戦国無双4 を含むイラストが 63 件見つかりました ( 41 - 60 件目を表示 ) タグで検索

関連タグ:
絞り込み: 一般 (63)  |  春画(R-15) (1)  |  すべて (64)

ホエヨ、ライジン!

閲覧:156 コメ:0 クリップ:0

追加シナリオの「東西無双合戦(東軍)」の1コマ・・・を利用して、目が3の小十郎を描きたかったダケですw 「眼鏡眼鏡…」って言って眼鏡探す奴は大体目が3のハズ!(持論)

閲覧:599 コメ:0 クリップ:0

前回、投稿したお菊と同じ水性画のピンナップタッチで描かせて頂きました。戦国無双4とは違う感じにしながら、ライナーからシェーディング、カラーを自分なりのタッチで描かせて頂きました。

閲覧:155 コメ:0 クリップ:0

タチバナノイクサニマケハナイ!

閲覧:170 コメ:0 クリップ:1

1.8用スキン。お市はとても可愛い。

閲覧:798 コメ:0 クリップ:1

小十郎「ご無礼ながら政宗様、眼鏡市場様のコラボ眼鏡を新調した事に気づかないなんて…それでも私の主でいらっしゃいますか?」(大粒の涙を溜めながら)

閲覧:542 コメ:0 クリップ:0

前に戦国無双4の関ヶ原(西軍)をやったときに起こりました。左近よなぜお前は敵陣のど真ん中に...

閲覧:364 コメ:0 クリップ:1

ここ最近某プラモデル部の動画にはまってひたすらプラモを作っていたわけですが 息抜きに戦国無双4をしている時にふと 「官兵衛ってブラックジャックぽくね?でも見た目的にドクター・キリコじゃね?」 と思ったときにこのネタが浮かびまして すでにネタとしてありそうだけど思いついたからには描くの精神で描き上げました もう少し肌の色が悪くてもよかったかなあ

閲覧:159 コメ:0 クリップ:0

戦国無双4の蘭丸もえろい。

閲覧:359 コメ:0 クリップ:0

戦国無双4に出てくるキャラのカラーで作ってありますが、色だけで画像は使ってないので無双ファン以外の方でもお好きにどうぞ ■DL... https://bowlroll.net/file/134655 ■ほかの... clip/1901796

閲覧:747 コメ:0 クリップ:3

というわけで完成動画うpしました。 sm23394471 配布もこちらから。(※現在は配布終了してます) マイクはVPVPwikiさんよりお借りしました。

閲覧:357 コメ:0 クリップ:1

~モーション参考~ 戦国無双4 島津豊久C5

閲覧:406 コメ:0 クリップ:0

セーラさんによる野菜洗脳攻撃は止まらない このイラストを使った動画はこちらです→sm33975380

閲覧:146 コメ:0 クリップ:0

サンライズパース意識してます 意外と難しい… 今回のイラストを使用した動画はこちらです→sm33910185

閲覧:164 コメ:0 クリップ:0

1つ作ってみたら楽しかったので色々作っておまとめ 戦国無双4に出てくるキャラのカラーで作ってありますが、色だけで画像は使ってないので無双ファン以外の方でもお好きにどうぞ ■DL... https://bowlroll.net/file/134593 ■ほかの... clip/1901796

閲覧:1023 コメ:0 クリップ:13

こうだったら怖い。

閲覧:398 コメ:0 クリップ:0

2月2日はツインテールの日と言うことで。

閲覧:380 コメ:0 クリップ:0

松永久秀(戦国無双4)とチャデス、ヤバチャ描いてみた。 茶人とお茶ポケモンピッタリと思う。 ポケナガ新作出たら組んでほしいな。

閲覧:91 コメ:0 クリップ:0

「大丈夫さァ。ほら、おじさんがついてる」 ■うpしたイラスト → user/illust/4599191 ■複数枚うpしたもの → comic/27798 ■うpした漫画 → comic/13417

閲覧:652 コメ:0 クリップ:5

戦国無双4や戦国BASARA4でも登場し人気となっている井伊直虎公。 直虎公は女体化ではなく史実上、女性当主だったとされる珍しい戦国武将です。 井伊家の家紋、丸に橘紋が我が家の家紋と同じだったためにいつか描きたいと思っていたのですが、先日歴史秘話ヒストリアで直虎公がやったのをきっかけに勢いで描いてみました。 全体的なイメージとしては、BASARA寄りの無双をプラス的な感じ? 直虎公は斯く斯く然然で出家し生涯独身を貫いていたため尼頭巾をかぶっていたのでそこからデザインしていきました。 実際は剃毛していたはずですが、そこは言わずもがな。 しかしこのままでは上杉謙信公?と思われてしまうかもしれないので、全体的に井伊家の居城・彦根城のマスコットキャラクター「ひこにゃん」から連想しながら描いたらこのようになりました。 (直虎公が生きた時代に彦根城はまだ築城されていませんが^^;) 尼頭巾は養子である井伊直政の兜が2本角だったので、それを短くして猫耳っぽくし、全身はキャットスーツを着用しています。 性格的なイメージは、より男らしく!勇ましく!と強く思いながらも、どうしても乙女心が抜け切れず美しさを求めてしまい、甲冑にも女性らしさが要所要所に出てしまう…そんな感じのキャラクターを作ってみました。

閲覧:1504 コメ:0 クリップ:2