引き上げる を含むイラストが 65 件見つかりました ( 41 - 60 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (65)  |  春画(R-15) (1)  |  すべて (66)

よければコメよろしこ 妄想乙!!いや、やっ

閲覧:175 コメ:2 クリップ:0

いっそのことお金の形

閲覧:120 コメ:1 クリップ:0

は、裸?

閲覧:815 コメ:1 クリップ:0

【応募者】彼方悠 【部門】ソードアート 【剣名】エンチャントソード 【武器種類】長剣 【剣基礎情報】中盤程度の階層にてボスからドロップした長剣。筋力補正値がかなりのレベル必要とされる剣。しかし、筋力補正値が必要な割には威力が一般的な職人製の武器とあまり変わらない。ただし、その分かなりの硬度と威力を補うスキルをもっている。 【ソードスキル】エレメントプラス 【ソードスキル説明】周囲にある自然を剣にまとわせることが可能。風を纏えば剣の斬れ味が増し、水を纏えば剣を長くすることができる。火を纏う事で相手に火傷の状態異常を追加し、雪を纏えば凍傷の状態異常を追加する等、武器自体の能力を引き上げることや、状態異常を発生させるなど臨機応変につかうことのできるスキル。

閲覧:116 コメ:0 クリップ:0

装備系カード6枚目、抜刀加速ギミックを持ったブレードです アクセサリ・装備系 AudioBlade-JBlade 使用制限:ネル、がくぽ専用 近距離迎撃に特化した中型音響兵装 刃の振動加熱の他、鞘のトリガーを引く事で刀を高速で抜き放つ、柄のトリガーを引く事で切っ先背面から放射、振るう速度を瞬間的に引き上げるギミックを持つ 高度な技術と高い反射神経を要するため、ネル、がくぽ両名のみの使用制限 通常攻撃には恩恵がないが、迎撃・割込みにボーナスが生まれる居合のカード

閲覧:452 コメ:0 クリップ:2

インクリング「これは相性的に無理だわここはひとまず引き上げるか・・・」

閲覧:163 コメ:0 クリップ:0

氷でできたかのような、冷気を放つ魔法の剣。 冒険の途中で噂を聞き、興味を引かれて探し回ったところ、なんとか手に入れることができた。 この剣を求めている他の冒険者もいるらしいが、そんな連中とトラブルになる前に引き上げるべきだろうか…。 前回に引き続き、手描きで下絵を描くチャレンジ中です。 Image to ImageでAI生成したというのに、目の描き方と表情は露骨に私の手描き絵になるなあ…。 そもそも私の手描きが上手くないので、まだまだ満足いく出来は程遠い…。 ところでなんで氷の剣かって、今ロマンシング・サガ ミンストレルソング HDリマスターやってるからです。何をするガラハゲー!

閲覧:70 コメ:0 クリップ:0

SketchUpよりお借りしました。                                    【コンコルドの「試作機では17度下方に折れ曲がるようにされた」が「キャノピーから前に何も見えないので、テストパイロットは断崖絶壁に立たされているような感覚」との事から修正されました。         【露機はどうか?で、Tu-144。「コンコルドのように機首とバイザーが別に動作するのではなく、単にバイザーごと機首が上下」するので「機首を引き上げると、前方視界はわずか(wiki)」→露機の機首に天窓?が無いのはナゼなんでしょうね?有れば全然違うのに

閲覧:69 コメ:0 クリップ:1

im8576529の補足. 自己の総体は数多の次元世界を細胞の如く内包する。その着用しているかのように映る服飾もまた数多の次元世界、いわゆる次元葉緑体を織り込んで編まれた末の代物。 その宿天存在としての基本的な能力は、あらゆる存在・概念の自在喪失及び自由創始、回帰再生である。例えば、勢力内における冠位付与はこの能力に由来し、冠位を下賜された者に核の活性化を促す効果がある。 その者の「格」により、核の活性化数に上限があるものの、冠位付与されている間は任意にその核の活性数を限界まで引き上げる事が可能になる。 つまり、それだけ戦力、能力そのものを大幅に増幅出来るという事が可能になる。 #補足 ※次元葉緑体 →次元世界、その内包するエネルギーをあらゆる用途に活用出来るよう圧縮し、素材化した末の代物。それだけで自律創造・再生・修復・回帰が出来るモノで、主に黄昏の幽世の居城や首領の服飾などの素材に活用されている。 ※核 →あらゆる存在は、人体が無数の細胞により構成されるように、存在そのものが無数の核の集合により構成されている。 基本的にこの核を失うと存在の維持が揺らぐ、最悪存在出来なくなるといわれている。 この法則は普遍であり、その対象は人類種を始めとした生命全般、無限の如く広がる宇宙の星々、唯一神級を含む神格、宿天存在や次元世界そのものなど、枚挙にいとまがない。 そして、活性化している核が多ければ多い程、核そのものの数が多い程にその存在にはエネルギーがあり、他存在への影響力「格」があるとされている。 例えば、人類種は基本的に活性化している核が一つのみ。偉人、英雄と人類種の中でも突出した様な者達で十となる。 更に神格の条件とされる最低限度の活性化核の数は百だが、神格にも幅があり、最上位とされる平均値は一千万。 核そのものは理論上、活性化を更に促すことも、増やすことも出来るとされている。 しかし、その手段・過程に関しては諸説あり、未だその全容は不明である。

閲覧:148 コメ:0 クリップ:0

最大3ターンの間、Mii全員の自分に対する好きレベルを最大まで引き上げる。 例えば、戦闘に参加しているMiiたちの中で、最も高い好きレベルが10なら10、25なら25、50なら50まで好きレベルを引き上げる。 自分に対して堪忍袋爆発しているMiiがいる場合、それも一時的に解消させる。 アイドルだけが使えるワザ。

閲覧:117 コメ:0 クリップ:0

全長 17ブロック 全幅   9ブロック 全高   5ブロック im4220400の車体を流用した万能輸送牽引車 本体の輸送能力は小隊2つ程度だが、奥にあるオプションユニットによって性能を引き上げることが出来る。 兵員輸送、物資輸送、橋建設、対空砲、貫通砲(im4063447)の全5ユニットの内、いずれかを車両後方の接続し運用する。 なお、車体の安定性を考慮し、接続出来るオプションユニットは一両につき一両のみとなっている。

閲覧:97 コメ:0 クリップ:0

◎2019.09.14「中秋の名月」※透過効果・彩・おむ08691 ※基画2019.09.13「中秋の名月」 © omusubihitotu 秋てーま 月ぉ題材 ※葉書サイズの展覧会仕様 ・08691/10000「中秋の名月」※透過効果・彩・おむ08691・2019.09.14 制作 【近況 】 ・2019.09.14 思い出したよ。某「変なんだよな」おむ「何が」某「年金額が減額支給されてる」おむ「働き過ぎだべ」某「えっ」おむ「以前に減額分ただ働きと同じって教えてたよね」某「ん」。健康の為とか、使命感とか、無給労働が生きがいだとか、諸々ぉ、若者の労働機会ぉ奪っちゃおとか、意図あるんなら別だけどね。某さんには、おむすび含め何人かが気が付き、ただ働きになるよって警告してた。善人っうか人が良すぎるっうか (勉強不足っか無知すぎる)当時の会社上司 (役付きだべや、もっと勉強すれや日常ぉ業務ぉ何も考えずに割り振りしてたつもりになってただけじゃねぇのかな)の必要から請われるまま働かされてたんだよ。残業とか休日出勤とか、持病あるのにね。傍から見てて、フラフラなりながら倒れるぞ、そろそろ 〇ぬんじゃねぇのとか。労災なるぜ間違いなく的にな。まぁ見かねた、おむすび達のアドバイスが幸いして生存中だ。洒落にならねぇべや。まぁそんな様な事ぉ思い出したっス。切っ掛け厚生労働省の 8月発表の財政検証の報道記事だふ。年金受給する開始時期を遅らせる事で、割増しされた年金額を受給できる「繰り下げ受給」の上限年齢を 70歳から 75歳に引き上げるっう内容。75歳から受給開始すれば、夫婦 (配偶者いない人どぉなるんだべか)でもらえる年金額は現役サラリーマンの給料なみになるという試算だという。のだが、現役会社員並みに、税金とか社会保険料とか、差っ引かれるんじゃねぇのか。病院かかった時の負担率とか現役並みになるとか。おむすびは現状ぉ 65歳から年金もらって、連れが必死に貯めた蓄え取り崩しながら食ってる。つまりは取り崩さなければ食ってけねぇっう事だぉ。消費税 10ぱぁなるし、どぉすんだべ。あーと (後ぉ)、どんだけアートしてられるんかなぁ。にゃろぉ何かさ腹が立ってきた。っう事で微調整してた作品 Web公開ぉ致しまふ。※作品を制作中に流れる BGM ピアノ演奏曲だふ。

閲覧:76 コメ:0 クリップ:0

装備系カード3枚目、長距離狙撃を得意とする対物狙撃銃 アクセサリ・装備系 AudioRifle-Anti Material Rifle 使用制限:視力1.0以上 長距離狙撃用に開発された対物ライフル型音響兵装 銃身が長いため、中ほどから折りたためる構造、重い 緩めの制限で使用でき、火力を大きく引き上げる代わりに、組立設置に1ターン使う高コスト装備

閲覧:289 コメ:0 クリップ:2

沈没した艦船を引き上げるために建造されました。クレーンはモーリンバロタ独立皇国に依頼し製作して頂きました。船体構造が非常に特殊なものであり、また喫水が深いのでそれなりの水深がある場所でしか作業が出来なくなっています。艦船の引き上げ以外にも様々な場所で活躍します。 排水量 541552ブロック 全長 500m 全幅 163m 喫水 55m 捲上能力 約35000ブロックx2 最大速力 23.4kt もう巨大船は懲り懲りです(・ω・`)

閲覧:240 コメ:0 クリップ:1

少女兵器型シロから電脳少女型シロへの改装過程で開発されたVR対応試験装備■少女兵器型の艤装を一部流用しVR尋常性を引き上げることに成功したが、それゆえにDCR(データコンバートレート)損失が大きく制式採用にはいたらなかった■という妄想

閲覧:1072 コメ:0 クリップ:4

Rigs of Rodsのクレーン車で遊んでたら、湖(?)に落ちてしまい、せっかくだから引き上げようと思いクレーン車をクレーン車で引き上げてみました。 青い丸印が救援車両で赤いのが沈んでたクレーン車で黄色いのが最初の救援車車両(引き上げる際にクレーンが折れ曲がった)です。 時間にして約1時間・・・。割と楽しかったです。

閲覧:74 コメ:0 クリップ:0

im10753724より。 バーチャルワールド中心に活動をしている人気アイドルグループ『ホロライブ』のメンバー。 元とある王国(im10880991)の近衛騎士団の団長を務めていた若き女騎士。 おっとりした性格だが何でも筋力でどうにかする物騒な面を持つ、所謂『脳筋』。 強さに憧れるあまり暇さえあればトレーニングをし自身の強化に励むのが日課で、メンバーでもトップクラスの怪力が自慢。 不知火フレア(im10820465)とはバーチャルワールドに来る以前より知り合いで戦闘時もよくチームを組む。 戦闘面では自身の怪力を生かした近接戦闘がメイン。 騎士団時代から培われた技術で、単騎のみならずチームでの戦闘も柔軟に対応。 直感に従い雑念を捨てた太刀筋で流れるように敵を切り捨てて行く。 またある程度魔法も扱え、身体能力の強化系魔法を使う事で脚力や腕力、スタミナを引き上げる 団長だったこともあるためチームの指揮も任されることもあるが、大体ゴリ押しな作戦になる。 使用している武器はリアルワールドから持ち込んだ物で、女神(im10913391)の祝福を受けた聖剣と幼少期から使ってきたメイス。 聖剣はごく一般的な外観の短剣だがアンデッドに対して強力な威力を発揮しており、バーチャルワールドでもその性能を忠実に再現。 更にバーチャルワールドに持ち込んだ際に、アンデッド以外にも能力を発揮できるように強化されている。 メイスは補助武器として装備しており、打撃力に特化しており自身の怪力と合わさり大地を割るほどの破壊力を叩き出すが強力すぎるためあまり使用することはない。 詳細情報と差分はこちら↓ https://www.pixiv.net/artworks/93200362

閲覧:282 コメ:0 クリップ:0

装備系カード2枚目です アクセサリ・装備系 AudioRifle-DE custom Teto 使用制限:テトモデル専用 テト用にパーツや弾薬を換装したツーハンド型音響兵装 テトモデルであれば皆使用可能な、使用者制限あり 少ないコストで火力を引き上げる、沢山使えるアクセサリ、でしょうか

閲覧:274 コメ:0 クリップ:5

☆中国人民解放軍の手榴弾を調べる中で、種類や時系列を整理する為にイラストに起こしました。 ☆中ソの国家間対立の為、1959年にソ連軍事技術者が引き上げると、中国独自の兵器開発を余儀なくされ、長い運用実績のある摩擦発火式柄付き手榴弾の研究が進められました。 「63式木柄手榴弾」 ★1963年制式 ★1960年代から本格化した中国独自開発による実用型木柄手榴弾 「65式加重木柄手榴弾」 ★1965年制式 ★63式木柄手榴弾の弾頭威力強化モデル ※この2種類の手榴弾は、投擲時に過早爆発したり、湿気で不発になりやすい等、構造上の問題を抱えていました。

閲覧:302 コメ:0 クリップ:0

【天羽奏】(CV 高山みなみ)                                                   「戦姫絶唱シンフォギア」第一期第一話に登場し、そして「退場」した少女。本作品のメインキャラクターのひとり「風鳴翼」とアイドルユニット「ツヴァイウイング」を”組んでいた”。明るく快活な姉御肌の性格で気弱で何かと危なっかしい翼を支える「旦那様」である。どこかのスイート組と逆だなw しかしその内には両親を殺した「ノイズ」への「怒り」が源泉に在り、元々シンフォギア適合率が低いにも関わらず「リンカー」(低適合者の適合率を一時的に引き上げる薬物)を打つなどしてまで戦おうとするという恐るべきまでの執念を持つ。第一話のコンサート時に襲撃してきたノイズを撃退する際に逃げ遅れた響を守って奮戦。しかしリンカーの効果が切れかかりノイズの群れに包囲されるともう駄目だと諦観する響に「生きるのを諦めるな!」と激を飛ばしノイズに対し「絶唱」を発動。しかし後天的適合者であった彼女の体はその衝撃に耐えられず最後は相棒である翼に抱かれながら灰となって散って逝った。彼女の死により気弱だった翼はまるで「まどマギ」のほむらの様な覚悟を決め、より一層閉鎖的で頑なな性格になり、彼女に「聖遺物」と「命」と「思い」を託された響は今度は自分が救う番だとしてノイズとの戦いに身を投じる事になる。CVはご乱心の「月影闇子」さんこと「ハートキャッチ!プリキュア」の「ダークプリキュア」役や某短パン探偵ショタ小僧役で有名な「高山みなみ」さん。ラスボスであった「デューン」主役の某自爆少年アニメでもOPを担当した文句無しの歌ガチ勢である。

閲覧:390 コメ:0 クリップ:0