大全 を含むイラストが 144 件見つかりました ( 121 - 140 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (144)  |  春画(R-15) (1)  |  すべて (145)

今回は二隻同時紹介です。 右側:ミサイル巡洋艦 ミサイルの運用と航空機の運用ができる巡洋艦として作ったのですが、VLSの開発が難航中です。 そのため、現在は航空巡洋艦のような状態です。 搭載兵器は、改良型艦砲3基と対空火器が2基に加え艦載機が9機です。 全長 270m 全幅 38m 全高 70m 左側:装甲空母 戦艦の船体を流用した極ありふれた装甲空母です。 アングルド・デッキを増設したのですが元々小さめだったのもあってあまり広くなりませんでした。(スペースの都合上、エセックス級みたいなエレベーターの配置になっています。) ただ、自艦防衛用兵器が搭載されてないので艦隊行動厳守ですね。 全長 293m(飛行甲板長 290m) 最大全幅 84m 全高 74m どうでもいいけどSimCityってくっそ面白いよな。

閲覧:170 コメ:0 クリップ:0

草子にしかいないから認知度は知らない。 俺は大全でしか見たことない。

閲覧:222 コメ:0 クリップ:4

水木しげる 漫画大全集「忍法秘話」の巻に収録されてる「金太とピン子」より、僕の胸にキタ台詞です。 この台詞の前は、「世の中には、生まれながらにしてたくさんのものをあたえられる人間と、生まれながらにビタ一文あたえられない人間とがある」「ある子供は「めぐまれた環境」「美貌」「才智」を生まれながらあたえられており」「またある子供は「めぐまれない環境」「つまらない顔」そして「愚鈍」といったものを生まれながらにしてあたえられている」「しかし長い人生でなにが自分のものになるかといえば、ここんところをよーく聞いとけよ(坊さん、金太の頭を撫でながら)」…でイラストの台詞に続くわけです。 環境にめぐまれないわけではないですが、つまらない顔、愚鈍、に当てはまる僕としては、ものすごい救われた気持ちになったのです。 主人公、金太が落ち込むたびにこの坊さん、乞食さん、親友である狸のポン太が、彼を励ますのですが、その台詞のどれもが… 沁みるわ~! ちとふざけてしまいましたwww 坊さん、オイラも頑張るよ…。 皆さんも気が向いたら御一読ください♪それではノシ 

閲覧:237 コメ:0 クリップ:1

画力が低いままカンストしたので 当分ドラゴンボールの模写でもしてます ドラゴンボール大全集①のP104の悟空です。

閲覧:262 コメ:0 クリップ:0

今ニコニコ静画でニコニコニャンフェスという企画をしているという事に気付き急いでカリン様を描きました ~キャラ紹介~ 800年以上も生き続けている猫の仙人。柔らかそうな毛で全身をおおわれており、何の変哲もない杖を持っている。見た目はこぎたない寸胴な猫だが、実は武術の達人で、武道の世界では神として存在しているほど。とても穏和な性格で、常に悟りきったかの表情。カリン塔のてっぺんに住み、天界と下界のつなぎ役を務めている。高い高いカリン塔を登ってきた者だけに修行をするという、過酷な修行条件を与えているが、その実、修行をする段になると、厳しいながら優しい心でいつも見守っていてくれる。修行の成果も目を見張るものがある。超神水や仙豆、筋斗雲など、数々のアイテムを与えてくれたり、何かと助けになってくれる人物である。(以下略 (DRAGON BALL大全集7巻より抜粋) まとめ→clip/541408 次→im2143432 前→im2051404

閲覧:568 コメ:0 クリップ:2

首かじり(くびかじり)とは、一種の女の霊で、毎晩毎晩、墓場に現れては土に埋まっている(昔は現代とは違って、土葬だった)死体の首をかじるとされる日本の妖怪。                                                  水木しげるの著書『少年マガジン 増刊 日本妖怪大全』(1968年 刊行)に掲載され、以後『水木しげるの妖怪事典』(東京堂出版)などの妖怪本でも、首かじりが死体の首をかじっている解説図が描かれている。                             妖怪研究家・村上健司の指摘によれば、これは江戸時代中期の浮世絵師・一筆斎文調による幽霊画「男の生首口にしたる幽霊」が元であり、本来は首かじりという妖怪として描かれたものではない 少しでもおどろおどろしく(?)を目指しました・・・しかし、かじるってか舐めるになったなこりゃ

閲覧:240 コメ:0 クリップ:0

東方ギャグマンガ大全6に参加させてもらいました。 http://kouryokutei.web.fc2.com/gyagu_goudou6/gyagu_goudou6.html 好きなキャラを出すよ! 藍さま→無理だった 寅ぬえ→活躍?できたぞ 秋姉妹→話が完成する直前まではいたのに……。 もう冬だからね!寒いから仕方ないね!

閲覧:747 コメ:0 クリップ:1

仮面ライダー大全集より、ストロンガーの後期アイキャッチ没案を発見。 それを私なりに模写、そして補完、リファインしてみた。 もしかすると、後期のストロンガーはこんな感じのアイキャッチになっていたかもしれない。 (もちろん原典はこんなへったくそじゃないよ。)

閲覧:320 コメ:0 クリップ:1

めんどくさいですが魔人ブウは全形態描こうかなと思ってます(悟飯吸収とかはなしで)たぶんこれが今年最後のイラスト投稿だと思います ~キャラ紹介~ 魔導師ビビディが作り出した魔物。北と西の界王神を殺し、南の界王神を吸収、さらに第界王神の温和な心を取り込んだことで凶暴性とパワーが若干弱まった。その後ビビディに封印され数百年を経る。エイジ774年、ビビディの息子バビディによって封印が説かれ、再び恐怖の魔人として復活。一時期ミスター・サタンと仲良くなるものの、その後悪のブウに変化した。悪のブウはゴテンクス、ピッコロ、悟飯らを次々に吸収してパワーアップを遂げる。対ベジット戦では、体内の善の部分が引きちぎられて、起源の姿である純粋のブウに変身。最後は、全人類の気を集めた超元気玉によって消滅した。一方、善のブウはミスター・サタンと共に暮らすようになり、名前もミスター・ブウと改めた。 (DRAGON BALL大全集7巻より抜粋) まとめ→clip/541408 次→im2752831 前→im2613009

閲覧:626 コメ:0 クリップ:1

100年前の国王はDBの力を使って王になったそうです。ずるいですね。まるでピラフ大王です ~キャラ紹介~ 地球の元首。エイジ733年の即位以来、ずっと王の地位にいる。地球全土を政治的に治めている人物。世界の中心・キングキャッスルに住む。常に国民の平和を第一に考えている人格者であるのだが、ピッコロ大魔王に一時その座を追われたり、セルが大暴れしたりと、苦労の多いお方である。(DRAGON BALL大全集7巻より抜粋) まとめ→clip/541408 次→im2270026 前→im2261442

閲覧:584 コメ:0 クリップ:2

こんぶ大将の転生。破壊的な歌と料理で冒険者を苦しめるぞ。 特技:盗む(お前のものは俺のもの)、死のリサイタル(大ダメージ) 宝:料理レシピ「ジャイアンシチューの作り方」、レア宝:裁縫レシピ「リサイタル衣装大全集」

閲覧:258 コメ:0 クリップ:0

色々病んでしまったのでメインで使ってたTwitterを辞めたのですが、 凍結だのアカウントロックだの昨今のTwitterの動きが色々不安なので あっちに呟いた絵をコチラにも置いておきます。 基本同じ絵を別のSNSだったりサイトだったりにうpすることはあんましないんですケドね。 もう手動で更新することはないのですが良いも悪いも含め色々な思い出が詰まったアカウントですのでね… もし消えちゃったら寂しい&悲しいのでね… どうもこの思い出残したい病がなかなか厄介なものでして… 今後もチョイチョイ置いていくと思いますので、 お目汚ししてしまうかもですがどうかお付き合いくださいませ… ↓以下呟き内容↓ ---------- rkgkうちの子 身体の描き方本や女の子の描き方大全見ながらちょっといつもとは違うカンジで… 大人な雰囲気むじぃ~ ---------- 呟き日時: 午前5:41 · 2022年12月15日 0 RT, 1 いいね (ニコ静投稿時点) ---------- ↓該当Tweet↓ https://twitter.com/iLoveLoliand2D/status/1603127983111540737?s=20 ↓モーメントにも色々あるのでもしよければご覧くださいませ↓ https://bit.ly/3KM5fhM https://bit.ly/3CJ6wDl https://bit.ly/35V2CLu 思いっきし未練タラタラでスミマセヌ… こういうくっだらねぇrkgkも置いていきますがご容赦ください… これにてTwitterにあげたやーつは全部コチラに置き終わりました… と思います…

閲覧:79 コメ:0 クリップ:0

お前より「魔導物語 超きゅ~きょく大全」のSteam版か欲しいんだが???

閲覧:81 コメ:0 クリップ:0

昨日は爆睡してたので描けませんでした。~キャラ紹介~ エイジ740年生まれ。ウーロンと同じ南部変身幼稚園の生徒で優秀な成績で卒業。ヤムチャと出会ってからは、盗賊の見張り役をしていた。悟空達と出会ったのもその頃。その後、DBのことを知ったヤムチャと共に悟空達と行動を共にする。悟空が大猿に変身したとき、大きなハサミになって元の姿に戻した。大好きなヤムチャが参加する天下一武道会は欠かさず見物。天津飯から致命傷を受けた試合では、一目散に助けに行った。 (DRAGON BALL大全集7巻より抜粋)まとめ→clip/541408 次→im1962766 前→im1954960

閲覧:429 コメ:0 クリップ:3

コンバット若本様の東方ギャグマンガ大全⑨ttp://kouryokutei.web.fc2.com/gyagu_goudou9/gyagu_goudou9.htmlと塚田様の2015 東方裏表としあき合同誌ttp://toshigou5.sa-kon.net/  いつも描いてるノリで寄稿させてもらいました。こころ良くOKしてくれたのがありがたいこいしです。そんな、こころ優しい主催様たちの合同誌をよろしくお願いしますこいし これで今年の絵は描き納めになります。来年もよろしくお願いします! ※東方三月精の連載復活とても嬉しい…

閲覧:1143 コメ:0 クリップ:2

知ってる方も数少ないかも知れないねずみ男の親類、その名はねずみ猫! 今は休刊となってしまった月刊ライバルの2014年2月号に 描き下ろし掲載。表紙に「ほんとにあった!霊媒先生」のキャラをメインに 「全世界待望!水木しげる先生描き下ろし新作!!」のコピーが 鬼太郎と一緒に描き込まれている。 この号は妖怪推しで 「そうだ妖怪に会おう」というコピーも表紙に。 そこでデビューを果たしたねずみ猫。 はんぶんがねずみではんぶんが猫の妖怪で大きさも両種の中間ぐらい。 悲しいかな、その中途半端さで猫にはいじめられ、ねずみには逃げられ、 どちらにもなじめないでいた。 そこで新天地のパラダイスを求め、ゲゲゲの森から人間界に赴くが…。 水木先生一家や海外妖怪も登場しての大事態に!? 果たして、ねずみ猫に待ち受ける運命や如何に!! さあ詳細が気になる方は水木しげる漫画大全集046、 ベトナム戦記他を買って読んでね!(ダイマ)www あ、既読者の方はネタバレコメは控えてねw いやあ、マジでいろいろ同情したくなっちゃう可哀想な子でw でも結構愛嬌あるいいキャラなので みなさんにも知っていただいて愛でていただけるといいな~と思って 紹介イラストを描きましたw 鬼太郎ファン、水木漫画ファンのみなさん、ねずみ猫をヨロチクネ♪w

閲覧:611 コメ:0 クリップ:1

sm40874859 にて使用していただいた、謎の上映会場の模様をピンボケなしで直接!お届けします。動画内では見られなかったゲームハード達の全容が今ここで明かされる! あのハードがない、そんな箇所は光らないだろ等の意見は動画の都合によるものなので受け付けないとされている

閲覧:240 コメ:0 クリップ:2

冬コミ合同誌に参加2個目。コンバット若本様の東方ギャグマンガ大全http://kouryokutei.web.fc2.com/に参加しました。 原案は守島裕輝さんに担当してもらいました 膨腹膨体マシマシの内容になってます! 日にち12月29日木曜日 東地区 "ム" ブロック 28asbで頒布されるそうです よろしくお願いします!

閲覧:1606 コメ:0 クリップ:1

わためいとの自由研究企画応募作♪ 自分なりにいろんなルドーコラボ配信を見ての研究考察♪ わためさんがルドーにハマっていてコラボ企画も もっとされたいみたいだし、そのとき役にたてばいいな~と作成♪

閲覧:136 コメ:0 クリップ:0

以津真天。体は蛇のようで、両足には剣のような爪があり、人面。翼開長2メートル。炎を吐く。大昔に現れた怪鳥。なんか強い人に退治を依頼し、音の鳴る矢でギューンして、退治した。その頃は疫病で何人もの死者が出た年で、埋葬しきれなかった者の怨念からか、鳥の姿になって現れたのではないかという。      水木しげる先生著 日本妖怪大全 を参考。

閲覧:115 コメ:0 クリップ:0