客観的 を含むイラストが 105 件見つかりました ( 81 - 100 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (105)  |  春画(R-15) (5)  |  すべて (110)

動画用にバニーちゃんのメガネをサングラスにしてみたのですが客観的に見てどう感じるのか気になる今日この頃です。

閲覧:93 コメ:0 クリップ:1

リコ・プレツェンスカ The Star 星 17番目の大アルカナ 占星術―水瓶座、宝瓶宮 key word―希望・瞑想・霊感・放棄 【正位置】ひらめき、理想、客観的、明るい見通し、成就 【逆位置】失望・不安、寂しい、高望み、見つからない何か ※タロットカードの意味、ワードについては諸説あるので、以上のモノはその中での一例でしかありません。 占星術についても、モノにより異なる場合があります。 お借りしたものは一覧でupした方へ載せてあります。ありがとうございました! 蛇足・星の持つ希望(失望も含め)というワードが、エレンが壁の穴を塞ぐ作戦時のリコさんの心情を表しているように思えたので、この人選となっております。描かれる星自体が可能性を示すもので、タロットにおける黄色は、霊、直感を意味しているのだそうです。

閲覧:159 コメ:0 クリップ:2

キリコという少女の普段からは凡そ考えられない位に彼女は他人の代弁者となっていた。                                        しかも自分にとっては不倶戴天の存在とも言うべき相手の。                                        だがその場にいた当人以外の存在で、且つどちらにも寄らない第三者としての客観的目撃談は確かなる説得力を帯びていた。

閲覧:101 コメ:0 クリップ:0

三部OVAしか見たこと無いと言ったからこうなった。 タダで見れるならいいか精神で危うい場所に立たされたウチがいかにクズか気付かされた 一部から律儀に見せてくれたのに偽って悲しいなーアピールで同調していたけれど言えなかったことを3ヶ月経った今正直に言います。 ぶっちゃけクライシスコアをプレイした兄貴と同じ感想やった 兄「いや、バスターソード持ってたやん(笑)」に似たもっとシャボン使えよ(笑) 戦いの最中喋りすぎやぞこの間時間何秒経ってるねん、遠距離型が特攻するって早計もいいとこや後、1人ぐらい倒しとけ後、シーザー最初にジョセフの祖父バカにしてたやんけ こんな感じで色々とツッコミたかった。でもウチがここまでツッコミが出来る作品はドラクエみたいな王道に通じる面白い作品ってことです、伝わりにくいけどツンデレクズと思ってください 自分の感想を客観的に見ようと思って、その時ジョジョのアニメ感想をスマホでコソコソ調べたんすが、皆悲しんでおられて素晴らしい感想ばかりで…己のクズっぷりを噛み締めれる、少年漫画の王道情熱に溢れた良い作品でした

閲覧:139 コメ:0 クリップ:2

◎2020.09.24「ツリー 52」※線画・彩・おむ09054 基画・基構図 2014.12.20「ツリー 52」※通し番号 未設定 copyright © omusubihitotu, all rights reserved てーま : クリスマス 題 材 : ツリー ・09054/10000「ツリー 52」※線画・彩・おむ09054・2020.09.24 制作 【 おむすび近況 】 2020.09.24 あくまでも個人的な呟き戯言ぉ独り言だふよ。結局、昨日公開予定していた楽曲 (自動作曲)ぉ公開できねかったぉ。うむ、何故かってか。単純な理由だ仕上がらなかったんだふ。日にちが変わるギリまで足掻いてみたけど無理っぽって思えたからね公開ぉ翌日にする事にしたぜ。起床して朝飯くって珈琲ぉ淹れて飲んでから PC 起動した。午前の時間帯に、昨日の続きの作業ぉお昼前に終えたけれど、楽曲が仕上がったけれど、公開は昼飯くらってからになって、もぉた。何せ昼飯し用意する担当おむすびだからね。時間の余裕 (ホントは創作作業ぉ遅れまくってるけどね締切りとか無いからね)がでけたので、おむすび作品 (自動作曲だけれど) 一晩ちょい寝かせた結果ちょこっと客観的に視聴ぉ検証できたので、イラスト画の一部ぉ微調整したぉ。ぬふふ見やすくなったかもね。本業のイラスト画の描画とかは、15時過ぎから着手する事になるべや。時間帯的に数時間単位で後半に、ずれ込んじまった特に締め切り時間とか無いから全く問題はないっす。 ※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュースによる楽曲。自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲)だぉ。

閲覧:96 コメ:0 クリップ:0

◎2019.06.12 サクランボ 03 ※線画・太・背景黒・おむ08609 ※基画2014.06.29「サクランボ03」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 果物てーま。 サクランボぉ題材に制作しました。 ※葉書きサイズの展覧会仕様 ・08609/10000 サクランボ03 ※線画・太・背景黒・2019.06.12 制作 【 おむすび近況 】 ・2019.06.12 サクランボぉ描画。今後のアート創作活動の資金繰りに影響が出そうな話題なのかもと思った。最近 TV・新聞・Webとか賑わしている話題。ある種の客観的な想定という形で記述しただけ等と金融庁の審議会の某メンバーが話していた内容の報道記事ぉ読んだ。老後に備え夫婦二人世帯で 95才まで生活するとしたら、年金収入以外に 2000万円が必要。現役の働き手時代から自助努力等により確保しておかなくちゃならないねという事らしい。足りなくなる生活費として毎月 5万円位ぉ蓄えから取り崩す必要があるってさ。おむすび思った。生活する必要な年金給付額ぉ単純に 5万円 UPすりゃ解決するんじゃないのかなぁ。国会の質問・答弁とか視聴してたんだけどね。MMT (モダンマネタリーセオリー) 現代貨幣理論ぉ絡めて施行すれば財政破綻無しに消費税ぉ取り止めても財源の確保できるでしょ。そぉ単純にはいかないんだろうか。でもね。増額分 5万円は、全て生活に必要な経費として出費されるわけだから、巷の経済が 5万円 掛け算して年金受給者の人数分しっかり確実に潤うんじゃないの。おむすびの場合は定期的な医療費が必要だから更なる出費が必要だから当てはまらないけどさ。可能ならさ医療費ぉ全額免除して欲しい。浮いたお金アート創作活動に使いたいよ。連れ添い「生活費になります」おむ「ひゃ~そだね」っう事で微調整してた作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGM ピアノ演奏曲でふ。

閲覧:90 コメ:0 クリップ:0

…を描きたかった。 割とそれっぽく描いたつもりでも、いざ客観的になると全然だめですね^^; この写真を撮ってから1年が過ぎようとしているのにまだ5枚目ですw 他に1969のどこかとか、艦これとか…いったいどのシリーズもいつになったら終わるのでしょうね… ←次 前→im3666097

閲覧:125 コメ:0 クリップ:0

何よりそんな彼女たちの姿を昔から見てきた彼女が今この場に居るのだ。                                        それが語る経緯や客観的視点からの心情はある意味当人たちの言葉以上により強固な信憑性を以って受け止められるのは至極当然であった。

閲覧:93 コメ:0 クリップ:0

“それ以前の問題だらけ”の世の中では、あるのですが… “誰だって至らないところがあったり、間違ったりしながら生きてきている人たちが殆どだ”と、なにかと(自己肯定がてら)認識して生きてきている人が、殆どであるような世の中で 祖国日本と日本国民というものを確として考えた時、本当に「最初っから正しい方に生きてきた人たち」ってのが、あるんだってコトを、認識する(認める)コトが、できるって、けっこう難しい事なんだと思う。 「正しい方に生きてきた人・生きていく事に決めた人」は、この(特には、同じ日本人同士が)ミゾとかダンゼツに阻まれるに至らされる”何か”についてを、同じ日本国民として、同じ人間として、お互いの間から、いかにして解消していけるのか(また逆に、受け入れるべきではないモノを退ける・寄せ付けない・撲滅するために「取っ払ってしまってはいけないモノ」は何であり、どう構築・増強するべきか)ってコトが、各々の課題かもしれない。 「どうやって」は、私も言い切れない。だから(多様な状況の当事者)各々の課題って言い方や伝え方しか、できないもどかしさはあります。 同じ日本人同士の間でこそは「本当の祖国像」が何なのか?って点で皆、認識の混乱とか齟齬とかダンゼツとか仲違いを、わざと引き起こされてる感じ。 “それ以前の問題だらけ”の世の中ってコトには、ソレも含んでる気がする。 あ、ソレと… “「正しい方」に居ると、戦わなきゃならなくなる”って認識も、(「正しい方」に居る人らも含めて)ありがちみたいなんですけれど… 「そんな事は無い」って「(認識の)余地」を持たせてないと、(二輪でも四輪でも何でも…乗り物にある、クラッチやブレーキに要るアソビみたいなモンで)かえって(主観的・客観的にも“誰を守るために戦っているのか判らない”みたいな状態めいてきて)キツくなるのも、割とあるみたいだ。

閲覧:73 コメ:0 クリップ:0

アニメ19話「正義の在処」のスクショの切嗣です。青空の下での場面なので全体的に明るい仕上がりになりました。自分ではかなり描けたと思います。RGB無修正ですが次回もこの調子で描ければと思います。今月でイラストを描き始めてちょうど6年ですが少しでも画力がついたでしょうか。客観的に画力が測れるサイトや本があればと最近考えることがあります。イラストにはゴールがないだけに画力↑にも終点はありません。ぜひ画力を上げたいと思います。

閲覧:69 コメ:0 クリップ:0

sm32939939の実況動画で使った絵です 自分の中では一応シロちゃんに見えるという点で 俺にもこんなにかわいい絵が描けるのか!って驚いてます 客観的に見て、うまい絵だとは思ってませんが自分の中じゃかなりうまいです(・∀・)

閲覧:270 コメ:0 クリップ:0

散歩中の出来事、何やらまた新たな変人が幻想入りしてきたようです・・・。 スタイリッシュメーター・・・一日にどれだけ(客観的に)スタイリッシュ な行動しているかによって増減する。 0styrish~・・・一般人と同じように行動しているレベル 50stylish~・・・少し変わった行動をしているレベル(例、常にモデルウォーキング) 100stylish~・・・普通とは違った行動をしているレベル(例、思いつかん・・・。とにかく多くの人が、変わっているなと思えるような行動) 1000stylish~・・・もう普通に行動してないレベル(例、坂本の日常) 前im8187165 次im8415679 紅魔館の執事ダンテシリーズclip/2044534 Twitter→https://twitter.com/AnjelCrow 質問箱→https://peing.net/anjelcrow 今までの東方MMD→mylist/59683272

閲覧:474 コメ:0 クリップ:4

◎作品名「雪だ丸03.00」 07576 copyright © omusubihitotu, all rights reserved キャラクターてーま。 雪だるまぉ題材に制作しました。 【 おむすび近況 】 ・2017.01.27 リアル展示。第三者様主催による企画に乗っけてもらう場合は、関係機関への様々な交渉事やら申請やら手続きやら参加アーティスト間の調整やら安全対策やら広報やら多々、開催そして撤収まで、主催者様にお任せできる利点があります。個展やら二人展では、企画から準備段階ぉ経て開催期間中から撤収まで全てが自分の守備と攻めの実行範囲となる。おむすびの場合は、自分が制作した作品ぉ客観的な視点で見て、どうだこうだと判断する事が出来ない。各々の、おむすびオリジナル個別作品については、なんだかんだと語りだしたら止まらなくなる。自己満足の範疇だけで完結するんだったら良いのだけれど、そぉでない場合りある公開に必要なスキルが幼稚だ。おむすび圧倒的に力量が足りていない。なので構成の面白さ堪能するためにスキル蓄積中です。 【 お知らせ 】 其の壱 ※デジタル落成款識印「おむすび (白文印)」「、(朱文印)」「関防印」「遊印」使用しております。 ●開催中「二人展」 ・萩野谷崇弘 氏の油彩画と、おむすび制作PCペンタブ画。友情出展プリザーブドフラワー。N・たっきゅう氏による構成。  日時 2017年1月23日(月)から2月24日(金)まで。公開は平日のみ 9時~15時まで。  場所 北陸銀行白石支店「ほくぎんアートギャラリー」。所在地は北海道札幌市白石区南郷通13丁目南。 ●グループ企画。 ・おむすび守備範囲「葉書きサイズの展覧会 in 地下歩行空間」詳細は後程。  ※日程予定 2017年5月 中旬  ※PCペンタブレット画の展示・販売・葉書きサイズのスライドショー。 ●スライドショー動画ぉ制作しました。 ・「おっとり鳥とりお」で検索よろ。動画付きツイッターリンク https://twitter.com/omusubihitotu/status/810784334139559936

閲覧:67 コメ:0 クリップ:1

「キミも、僕のお菓子の虜にしてあげましょうね」 個人洋菓子店「ハニー・グラッセ」の店長。 自信家でプライドが高い。自分の作るお菓子が一番美味しいと思っているが、自己研鑽は欠かさない。客観的な実力は一つ星ぐらい。 一人称は「僕」だが、口調は女性的。 貧乳煽りに弱い。マジギレすると無言で生クリームを泡立てる。

閲覧:160 コメ:0 クリップ:1

【扇風機】【プレゼント】【鯨】【水晶】【ガラス】「あ/な/た/に/ア/イ/テ/ム/お/題/を/出/し/た/っ/た/ー」客観的に見てプレゼント要素が、無いリアルっぽさが欲しくて撮った写真をトレスしたり初めて3DCGソフトを使ったりしたけど、想像力だけで物品を簡略化させたいと思っているので本当は道具に頼りたくない。でもそんな言えるほど実力もないから私はダサい

閲覧:19 コメ:0 クリップ:0

静画なのにまた文字メインじゃないですかー! ということで備忘録という名のELECT(sm26797370)カメラモーション内訳。しかも二回に分けて。 需要があるのか、役に立つのか、まったくわからない。 特に奇抜なこともしてないし、誰かのカメラまわしの参考になることがあればいいな、とか。 基本的なことしかやってないといっても、こうして書き出してみると客観的に見れるなあ。 ELECTカメラモーション(数字はフレーム数) 1~ カメラがステージをまわってからモデルへ。WAVEじゃないかと思わせてからの選手入場。 最初のイメージ通りにできた(マフラーをどうにもできなかったこと以外は) 702~ 正面。歌が開始すると少し寄って、左旋回しやや斜め上からのレッグアップショット。 1120~1169 突然のマトリックス風回転。逸れたけど直さなかったw 1170~ 正面長回し。モデルが動いてくれるから全身映す。それと次への「溜め」 1481~ 一気にバストアップへ。後から右側からのショットがないのに気づいて挟んだけど、ズレてるじゃないか 1610~ 正面長回し。間奏にWAVE側の逆回転カメラが効いてくれた 2125~ 左斜め下からのあおりニーアップショット長回し。 2720~ 長めのバストショット。寄ってから、モデルの動きに合わせてカメラを引く 脚の旋回がカメラの引きでより美しく見えたのがこっそり嬉しかった 画像 1:マフラーなびかせてカメラ前を横切らせたかったけど挫折。ELECTとWAVEでモデルを逆にすることに。 2:2768フレーム よく動くモデルに対してカメラの動きを少なくし、勢いというか迫力を出す

閲覧:189 コメ:0 クリップ:3

イラスト3作目です。 足手がうまくかけない。。。それ以前になにかが欠落してるような気もする。 客観的なコメント頂ければ幸いです^^

閲覧:180 コメ:0 クリップ:0

頑張る事は良い事です。頑張る事は素晴らしい事です。頑張る事こそ人間が最も活性する時。生きている事を実感する瞬間では無いかと思います。「何でも出来る! 何でもなれる! 輝く未来を抱きしめて!」と「HUGっと!プリキュア」の元気のプリキュア「キュアエール」こと「野乃はな」ちゃんも言ってますしね♪ ん? 今何でもすr(ry――――ゲフンゲフンw とは言え今の時代滅多に「頑張れ!」って言い難いのも事実。そもそも人はごく一部の例外を除き、今生きている事そのものが頑張っていると言えるんです。家に居ても家事育児がありますし、外に出れば学業、運動、就業もあります。そこに至り家に帰る通勤通学だって所によったらそれこそ苦行です。大都市圏の皆さんなんて特に大変でしょう? 人間関係だって大変です。職場に一人は必ずアンハッピーセットで付いてくるDQNな上司や同僚。学校でも無駄にちょっかい出すク●ったれな奴がいたり。それこそ伝説の傭兵の様な隠密スキルがあったらいいと思った人も少なく無い筈。人間は何かしら毎日頑張ってるんです(但し例外もいる)。外野から言われる「頑張れ」という台詞にヤル気や元気を貰う人も確かにいるでしょう。が、中には「自分は今でもこんなに頑張ってるのにまだ頑張れって言うのか」とか「自分は頑張ってるけど頑張ってないと思われてるのか」とネガティブに捉えてしまう人も確かにいるのです。体力、そしてそれ以上にメンタルが弱くなってる今の時代の子は特に。私付近の世代辺りまでは「頑張る=良い事」が通説だったのですが、最近は頑張り過ぎて過労死したり、頑張っても出ない成果を苦にし自ら命を絶つ人が残念ながら増えてます。幾分人生生きてる内に自分や周囲を少し冷静に、客観的に見る知恵や経験が付いたのですが、人間一人が気を吐いても大した事なんて無いと言うのを理解しました。何事もぼちぼち適度にやってる方が丁度良いのです。世界はそれでも回りますし、そんなに変わっていくものでもありません。何より折角「自分」という個人として生まれて来て何かを楽しんだり夢中になったりしないなんて勿体ないです。それを少しでも多く体験しないで自分の周りにある可能性を確かめもせず一生を終えるなんて勿体無いと思いませんか? 頑張る事は良い事です。でもどうせ頑張るなら自分が好きな事を愉しみながら頑張った方がいいじゃあないですか。そう思いません?

閲覧:590 コメ:0 クリップ:0

朝。学校の昇降口。掲示板を前に立ち尽くす、三人の女子生徒が目に留まった。「何よ…これ」金髪を二つ結いにした少女が思わず漏らした。「…貼り紙でしょう。尋ね人の」にべもなく背の低い黒髪の少女が返す。 「見りゃ分かるわよ。 何でこんなにあるのかって話!」 それに金髪の少女が食ってかかる。 「街中でもあちこちで見かけたわ…異常事態よ、これは」 茶髪の少女は状況を客観的に分析しているようだ。 「…ちょっと、いい?」 声をかけられ、はっとして三人は振り向く。 「!…下がって!」 茶髪の少女…かつての同志である日向さんは、二人を庇うように立ち塞がる。 「…誰よ、あんた」 「常雪さん…でしたか?確か、生徒会長をやられている」 「あぁ…そういや全校集会で何度か見たことがあるわね。 で?その生徒会長さんが、あたしらに何の用?」 二人も訝しげな視線をこちらに向けている。 「落ち着いて。揉めるつもりは、ない。むしろ…」 そこで私は言い淀む。 彼女たちは異端者だ。こうして接触すること自体が躊躇われた。 しかし、今はなりふり構ってはいられない。 彼女たちの手を借りるより他に、この状況を打開する術はないのだから。 「…少し、話がしたい。 生徒会室まで、来て欲しい」 「…罠でないという保証は?」 日向さんが問う。 「謀る余裕など、ない。 既に多くの部下を、私は失っている」 答えた時、私は自分でも驚くぐらい沈痛な面持ちになっていたのだろう。 「…聞こうじゃない」 五百旗頭さんが察してくれたのか、日向さんの肩に手を乗せてそう宥めた。 「でも!き、桔梗ちゃんはどう?」 「…少なくとも、貴女の時ほどの胡散臭さは感じませんが」 「うっ…」 バツの悪そうな顔をした日向さんを鼻であしらい、不死原さんは眼鏡を人差し指で押し上げる。 「…ありがとう」 私は深々と頭を垂れ、彼女たちを生徒会室へと導いた。 次→im10883411前→im10861847 最初→im10758499

閲覧:123 コメ:0 クリップ:1

検索妨害じゃない動画まで消すアホな運営にお怒りの様子です。やはり、客観的に見ればニコニコ運営はバカで異常者の集まり。→sm3598592

閲覧:224 コメ:0 クリップ:0