差 英語 を含むイラストが 63 件見つかりました ( 41 - 60 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (63)  |  春画(R-15) (1)  |  すべて (64)

◎2019.12.05 「薔薇02」※彩・背景金色・おむ08776 基画 2018.03.05「青い薔薇02」※マグカップ仕様・おむ07954 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 草木花てーま。 薔薇ぉ題材に制作しました。 ・08776/10000 「薔薇02」※彩・背景金色・おむ08776・2019.12.05 制作 【 おむすび近況 】 ・2019.12.05 朝こっ早くから、あっしぃ君。車列が渋滞する中ぉ連れ添いぉ中央体育館まで送った。雪の状態が圧雪気味だったので走りやすかったよ。出発時間こっ早くっても、ちょい午前 8時前位かな。左車線はバス優先道路ぉ指定されてる時間帯だったからね。直近の交差点を左折する必要がある場合以外は、走行できねっす。でもね目的の体育館は、ずっと右車線で行けるから、ストレス無しで走れまふ。帰路は別ルート片側一車線の直線道路ぉ線路沿いの道ぉ走ってきたので、全く問題なしだった。えっ速度。そこ 40キロ制限道路だぉ、だから 40キロで走ったよ。見通しの良い走りやすい道路だ。稀に取り締まってんだよね結構な頻度でね。おっ 15時半過ぎたな。連れから迎えに来いっう連絡が入らないから自力で帰って来るんだろうな。婦人卓球の仲間で、ファク〇リー立ち寄って、お茶してくるつもりなのかもね。っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュース (和製英語の意ぉ含む) による自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲として商用利用も容認されてる)だぉ。

閲覧:95 コメ:0 クリップ:0

◎2019.11.19 「柿」※和・彩・おむ08761 基画 2013.10.22「表と 裏と」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 果物てーま。 柿ぉ題材に制作しました。 ・08761/10000 「柿」※和・彩・2019.11.19 制作 【 おむすび近況 】 ・2019.11.19 昨日は、とある「スポーツ体験・スポーツチャンバラ」企画の補佐に入ってくれとの本部道場から緊急要請 (何日か前位かな)があり、某支部への補助担当として、我が支部から私ぉ含め 2名程が参加してきました。ほとんど詳細は不明のまま情報ぉ不足状態であったが取り敢えず 60分という時間枠の中で、どんな役割分担が課せられてくるのか、ワクワクしながらも一切合切が不明のまま、某ぉ体育館へ出向きました。みぞれ雪が降る中での移動だったので、時間内に間に合うよう早め出発いたしました。何ちゅうか 1時間前には到着した。とは言っても行き当たりばったりとか、はちゃめちゃ指導とかじゃないよ。A4サイズ資料ぉ作成し 数パターンの体験専用メニューぉ準備しておりました。大人 (社会人男性) 8人が、時間差 (それぞれ仕事帰りのタイミングかもね)で集合する中、正味 20分程の時間帯ぉ割り振られました。短時間過ぎる 20分は想定外だったんだけれど、アレンジ凝縮した体験をしていただきました。小太刀・長剣・二刀・盾と各種得物。同数による個人対戦。個 VS 多。時間無制限によるエンドレス勝ち残り方式による、たっぷり スポチャン三昧ぉ体験できたのではないかと思います。ここまでの 20分が、私の守備範囲だった。後半の時間帯は、主催する支部の支部長へバトンを繋ぎ、某ぉ支部所属の剣士達との、交流試合で盛り上がりました。っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュース (和製英語の意ぉ含む) による自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲として商用利用も容認されてる)だぉ。

閲覧:81 コメ:0 クリップ:0

◎2019.12.09 「野菜が大好き02」※透過効果・彩・おむ08780 copyright © omusubihitotu, all rights reserved キャラクターてーま。 野菜ぉ題材に制作しました。 ・08780/10000 「野菜が大好き02」※透過効果・彩・おむ08780・2019.12.09 制作 【 おむすび近況 】 ・2019.12.09 順調に順延してまふ。電子書籍用イラストの仕上がり状況。予定している新作イラスト画集「野菜が大好き02」本は、既存作品ぉ微調整しつつも、総数 24枚っう予定枚数の 3分の一にも達しておりません。7枚目に手掛けたイラスト気になるドットぉ丁寧に一個づつ潰し始めたらね。これが終わらねぇんだよ。背景が白っぽかったら目立たないんだけどね。どしても黒っぽい背景に差し替えしたいんだよね。そもそも、その作品ぉ選択しなきゃ余裕でさ予定時間内にさ原稿ぉ完成してたのになぁ。えっ無かった事にしたらってか。おぅ、ナイスあいでぁ。旧作品にゃ結構あるんだよなぁ。調整しなきゃならない箇所がさ。最近は後々作品の転用使用する事ぉ想定した作画してるから、初めから丁寧に作成するようには心掛けてまふけどね。初期作品なんかは、ぜんぶ最初から描画しなおした方が早いんじゃね良いんじゃねぇのかっう衝動にかられまふ。えっ、そりゃ完成度で検証したら、おむすび新作も同レベルだろってか。ぬははっ当たってるけど、そりゃ駄目だぉ。数年後の楽しみ無くなるべや。しっかり置いとかなきゃさ。っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュース (和製英語の意ぉ含む) による自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲として商用利用も容認されてる)だぉ。

閲覧:108 コメ:0 クリップ:0

俺 いま ニューヨークにいる 親の仕事の都合で 右も左も わからない 当たり前だけど バスケがしたい。 ハイスクールは 夏休みの シーズンで 使えない しかし 俺 英語全く しゃべれへん のや あッ!バスケコート。って俺は 何も考えずにコートに 立っていた 「Why!?」 俺は ボールを片手に 人差し指で バスケボールを 示した。 Hey men!!・・・・**** did +** NO ・・・Jap 俺は相手にされなかった しかし 俺は知っている バスケ好きに 悪人はいない。 通うこと10日 Coming... come here OK 俺は コートで はしゃいでた 先生、俺 バスケやってます どこにでも ボールとコートさえあれば ほら 友達さ 言葉はいらない いや いや そうさ そう バスケで話す歌。

閲覧:79 コメ:0 クリップ:0

主 「デフォ子さんにもロゴつくってみたよ!」 テト「…またパクリ?」 主 「オリジナルをつくれるような才能は持っていません!」 テト「潔いねぇ…」 テト「これ、綴り間違ってない?デフォって"Default"じゃないの?」 主 「………」 テト「『original for UTAU』って、英語的に正しいの?」 主 「………」 主 「あ~、オート○ージ以外のメーターがほしいなぁ」 テト「(逃げやがった…)」 『original of UTAU』の方が正しそうなので、差し替えました。

閲覧:128 コメ:0 クリップ:3

◎2019.12.27 「珈琲が大好き01」※POP・彩・おむ08795 ◎ 基画・基構図 2015.11.22「ひとやすみ01」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 飲み物てーま。 珈琲ぉ題材に制作しました。 ・08795/10000 「珈琲が大好き01」※POP・彩・おむ08795・2019.12.27 制作 【 おむすび近況 】 ・2019.12.27 おむすび事実関係について実際に見聞きしていないので、事の是非については論じないけれどね。それ本当なのって思った。某ぉ地方紙の新聞報道記事ぉ読んだんだけれどね。内容証明や特別送達という書留郵便物に関連する認証する権限ぉ持つ郵便認証司 (ちなみに国家資格、みなし公務員規定)ぉ報じた記事。認証司の資格ぉ持たない (定年退職後ぉ資格返納した再雇用された無資格の人達に認証させていたらしい)。ちなみに内容証明郵便とは、自分が相手に伝えたい内容っうか意思表示したっう証拠になりまふ。ざっくり言うと伝えたい内容が相手方に届いた証拠 (配達された場合の配達証明付き内容証明)として、訴訟とか裁判の場でも記載された内容が認められる効力ぉ有してるんだよね。「送付した文書の内容」「送付した年月日」「文書の差出人」「宛先」についての証明として使われまふ。主張、請求、契約、解約、債権回収、時効中断、時効期間の延長とかの起点となる日付としても、公的に証明された「確定日付」としても使われまふ。ちなみに配達証明と組み合わせた内容証明書留郵便物っう事で差しだす使い方が良いかもだ。えっ何ぉ知ったかぶりっ子してんだよってか。おむすび一発で認証ぉ通る記載の仕方だけならね。結構ぉ微に至るまで詳しいんだよなぁ。おっと 18時過ぎちゃったぉ。っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュース (和製英語の意ぉ含む) による自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲として商用利用も容認されてる)だぉ。

閲覧:104 コメ:0 クリップ:0

船路を描きたかったが‥‥ Note: 1000字書けるということで、唐突に、思い出したようなこぼれ話と雑感 ※絵と無関係  Sera-PersonとSera-Human:sm17714018の動画作成時、作中用語の英訳についてeplipswich氏の英訳版も参考にしました(当時もデモ版は公開されていたので)。で、英訳版で後者(Sera-Human)に変えたことには当時も気づきましたが、動画では原作と同じく前者にしました。これに関して私はいくつか観点があると思っています。まず、一般的な英語の用法として生物学的な意味でのヒトを指すのに使う、という意味ではHumanの方が適切だと思います。一方で、セラパーソンという種は単に「ヒトに似た生物学的別種」というのではなく、次の点が特徴的だと思います;a)パーソンの生活史を内包する形で彼らの生活史が成り立つこと(必ずパーソンという段階を経て、セラパーソンに至る)、b)パーソン時に培った精神的な蓄積を持つ点を種の優位性に位置づけていること。こうした観点からは、Personaを語源に持つPersonを用いることに一理あると感じます。こちらを重視して、動画はあのようにしました(当時の判断ですが)。なお、同じくヒトに近い人工生命体であってかつ上記のようなセラパーソンの特徴がないヴィルジニーに関しては、作中にてバイオ"ヒューマン"と表現されています。なので、天ぷら氏の意図は不明ですが、実際に前述のような観点を念頭に置いていた可能性もあるかもしれません。 雑: ・一章裏は、ココモ付近のユアンとWW付近のケインが、某家10年間の軌跡並に気になる。 ・無印→DCは、実際に比較をすると台詞変更点が意外と多く感じる(「言い回しが少し変わった」程度のものは、普通にリプレイしていると気づかなかったりするので、実際に差分確認した際に多く感じられたという話)。 ・無印→DCでのイベントシーン周りの主だった変更の多くは、何となく意図がわかる(OP/EDの流れや、某丘のランサードの推理など)。が、ケインの台詞が色々変わったことの意図はあまり分からないと、昔から思っている(大意は同じながらも重要シーンで変更割合が大きいので、結構印象が違う)。

閲覧:228 コメ:0 クリップ:3

「私のプリンを食べたのは誰?」 差分、英語わからん。

閲覧:104 コメ:0 クリップ:0

im10632923より。 リアルとバーチャルを守る学生連合組織のメンバーである17歳の高校1年生の女子高生。 屋外に強い恐怖心を抱いており、基本的に自室に引き籠っている。 そのためか中学を留年してしまったらしい・・・。 英検準二級をの資格を持つため英語が堪能。 引き籠り中は常にネットサーフィンをしており、普段から様々な情報を閲覧している。 ある時何時もの様にネットサーフィンをしていたところ、偶然にも剣持刀也(im10661613)と出会い、頻発するネットワーククライシスによるIA兵器の暴走事件にも関心を持っていたため、何か役に立てる事があるのではないかと思いメンバーに加わった。 運動神経が皆無なため戦闘にこそ参加しないが、夕陽リリ(im10711077)、神田笑一(im10726237)と共にメンバーのオペレーターとして活躍。 加賀美インダストリアル製の『強化外殻シェルター式電子端末一体型デスク』の導入により屋外での活動も可能になったが、デスクが異様に大型なためトレーラーでの運搬が必須となっている。 『強化外殻シェルター式電子端末一体型デスク』には生命維持装置機能の他、無線ネットワーク設備、周辺探査機能、メンバーの端末に進行ルートやマーカーの表示機能、メンバーのデジタライズ転送やリアライズ転送機能、バーチャルワールドでのメンバーに対してバフの付与機能などありとあらゆる戦闘時のサポート機能を搭載している。 差分はこちら↓ https://www.pixiv.net/artworks/88108453

閲覧:192 コメ:0 クリップ:1

◎ 2021.10.25「はろうぃん ぱぁーてぃー 01」※こうもり・おむ09445 copyright © omusubihitotu, all rights reserved てーま : 電子書籍 題 材 : ハロウィン ・09445/10000「はろうぃん ぱぁーてぃー 01」※こうもり・おむ09445・2021.10.25 制作 【 おむすび近況 】 2021.10.25 個人的な呟き戯言とか独り言をつづります。札幌は晴天でふ。「はろうぃん ぱぁーてぃー」第五巻。昼飯し終わって推移状況を確認したところ 「出版準備中」表示でごじゃまスた。えっ、必要枚数を用意でけたのかってか、イラスト画を数十枚いっきに描きあげたのか、ってか否ぁ否ぁ原稿いらすと必要枚数を確保できたので出版 (電子書籍版として) 前提での審査手続きしてもらったんだふよ。いっきに数十枚いけたのかについては、手持ちイラスト画は 一枚のみでごじゃまスた。残りの枚数分は、その一枚から展開させた作品だふ。なんの問題も一切ごじゃしません。んで、再々再度「珈琲が大好き」第弐巻ペーパーバック版書籍の審査が差し戻されちゃった。AI 審査段階では問題無し表示される原稿が、人の目による審査 (かなぁ)では、修正してねっう事になるらしい。数回程の再度提出したが、同様の結果になりまふ。元原稿は「英語版仕様」で作成しておりまふ。ペーパーバック版は「日本語版仕様」で作成する事にしたんだふ。どうも差し戻しされる原因は、使用言語の相違にあるかもと気が付く。いくら再提出しても差し戻されるループを回避する為に、元原稿に新たに 5枚程のイラスト画を加え「日本語仕様」にて、電子書籍版とペーパーバック版の原稿を作成したほうが効率的と判断致しまスた。午後以降から作業着手しましょ。まぁ、明日から明後日までには結果でるでしょ、結果は成る様にしか成らない楽しみながら原稿つくり致しまふね。

閲覧:101 コメ:0 クリップ:0

相変わらずの英語力と戦闘力に安心しました(笑) KeiToさんの新作に嬉しくなったので、ボールペンでガリガリ一発描き 血飛沫ありとなしは、気力の差です(・ω・;)

閲覧:262 コメ:0 クリップ:1

※原作(公式)にない表現等ありますので苦手な方はご注意ください。 ★2年ぶり!2023/01/14更新しました! https://bowlroll.net/file/224571 リスト配布なので、DLパスはツイッター(@ChooooooroMoon)までお問合せ下さいm(_ _)m。 ・画像は旧バージョンのままですが見た目はそれほどかわりません。 ・こちらができたので、旧バージョンをお持ちの方は再DLお願いします。 ・(new!)ヘッドを最新に(Ver.008k→009b) ・(new!)上履きモーフ入れました! (以下は前回・2021年版) ・夏服追加(夏服は公式にはないので想像で作りました) ・身長UP(前回144→155センチ) ・くつしたモーフの修正(足先回転で隠してある靴がはみ出る問題修正) ・くつしたの形状差し替え ・UVテクスチャー見直し ・シャツ、靴下などが白すぎるので少しグレーにする ・英語対応 ・上着の裾IKを高校生と同じ方式に 2021年版ですがサンプル動画はコチラ→sm38963202 初版(2018年)はコチラ→im8157499 需要はあんまりなさそうな気もしますが・・・ドラマ系とか大好物なので何かの演出に使っていただけたらうれしいデス。 公式では高校入学までは全員同じ顔の設定なので、こちらのサンプル画像は少し創作入ってます。全員同じ顔の演出にしたい場合は、モーフで同じ顔に出来ます。あるいはおまけの「おそくん(素)」を複数使いしてください。 ※利用規約(新)→http://chooooooromoon.livedoor.blog/archives/9154718.html

閲覧:281 コメ:0 クリップ:2

アンゴル「申し上げます!塩イタチ様のTwitterに見違えるほどバージョンアップしたオルフェウスが現れました!!」 ジュピーカ「ダニィ!?」 ……ってことで拙作モデル「ペルセ=崩音=ルア Origin」をVer.1.14にバージョンアップ。ついでにご報告がてら久々にMMD弄って戦闘中っぽい静画作成。 【変更内容】 ★目の発光モーフ追加 ★同梱の「オルフェウス」モデルを最新版に差し替え ★設定テキストに密かに追記 【配布場所】 https://bowlroll.net/file/74496 (パスワードは彼女のモチーフの1つでもある「おとめ座」の1等星の名前を英語で入力してください。なお先頭は大文字、あとは小文字です。) 【他使用データ】 ・オルフェウス(塩イタチ様) ・コンクリ瓦礫セット(森羅エスカルティン様) ・森の神殿(アノマロかりんとう様) ・未知の惑星(額田倫太郎・猫々様) ・地面穴(ポンポコP様) ・幽霊表現エフェクト(針金P様) ・AutoLuminous Ver.4.2(そぼろ様) ・MikuMikuEffect用発光フィルタ Ver.1.3(そぼろ様) ・MikuMikuEffect用ディフュージョンフィルタ(そぼろ様) ・SSAOフィルタ(mqdl様)

閲覧:641 コメ:0 クリップ:2

◎2019.11.05「マグでかんぱぁい」※其の伍・透過効果・彩・おむ08747 ※基画 2014.05.28「珈琲21」 copyright © omusubihitotu, all rights reserved 電子書籍・表紙絵てーま。 珈琲ぉ題材に制作しました。 ※葉書サイズの展覧会仕様 ・08747/10000「マグで かんぱぁい」※其の伍・透過効果・彩・2019.11.05 制作 【 おむすび近況 】 ・2019.11.05 イラスト画ぉ多用(おむすび仕様では全て画だぉ)する電子書籍の形態が、リフロー型であれ固定レイアウト型であれ、取り敢えず完成状態で Web上にUPし公開した後、スマホ・PC・タブレット使って使い勝手とか見栄えとか等々ぉ検証するんだけれど実際に購入して検証するのが、しっくりくる。でもね検証するには都度ぉ利用料金が必要になる。おむ「定額ぉ毎月支払って見 (読み)放題コースにしたいんだけれど」連れ添い「どぉぞ、あなたのお小遣いから差っ引くから好きにしな」おむ「げっげぇ、どんどん、小遣いが減ってくべや」ッてな展開に戦々恐々となっておりまふ。おむすび画集ぉ見るのが本来の目的だけれど、まぁ活字本とか、あんまし読みたくないけど、しゃぁねぇべ。定額ぉ支払った分、手あたり次第に、内容そっちのけで、乱読、速読 (超スローモーな速読もどき)モォドすっかな。そぉしないと、ますますアート創作とか描画とかする時間が削り取られちゃうよ。嫌だなぁ。っう事で微調整してたイラスト作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGMは、作曲知識が皆無でも必要あれば直ちに曲作り subi (すび)プロデュース (和製英語の意ぉ含む) による自動作曲アプリ使って自動生成された曲 (著作権的にオリジナル曲として商用利用も容認されてる)だぉ。

閲覧:97 コメ:0 クリップ:0

 初期の設定では、戦闘が確実に想定される場合のみ【左胸】にホルスターをつける設定だったのですが、女性キャラでは胸部装着型のホルスターが無骨に見えてしまったので、レッグホルスターに変更しました。  特殊警棒の手首に通す紐の有無によるメリットとデメリットの差がイマイチわからないので、個人のビジュアル的な好みで紐無しにしてます。  『死にたいのに死ねない。』これに当たる言い回しが英語には存在しません。いかに日本語が器用な言い回しができるか分かるでしょうが、その反面、どの言語よりも人を惑わしやすいというのも分かるでしょう。  なので『It hurts like hell to live every day.(生きているのがつらい)』と『I do not want to leave this place yet.(まだ自分はここ(この世)から去りたくない。)』の組み合わせで表現するしかありませんでした。  ヤフオク出品予定イラストです。※2019.07.28夜~2019.08.03 23時過ぎ予定。  https://auctions.yahoo.co.jp/seller/manhituga

閲覧:156 コメ:0 クリップ:0

「行きなさい!《ジャンク・ウォリアー》!あの馬鹿のライフをジャンクパイル送りにしてやりなさい!」(英語版の遊星の台詞より引用) 祝!!青葉あげはシンクロ&チューナーデッキ復帰!! クロスデュエルでのエースである《ジャンク・ウォリアー》を一緒に。 …いやぁ…まさかのDM制服の状態で普通にシンクロしてくれたのは驚いた… 勿論、クロスデュエルと言うゲームシステムの差はあるとは言えど、本来シンクロが使えないはずの時系列であるDM次元でシンクロ&チューナーデッキを携えているのは本当…スタッフも「流石にあのデッキ変更は反感大きかったよなぁ」って事だったのかな? …まあ、ならTFSPの時も普通にシンクロデッキ使ってくれよ!!と思うけどさ!! 丁度TF6の頃は初期デッキでシンクロなし【チューナービート】使っていたし、初期デッキはそれでよかったじゃん!! …ともあれこれであげはが再びシンクロデッキに戻ってくれたのは本当に嬉しい…!! 今のところ俺が思う限りクロスデュエルの最大の功績です… この調子でタッグフォースが復活した際にはちゃんと元のデッキで参戦して欲しいぜ… ともかくあげはおめでとう!!

閲覧:99 コメ:0 クリップ:0

ニコ静への投稿は今回が2回めですがハロウィン当日の投稿でよかったです^^bウィキペたんのこの元画はいまでは削除されているので外付けHDDに保存していて本当によかったです^^衣の紺色の濃淡や瞳の色のわずかな差がわかるでしょうか。年に1回しか描かないイラストと決めていますが今年も何とか描けて安心しています。管理人は人混みやうるさいところが大嫌いなのでいまでは完全宅飲み派ですがたのしく今晩をすごしてください。明日からはまた舞弥さんとシャトーのイラストに戻ります。飲みすぎに十分気をつけてください。さもないと「パリピ孔明」みたいにセンター街でテキーラを無理やり飲まされるかもwなお「ハロウィンおめでとう」は英語ではつまらないのでフランス語で書いています(管理人は仏文学修士)閲覧者みなさまのご理解をお願いいたします。

閲覧:93 コメ:0 クリップ:0

レンコンおくれんこん 都会に住んでるタマゴは今週末レンコンの粉末が体に良いことを知った。 それから山に住んでるオヤマゴがレンコン栽培をしていたこと思い出し電話でたのみこんだ。 「こんどレンコン送れんこん」 「置くってそれでどうするの?」 「レンコンパウダーで免疫力上がる。レンコンパワーだ!」 オヤマゴはレンコンを持ち上げて床にコンと置く。また持ち上げて置くを繰り返し、連続コンな作業をこなしてみた。 {注釈:免疫力上がる効果は個人差があります} ――辛子蓮根枯らした伝言10本目。「英語のレンコンはいくらですか?」「オクラです」

閲覧:94 コメ:0 クリップ:0

英語差分。

閲覧:60 コメ:0 クリップ:0

某国の募集ポスターモチーフをモチーフにクマサン商会の募集ポスターのようなものを描きました。 元ネタどおりの英語版、日本語版、スプラ文字版の3種を制作。スプラ文字についてはSplatoon3の海外WikiであるInkipediaを参照しています。 サーモンランの募集をするときなどにご利用ください。 なお商用利用、グッズ化、同人誌などに使用しての頒布、製作者を騙ることは一切禁止です。 動画内で使用した場合の収益化などは任天堂のガイドラインを参照してください。 利用の際には拙作であることを記載していただけると嬉しいですが、こちらは任意です。 静画だと差分を投稿できないので個別の画像は下記Pixivにて。 https://www.pixiv.net/artworks/106413734 またGoogleドライブの方では大サイズとPSDファイルを配布中です。 https://drive.google.com/drive/u/0/folders/1qHZbZLuAMUFRxDYPGVqJC5cURRkW1u4v

閲覧:165 コメ:0 クリップ:0