坊ノ岬組 を含むイラストが 85 件見つかりました ( 61 - 80 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (85)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (85)

おおう、某格ゲーのun 俺は欲しい ハチマキはダサいから 改二で全員白ハチマキ 朝霜と磯風が来てくれ たった一つ守り続けた ↑艦これで興味を持っ わざわざ、戦史を知っ み

閲覧:13347 コメ:61 クリップ:157

デレなかった・・・ 改二乙ほぼ当たってる 司令部施設予想した人 調べてみたら戦歴凄か ツンとデレでコンバー 旗艦属性礼号風と防空 >>阿武隈改ニの例もあ 問題はどんなパ

閲覧:2312 コメ:9 クリップ:5

輪形陣で踊る初霜…竹 それ天一号組が着ると La La La La La・・

閲覧:1015 コメ:3 クリップ:3

↑お詫びなんて無理無 ↑2やっぱり朝日新聞は はつしもふもふ ↑3朝日新聞が例の件に 今度は矢矧を助けなく タグェ・・・・・ケッコン後 海上自衛隊でも「はつ ここに大和もくわえよ

閲覧:4605 コメ:10 クリップ:88

↑さあ、きょうを越え 4月7日、坊ノ岬沖海

閲覧:2198 コメ:2 クリップ:37

夏イベE6は無理だった 磯風・・・俺は迎えら 磯風が来て漸く17駆が もちろん存じています この二人だけじゃなく

閲覧:1111 コメ:5 クリップ:7

鼻8Pさんデザインの「艦へちょモデル」カワイイよ!カワイイよ!!

閲覧:230 コメ:0 クリップ:0

良く知りませんがフィギア作ってる人は作ったキットの眉が見えず顔の表情がイマイチ伝わらないなんてこともあるのかな??(画像のキットもそう。眉、見えんし)

閲覧:200 コメ:0 クリップ:0

艦へちょモデル「朝潮型駆逐艦」の艤装もなかなかステキです。個人的に艦へちょモデルでは鹿島の艤装がお気に入りで機会があったら作ってみたいです。あと忍者っぽい川内とか・・・。アニメ版での序盤の川内の艶めかしさは異様。

閲覧:209 コメ:0 クリップ:0

冬イベ開始直前に作った応援画像です。 くろねこさんお疲れさまでした! ニコ生で艦これや他ゲームを放送をしているくろねこさんのコミュニティはこちら→co2957642

閲覧:980 コメ:0 クリップ:2

前髪は、まずノーマルの髪の毛を造形してレジン変換後改造してこのように角度を付ける手法を取りました。(やりやすさと貧乏性両方の面で採用)艤装と髪留めはまだ作っていません。矢矧も4月7日(坊ノ岬沖)投稿に合わせて建造していましたが・・・・やはりキツいですね(汗

閲覧:223 コメ:0 クリップ:0

鼻8Pさんデザインの「矢矧」です。今回は初の大破、航行不能Verでの立体化になりました。コレがあればこのキットをゲージにノーマル(直立)矢矧も楽に作れます。台座は「ババーン 浜風」の時のようにまだ作っていません。当日版権等、売り物ではないのですが販売物だった場合キットを組む人が「自分の思う大破Ver」の塗装や表現をする拡張性があるキットです(←自分で言うなよ)この矢矧は救援しようとする「磯風」とセットの「情景キット」仕様として販売(しませんが)されます。要するにスキマ産業みたいなカンジで磯風、矢矧、霞、浜風同梱で1万~1万2千円位で出展する仕様のキットです。購入者様で制作までされる方はほとんどいないと思いますが(イベントだと思わず買っちゃうんだよこういうの)こんなキットがあっても楽しそうじゃないですか。同梱の取説には細かい塗装色のレシピやジオラマベースの作り方セッティングの提案を記載したりして・・・(勿論、上級者様はそんなものなくても自分で最適な組み立てをすると思います)自分、ジオラマとか作ったことが無いので(ババーンが初!)これから、ベースの工作、気が重いです(余談)色のレシピがあるとかなり気が楽になります自分は・・・。邪神ちゃん2期が速攻で終わってしまった(汗 全11話毎週じっくり楽しんだ方が幸せだったのか一気に見れた方が良かったのか・・・立体化してみたいシーンはすべて変顔。例えば第3話ならばメデューサを締めながら「ゆりね」に怒られてタジタジなシーンとか。

閲覧:277 コメ:0 クリップ:0

鼻8Pさんデザインの「阿賀野型」もカッコイイですね。最初制作するときは、なんとなく今までの子に比べてボリューム不足な気がしていたんですがいざ立体化してみるとスゴイ!

閲覧:185 コメ:0 クリップ:0

4月7日と言う事で、天一号作戦(坊ノ岬沖海戦)参加組です。史実なら生き残りは4隻(涼月は佐世保に着いたもののドックで擱座)+αでしたが、艦これなら全員無事で尚且つ参加しようとして参加できなかった響は参加できてご満悦のようです(ただし坊ノ岬組では無いので特効は無いみたい)。潮は参加していないみたいですが一応一緒に撮影。     お借りしたもの     戦艦大和 モンテコア様  軽巡洋艦矢矧 ブラスターB様  響(ひびき)モデル Ver.2.51 エボシ様  綾波型10番艦潮 助走をつけて左頬を差し出す様  磯風&浜風 お宮様  雪風 碧彩様  536式改変初霜&SDぽい初霜モデルVer0.85 pafe様  かすみ&すずつき&ふゆつき つかさ様  朝霜 へな羊様  艦隊司令部基地ver.1.1 Hiro Katase様  乾ドックと港湾施設ver1.0 キャベツ鉢様     Twitterやってます、お暇がございましたら覗いてやってください。 尾崎造兵廠 @OOf5RZyRzzkh0Es(←多分あってるハズ)

閲覧:171 コメ:0 クリップ:3

見張員「味方戦闘機ぃー後方より近づくー!」 ボッボボッボー(胸が熱くなるBGM) 妖精群A「おーい。おーい。」 妖精群B「ありがとーありがとーー」 磯風たち「もーええ、もう行け、帰れ!帰ってくれ・・・」 史実に忠実な映画も良いと思いますが三国志演技みたいなプロットも面白いですよね「のっ、信長公はあ鬼じゃぁ・・・(母親の件とかラストストローの件とかが重なって)みっ、右へ進めば備中高松 ・・・・左へ進めば本能寺・・・」なんてベタなヤツとかダ・イ・ス・キ!(ここからが本題) この三隻を立体化するだけで日数を多く見積もって半年(汗しかし、磯風と矢矧は変化形のフィギアが既に存在するので2か月短縮としても4か月・・・。

閲覧:338 コメ:0 クリップ:0

坊ノ岬組その四 霞と朝霜  大和&矢矧 im8048869  雪風&初霜 im8051315  浜風&磯風 im8051351 

閲覧:665 コメ:0 クリップ:1

磯風、矢矧の救援中に被弾。 「ぬぷんたぷん」な海を表現してみました

閲覧:493 コメ:0 クリップ:0

宣言しておかないと計画倒れしそうです・・・。磯風と(まだ彩色していませんが)矢矧そして霞を利用して水上ジオラマを作ってみたいと思います。今までジオラマを作ったことがなかったのですが「ババーン」の埋められた浜風と「俺に構わず第三砲塔火薬庫注水!」の磯風&矢矧を(それなりに・・)でっち上げた勢いで、なんとか水を表現したジオラマを上げてみたいと考えております。(上手くいくだろうか・・・)画像の注水バルブは前回のジオラマ「俺に構わず第三砲塔・・・・」用に作った火薬庫注水バルブなのですがジオラマのスペース的に組み込めず、バルブのみ独立した情景を立ち上げる計画に変更することになり、その経緯で「ゆっくり」の金剛&ビス子の立体物を制作させていただきました。ゆっくりビス子もそうでしたが、ゆっくり金剛の塗装も難しい・・・いや、すべての「ゆっくり」の塗装は難しい。基本エアブラシ塗装で作業するのは同じなのですが、それでも画像の磯風のような彩色方法より厄介

閲覧:285 コメ:0 クリップ:0

矢矧:「ナイスボール磯風!ストライクアウトだ!!」 (ラストゲーム 最後の早慶戦ぢゃ、ないよ!)

閲覧:546 コメ:0 クリップ:0

ひゃっ!カワイッ!(可愛いカコイイってヤツだと思います)MMD動画「ゆきかぜのたからもの」とか(ここにいる子皆が・・・とか考えると)悲しすぎて見れないので塗装は普通に塗りました。髪の毛は地面や胴体の接地面にペタンとなっています。

閲覧:199 コメ:0 クリップ:0