恐縮です 使い方 を含むイラストが 1 件見つかりました ( 1 - 1 件目を表示 ) タグで検索

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (1)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (1)

v3flowerのスカート裾はウエイトが100%のってない部分があるのであんまり動かせないんですが、強引に引っ張ったので左足の周辺の白いモフモフ部分が引き延ばされてしまいました。 モーション修正の練習のために修正補助ボーンを導入してみたりしてますが、使い方に慣れなくて。迷路に迷い込んだ気がするし、なんにも作品が完成しない… コミュニケーションに必死にならなくちゃいけないことが毎日あるので、疲れてる。 最近twitterで見た事柄の話で恐縮ですが、『どんな苦境に立たされても自力で敵を撃退し、問題を解決し、勝ち抜いてきた人こそ評価される』という価値観が長い間世間を支配してきた、という印象は自分の感覚として確かにありますね。といっても、私は平成初期から後しか直に見聞きしてませんけど。その価値観、間違ってはいないけど、誰かを踏み台にしたり何かを嘲笑うことでのし上がってきた人たちまで『自力で勝ち抜いてきた人』という評価がされてしまって、後に禍根を残すことになるんだなあと、普段は観客だけどたまに作品を作る立場になる自分は思いました。作品に対する相応の評価…そして個人の人格に対する相応の評価…。これは分けて考えるべきだと考えてますが、人生のほとんどを観客として過ごす私は、『自力で勝ち抜いてきた人』だけを評価するのはやめることで観客としての責任を果たしていきたいと思いました。作品と関係ない話で申し訳ないです。 《お借りしたもの》 v flower mqdl 様 http://www.v-flower.jp/#special y_ステンドグラス牢獄ステージ YOUCHA 様 im5094302 AutoLuminous そぼろ 様 sm19843111 Rhinestone ikeno 様 im5662345

閲覧:178 コメ:0 クリップ:0

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>