドレイが居なくなればすぐに現世へと解き放たれてしまう。アンドレイが戦場で戦い続けるのは、彼らをこの場に留めるためである。 敵がアンドレイをキルした後の戦闘やポータル奪取を妨害できるので、ゾンビ戦法とシナジーがあるかと思う。

閲覧:172 コメ:0 クリップ:0