安全運転 を含むイラストが 281 件見つかりました ( 121 - 140 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (281)  |  春画(R-15) (1)  |  すべて (282)

本日も作品を作りました 下手は変わりませんが... 今回は、新たな走り屋を結集させてみました 今年はとても暑い夏の最中、ボカロ市では新たなチームが結成しようとしていました そのチームの条件は一つ 夏生まれのキャラであること 当然夏ですから、多くのキャラが当てはまるでしょう その中での代表はこの3人、初音ミク、音街ウナ、神威がくぽに決まりました 理由は、スーパーカーを所持しているから?そんな甘い考えではいい結果は取れません 彼女達は、常に走りを研究しています その研究成果が、チームのみんなを引っ張る原動力となるのです そんな力を大切に使いながら、みんなを引っ張っています これからもたくさんの作品を作るので、お楽しみに このお話はフィクション、あるいは二次創作です 実際の出来事とは、何にも関係ありません また、公道ではこのお話のような運転はせず、常に安全運転を心がけてください Tda様、くうわんこ&レンにゃ様、びよ様のモデルをお借りしました

閲覧:243 コメ:0 クリップ:4

煽りもせず、安全運転が一番です。

閲覧:56 コメ:0 クリップ:0

本日も作品を作りました 下手は変わりませんが... 今回は、これからお話に登場するMAIKAちゃんです 彼女はスペイン語のVOCAROIDですが、このボカロ市に住んでいます と言うのも、外国のVOCALOIDも住んでいるので、彼女も楽々と住むことが出来たそうです 至上かつ最高、もっと上の領域に そんな意味を込めてトヨタが開発したスポーツカー、スープラが彼女の愛車です スポーツカーでの世界で聞いたことが無いと言うのは、絶対あり得ないと言う程の人気が、この車にあります と言うのも、NAモデルのSZ-Rと、ターボモデルのRZでは、やはりRZが一番の人気を誇っています トヨタとヤマハが共同開発した、高剛性と高出力なエンジン、2JZ-GTEがRZのスープラに納められています この現在でも、このスープラを越えるスポーツカーは、中々難しいかもしれません 正にトヨタは、完成形のスポーツカーを作ってしまったと言うことです このとても速いスープラに、勝てる車は出てくるのでしょうか その勝負の果ては、中々見当が付きません 彼女のスープラは、GTウィングを搭載し、コーナリング時のコントロールを高めています もっと上へ、高見の上へ それをスローガンに、彼女は日々挑戦しています これからもたくさんの作品を作るので、お楽しみに このお話はフィクション、あるいは二次創作です 実際の出来事とは、何にも関係ありません また、公道ではこのお話のような運転はせず、常に安全運転を心がけてください ちびでこ様のモデルをお借りしました

閲覧:184 コメ:0 クリップ:2

久しぶりに作品を作りました 下手はいつもです... 羊の皮を被った狼 こんな言葉を聞いたことがあるかと思います つまり、見た目は派手過ぎず、中身を派手にすると言うことです キヨテルのLEXUS IS Fでは、それを存分に追求した車にしています 外側のデザインはノーマルですが、中身は横にあるゆかりさんのIS Fと互角の速さを持つ車です これからもたくさんのお話を作るので、お楽しみに このお話はフィクション、あるいは二次創作です 実際の出来事とは、何にも関係ありません また、公道ではこのお話のような運転はせず、常に安全運転を心がけてください かこみき様のモデルをお借りしました

閲覧:151 コメ:0 クリップ:0

久しぶりに漫画を作りました 下手なのでご了承を... 怒りや寂しさの怨念を背負う死神 その復讐はやがて最後となるのでした それを止めるために準備をするIAちゃん しかし、それと同時にIAちゃんは、ある計画がありました 暴れ回る死神は、いつしか憧れを抱かれているのでした それは唯一つ、速さです スーパーカーでもレーシングカーでも追いつくことのできない速さを、死神は暴れ回るのと同時にいつの間にかそのポテンシャルを牛耳っていたのです そんな速い死神を、必ずチューニングのブランドにしようという計画を、IAちゃんは持っていたのです しかし、1人でやっていくにはリスクが大き過ぎると他のボカロ達は考えていました そこで、IAちゃんと協力して、全員で死神を止める作戦を考えました ボカロ市に音楽だけでなく、スポーツカーを復刻させたのは唯一人 歌う掟を破りながらも、ボカロ市の町中にスポーツカーのサウンドが木霊するようにしたのは唯一人 そんなマスターを、助けたいから そんな思いで、今日もボカロ達は死神に向けて、特訓を始めています これからもたくさんの作品を作るので、お楽しみに このお話はフィクション、あるいは二次創作です 実際の出来事とは、何にも関係ありません また、公道ではこのお話のような運転はせず、常に安全運転を心がけてください

閲覧:274 コメ:0 クリップ:0

久しぶりに漫画を作りました 下手はいつものことですが... 最近忙しくなり過ぎて作品が中々できなくなっていますね... いつも楽しみにしている人はごめんなさい... 再び幻想郷都のお話再開です 変T...ゲフンゲフン へかーティアは純狐と同行して、例の死神のチューニング店に潜入しました 彼女達の愛車はスポーツセダン共通ですが、恨んでいる嫦娥を峠のレースで追い立てたことがあり、その余韻によって車もフルチューンに近い仕上がりになっています 特に、純狐のインプレッサは、悪路やストリートを問わず、ポテンシャルを長時間に渡ってキープできる能力があります これには当然、ボカロ市の走り屋も慌てますよね さあ、これからどうなっていくのでしょうね 続きは必ずあります これからもたくさんの作品を作るので、お楽しみに このお話はフィクション、あるいは二次創作です 実際の出来事とは、何にも関係ありません また、公道ではこのお話のような運転はせず、常に安全運転を心がけてください

閲覧:312 コメ:0 クリップ:0

久しぶりに漫画を作りました 下手は変わりませんが... 今回は、双子のVOICEROIDである、葵ちゃんと茜ちゃんを出しました 彼女が双子なら、当然姉妹車がお似合いです 姉妹車と言えば、最近になって登場した、86とBRZですね 走りにはそれぞれの拘りがあるものの、インテリアやエンジンは共通です そして、いよいよ男ボカロも登場です KAITOは、フォード GTを愛車にしています アメリカで最高峰のスーパーカーですが、その走りはアメリカのF1です 男ボカロは、中々の強者ですね これからも作品をたくさん作るので、お楽しみに このお話はフィクション、あるいは二次創作です 実際の出来事とは、何にも関係ありません また、公道ではこのお話のような運転はせず、常に安全運転を心がけてください 

閲覧:323 コメ:0 クリップ:1

再び漫画を作りました 下手なのでご了承を... インターネットは、様々な場面で普及されていきました このようにボカロの最速伝説をこうして投稿できるのも、インターネットのおかげかもしれません そんな中、ボカロ市のIAちゃんやミクちゃんの活躍は、各国のボカロ達に様々な影響を浴びました IAちゃんは天使のように速く、ミクちゃんは常に頂点を目指すような走りで、各国のボカロ達からかなり有名になっていったのです そんな中、中国のあるボカロから天使のような速さを持つIAちゃんに、走りについてレクチャーして欲しいとネットでメールを貰い、早速ボカロ市にて開始しました その彼女の正体は次回の話にて判明しますが、愛車はホンダのS2000 アミューズコンプリートチューニングカーです このアミューズは、マフラー、コンピューター、エアロパーツなどを手掛けるチューニングメーカーで、このS2000は最も有名なモデルにあたります F20C 2Lエンジンを2.3Lに拡大し、挙句の果てにはHKSのGT3 Proタービンを装着 626馬力に進化し、専用の足回りや軽量化により、究極のFRスポーツカーが出来上がってしまったのでした しかし、乗っている本人はテクニックはあるものの、ボカロ市に来て間もないので、100%も本気を出すことはできなかったそうです でも、それが一番安全です 知らないところにほうり込まれて本気を出すなど、とてもナンセンスな話です 少しずつコースを知ってから、本気を出す方法が、一番いいかもしれませんね これからもたくさんの作品を作るので、お楽しみに このお話はフィクション、あるいは二次創作です 実際の出来事とは、何にも関係ありません また、公道ではこのお話のような運転はせず、常に安全運転を心がけてください

閲覧:140 コメ:0 クリップ:0

久しぶりに作品を作りました 下手はいつもです... 890の怪物 それは、ボカロ市で走るアメ車の最高パワーで表されたスポーツカーの異名でした フォードのシェルビーは、スーパーチャージャーを装着したエンジンを縦置きに載せたFRのスポーツカーですが、それを強化し、異名の通りに890馬力に仕立てたチューンドカーがボカロ市に居ます それを愛車に、アメ車で構成する走り屋を編成したのが、さとうささらさんです コーナリング機能は譲るものの、パワーに賭けた走りをするなら、彼女のシェルビーを越えることは中々できないと言われています これからもたくさんのお話を作るので、お楽しみに このお話はフィクション、あるいは二次創作です 実際の出来事とは、何にも関係ありません また、公道ではこのお話のような運転はせず、常に安全運転を心がけてください 紫苑様のモデルをお借りしました

閲覧:273 コメ:0 クリップ:0

人物てーま。 クリスマスぉ題材に描きました。 すっかり札幌の街中ぁ賑わってますね。 交差点付近の路面が車道ぉ歩道ぉ問わずツルツル氷上状態でした。 昨日の早朝ですが街の中心部を縦断している石狩街道ぉ青信号中に横断し切れなかった人達が続出してまておりました。おむすび見てきたように、ッうかさ。そんな人達の中におりました。皆んな一生懸命に歩いてるんですが前に進まない。ひゃ~。 車ぉ運転する皆様に、歩行者へのご配慮お願い致します。 おむすび運転手さんが安全運転で無事過ごせるよう祈っております。 おむすびの知り合いにはね。 結構ぉ運転ぉ生業にしてる人達がおりますので尚更です。 May peace, joy and happiness be yours this Christmas season. 安らぎ、喜び、そして幸福がこのクリスマスシーズンにあなたと共にありますように。

閲覧:56 コメ:0 クリップ:1

◎作品名「猫 393.03」 07663 ※基画2017.02.02「猫393.00」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 動物てーま。 猫ぉ題材に制作しました。 版画効果。 【 おむすび近況 】 ・2017.02.03 特記事項なし。本日は節分だね。豆まきの日だね。午前中の用事足し結構ぉ車が混んでいたなぁ。おむすび含め皆さん速度ぉ減速ぎみに走行していた。安全運転は何よりです。 【 お知らせ 】 其の壱 ※デジタル落成款識印「おむすび (白文印)」「、(朱文印)」「関防印」「遊印」使用しております。 ●開催中「二人展」 ・萩野谷崇弘 氏の油彩画と、おむすび制作PCペンタブ画。友情出展プリザーブドフラワー。N・たっきゅう氏による構成。  日時 2017年1月23日(月)から2月24日(金)まで。公開は平日のみ 9時~15時まで。  場所 北陸銀行白石支店「ほくぎんアートギャラリー」。所在地は北海道札幌市白石区南郷通13丁目南。 ●グループ企画。 ・おむすび守備範囲「葉書きサイズの展覧会 in 地下歩行空間」詳細は後程。  ※日程予定 2017年5月 中旬  ※PCペンタブレット画の展示・販売・葉書きサイズのスライドショー。 ●スライドショー動画ぉ制作しました。 ・「おっとり鳥とりお」で検索よろ。動画付きツイッターリンク https://twitter.com/omusubihitotu/status/810784334139559936

閲覧:71 コメ:0 クリップ:0

本日も漫画を作りました 下手はいつもです... いよいよ、地に関わる東方のキャラ達が、ボカロ市に集まりました 閻魔の四季映姫は、幻想郷都の裁判長を務めていますが、自分がくだらないと思ったことに白黒はっきり付けるのは、あまりやらない方らしいです... しかし、自分の好きなレース関係には、大いにプライドを出します 古明地さとりは地底の地霊殿の主ですが、旧車であるケンメリGT-Rをスポーツチューニングして乗っています しかし、サウンドがあまりにも暴走族の旧車に似ていて、暴走族呼ばれされたことも、一時はあったそうです... それでも彼女は、ケンメリを愛し、数々のレースに出場すると言う目標を掲げています 東方のキャラを、愉快な仲間達にさせたい 彼女にケンメリを選ばせたのは、僕のそんな勝手な理由からこうなったのです これからもたくさんの作品を作るので、お楽しみに このお話はフィクション、あるいは二次創作です 実際の出来事とは、何にも関係ありません また、公道ではこのお話のような運転はせず、常に安全運転を心がけてください

閲覧:244 コメ:0 クリップ:0

久しぶりに漫画を作りました いつも下手でごめんなさい... 遠征、それは走り屋にとって必ずあるもの それを題材にしました ボカロ市の隣にある、幻想郷都と言われる地方に、東方プロジェクトをはじめとするキャラが住んでいます そこは、ボカロ市よりも車の交通機関が早く発達しており、かつては伝説ともされる走り屋の聖地でもありました チューニング店のマスターも、1年前に遠征し、最速の称号を勝ち取ったそうです それから1年後、マスターは再びボカロのキャラを率いり、成長を見守るために遠征に行く計画がありそうです いつかは分かりません でも、彼女達のために必ず果たすそうです これからもたくさんの作品を作るので、お楽しみに このお話はフィクション、あるいは二次創作です 実際の出来事とは、何にも関係ありません また、公道ではこのお話のような運転はせず、常に安全運転を心がけてください キャラ崩壊の可能性がありますので、苦手な方は無理せず、ブラウザバックを推奨します

閲覧:165 コメ:0 クリップ:1

本日も作品を作りました 下手は変わりませんが... 今回は、VOCALOID最速伝説にこれから出てくる鏡音レンです ご存知の通り、彼はミクちゃんに続く有名なVOCALOIDです 当然、このお話にも出てきます そんな彼の車は、マツダ サバンナ RX-7 FC3Sです 頭文字Dのファンの人は、当然のことながらご存じでしょう あの高橋涼介の愛車なのですから そもそも、RX-7とは何なのか 日本の自動車メーカーに、マツダがあります マツダは昔から、ロータリーエンジンの実用化に向けて様々な研究をしてきました そしてロータリーエンジンが実用化された挙句、今度はあのルマン24時間耐久レースに参加するのでした そして、日本のメーカーで初の優勝をロータリーエンジンのレーシングカーと共に持って帰ったのです そして、ロータリーエンジンはマツダのスポーツポテンシャルとなり、RX-7も生まれたのです 残念ながら、新車でのロータリースポーツカーは現在は無く、中古市場でしか手に入れることが出来なくなり、程度の良い車もどんどん少なくなりました 新しいロータリースポーツカーは、未来を待つ必要がありそうですね 彼のRX-7は、高橋涼介の後半のFCをコンセプトに、フルエアロで構成されています 彼は腕にはあまり自信はありませんが、こうなった以上、近づくことを目標に、日々練習に取り組んでいます これからもたくさんの作品を作るので、お楽しみに このお話はフィクション、あるいは二次創作です 実際の出来事とは、何にも関係ありません また、公道ではこのお話のような運転はせず、常に安全運転を心がけてください アノマロかりんとう様のモデルをお借りしました

閲覧:234 コメ:0 クリップ:1

久しぶりに漫画を作りました 下手なのでご了承を... IAちゃんは幾度の練習により、車の限界を異常に越えてしまう程のレベルに達しました しかし、そのレベルによって、車は知らず知らずにダメージを追わせていました そこで、ある方からの助言を参考に、あるスポーツカーの納車を決意しました その助言を送った彼女の正体とは?次回分かりますよ 一方、とあるサーキットでは、ミクちゃんとウナちゃんが練習に励んでいました それを見ていたあかりちゃんは、レベルアップが出来ていないことを悔やんでいました 今度は死神と一緒なものですが、先輩も絡まれているため、かなり難しい やがては彼女もそれに対して練習し始めるのです もう1人だからと言って暴れるのは、もう辞めてほしい みんながそんな思いを強く持ちながら、悪魔のZに挑んでいきます このお話はフィクション、あるいは二次創作です 実際の出来事とは、何にも関係ありません また、公道ではこのお話のような運転はせず、常に安全運転を心がけてください

閲覧:256 コメ:0 クリップ:2

久しぶりに漫画を作りました 下手なので、ご了承を... ボカロ市に再び、新しいスポーツカーが入荷しました ビートの生まれ変わりとも言われる、S660です かつてビートも、ミッドシップレイアウトを兼ねそろえた軽スポーツカーです それを受け継ぐかのように、N-BOXやN-ONEなどのターボエンジンをミッドシップに埋め込み、ターボ軽スポーツカーとなって生まれました ターゲットは、かつてビートとカプチーノとAZ-1の軽スポーツ3兄弟の跡取りとなるターボFF軽スポーツカーの、ダイハツ コペン 初代のモデルは4気筒ターボとなる、JB-DETエンジンを積むミラのTR-XXやムーブ SR-XXというダイハツの最強ホットハッチの心臓を受け継ぎ、軽スポーツの革命とも言えるような存在でした 現在は3気筒ターボエンジンとなりましたが、その強さもしっかりと健在しています そんなコペン達にS660やカプチーノが殴り込み どう対応するのでしょうか 次回をお楽しみに このお話はフィクション、あるいは二次創作です 実際の出来事とは、何にも関係ありません また、公道ではこのお話のような運転はせず、常に安全運転を心がけてください

閲覧:288 コメ:0 クリップ:0

近未来のホログラム広告をイメージして描きました。サイバー感が出るように文字をデザインしてます。ネオ・シズオカです。

閲覧:170 コメ:0 クリップ:0

久しぶりに漫画を作りました 下手なのでご了承を... 悪魔を止めるレースが、開幕されました それと、ブランドを守るための、真のレースでもあります しかし、ブランドはみんなで守るのかと言うと、みんなが守れるとは言い切れないと思います やはり、お金や置くスペースなどと、考えなければならないことは一杯あります ですから、無理してブランド品を買う必要はないのです 欲しいものを買うときも、後のことをよく考えた上で購入してください すぐに突っ走っても、後悔は先に立ちません 車など、高価なものを買う時は、よく考えながら購入してくださいね このお話はフィクション、あるいは二次創作です 実際の出来事とは、何にも関係ありません また、公道ではこのお話のような運転はせず、常に安全運転を心がけてください

閲覧:140 コメ:0 クリップ:0

◎作品名「おっとり鳥とりお03.03」 07395 ※基画2016.12.20「おっとり鳥とりお03.00」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 鳥てーま。 鶏ぉ題材に制作しました。 版画効果。 一部ぉ彩色。 【 おむすび近況 】 ・2016.12.24 札幌ぉ今朝は、晴れてる。青空が空いっぱいに広がっております。昨日の大雪は何だったんだろうと思える位の晴れ具合だ。積雪は12月としては50年振りの90センチとか92センチだったらしい。交通機関の乱れ具合が心配だ。車ぉ使い外ぉ走らざるぉ得ない仕事の友人知人は多い。皆様。今日は神経使うね。くれぐれも安全運転で防衛運転で。 【 お知らせ 】 其の壱 ※デジタル落成款識印「おむすび (白文印)」「、(朱文印)」「関防印」「遊印」使用しております。 ●二人展。 ・T・H 氏の油彩画と、おむすび制作したペンタブ画。N・たっきゅう氏による構成。詳細は後程。  日時 2017年1月23日(月)から2月24日(金)まで。 ●グループ展。 ・「葉書きサイズの展覧会 in 地下歩行空間」。PCペンタブレット画の展示・販売・葉書きサイズのスライドショー。詳細は後程。  日程予定 2017年5月 中旬 ●スライドショー動画ぉ制作しました。 ・「おっとり鳥とりお」で検索よろ。動画付きツイッターリンク https://twitter.com/omusubihitotu/status/810784334139559936

閲覧:78 コメ:0 クリップ:0

久しぶりに漫画を作りました 下手なのでご了承を... とうとう後期型のR35でも死神モデルがベースとなってしまいました 後期型のR35は抜群な空力設計となり、いかにノーマルの状態からどう速さを導くかがポイントです しかし、獰猛な性格は、他の死神モデルから受け継いだかのように健在し、一度怒らせれば牙を向くことになるのかもしれません それに対し、中国ボカロ達が救済の準備にかかるそうです 果たしてどうなるのか、次回をお楽しみに これからもたくさんの作品を作るので、お楽しみに このお話はフィクション、あるいは二次創作です 実際の出来事とは、何にも関係ありません また、公道ではこのお話のような運転はせず、常に安全運転を心がけてください

閲覧:215 コメ:0 クリップ:0