同等で を含むイラストが 54 件見つかりました ( 21 - 40 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (54)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (54)

お借りします

閲覧:327 コメ:1 クリップ:0

ありがとうございます このゴチャゴチャした 良いね!

閲覧:307 コメ:3 クリップ:6

おお、まさかコメント ↑まさに鈴奈庵読んで 鈴奈庵でうどんげは結

閲覧:1149 コメ:3 クリップ:6

並の相手なら小指が掠 通常攻撃でも大抵のキ 遂に完全攻撃特化で走 お疲れ様です!

閲覧:601 コメ:4 クリップ:6

ダークマンが更に闇っ ミストマンは使い勝手

閲覧:4122 コメ:2 クリップ:4

だんだんと百式に近く だんだんと百式に近く おお色がついた。

閲覧:3091 コメ:3 クリップ:13

機密()です 違いが分からないよ

閲覧:229 コメ:2 クリップ:5

東は安定の硬さだけど 座席の硬さは「10000 毎朝223系快速で通学 座れるだけマシじゃな 相鉄wよく乗りますw

閲覧:645 コメ:5 クリップ:1

なるほど、ジェガン『 ジムじゃないですから ジム系よりネロやディ

閲覧:4856 コメ:3 クリップ:11

ウォルフラムは採用さ

閲覧:256 コメ:2 クリップ:0

うごメモで書いた私オリジナルの作品、「ミシェル&フレンズ」に登場するキャラクターのイラストです。キャラクター121 姓名:ヘンレ・キドニー 種族:モンスター/ゾンビ 性別:男性 備考:アベル(ゾンビの男性)を命の恩人と敬う/ダグラス(ゾンビの男性)とマブダチ 紹介:頭にバンダナ、アメリカ国旗柄のファッションに身を包んだゾンビの男性。年齢は20代前半、ロック熱狂者で、ロッカーになろうと志したこともありましたが、断念。マイエレキギターを奏でては、なんちゃってロッカーになりきります(演奏/歌唱力はプロ並みに上手)。ロック曲を聴くのが大好きで、しかも大音量で聴いてしまうため、夢中になり自分の世界に行ってしまうと、辺りが見えなくなってしまう。性格はマイペース/楽天家。彼は元は人間で、ゾンビになった訳ではなく、ゾンビの両親から誕生した、生まれながらにしてゾンビであります。ゾンビ特有の体質のため、成長と共に身体は徐々に腐っていきます(腐り方には個体差/時間差があります。)。ゾンビですが、健全に活動しています。ゾンビの男性のダグラスと幼馴染みのマブダチで、同年齢。一緒に同居生活しており、計画性/しっかり者の彼に指図/フォロー/カバー/説教されてしまう始末。彼らふたりはスクール時代にいじめから何度も救ってもらっていた、ゾンビの男性のアベルを命の恩人と敬っており、恩返しのため彼にいろいろと援助することを生きがいとし、今後の人生を捧げるつもりでいます(いっぽうのヘンレはそうは思っておらず、恩返しをしたい気持ちは彼と同等でありますが、あまり踏み込みたくない(自分の時間も大切にしたい/やりすぎると逆に迷惑をかけてしまうのではないか)と考えていて、それを彼にうちあけると、「アベル様恩返しプロジェクト(ダグラスが命名)」から脱退していいと言われてしまうので、言うことを聞いています(彼以外友達がいないため、ひとりになるのを恐れています)。)。ふたりはアベル以外の生き物にはあまり興味がないため、相手に自分達の名さえも名乗りません。

閲覧:133 コメ:0 クリップ:0

きかんしゃトーマスの登場キャラクター「ウィフ」のMMDモデルとなります。 このモデルは目や連結器、キャブ内の稼働、動輪の回転、バッファーの伸縮、表情の変更等のギミックを搭載しております。通常の顔付きモデルのほか、顔無しモデルも付属しております(表情ギミック以外は通常モデルとほぼ同等です)。 配布先→ https://bowlroll.net/file/163737

閲覧:386 コメ:0 クリップ:2

#コンパスヒーローデザインコンテスト用。ジジくさいと言いつつ実は本当に高齢である可能性が高い。背丈は子供のそれと同等で一見すると小学生で通りそうな程。子供っぽい見た目と忍者っぽい服装とジジくさい感じを焦点にふんわりデザインしたのでこの3つ以外はあまりこだわりはありません。 ▽ボイス参考▽ 近「これはどうかの?」 遠「これなら届くやもしれぬな」 周「まとめて叩く!」 癒「老体に染み入るわい」 強「まだまだこれからじゃ」 弱「ぐぬぬ、なかなかやるの……」 毒「ちぃと染みるぞ」 ドア「ドロン、とな!」 テレパス「甘いわァ!!」 HS「準備は出来ておるぞ」「かかったな……これぞ、必殺の陣!じゃ!」 キル「次を狙うぞ」「若いのぉ」「倒したぞ」 デス「腰が……ッ!?」「してやられた、か」「うぐぐ……」 与ダメージ「仕留める!」「ふっ!はっ!」「そこじゃ!」 被ダメージ「ぬぅっ」「なんと!?」「ほああああッ!」 リスポーン「次の策を考える」「此度こそ任務を遂行する!」「目にもの見せてくれよう!」 ポータル「捉えたぞ!」「抜き足、差し足、忍び足……!」 試合開始「儂を捉える事が出来るかの?」 試合終了「任務完了……さらばじゃ」

閲覧:144 コメ:0 クリップ:0

うごメモで書いた私オリジナルの作品、「ミシェル&フレンズ」に登場するキャラクターのイラストです。キャラクター120 姓名:ダグラス・アブドメン 種族:モンスター/ゾンビ 性別:おネエ 備考:アベル(ゾンビの男性)を命の恩人と敬う/ヘンレ(ゾンビの男性)とマブダチ/アベル(ゾンビの男性)に片思い中 紹介:おチビでおデブなゾンビの男性。年齢は20代前半、他のゾンビ達よりも腐り具合が軽く、見た目はかなりまともなほうです。性格は真面目/几帳面。物事をきちんと実行しないと気がすまず、常に頭の中で計画表を思い描き生活しています。食いしん坊/大食漢/美食家/運動音痴。イケメンを好むおネエ。料理が得意。彼は元は人間で、ゾンビになった訳ではなく、ゾンビの両親から誕生した、生まれながらにしてゾンビであります。ゾンビ特有の体質のため、成長と共に身体は徐々に腐っていきます(腐り方には個体差/時間差があります。)。ゾンビですが、健全に活動しています。ゾンビの男性のヘンレと幼馴染みのマブダチで、同年齢。一緒に同居生活しており、どこか抜けている彼に苛立ちを隠しつつ、指図/フォロー/カバーします。彼らふたりはスクール時代にいじめから何度も救ってもらっていた、ゾンビの男性のアベルを命の恩人と敬っており、恩返しのため彼にいろいろと援助することを生きがいとし、今後の人生を捧げるつもりでいます(いっぽうのヘンレはそうは思っておらず、恩返しをしたい気持ちは彼と同等でありますが、あまり踏み込みたくない(自分の時間も大切にしたい/やりすぎると逆に迷惑をかけてしまうのではないか)と考えていて、それを彼にうちあけると、「アベル様恩返しプロジェクト(ダグラスが命名)」から脱退していいと言われてしまうので、言うことを聞いています(彼以外友達がいないため、ひとりになるのを恐れています)。)。ふたりはアベル以外の生き物にはあまり興味がないため、相手に自分達の名さえも名乗りません。おネエであるため、恩返しをしつつ、愛しているアベルに少しでも近づきたいとたくらんでいます。

閲覧:119 コメ:0 クリップ:0

7/7 更新:一部面貼り修正 きかんしゃトーマスの登場キャラクター「スタンリー」のMMDモデルのVersion 2となります。im7970622およびim8071943のサイズを縮小し、より劇中に近づけたほか、表情バリエーションの増加などを施したモデルとなります。従来同様に目や連結器、キャブ内の稼働、動輪の回転、バッファーの伸縮、表情の変更等のギミックを搭載しており、通常の顔付きモデルのほか、顔無しモデルも付属しております(表情ギミック以外は通常モデルとほぼ同等です)。 配布先→ https://bowlroll.net/file/169505

閲覧:260 コメ:0 クリップ:1

【L3(C.V.33)】                                            イタリア陸軍がWWⅡ時に使用していた装甲戦闘車両。イギリス陸軍で使用していた「カーデンロイドMk.Ⅵ」を購入し自国の自動車メーカーの「フィアット」と機械製造メーカーの「アンサルド」(93年にフィンメッカニカに吸収。帝国海軍の装甲巡洋艦「日進」「春日」を建造)がライセンス生産した「C.V.29」を導入し、更にそれをハッテン♂もとい発展させたのがゆがみねぇ本車両なのである。                                             車両名の「C.V.」とは「カルロベローチェ」と読み、ヤパン語で「快速戦車」を意味する。                                             とはいえ速度は不整地面で15km、整地面でも42㎞とガルパン本編の様な猛スピードと言う程でも無い(「ヘッツァー」と同等で「九七式(チハ)」より4㎞早い程度)                                             乗ってる王女を見ても分かる様にそのサイズはかなり小さく、全長は3.17m・全高は僅か1.3m・重量は3.15t程度しかない。                                             正に「豆戦車」(タンケッテ)のカテゴリー名に相応しい車両である(別世界線のいおなかな?)                                             35年のエチオピア侵攻、36年のスペイン内乱に投入されるも使用用途が限られてしまい、大戦中期には前線に僅かな数があった程度だとか。                                             他国では中国国民党軍が対日戦時の南寧方面の「崑崙関の戦い」で使用した事が確認されている。                                             「ガルパン」では「アンツィオ高校」の主力戦車として副隊長のペパロニ達が使用。                                        OVAや劇場版で車体特性を生かした活躍(?)を披露した。

閲覧:3004 コメ:0 クリップ:0

暫くUPを控えていたので作業日記として数回分端折った内容に。ネタ別に出し直そうかと思案中…。   【さてJS-2透過モデルです。「車内容積に余裕がないため搭載弾薬は28発」なのは有名な話?ですが実際並べてみたかった。砲弾は砲塔後部に3×4×2の24発。あと4発分の弾頭はドコに置くのか?薬莢含め車内平面図が無いためオスプレイ誌とモリナガ先生の写真4枚イラストだけが頼りです。モリナガ先生の画では床から生えてる支柱の前にケースを横にして2つ、後ろに縦4つ。4発入×6とコチラも24発分です。オスプレイ誌のイラストでは後ろ分が2発入りのケースを組み合わせている様な?良く判りません…。残り4発分の弾頭は、T-34の様に砲塔右壁ですかねぇ?床に置くと腰を痛めそうですし。でも車内前部に筒状の物を立てておくためのバンドが左右にある様ですので砲弾・薬莢各4を立てて配置してみました。                        【T-34がV12・500馬力、JS-2も同じV12で513馬力との事でしたので、大きさも同等であろうとT-34のモノを流用。それでも一杯一杯ですので燃料タンクが操縦手横になるのは止む無しですね。。           【D-25Tの図を重ねたので長い薬莢もほぼピッタリ装填出来ます。車内での装填のため砲尾が90°横倒しになっているのはファイアフライと同じですが、JS-2の場合砲自体が大きいですし鎖栓が砲手の後頭部すぐ後ろに出るのは危険では?と。左には出ず下に出るとも考えましたが、砲尾部分の写真をUPされている方がおられ、「左」で間違いない様です(危ないよぁ…)。25kgの弾頭を入れた後薬莢を更に押し込むというのは苦労というレベルでは。仰角掛けてたら…。梃子的な装填棒とか無かったのですかね?

閲覧:124 コメ:0 クリップ:2

きかんしゃトーマスの登場キャラクター「ロージー」のMMDモデルのVersion 2となります。im8790288を新たに立体顔へと変更し、一部パーツの新規作成などを施したモデルとなります。従来同様に目や連結器、キャブ内の稼働、動輪の回転、バッファーの伸縮、表情の変更等のギミックを搭載しており、通常の顔付きモデルのほか、顔無しモデルも付属しております(表情ギミック以外は通常モデルとほぼ同等です)。 配布先→ https://bowlroll.net/file/249567 連結器用ポーズはこちらから→ https://bowlroll.net/file/173403

閲覧:266 コメ:0 クリップ:1

長門「いいか、お前たちが歴戦の勇士で実力者であることは私も聞いているし知っている    だが、お前たちのその光武とやらの装甲は深海棲艦や我々艦娘の火力の前では紙に等しい    絶対に慢心をしないでもらいたい    (本当は、地上を守ってほしいのだがな・・・    (この男がいない限り艤装が展開できないのではこうするよりあるまい 大神「みんな、聞いての通りだ    海上での戦いは彼女達に一日の長がある、加えて彼女達が艦艇と同等であるとするならば火力と装甲はこれまで戦った相手と比べても段違いだ    回避と防御、回復に重点を置いて確実な時に反撃をするように 長門「そんなに気張らなくてもいい    攻撃は私がする、BIG7と呼ばれたその力を見せてやろう ロべ「いいねぇ、最近はぬるい相手ばかりだったんだ、楽しめそうじゃないか グリ「なに、心配するな    いざとなればこの私がみなを守ってやる エリ「それでも無茶はいけませんからね!    回復はばっちりやりますから頑張りましょう! コク「みんなの援護は任せて    僕頑張るから! 花火「私も援護しますので、どうか、お気を付けください 大神「さぁ、そろそろ接敵予想く地域だ    皆、気を引き締めるぞ! パリ「「はいっ!」」 長門「(ふむ・・・この男に命を預け、ここまで切り替えられるのはそれが愛の力という奴か?    (フッ、柄にもないことを考えてしまったようだ 大神「敵艦発見、攻撃に移る! 長門「了解だ! 長門:Duo様 光武改Version2.01、光武F:nachtmusik様 しゃち式スカイドーム:しゃち様 WaveANM_v1_0_64、流体水面エフェクト:ビームマンP様 dSAdultShader:ドゥドゥ様 PowerShader:角砂糖様 遠景島2:ねこま様

閲覧:139 コメ:0 クリップ:0

MSN-05  アシュザート(シャア専用仕様) MSR-003(MSN-05 ) アシュザートはサザビーの上位機であり、平行世界のナイチンゲールと同存在の宇宙世紀の機体である。元はシャア専用機としてサザビーの後継機としての位置付けの機体なのだが、シャアの反乱以降行方不明になったため、この赤を基調としたシャア専用仕様は幻の姿となってしまった。 この姿こそが真のアシュザートの姿であり、シャアが第二次ネオジオン戦争以降存命していれば、MSN-05 のナンバーを持ち、正統な宇宙世紀でのナイチンゲールととして彼の愛機となっていたであろう。 また平行世界のナイチンゲールと宇宙世紀のアシュザートの同時期の同存在としてどちらが優れていたかを検証するならば、サイコフレーム、ファンネル系装備はほぼ同等であり、パワー、火力面ではナイチンゲール、機動力、近接特記性能はアシュザートと同存在ながら特色が別れるため優劣はつけがたい。 しかしシャアが搭乗するのを前提で考えた時彼の特色である迅雷のごとく複数の敵機体を撃墜していく操縦技術を活かせるとすれば、アシュザートのほうが優位に性能を引き出せるかもしれない。 基本性能はMSR-003(MSN-05 ) アシュザートと同等だが、シャア専用仕様の為、通常ファンネルが4機追加装備されている。 ビームトライデントライフル、メガ粒子砲x4  ピラービットx2、ビームショートアックス、ビームキャノンx2、ファンネルx4

閲覧:2281 コメ:0 クリップ:0