吹く 英語 を含むイラストが 4 件見つかりました ( 1 - 4 件目を表示 ) タグで検索

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (4)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (4)

ヒュ~♪イカすねえ!! よく「当たる」という

閲覧:947 コメ:2 クリップ:8

◎2019.10.23「竹のある風景20」※朱竹・和・背景黒・おむ08735 ※基画 2018.02.02「竹のある風景 20」※黒竹・マグカップ仕様・おむ07943 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 自動作曲 BGM動画背景てーま。 竹林ぉ題材に制作しました。 ※葉書サイズの展覧会仕様 ・08735/10000「竹のある風景20」※朱竹・和・背景黒・2019.10.23 制作 【 おむすび近況 】 ・2019.10.23 札幌ぉ吹く風おだやかだなぁ。気温も暖かい。自宅の傍らにある小さな公園内お散歩は、60分位で切り上げた。心地よい汗が冷めるまで、公園内ベンチに腰掛け何ぉ考えるでもなく、ただボォっと過ごす。帰宅し部屋着になりつつ、居間のテーブル上さり気無く置かれている生け葉ぉ鑑賞。生け花ではない。葉っぱ。小さ目コンビニスイーツの透明空きカップに半透明な小石ぉ数個ぉ入れ、8分目程の水ぉ注ぎ、どこぞかで拾ってきた落ち葉ぉ一輪、場合によっては、もぉ一輪。濃い茶色だったり黄色だったり、紅葉色だったり。毎年この時期になると、連れ添いの一輪挿し風のアートが楽しめるんだよね。これが目に和むんだよなぁ。朝・昼・晩の食事時に、さり気無く、ぐいぐいっと主張する事もなく、さほど場所もとらず、煌びやかではなく、ほんの1枚か2枚の葉っぱの色味だけで、秋の風情っうの感じられるっうかさ。アートだと思うよ。まぁ、おむすび作品の場合は、ごりごり好き勝手し放題の主張ぉ見え見え、かなり強烈な作品が多いからなぁ。好き嫌い判断するのは容易だよ。おむすび何のしがらみもなく、自然体で、さり気無く、アートできる様になるんだろうか。いつ頃そぉいう心境で作品に向き合い制作できる様になるんだろうかねぇ。っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュース (和製英語の意ぉ含む) による自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲として商用利用も容認されてる)だぉ。

閲覧:227 コメ:0 クリップ:1

中の人の衝撃的な聞き間違いの話をします。中の人が小学生の頃に、運動会の行進中に森川由加里の歌「SHOW ME」がよく流れてました。中の人はその頃は子供そのものでした。だからその歌の事は全く知りませんでしたがサビのメロディーだけはしっかり覚えてました。ただ小学生で英語も習ってなかった世代だからか、歌詞は「しょんりーしょんりー」と餓鬼ならではの聴こえ方で覚えていました。風万「よくある話だろう?」影丸「何が衝撃的なんだ?」 20歳になって職場の同僚と歌の話をしていて中の人が「そういえばさ、しょんりーしょんりーって歌あったよね?」と聞いたのです。雷異夢「まさかwwwww」すると同僚が心配そうな表情で、「中の人さん、SHOW MEだよ?」と教えてくれました。そこで初めて歌のサビがSHOW MEと知ったのです。それまでは興味がなくてもメロディーだけは頭に残っててそう聴こえたから「しょんりー」と歌ってると思っていたのです。影丸「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」雷異夢「しょんりーって何だよwwwwwwwwwww」風万「しょんりーが何を言いたい歌詞なのか解らぬwwwwww」真名十「しょんりー♬しょんりー♬」影丸「真名十歌うなwwwwwww」雷異夢「せめて正しい歌詞で歌ってくれwwwwww」 最近中の人が歯磨きをしながらこの事を思い出しては吹き出して泡を吹くので、記事に書いておかないといけない!と意味不な使命感を覚えましたw

閲覧:92 コメ:0 クリップ:0

◎2020.01.08 「ピーマン 221」※線画・細・おむ08805 ◎ 基画・基構図 2015.04.10「ピーマン221」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 野菜てーま。 ピーマンぉ題材に制作しました。 ・08805/10000 「ピーマン221」※線画・細・おむ08805・2020.01.08 制作 【 おむすび近況 】 ・2020.01.08 連れ添い所用先から帰ってきた。午前中は、お袋様の病院 (定期健診)まで、送迎あっしぃ君。その帰路ぉ地元の神社どんど焼き。おむすびの日常が始まったぜ。ふむむ、よくわからないがね。小正月の 1月 15日に行う火祭り行事「どんど焼き」っう認識してたんだけれど、1月 14日までにという案内文が入っていた。少しづつ移ろう時代の背景に応じ形態ぉ変えざるぉ得ないっう事なんだろうかしらね。例えそれが、いわゆる神事の一つであっても同様ってさ。それって、どぉよう (むふふ、おやじギャグきまったぜ)。直火にて燃やす過程で、当然だが煙が発生するでしょ。ビニール袋は厳禁っう事で持ち帰る (見張り、否ぁ管理人様が監視、否ぁご指導してくれまふ)んだけれどね。持ち込む素材が様々だからね、燃やした場合に有害な物質が発生する素材だって混合している。最初から燃やす前提で製造していないっう事なのかな。それって、どぉよ。神社内の敷地内に止まらず、風下へと煙濃度ぉ吹く風に希釈されているとはいえね。それって、どぉよ。もはやギャグにもなってない親父ギャグ風ぉ吹かすって、どぉよ。そのうち、除夜の鐘撞き苦情と同様、神事どんど焼きにも苦情がさ、否ぁ既に寄せられてたりしてね。しかも全国的に一様にね。やおよろず神も仏も、昨今の人間様にゃ配慮しちゃうってのか。おむすび思うに、んなぁ事ぁねぇだろぉよ、どぉよ。っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュース (和製英語の意ぉ含む) による自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲として商用利用も容認されてる)だぉ。

閲覧:118 コメ:0 クリップ:0

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>