敷居の低いMTG を含むイラストが 11 件見つかりました ( 1 - 11 件目を表示 ) タグで検索

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>
絞り込み: 一般 (11)  |  春画(R-15) (0)  |  すべて (11)

と思ったらMTG2種類 左薬指はあえて残した スカーブ娘・・・いい

閲覧:5929 コメ:3 クリップ:4

日本だと黄泉醜女とか エストンってなーんか

閲覧:5932 コメ:2 クリップ:4

Q:クリスマスはどう過ごしますか? パンジャ「いつも通りに周囲の者すべて面白おかしくいじり倒します(笑)」 フロウズ「みんなで楽しく過ごしたかった……(死)」 ドロン「ウチのシマでふざけた事をする奴が消えない限り休暇がねぇ(怒)」 うp主「家族と過ごす(絵)」

閲覧:1911 コメ:0 クリップ:2

1995~1996年、MTG史上に残る「ぼくの考えた最強の打ち消し」ことForce of Will。 黒使いなら誰でも知ってる伝説の三本柱デモコン、ネクロ、悪疫。 そして圧倒的勢力【甲鱗のワーム様】を輩出したことで有名な アイスエイジ・ブロックの内の1つ2006年発売(!)コールドスナップから臆病なグーラ。 いやねぇ、アイスエイジ・ブロックね……。 ~ブロックに分けてストーリーや次元を分割する方式の開始ブロックってこともあって 調べれば調べる程とっ散らかっててごじゃごじゃゴリラなのでめっちゃ解説に困るんよ……。 アライアンスで一部開発陣の「【知的種族ゴリラ】を追加しよう!」発言に対して ゴリラボイコットが起こり全カード名ゴリラと化し、最終的にg(re まぁ、その辺りはおいおいかな。 この娘の名前はフロウズ・トゥオネラ。モデルカードは氷雪・クリーチャーの臆病なグール。 主食は病人で、健康な人は食べないドクターフィッシュ系ゾンビ。 性格が優しい臆病ドジっ娘なのに主人に悪魔呼ばわりされて若干傷つくお年頃。

閲覧:3881 コメ:0 クリップ:3

2005年~2006年、2012年~2013年。個性溢れる10個のギルドによるバカ騒ぎをつづった多色ブロック 「ラヴニカ」で花火()を打ち上げ()てたお祭り好き()な徒党、ラクドス教団所属ゾンビ。 自他を顧みず過激に人生を楽しむギルドであり、人類皆が破滅的快楽に加わりたいと狂信している。 団員適正者曰く 自称芸術家「感光材に満たされた死の刹那、琥珀に包まれた昆虫のように美しい」 白服のR「家畜のように愛でてやろう…蛆虫のように……ハハ……憎んでやろう」 DWN.063「クレイジーデストロイヤッ!」 SCP-2̻■■■「笑いの為にもっともっと笑いを作ろう。僕らと一緒に笑おう。笑って僕らの仲間になろう!」 満足組のK「ヒャーッハッハッハッハ!! 人々の魂を生け贄にィッ!」 道化王J「聖なる狂気よ! 快楽よ満ちよ!あらゆる街路に!!」 「「「「「そして万民が苦痛に喜びを見出さんことを!」」」」」 ゲーム上でも攻撃特化の破壊放題戦術、思慮(手札)を捨てた満足能力「暴勇」 鎖でなければ制御できない様を表現した「解鎖」等があった。 しかし『独自機構の拷問具作成』、『カジノ及び娯楽施設運営能力』、『暴漢を制御し役立てる発想』 が確実に存在する事をも臭わせる。 この人はそんな設定上のみ存在する知恵者で、『血魔女』の一人。 酒場で団員から活動資金徴収を行うと共に殺しやボディーガードの依頼請負を仕事としている。 依頼の際の合言葉は「賭け(遊び、ゲーム、他娯楽)はお好き?」に対して「嫌い」と答える事。 さりげなく会話に混ぜてくるが、違えるとアカギとミラション同時に相手にした状態になり大概死ぬ。 名前は「命運尽きた者しか殺せない変幻自在の死神」パンジャブ地方の死神+寺院のもじり。 実は結構前から出そうとは思ってたけどラヴニカゾンビ勢揃うの待ってたり体調悪かったりで放置されてた感ある娘である。

閲覧:2459 コメ:0 クリップ:5

説明文を、書き遅れるという、失態。 ストーリー上は、次元1~2つぐらい混乱の坩堝に落とせる球体 ミラーリの魔法波動とカロなんとかさんの影響で、生物の急激な突然変異や歪みが出て魔術師は純粋な魔力そのものに近い存在になってるらしいよ! 「つまりゾンビ・スライム娘かッ!?」って?人間超越者(笑)※1さんとか見る限り骨や筋肉も流体っぽい!やったね! ところでこの子、取調官をモデルに描いた訳だけど能力はどうだろう? 名前があるのとないのとでそこらのゴブリンとスロバットぐらいの違いがあるはずだし能力は異なるだろうけど、そもそも元ネタの能力が完成され過ぎている上にテキストが長いから改変ムズイ ゴミ処理係ドロン・エムリス(仮) (1)(黒) 伝説のクリーチャー - ゾンビ・ウィザード (1)(黒),(T):プレイヤー1人を対象とする。その プレイヤーは自分の手札からカードを3枚公開し、 あなたはその中から1枚を選ぶ。そのプレイヤー は、そのカードを捨てる。(この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。) 取調官ドロン・エムリス(仮)がプレイヤーに戦闘ダメ ージを与えるたび、そのプレイヤーはクリーチャ ーを1体生け贄に捧げる。 変異― 3点のライフを支払う。 3/2 繰り返し使える『脅迫状』内臓クリーチャー+軽量化殺し屋+処刑人って感じかな? ウギギ……()内を小文字にすれば文章欄に入るかどうかのこの長さではフレーバーテキストが入らん…… ※1軽蔑する利己主義者/Scornful Egotist。(7)(青)1/1能力は変異(青)のみというろくでもないスペックの芸人。詳細は面白いから各自検索するといいよ。

閲覧:4562 コメ:0 クリップ:3

前回線画からの続き デザインを大きく変更し、逃亡した系ゾンビから小柄なゴブリン系に。 虚身ってゲーム上では対クリーチャー戦のみ+5/0とかLvアップとか ~をコントロールしていないかぎりとか 灰汁の強い感ある気がするんだけど気のせいかな? きっと性能はこんな感じ 騒乱の虚身、プラム・スティープル (1)(赤) クリーチャー ― ゴブリン(Goblin)・ゾンビ(Zombie) 先制攻撃 対戦相手1人のライフが10点以下であるかぎり、 放浪の虚身、プラム・スティープルは+3/+0の修正 を受ける。 あなたの墓地に山(Mountain)があるかぎり、 「プラム・スティープルが戦闘ダメージを与えるたび、 各プレイヤーはカードを1枚捨て、カードを1枚引く」 を持つ。 2/1 追伸:新しい赤単ゾンビが出たけどまだパラd……アモンケットの話はしない。長くなるので。

閲覧:1279 コメ:0 クリップ:2

もっと貞淑で無口な可愛らしい感じになるはずだったのにどうしてこうなった……。 チクショウ!全部ゼンディカーの吸血鬼連中がサムライパンク半裸ファッションだの世紀末ギザギザ袖を好むのが悪いんだ! はい、今回は2009年初出、2015年にエライ事になったゼンディカー・ブロックから虚身娘。 従順で獣のような知性を持ち、欲しがり屋さんである。そして主人が死ぬと荒野を彷徨い歩きながら慟哭する。 (もうこの時点で愛らしい、結婚しよ) この世界は『血の長(オサ)』と呼ばれる吸血鬼以外から血を吸われると 虚身という顔の無いゾンビになる……のだが 外宇宙(久遠の闇)の神話生物(エルドラージ)が吸血鬼の肉体をイジっていた過去があったり、 そいつの外見的特徴に『顔の無い頭蓋骨』という単語があったりとどうにもキナ臭い……。 不完全なエルドラージ化か?それとも全く関係ないのか?それは誰にも判らないんザウルス。 他ゲームで言うとCoC(クトゥルフの呼び声)のグラーキの従者(の上位互換)やノーバディに近いのかもしれない。 ちなみに『本能と衝動、そして自由』の色である赤単色のゾンビは意外にも虚身にしかいない。 (よだれ流しの虚身、赤だけで出せるという条件ならラクドスのギルド魔道師も) この娘?もちろんゾンビ・狂戦士・同盟者で赤単ですな。(ゴブリンでは美少女にならんのやぁ……スマヌゥ) Q:ところで虚身になったら髪が全て抜けてしまうのでは? A:『ウィッグ、植毛、女性は例外』の中から選べるお得感よッ!しかも脳派コントロールできる!   ちなみに私は植毛派。ジッとさせるのに1日使いてぇからだ!   こう、やんちゃな犬のブラッシング並感を感じながら作業そっちのけでお腹よしよししたいんだよぉ!!(心の叫び) 2016/11/28追記:遂に三桁か、他の子より長かった気がするがキャスや蛍に比べればそんな事なかったぜ……

閲覧:5672 コメ:0 クリップ:4

ウォオオオオオオオ!!遂に突破……っ!!閲覧数1000突破……っ!! よその子でなくッ!!自分の娘でッ!! いややっぱり支援絵はあくまで「支援の絵」であって四桁以上いったとしても 「これで少しでも多くの人に広まればいいなぁ」とか 「ちょっとは投稿されるまでの余興になれただろうか?」とか といった情であって、自分の娘だと別の感動がウォオオオオオオオ!! フ~~~~~~……そういった経緯で名前は『エスタ・テイフォン』に決まりました。(何 ところで支援といえば、いつも使わせてもらってるタグの『敷居の低いMTG』は 元々『とても面白いパックウォーズから構築までやるMTG対戦動画の名前』であって 『ルールがわからなくても萌えと美しさは世界共通言語なのでどんな人間でも理解できる』 とかいう敷居日本海溝レベルの静画から発祥したタグではないよ。 支援したいけど対戦動画という構成上静画作り辛い感じなのでここで紹介しておくよ。超おススメ。 2017/03/24追記:既に150台なのか……(困惑) もう3桁祝いは要らないのかもしれないなぁとシミジミ感慨深く思う今日この頃。 毎度毎度感謝申し上げます。有難てぇ事です。

閲覧:4876 コメ:0 クリップ:4

2005年から2019年まで引き継がれた、個性溢れる10個のギルドが統治する世界「ラヴニカ」の廃棄物処理班、兼駆け込み寺。ゴルガリ団に属するゾンビ。 貧困者や重病者を手厚くもてなすため他の黒系ギルドより優しさがあるように見えるが絶えず成長する事を望んでおりエルフや昆虫人の内部抗争が絶えない。 またゲーム上でも棄てられた者から力を得る戦略を好み、 墓地から手札に戻りつつ墓地を肥やす『発掘』 自ら養分となり墓地から味方を強化する『活用』など全て墓地関連。 ゾンビは植物やファンガスが多く、クリッカーやネクロニカに近い。 弱者救済の側面から、ギルド就職難民系団員も居るのではないかという思ひから生まれた 『無口だけど頭の中はハッピー系器用貧乏女子』がこの娘。 着けたマスクはイゼット製感情を読み取るモニタ内蔵のリサイクル品。 名前の由来は木になった神オシリスと同一視される墓地神から。 ゴルガリに逝き着いてしまった人々曰く 黒王「今やお前は畏れられるより蔑まれる姿となった、我らの盟に加わる権利がある」 お花「YOU IDIOT!」 忍び寄る恐怖の気「胡散臭いからこの場で倒してあげる」 シュウジ「貴様のような奴がいるからこそ、ゆっくり死んでおれぬのだ!」 真紅の幻術「あまりしつこいとイレギュラーハンターよぶぞ」        『忠告してあげる』 『そうやって僕を不快に思っている内は、百年かけても君には僕を止められない』 ゴルガリの集落でも受け入れられなかった彼は、暗がりに居場所を見つけそこから街路衆を代表するようになった。 選定基準は下記の何れか ①:社会的弱者(もしくは自然のサイクルや醜い者)の味方(自身も含む)②:①を守る為に手段を択ばない/成長させる事に腐心している③:どうせ最低な状況なら、もっといい最低に賭ける こうして見ると『敗け戦なら百戦錬磨』と「東方において敗け無し」が同じ陣営にいるのね。 なるほど内部抗争待った無しだわ。

閲覧:420 コメ:0 クリップ:3

《陰謀団の儀式》、《陰謀団式療法》を生み出した悪名高き陰謀団よりゾンビ・ウィザード娘。 陰謀団とはMTGの主要次元ドミナリアの大陸『オタリア』で2001年10月オデッセイから2003年5月スカージ・ブロックまで猛威を振るい、主にピット・ファイト(賭け剣闘)や献金(強制)で利益を得ていた犯罪組織。 狂気の召喚者が生み出す「ナイトメア」や邪神『カローナ』を誕生させた事。 そして発売カードをほぼ全て真黒のマナで埋め尽くした事で有名。 駆使する屍霊術はかなり高度なものであったらしく、自由に喋る事や生者と共に行動する事。 生前の性格を僅かではあるが引き継ぐ事も可能であった。 更には隠密からの暗殺を生業とする殺し屋や取調官、僧侶や隊長等高度な職に就いている者すら居る。 他にそこまでの屍霊術を扱えるのはラヴニカ次元か鬼畜閣下、あるいはリム=ドゥールとギリギリギサネキぐらいだろうか? 当時まだ「種族+職業でクリーチャータイプを表記」という割と当たり前な事をしていなかった為 ウィザードは独自の種族として捉えられていた。(ウィザードという人種兼職業として表記) その為青い肌と束ねると癒合する髪の毛という他に類を見ない「ウィザード」として描写されている。 影はどう付けるか検討中なのでまだ。 「性別はどっちですか」って?それもまだ。 ニーソを履かせるか履かせないかも検討中。 2017/02/05追記:く……っ!露骨じゃないコメ稼ぎ(↑)はコレだからなッ!!もっと熱くなれよ!! 「ウェーイwwwwwww」とかコメントしとけよ!! 私はもうどっちにするか決め兼ね過ぎたせいで脳内ジョースター卿が 「逆に考えるんだ、「性別不詳にして、着脱両方描いちゃえばいいさ」と」 って不埒なこと吹き込みに来たわ!!クキィーーーーーー!! あとはまぁ、とりあえず役者は揃ったけどまだ時間は掛かるって感じかな。

閲覧:5621 コメ:0 クリップ:5

<<前の20件 | 1 | 次の20件>>